2011年08月の記事一覧
- 2011/08/10 コミュニケーション能力は世界を変える力
コミュニケーション能力は世界を変える力
2011/08/10 Wed. 22:43:08 edit
職場のコミュニケーション研修でよく話してきました。
人の縁をつなぎ、育む力であり、
共感を生み出し、相手の中に感動を
創り出す力でもあります。
感動の先には、相手の行動の変化があり、
行動が変わると『現実』が変わります。
つまるところ、コミュニケーションの目的とは、
『影響力』を駆使し、違う『現実』を創るということです。
『コミュニケーション』というものに対して、
抽象度を上げて考えてみましょう。
コミュニケーションとは、あなたが言葉を話す、
会話する、文書のやりとりをする、といった
ことだけを指すのではありません。
『行動』も一種の言葉と言えるし、非言語の領域
まで考えると、あなたの無意識の思考や感情、
そういったものまで相手に伝わるのです。
突き詰めると、あなたが世界(現実)と
どう向き合っているか、つまりは、
『あなたの在り方』
ということになります。
再び、抽象度を下げてくると、
日々の生活の中で、あなたが相手のことを
どれだけ思いやり、喜ばせ、幸せにしてあげよう、
と考えるのか、ということに尽きます。
考えるだけでは足りません。
あなたの世界(現実)への影響力は、
『思考(頭の中の言葉)』
⇒ 『言葉(話し言葉や書き言葉)』
⇒ 『意図に基づいた行動』
の順に大きくなります。
あなたのスタンス、そして思いをカタチにする
習慣がすべてを決めるということです。
参考記事:思いをカタチにする Let's figure it out!
コミュニケーションにおいては、
『7つの習慣』で言われるように、
『理解してから理解される』
ということが重要です。
まずは、相手のことを理解する必要が
あるのですが、その『相手』とは誰のことか?
あなたの目の前にいる人は、あなた自身の
深層意識の投影であり、あなたの中の一面なのです。
コミュニケーションの相手となる人間も、
世界(現実)も、あなた自身ということです。
常識・固定観念に縛られていると、なかなか
理解しがたい考えに映るかもしれません。
ですが、これは真実です。
他者を愛することとは自分を愛すること。
人脈というものは自分自身、
状況も自分、環境も自分、
すべて、あなたの世界、あなたの現実と
あなたの自我が交流していることなのです。
あなたは自分自身のことを理解するために、
相手のことを理解する必要があるのです。
彼(彼女)もあなた自身。
あなたの視点によって、見え方も変わります。
こういう『鏡の法則』を知った上で
改めて考えてみると、
『理解してから理解される』
ものすごく深いですね。
『理解してから理解される』ことを心掛けると、
コミュニケーションの効果が高まります。
コミュニケーション能力を駆使することによって、
つまり、あなたが自分の在り方を整え、
あなた自身とあなたの現実を愛し、慈しみ、
それを素直にカタチ(行動)に変える習慣を持ち、
あなたの現実を通してあなた自身のことを
理解することを意識していけば、
あなたの世界、あなたの現実は、
あなたが望むとおりに変わるということです。
これが、人間に与えられた、
創造主と同じ力、というものなのでしょう。
※電子書籍を先着20名さま限定で【無料プレゼント】
AI:人工知能の時代に
【スピリチュアル法則と
情報発信で豊かに成功する方法】
| h o m e |