fc2ブログ
05«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»07

Libertyze (リバタイズ) 〜進化した自己啓発メソッド〜

ブログタイトルの”Libertyze”(リバタイズ)とは、自由(Liberty)と『〜化する』『〜にする』という意味の接尾語(-ize)を組み合わせた造語です。このブログでは、進化した自由人であるLibertarist(リバタリスト)になるためのメソッドをお伝えしていきます。

価値観の牢獄から自由になろう

【サトリ通信】より抜粋
【サトリ通信】は僕のメール講座受講生だけに配信されます)
 
サッカーW杯が始まって、昼夜逆転の
生活に入ってることもあって、かなり
引きこもりの浮世離れした毎日を送ってます(笑)


サラリーマン(学習塾勤務)時代は毎年この時期、
夏期講習前の保護者面談で、ものスゴく大変な
毎日を送ってたな〜、ってことをボンヤリ思い返しつつ、

前回の南アフリカ大会(2010年)のときは、
会社員生活をしながらW杯観戦をしてたはずなのに、

その記憶ってか、感覚が全然自分の中に
残ってない、ってことに気づきました。


う〜ん、こういうところからもやっぱり、
人間の記憶なんてモノは曖昧で、

上書きでどんどん改ざんされていくもの
なんだな〜、って実感があります。



メンタルブロックなんてモノも同じで、
壁があると思い込んでるうちは、

ものスゴくリアルに臨場感たっぷりに、
自分の人生の展望を遮るようなカタチで
そびえ立っているように観えるけど、

一度その壁が崩れて霧散してしまうと、
なにがそんなに怖くて踏み出せなかったのか、
行動がとれなかったのか?

そういう感覚を忘れてしまうくらいに、
『実体のない幻』に過ぎないんですよね。


だからこそ、完成されすぎた成功者、
一般人と感覚が変わりすぎた人間の言葉って、

普通の人には表面的にしか届かない、とも言えます。



無料メール講座の『リバタイズ基礎講座』で、

誰のモデリングをしますか?

みたいなことを訊く宿題を出してますが、
それに対して、自分から遠すぎる人、

今の自分とステージの離れすぎている人を
選んじゃってる人は、ちょっと注意が必要です。


ステージが離れすぎてると、それだけ、
相手の『思考回路』をリアルに読み取ることが
ムズカしくなるからです。


経験してない部分って、想像力で補うしか
ないんですが、その想像力ってのも結局、

自分の意識のステージに依存してるので、
今の自分のステージと離れすぎてる人の
思考回路なんてモノは、

なかなかにうまくイメージできないはずです。



普通に会社員生活とか、主婦の生き方を
してる人が、たとえば、斉藤一人さん
をモデリングしよう、と思っても、

うまくいかないことがほとんどです。


斉藤一人さんの書籍を読んだり、
音声教材を聴いたりして、彼のモデリングを
しようとしてる人、結構多いですが、

想像力が不足しすぎてて、
表面的なコピーにしかならず、

ものスゴく残念なことになっちゃってる人がほとんどですよね。



とにかく『ありがとう』って言葉を
使えばいいんだ〜、みたいに表面を撫でる
ことは、誰にでもできるけど、

なんで『ありがとう』って言葉の使用を
増やせば、現実に好転が訪れるのか?


その部分のメカニズム、因果関係が
自分の中で、地に足がついたレベルで
つながる人はほとんど皆無です。



成功者の言葉は、数えきれないくらいの
質の高い具体的な経験則から、その人の
フィルターによって抽出された抽象論です。


それを受け取った人間が、自分の中で
抽象から具体への転換を行なわないと、

『ダウンロードしただけでインストールしてない』

という状態ができてしまいます。


抽象⇒具体への転換のことを、
『地に足をつける』って言うワケですが、

この辺の部分って、ほとんどの人が
認識が甘すぎる部分なんですよね。


5月末にこの【サトリ通信】から募集して、
『ビジネスの分解』という【特別講義】
行ないましたが、

それを受けた人は、自分の『具体化』に対する
認識の甘さを実感してもらえたかと思います。



この【特別講義】は近日中に、
加筆編集をして、再度配信できるように
手配しようと思ってます。


興味のある方は続報をお待ちくださいね^ー^



さて、前回メールでは、サッカーとか
宗教とか人脈構築術とか、セルフイメージや
ステージの話、売れる講座について、などなど、

いろんな話題を盛り込みましたが、
頂いたメールに目を通していくと、

『宗教』の話題に反応してる人が多かったですね。



『宗教』ってか、ユダヤ教とかキリスト教
に関しては、僕が会社員時代に、一番初めに
書き綴ってたブログでいろいろと語ってて、

それをEPUB書籍(電子書籍)にまとめてます。


【ユダヤとキリスト教に学ぶ成功哲学】
https://www.amazon.co.jp/dp/B0718Z17CM



僕はもともと、宗教というものを
一切信じない人間でしたが、

引き寄せの法則に出会い、
スピリチュアリティの有効性について、
自分の中で理解が起こって以来、

興味が出て、独学ではありますが、
一時期、いろいろと勉強してました。


引き寄せの法則に出会ったのが、
2009年の3月頃のことで、

その後、自分なりにいろいろと探求と
思考実験を繰り返して、

(主に読書やネットでの検索からのインプット、
 日常で起こっていることの精密な観察と、
 気づきノートでのアウトプット)

2010年7月頃に、宗教などで
語られている『神』『真理』といったもの
への、自分の中での理解と確信が生まれました。


ただ、それは同時に『驕り』の始まりでもあり、
2010年8月くらいから、いわゆる

『カルマの燃焼』という、エゴの暴走と崩壊
とでも表現できるような事象を経験しました。



『カルマの燃焼』に突入する前の僕は、
ユダヤ教やキリスト教の考えに傾倒していて、

上述した、

【ユダヤとキリスト教に学ぶ成功哲学】
https://www.amazon.co.jp/dp/B0718Z17CM


という電子書籍は、
ちょうど『カルマの燃焼』のまっただ中、

2010年の晩秋〜2011年初頭辺りの
時期に書いていたブログ記事がメインの
元ネタになっていたりします。



そして、『カルマの燃焼』を終え、
スピリチュアル的な見性体験、

いわゆる『悟り』というものの、
リアルな実感が起こりました。


それが2011年の3月後半のことです。


その後、2011年4月頃から、
僕の目に留まるもの(他人のブログ記事や書籍)

の中に、にわかに初期仏教や中観仏教に
関する情報が増えてきて、そちらの考えに
傾倒していくようになりました。


それが、アメブロ【悟りの書】
執筆していて、一番発展的に読者が
増えていった時期のことです。


ただ、ここでもまた、僕の中の
『驕り』が暴走することになり、

会社を退職する直前のタイミングで、
『カルマの燃焼の第二幕』が起こりました。


それが2012年の1月のことです。



その経験を経て、ようやく僕の中で、
地に足のついた現実的な思考が
できる土台ができた、と思ってます。



なので、会社を辞めて独立し、
自分でビジネス活動を行いながら
生きるようになってからは、

ユダヤ、キリスト教、初期仏教、中観仏教、


それらの諸宗教のエッセンスが、
自分の中でうまく統合されている感覚があります。



今の僕は、宗教は『否定』はしませんが、
若干、時代遅れなものだ、とは思ってます。


その一方で、現世的な成功を輩出する
ユダヤやプロテスタント的な教義には、
大いに価値を感じているし、

心や身体、魂という器をデザインするための
メソッドとしての仏教的、密教的、あるいは
ヨーガ的な哲学にも価値を感じています。



大事なのは、一つの価値観の枠組みの中に
囚われず、広く選択肢を見渡せる状態に、
自分を置く、ってことなのかな、って思ってます。


『時代遅れだ』、というのは、
宗教そのものという意味もありますが、

一つの信仰にすべてを捧げるという
生き方に対しても、そう思ってます。


人がつくりあげたものに完璧なものなど
存在しないので、いろいろな選択肢を知った上で、

それぞれのいいとこ取りをしながら、
自分の人生の質を高める、

という考えが大事ですね。



何ごとにおいても、ですが。
 
 
 
※電子書籍を先着20名さま限定で【無料プレゼント】

AI:人工知能の時代に
【スピリチュアル法則と
 情報発信で豊かに成功する方法】
氏名 必須です 
メールアドレス 必須です 

go page top

あなたの人生はあなたのもの

もし、あなたが信頼してたり
師事している人から、

『あなたは自分のことを愛せていない』

って言われたら、どう感じますか??



そこから、どういうことを思い、
どういうことを考え、
どういう行動をとりますか??


『愛せてない』って言葉じゃないにしても、

あなた自身を否定されるような
言葉を受け取ったとき、

好きでやってることを否定されたり、
一生懸命やってるだけなのに、

『がんばらなくてもいいよ』

って言われたり、、、



スピリチュアル系とか自己啓発にハマってたり、
セミナージプシーになってたり、他人の影響力の
支配下にある人たちは、ここで間違いなくブレちゃいます。


自分を否定されるような言葉を受けて、

『こういう場合、どう受けとめれば正解なんだろう??』

って正解探しをして、答えの出ない問いを
自分の中に抱き続けて悶々とします。



気づく人は気づくと思いますが、
その時点でもうダメなんです。


他人の言動に影響を受けて、自分の人生の
主導権を、自分以外のものに委ねてしまってます。



スピリチュアルジプシーの人は、
自分を愛する、ってことに妙に幻想を抱いてます。


自分を愛してる、とか愛せてない、とか、
そんなのありません。


生きてるものはすべて、自分と自分が生きる
この世界のことを愛してるんです。

それが当たり前です。
愛してなかったら、生きてはいないんです。


生命がある = 愛している
生きている = 祝福されてる



現実が証明してます。



これが愛、でもこれは愛じゃない、

なんてのは、マインド(自我:エゴ)が
勝手に解釈して選別しているだけです。



今、命を授かって生きているという事実。
生きている中で目の前にしている現実。


それがすべてです。
現実として起こっていることがすべて正しいんです。



誰になんと言われようと、自分がどう受けとめようと、
生きてる時点で、あなたは自分を愛してるし、
あなたが生きているこの世界のことを愛してます。

すべては現実を観て判断するものなんです。



『これは愛じゃない』
『これは正しくない』
『こんなものは私の人生じゃない』


現実を観ずに、自分の解釈の世界の中で
起こっていることばかりに囚われて、

悲劇の主人公を演じてしまうこと、
これはまさに、『マインドの独り遊び』です。



マインドの独り遊びに囚われる人が多すぎます。
まあ、囚われたくて囚われてる、って人が
ほとんどなんですけどね。


囚われていれば、現実を観なくても済むから。
現実を認めなくてもいいから。

他人や世界のせいにしておけば、
自分が変わらなくても済むから。



マインドの独り遊びに没頭する人は、

外から観たら、他人の価値観、世界観を
認めようせず、自己の世界に埋没する
『中二病』そのものです。


周りの人にも理解されないし、
共感もしてもらえません。

自分で心の扉を内側から固く閉め切っているので、
手を差し伸べようとする人も、結局どこかで
拒絶感に打ちのめされ、その人のもとを去っていきます。



『自分をありのままに認める』ってことの意味、
正確に受けとめる必要がありますね。


肯定も否定も必要ないんです。
自己肯定感、って言葉、僕はあまり好きじゃないです。

必要なのは、ありのままの自分を受け容れる、
『自己受容』という感覚です。


ムズカしく考える必要はありません。
動物や赤ちゃんが持つのと同じ感覚です。



これが自分だ。
これが自分の人生だ。
さあ、今から何を創造しよう。


ただそれだけです。



今のあなたは間違っちゃいないんです。

現実として『いまここ』にいるのに、
その自分を間違いだと決めつけて、自分以外の
なにかになろうとしているから、おかしなことになるんです。



人生の主導権を自分以外のものに委ねてジプシーになる人、
自分で自分の人生に責任を持つことから逃げてる人は、
こういう部分が受け容れ難いようです。



こんな自分には耐えられない
こんな人生は受け容れられない
こんな世の中間違ってる
あのひとの存在は許せない



頑なな心に閉じこもりますが、
そんなの関係ありません。


受け容れようが受け容れまいが、
答えは一つしかないんです。


あなたが経験している現実がすべて、です。


在るものは在るんです。

あなたのマインドが受け容れようが受け容れまいが、
許そうが許すまいが、現実として在るものは、
すべて前提として存在が許されてるから在るんです。


それに反抗したり、抵抗したりするのは、
人の自我(エゴ)だけです。



つべこべ考えてないで、思考の堂々巡りから抜け出して、
シンプルなマインドセット、在り方に戻りましょう。




これが自分だ。
これが自分の人生だ。
さあ、今から何を創造しよう。



そうコミットするだけで、
あなたの人生はあなたの手のもとに戻ってきます。




※電子書籍を先着20名さま限定で【無料プレゼント】

AI:人工知能の時代に
【スピリチュアル法則と
 情報発信で豊かに成功する方法】
氏名 必須です 
メールアドレス 必須です 

go page top

未来の中から現在が生まれる

今、受け取っている現実の原因、その種は、
過去ではなく未来にある
、ということを、
この記事で書きました。


参考記事:未来からの視点で自分を見る


それに対して、読者の方からご質問を受けたので、
この場で回答として、僕の見解をシェアすることにします。


お受けした質問の内容は、

『未来が既にあり、原因もそこにあって
 その結果を今受けとるということは、
 未来は決定事項であり変えられないのではないか?』


というものです。



確かに、『未来は変えられる』って言葉や、
仏教の因縁という考え方(物事が起きるには原因+条件が必要)

と、相反するような考えにもとられてしまいますね。



でも、そうじゃないんです。
そもそも、『未来』というものは、
不確定な無限の『可能性』として存在しています。


参考記事:未来は確率論でできている



量子論ですでに証明されていることですが、
原子核の回りを飛ぶ電子の位置を、正確に
測定することはできません。


『◯秒後には、◯◯の位置に、◯◯%の確率で存在する』

という表現をすることしかできないんです。


でも、だからといって、未来にその電子が
存在しない、ってことを言ってるワケじゃないですよね??



起こっていないこと(未来)は、起こる前の現在にも、
確かに存在はしているけど、それがどういう未来で
あるか?は、『確率』『可能性』でしか量れません。


ここまでを聞くと、

『じゃあ、やっぱり未来って、過去に起こってきた
 ことの結果が原因になって創られるんじゃないの?』


って、思ってしまうかもしれません。


でも、よくよく考えると、この世界、この宇宙に
起こっている事象は、その考えでいくと、
不自然なことが多すぎるんです。



何も存在しない空間に『たまたま』爆発が
起こって宇宙が生まれ、

その宇宙の中で『たまたま』太陽系が生まれ、
その中に『たまたま』地球が生まれ、

その地球という惑星が『たまたま』条件を満たし、
生命を生み出し、それらを育み、


そういった数えきれないくらいの『たまたま』
結果として、いまここにあなたが存在している。



あまりにも不自然だと思いませんか??

人間が考える『前提』自体が間違っている、
ととらえた方が、はるかに自然な考え方になります。


つまり、

なぜ宇宙が生まれたのか?

それは、いまここにあなたが存在するためだ、


ってことです。



これだけだと、ついて来れない人もいると
思うので、他にもいろいろと検証していきます。



参考記事:人生の意味は問うものではない

参考記事:問題の原因は過去にはない


これらの記事で、ビクター・フランクルや松下幸之助
といった人たちの人生に起こったことを書いてます。



未来は、現実として実際に『起こる』までは
決して確定しない、不確定な『もや』のような
存在として、今現在もここに『在る』と言えます。


たとえば今、あなたが、とんでもなくお金に
困っている現状があったとします。



仮にここで、あなたが、

『自分はお金に悩まされ続ける人生を歩むんだ』

という強い信念を持っているとすれば、


『お金に悩まされ続ける未来』

という種(原因)があって、今現在の
困っている状況が創り出されている、

ということになります。


この信念は、自分自身の経験によって
創られ、強化されてきたものです。

本当は、カンタンに手放すことができ、
別の信念に置き換えることもできるのですが、

多くの人は、よほどのことがない限り、
過去のパターンによって創られた信念を
自分の意志で書き換えることはできません。



なぜかと言うと、その『信念』は自我(エゴ)の
一部となっているため、それを変えるということは、

自我(エゴ)からすれば、自分自身の存在を
自分で否定することに等しく、文字通り
死活問題だととらえるからです。



とにかく、そういった『信念』によって、
不確定な未来の中で、どういう未来(種)に
フォーカスを向けるのか?ということが決定されます。


フォーカスを向けると、その種(可能性)に
エネルギーが与えられます。


もう少し具体的に言うと、その未来(種)が
現実のものとなる『確率』が高まっていくんです。



『自分はお金に悩まされる人間だ』という信念は、
これから経験するすべての現実に対し、
先入観のフィルターとしてはたらき続けます。


そのフィルターは、
何かものごとを経験したときに、その人が、

どう感じ、
どう考え、
どう行動するか、


という『認識のパターン』にまで影響を与えます。


結果的に、その人は、自分の表面上の意志とは関係なく、

お金に困る人のようにものごとを感じ、
お金に困る人のようにものごとを考え、
お金に困る人がとるような行動
をとり続けます。


そういう行動が増えるたび、『お金に困る未来』
が現実になる確率が高まっていき、やがて、
それが実際に起こります。



単純化していますが、こういうしくみで
『未来』というものが創られていきます。


『未来』とは言葉を変えると、
『現実』になる前の、もやもやとした
『可能性』(ポテンシャル・エネルギー)
とも言えますね。


現在から未来が生まれるのではなく、
不確定な未来の中から現在が生まれてくる
のです。



そして、多くの場合、上述した例のように、
強固な信念によって創造されるというより、

曖昧なままに、移ろいながら、いろんな未来の
種(可能性)が生まれては消え、消えては生まれ、

それを繰り返す中で、現実化するほどにエネルギー
(発生確率)が高まったものを、人は自分の人生の中で
『現実』として経験していく、というワケです。



未来とは、言葉を変えると、

『変幻自在な現実の種』
『現実を生み出す材料の坩堝』


といった表現もできますね。



つまり、このことは、

自分の望む未来を強くイメージし、それを信じ続け、
その未来が起こるという前提でものごとを考え、
そして行動していけば、

自分の思う通りの未来を実現させていくことができる、


ということを意味します。



The Secretで言われている、
『引き寄せの法則』そのもののことですね。



ただ、世の中の多くの人たちは、『信じる』こと、
『前提を変えること』『信念を変えること』

こういった『引き寄せ』のために必須なスキル
の使いこなし方に疎すぎるし、

現実化のメカニズムを理性的にとらえようとせず、
自分のアタマを使って考えることを放棄し、

宗教チックな『盲信』で事を成し遂げようと
するから、思うようにいかず、失敗する、

というワケです。



一朝一夕に変えられることではありませんが、
引き寄せを使いこなすための

『マインド』『ノウハウ』『スキル』

といったものは確実に存在します。


人生のクオリティを上げるための技術です。



スポーツでも芸術でも、『達人』の域に
達するまで、毎日の修錬を重ね、数えきれない
努力を積み上げていきます。


人生の『達人』になるためにも同様です。


そこに多少の個人差はありますが、でも、
『技術』だからこそ、正しい知識を身につけ、
日々の生活の中で、修錬していけば、

誰でも等しく磨いていけるものです。



僕がメールレクチャーなどで指導しているのは、
そういった類いの技術です。




※電子書籍を先着20名さま限定で【無料プレゼント】

AI:人工知能の時代に
【スピリチュアル法則と
 情報発信で豊かに成功する方法】
氏名 必須です 
メールアドレス 必須です 

go page top

案ずるよりも産むが易し

前回、シェアした『ネット上での自分の出し方』
内容をメールでお送りしたら、さらに懸念の
お返事が届いていました。


せっかくなので、また、この場でシェアしようと思います。

こういう『懸念』『心配ごと』って誰しも
心に抱くものなので、自分に置き換えて
追体験してみてもらえたらと思います。


〜以下メール内容一部引用〜

そもそもこのメールレクチャーを申し込んだのは、
ネットビジネスやお金儲けということに多大なるブロック
があることを自分で気づいていたので、そのブロックと
向き合うちょうど良い機会になるんじゃないかと思ったからでした。


人生でいろいろあって、なにかの縁でスピリチュアルという
ものを知って、スピリチュアルな生き方をしばらく実践したり
調べたりしているうちにサトリさんのブログに行きついて、

この人はほかの(私のなかの勝手なイメージの)
金儲けしている人とはちがうようだ、

信頼できると思ったのが始まりでした。

そのサトリさんがネットは本物だとおっしゃって
くださったのでだいぶ気が楽になりました。



ただ少し心配なのが、ネットで本当の自分を表現したら
それにみあった人達が引き寄せられてくると
おっしゃっていましたが、

本当の自分がわからない場合はどうしたらいいんでしょうか?

恥ずかしい話なんですが、今までは周囲に合わせて生きてきたので、
たいした趣味などは特にありませんし自分がなにを思ったり
感じているのか自分でもあまりわかっていないのが現状です。

自分という人間がしっかりできていない
状態でネットをうまくできるのか心配です。


あと先ほども書いたんですが、今回このレクチャーに
申し込んだのは自分のブロックに向き合うためで、
お金儲けやビジネスがしたいからではないんですが、
そんな理由でいいのかも不安です。

今までお金にすごい抵抗があって、お金に関する情報
はまったく頭に入ってこなくて理解できなかったので
経済のことは基本的なことすらよくわかっていませんし、

純粋にただネットビジネスがやりたいという思いでは無いのに
手を出して良いものなのか、失礼なんじゃないかと、
そのところも少し躊躇しています。


〜引用終わり〜


これに対する僕の回答はこちらです。



とりあえず、そうやって、

『ホントにこれでいいのかな?』
『この道を進んでも大丈夫なのかな?』
『ムリして変わることないんじゃないのかな?』


ってことを、手を替え品を替え浮かび上がってくる
思考、マインドの声は、◯◯さんの過去のパターン、

言い換えるとカルマが、◯◯さんを変化させまいと
してささやいてる声だと思ってください。


まあ、いわゆる『悪魔の囁き』ってやつですね。


それにつかまっちゃうと、人生に変化が起こせず、
ずっと同じステージに留まり続けることになるんです。



心の中の葛藤は、他の人には一切観えないので、
他人から観たら、

『あの人は現状に安住してる怠惰な人だ』

って映ることになります。



よくよく考えてみてくださいね。


動機がなんであったとしても、他人がやることに対し、

『そんな不純な動機でビジネスを学ぶなんてけしからん!』

なんて言ったところで、それは、その人の
心の中の問題であって、言われる人にとっては、

『余計なお世話』ってものなんです。


人生って、どこまでいっても『自己責任』なので、
他人の意見なんて気にしなくていいんです。


自分のやったことは全部自分に還ってくるので、
それをちゃんと意識して、行動を選択すれば
いいだけのことなんです。


◯◯さんの動機が『ブロックと向き合いたい』
なら、他人にどう思われようと、自分の
進みたい道を進んで、その目的を
達成すれば何の問題もないんです。


本当の自分がわからない、ってことに関してですが、
それがわかってる人なんて、この世に一人もいませんよ。


お釈迦さまとかイエス・キリスト、ガンジーや
マザー・テレサといったレベルの人でも同じです。

それがどこまでいってもわからないものだから、
人生は続いていくんです。


始める前からわかろうとしたら、いつまで
経っても始められなくなっちゃいます。


それを少しでも知ろうとして、人は、人生の中で、
自分のやりたいことをやっていくんです。


過去にやったことのあることばかりやってたら、
自分の新しい面を知ることができません。

過去のパターンに飲まれているうちは、
人生の新たなステージには進めないんです。


これをやってみれば、自分の新しい面が知れるかな?

って気持ちで、今までにやったことのないことに
どんどん挑戦していけばいいんです。

じゃないと、本当の自分なんて、
観えてきません。



『本当の自分』がわからないのに、
どうやって表現すればいいの?


ってことですが、人間は、本当の自分のことを
知るためにとても便利なものを与えられています。


それが『感情』です。


ネットで本当の自分を表現する、っていうのは

伝えたいこと、言いたいこと、心がワクワク
して惹きつけられるようなことを発信する、


ってことです。


それが具体的にはっきり観えてなくても、
とにかく何かの言葉にしてみるんです。


それをやっていくうちに、表現もうまくなって
いくし、自分の好きなものもわかってきます。


そうやって、心の感情のサインに従って、
言いたいことを発信していくことが、

『ネットで本当の自分を表現する』

ってことなんです。



まあ、やる前からいろいろ心配してもしょうがないので、
とにかく一歩を踏み出してみてください。


動き出したら、

『あの心配はなんだったんだろう?』

って、自分でも思えてくるはずですよ^ー^




新しいことに対して、なかなか最初の一歩が
踏み出せないという方は、参考にしてみてくださいね。



※電子書籍を先着20名さま限定で【無料プレゼント】

AI:人工知能の時代に
【スピリチュアル法則と
 情報発信で豊かに成功する方法】
氏名 必須です 
メールアドレス 必須です 

go page top

大切なのは本気で向き合う覚悟

今日も、うれしいメールを頂いたので、
ご紹介させて頂きます。


〜引用ここから〜

こんにちは。
一言お礼をと思いまして、メールします。

10月から、あることを勉強するために
学校に通うことになりました。
(41歳・専業主婦です(*^_^*))


yoshiさんのメルマガで「行動」するってことが、
どういうことなのか、理解することができたおかげ、

と思ってます。


この学校には、実は数か月前から、
「行ってみたいな」という気持ちはあったのですが、

いざ、申し込もうとすると、

「いや、ちょっと待てよ・・・・」

ってことになって、実行に移せないでいたのでした。


正確にいえば、実行に移せない、というか、
実行に移そうとすると、実行に移す気がなくなる・・・
というか、そんな感じで。

やっぱり、本気で実行する気がない、ってことなんだな~。
もっと他に本気でやりたくなることが、多分あるんだな・・・
そのうち見つかるのかな・・・

もっと言うと、

「ハイヤーセルフからの夢のお告げがあって、
それが何かわかる日がくるのかな・・・早くその日がこないかな・・・」

と思っていたのです(笑)。おそらく。


でも、yoshiさんの動画で、
ハイヤーセルフの誤解が(笑)とけて、

そのあと、メルマガで繰り返し「行動」「行動」
「つべこべ言ってないで行動しろ(^O^)/」

というのを読んで、だんだんそれが理解できてきまして、

「ああ、そうだ。ごちゃごちゃ言ってないで、
 学校に行くことにすればいいんだ」

と自然と決意することができました。


やっぱり、いざ申し込もうとすると

「ちょっと、待ってよ・・・」

とマインドがささやきましたけど、
今回は「ああ、これはマインドの声だ」とわかってたので、
無事、実行することができました(*^_^*)


まあ、通ってみたら、
「あ、これじゃなかった・・・」
ってことになるのかもしれませんけど、
それはやってみなければ、わからないことだし、

仮にそうなっても「それはそれ」。なんですよね。


自分が失敗という名前をつけない限り、失敗なんてない。
そんなこともyoshiさんのメルマガで理解できたことです。


ほんとに不思議だな~と思うのですけど、
今までもたくさんのスピリチュアル本を読んできて、
「行動」の大切さ、とか何度も目にしてきたはずなんです。

(実際、以前に読んだ本を今、読み返してみると、
ほんとに、そこかしこに「大切なのは行動することです」
みたいな一文が見つかります)

でも、全然理解できてなかった。


今回、「ああ、こういうことなんだ」
って、実際に行動できたのは、やっぱり、
yoshiさんのメルマガのおかげだ、と思うのです。


タイミングってこともあるのかもしれませんけど、
それより、本で読むのとは、感じるエネルギーが
違ったから、ってことなのかな・・・。という気がしています。


深く感謝しております。
本当にありがとうございました。


〜引用終わり〜


本当にありがとうございます^ー^

こういうお声を頂けることが、僕にとって、
一番のエネルギー・モチベーションになってます。



この方が、ハイヤーセルフの誤解が解けた、

とおっしゃってるのは、こちらの動画のことですね。


【動画対談】スピリチュアルのワナ


この動画、一番人気があって反響も多い動画なんですよね。
観るといろいろと洗脳が解けるはずです♪



『行動』の大切さ、僕のメルマガで、
腑に落ちて頂けたのは、僕自身が本気で
発信してるからかな〜、って思ってます。


言われたくないだろうな〜、ってところにまで
踏み込んで、気に入らない人には読者解除されてもいい、

って『覚悟』をもって発信してます。


以前の僕は、それがちょっと怖くてできなかったんです。



自分が好きなものを紹介したくても、

『セールスなんてやって解除されたらどうしよう』

って気持ちもあったんですが、あるとき、
それが吹っ切れて、

『言いたいことを言おう!
 その結果は全部受け容れよう!』


って『覚悟』ができてから、
それ以降は、メッセージがより深く、
読者の方の心に届いているという実感もあります。


ブロックが外れたってことですね。


大切なのは『向き合う勇気』なんですよね。
これは、人生全般に通用する考えだと思います。


自分の人生と真剣に向き合い、
『覚悟』を決めて行動するようになれば、

世界とのコミュニケーションも良好になり、
素晴らしいギフトを次々と受け取れるように
なっていくんですよね。


参考になれば幸いです^ー^




※電子書籍を先着20名さま限定で【無料プレゼント】

AI:人工知能の時代に
【スピリチュアル法則と
 情報発信で豊かに成功する方法】
氏名 必須です 
メールアドレス 必須です 

go page top

検索フォーム

アクセスランキング

ブログ以外のメディア

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

全記事表示リンク