2011年06月の記事一覧
- 2011/06/02 『縁をつなぐ』ということ
『縁をつなぐ』ということ
2011/06/02 Thu. 23:15:40 edit
前回記事で、『縁をつなげばビジネスが起こる』
ということを書きました。
前回記事 ビジネスマンではなくビジレスマンになろう
http://ameblo.jp/0329yoshi/entry-10909275919.html
思い返してみれば、僕自身、『縁をつなぐ』と
いうことが好きだったことに気づきました。
小学校低学年の頃から、学年が上がり、
クラスが変わって新しい友達ができると、
それまでの友達と引き会わせたい、という
気持ちになることが多かったように思います。
中学から私立に進み、小学校までと友人関係が
がらっと変わってからも、中学で出来た一番仲の
良かった友達と、小学校時代の親友をつなげたいな~、
とよく妄想してました。
社会人になって、仕事を始めてからも、
自分の周りの人間関係の中で、離れたところに
いる人たちを『つなげる』ということを
考えていると、なぜかワクワクしてきました。
今、本業でやってる仕事も、講師と生徒との
出会い(縁)をつくり、それぞれの人生を
いい方向に変えるということが自分自身の
一番の充実感につながっています。
これは、『縁をつなぐ』ということが、僕自身の
Missionだということなのかもしれません。
これまでの人生を振り返ってみると、
うまくいってた時期というのは、
『縁をつなぐ』ことがうまくはまっていた
だけで、何の努力もいらなかったことにも
気づきました。
人生というものは、何かと何かをつなぐ
ことによって、進展していくものなのかもしれません。
これは、僕自身の個人的なことだけをいうのではなく、
誰にとってもそうなのかもしれません。
この世のすべては縁(関係性)によって起こる、
という考えが仏教的な世界観の根っこにあります。
自我(エゴ)にフォーカスし、自分で人生を
コントロールしてやろう、と意気込むと、
人生は思い通りにならない、つらく苦しいもの
になってしまいます。
抽象度を上げて考えると、自己(セルフ)の中で、
すべての縁(関係性)が自我(エゴ)に役割を与え、
自我(エゴ)の自由意志から行動が起こり、それが
新たな縁(関係性)を創り出すのです。
あえて自由意志という言葉を使いましたが、
それは単に自我(エゴ)が自由だと思い込んでいる
だけで、実は必然だったりするわけですが。
今日の記事は、ちょっと難解でわかってもらえるか
どうか不安なところですね・・・
言いたいのは、
苦しみのない人生、思い通りの人生というのは、
自我(エゴ)の力でどうにかしようとするのをやめ、
『縁をつなぐ』ということにフォーカスできた
ときに到達できるものなのかもしれない。
ということですね。
※僕からのメルマガがもし、迷惑メールフォルダに入って
しまうという方は、こちらから設定してみてください。
メールの振り分け設定一覧
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【お願いごとです】
この記事を読んで、心に響くものがあった方は、
Facebookでシェアして頂けるとうれしいです^-^
シェアボタンは記事の下↓にあります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
<<引き寄せの法則、超実践的メソッド!>>
引き寄せの力を、自分の人生に実践的に役立てたい方は、
こちらをチェックしてみてください。
僕自身が実践しているメソッドです♪
【Make Yourself Active ~行動する自分を創る~】
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
<<引き寄せの秘密を知りたい方は必見!>>
引き寄せの法則について、完全に理解したい方は、
こちらを読んでみてください。すべてがわかります。
引き寄せの法則の真実 ~『思考の現実化』完全解説書~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
| h o m e |