fc2ブログ
05«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»07

Libertyze (リバタイズ) 〜進化した自己啓発メソッド〜

ブログタイトルの”Libertyze”(リバタイズ)とは、自由(Liberty)と『〜化する』『〜にする』という意味の接尾語(-ize)を組み合わせた造語です。このブログでは、進化した自由人であるLibertarist(リバタリスト)になるためのメソッドをお伝えしていきます。

2011年06月の記事一覧

引き寄せを考察する


数日前に電車に乗ったときのことです。


なんとなく、ふといつもと違う乗車位置を選び、
いつもと違う車両に乗り込んでみたら、
混んでいた車内で、自分の目の前の席にいた人が
降車して、座席に座れてしまいました。



特に意図もなく、しかも何気ないこと
だったのですが、なぜかそこで、


『ああ、引き寄せってこういうことか』


と、妙に腑に落ちてしまいました。



THE SECRET [DVD]/ロンダ・バーン,ボブ・プロクター,ジャック・キャンフィールド

¥4,410
Amazon.co.jp

The SecretのDVDの中で、駐車場で、
車を停めたい場所を明確にイメージすると、
毎回、そのスペースが空いていて、
思ったところに停められる、という
お話が出てきます。



これを『自我』のレベルで見るのと、
『自己』のレベルで見るのとで、
捉え方が変わってきます。


僕のブログでは繰り返し出てきてますが、

『自我(エゴ)』というのは、顕在意識や個人的な肉体
という形で定義する小さな(一般的な意味での)『自分』

『自己(セルフ)』というのは、自我が認識する世界
のすべて、他人やものや状況、環境すべてを包括した
onenessとしての『自分』という意味で使う言葉です。


詳しくはこちらの記事をご参照ください。

an awakening 一つの覚醒
http://ameblo.jp/0329yoshi/entry-10886776318.html




僕自身の電車の座席の体験でいえば、
席に座りたいとか、空いた座席を明確に
イメージしていたわけではないのですが、


『いつもと違う乗車位置を選んだ』


という、結果を受け取るためのトリガー
となった行動
を振り返ると、完全に自然体、
自我がなくなった状態
での選択だったのです。




引き寄せの勘違いしやすいポイントですが、
なにか引き寄せたいことがあって、それを
自我(顕在意識)のレベルで引き寄せようと
イメージして行動しても、うまくいかないのです。


自我(顕在意識)がはたらくと、自動的に
願望の実現に抵抗する思考を生み出してしまう
のです。



『席に座りたい』という願望が潜在意識にあり、
顕在意識レベルではあまり認識していなかった

だから、自我がなくなった瞬間に、

『いつもと違う乗車位置を選ぶ』

という行動を自然に取ってしまい、

『空いた座席を引き寄せる』

という結果を受け取った、ということです。



見方を変えると、自我を手放すことによって、
『空いた座席』に引き寄せられるような行動を
自動的に選ばされた、と見ることもできます。



引き寄せられたのは自分の方、とも見れるのです。



『引き寄せの法則』という言葉自体、
自我(エゴ)の観点での言葉になっているので、
多くの人が勘違いをしてしまいやすいポイント
なのかもしれませんね。



The SecretのSecretは『自然体(自我を手放す)』
ということ。


頭脳労働をする必要はない。


インスピレーションは思わぬところからやってくる。




言葉でこのニュアンスを伝えるのは
難しいところもありますが、また一つ、
自分の中で腑に落ちた瞬間でした。



動画セミナーが無料で視聴できる
【メールプログラム】はこちら



人生を豊かにする【時間の投資術】
時間を投資する『働き方』革命講座
【労働時間を10分の1にして収入を10倍にする】
氏名 必須です 
メールアドレス 必須です 

go page top

検索フォーム

アクセスランキング

ブログ以外のメディア

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

全記事表示リンク