2011年07月の記事一覧
- 2011/07/26 この世で最もスピリチュアルなもの
- 2011/07/26 自由意志という幻想
この世で最もスピリチュアルなもの
2011/07/26 Tue. 22:19:03 edit
この世で最もスピリチュアルと言えるものは
何だと思いますか??
僕が思うに、それは『お金』です。
もしかしたら、反感をもたれるかもしれません。
『お金』というものは、普通は、
物質的なものの代表ととられています。
資本主義社会というものが、物質的なものに
偏った文明として、精神的なものを重んじる
スピリチュアル方面の方からは否定されがちです。
まあ、『否定』する時点で、スピリチュアルとは
言えないところもあるのですが、それはまあ、
ここでは置いておいて、『お金』というものが、
どうスピリチュアルなのか、をこれから述べていきます。
人間社会の中で、『お金』とはある種のエネルギーです。
言い換えると、『価値創造のツール』なのです。
消費行動というのは、まさにスピリチュアルな
エネルギー交換といえます。
物理学でいう『エネルギー』と同質に語れるものなのです。
抽象度を上げてますが、ここまでのところ、
理解して頂けているでしょうか??
消費すること、つまり『お金を使うこと』は、
相手に『お金』というエネルギーを与え、
『価値』というエネルギーを受け取るということです。
正しく理解していれば、『消費』という行動は、
無から有を生み出す、創造のプロセスだと言えるのです。
人の生み出したものの中で、ここまで効率的に、
エネルギー交換のできるような便利なツールはほかにありません。
スピリチュアル、とは精神的という意味ですね。
ユダヤ人の格言にもこうあります。
『体のあらゆる部分は心に依存している。心は財布に依存している』
お金をどれだけ手にしているかで、
心の状態が変わります。
それは、人間が『お金』に、『価値と交換するもの』
という役割を与えたから、当然のことと言えます。
お金が多ければ、それだけできること、
受け取れる価値の量が増えるということです。
役に立たない社会通念は捨ててしまって、
お金というものが、本質的に人の心に
結びついているものだということを認めるべきです。
バブル期を境に、日本は国としての
エネルギーを失ってしまいました。
国際的な存在感は薄れるばかりです。
アメリカという国は、度重なる不況を
経験しながら、国際的・経済的に大きな
パワーを持ち続けています。
消費意欲・価値を生み出し、流通させるという
メンタリティの違いによるものと見ることが出来ます。
こんなことを書くと、いわゆる『良識』のある人
からは、反感を買ってしまいそうですが、
勘違いしてはいけないのは、スピリチュアルとは、
『善』ではないということです。
スピリチュアルとは、この世界のしくみに関する、
本質的な部分のことで、『善』や『悪』とは、
世界の一部に過ぎない、人間の
『自我』が勝手に創りだしたもの
いわば、幻想なのです。
空に輝く太陽のような恒星を考えてみましょう。
恒星というのは、この世界の中でも膨大な
エネルギーの象徴ともいえる存在です。
恒星は、内部で核融合反応を起こして
燃えているわけですが、エネルギーを
出し惜しんだり、溜め込んだりしている
わけではありません。
エネルギーを与え続ける存在だからこそ、
輝き続けているのです。
自分自身がこの世界の中で、どういう存在で
いたいのか、どういう人生を歩みたいのか、
それは、『お金をどう使うべきなのか』、
という観点を踏まえた上で、考えていく
ことだと思っています。
※電子書籍を先着20名さま限定で【無料プレゼント】
AI:人工知能の時代に
【スピリチュアル法則と
情報発信で豊かに成功する方法】
自由意志という幻想
2011/07/26 Tue. 00:49:04 edit
という記事を書きましたが、時間を経て、
確信を得られてきたので、『仮定』を外す
ことにしました。
自我というものは、自分が認識するすべてのものに
対して、『主観という名の幻想』を創り出します。
自分の目の前に『選択』というものを創り出します。
人は、自分の自由な意志で『選択』している
ように錯覚しますが、その『選択』自体が
自分の自我が生み出した幻想なのです。
『自由』というのは、以前は僕自身の中で
かなり大きな価値を置く概念でした。
だから、人間が手にした最大の権利である、
『自由意志』というものが幻想だったらどうしよう、
と、最初にこの考えが頭に浮かんだとき、
不安を覚えてしまったのです。
『確信』が育った今はどう感じているのか。
むなしいかと言えばそうでもありません。
諸行無常、みたいな感覚でもないです。
『選択』が幻想であっても、自分(この場合、
認識する世界すべてという広い意味での自分)
は常に最善の道を進むということがわかっているからです。
『選択』がなく、『必然』だったらつまらない、
ということもありません。
自分のもとにやってくる経験・情報・学びは
すべて自分に必要だからこそやってくるもの。
それを組み合わせて自我は勝手に選択を創り出し、
それに対して自我が自由意志だと思い込みながら
必然の選択をする。
要はその過程を楽しめばいいということです。
それが人生ということ。
動画セミナーが無料で視聴できる
【メールプログラム】はこちら
人生を豊かにする【時間の投資術】
時間を投資する『働き方』革命講座
【労働時間を10分の1にして収入を10倍にする】
| h o m e |