2012年01月の記事一覧
- 2012/01/31 始動間近
- 2012/01/30 ひらめきのメカニズム
- 2012/01/27 空観の先にある世界
- 2012/01/26 因果の道理
- 2012/01/25 自覚的に生きること
- 2012/01/25 メールコーチング(無料メルマガ)について
- 2012/01/24 いろんなシンクロ
- 2012/01/24 脱!深刻、脱!情弱 でいこう
- 2012/01/24 慈悲の心
- 2012/01/22 自分の中の神を観る
- 2012/01/21 奇跡とともに生きる
- 2012/01/20 過去はたやすく書き換わる
- 2012/01/19 命の使い方を決める
- 2012/01/19 きっと、終わりなんてない
- 2012/01/18 自分の中のもう一人の自分
- 2012/01/18 『祭り』終了
- 2012/01/17 意味も理由も原因もなくていい
- 2012/01/17 未完成な世界
- 2012/01/17 さらにアクセス数増加。謎だ。。。
- 2012/01/16 無自覚が偶然という幻想を生む
- 2012/01/16 お金のブロック解消
- 2012/01/16 アクセス数急増。一体何が起こった??
- 2012/01/15 メールコーチング
- 2012/01/15 自分自身と調和する
- 2012/01/14 自己卑下は傲慢
- 2012/01/14 ふとしたつぶやき。
- 2012/01/13 ついでに告知も
- 2012/01/13 ちょっとクールダウン♪
- 2012/01/12 批判=自己否定
- 2012/01/11 他人の現実を創ることはできない
始動間近
2012/01/31 Tue. 18:28:00 edit
これを書いている今日(1月31日)で
会社勤めもほぼ終了です。
時間ができ次第、すぐにe-bookの
執筆に入ろうと思っています。
内容的には『引き寄せの法則』の教科書的なものです。
このブログを読んで頂いてる方には
ご存知の通り、僕なりの理解に基づいて、
他の書籍には載っていないような、
『理性的・左脳的』理解を目指すものになります。
ブログやメルマガで語ってきたことはもちろん、
まだ詳しく語ったことのないような内容も
盛り込んでいきます。
ブログやメルマガは『流れ』の中で書いている
ものなので、一度触れたことのある内容の説明は
ある程度、端折りながら書いています。
なので最近このブログを読み始めた方と、
以前から読んでいた方とでは理解も違います。
ですが、e-bookでは、僕の文章に初めて
触れる方を対象として意識して、一から
詳しく丁寧に用語や考え方の解説をしていきます。
文字通り『教科書』的な内容ですね。
構想としては『知識編』と『実践編』に分かれる予定です。
といっても、一冊に両方収めるのでご安心ください(笑)
できるだけ解りやすく解説したいと思ってますが、
『引き寄せの法則』を理解するためには、
世界観や脳機能科学、量子論や初期仏教哲学的な話を
大まかにでも知ってもらう必要があります。
すんなりと理解できる人もいれば、自分の中に
落としこめるまで多少時間のかかる方もいるかと思います。
なので、『実践編』というパートもつくって、
自分自身が自分の現実・経験を創り出しているということを、
体験的な理解として実感してもらえるように配慮します。
とにかく、僕がこのブログやメルマガを執筆してきて、
そのアウトプットや読者の方々との交流、
そういう『知識の循環』を行ってきた中での、
メインテーマの一つである『引き寄せ・成功法則』に関する、
現時点での集大成的な内容になる予定です。
以前も告知しましたが、メインメルマガである、
『意識レベルを進化させるメールコーチング』
の中で、無料モニターの募集を近日中に行う予定です。
メインメルマガ自体、結構パワーをかけているものなので、
無料モニターのための登録、というのは、僕としては
あまりありがたくはないのですが、
この記事を読んで、興味のわいた方や、
なにかのきっかけを感じた方は、是非、
一度登録してみてください^-^
※次回、メールコーチング、木曜日配信分は
『復習&質問回答コーナー』です。
メルマガ登録はこちらをクリック
2月2日0:00までに
登録して頂いた方には、
第26回分から配信します。
登録すれば、次回配信時にすべての
バックナンバーが参照できます。
※僕からのメルマガがもし、迷惑メールフォルダに入って
しまうという方は、こちらから設定してみてください。
メールの振り分け設定一覧
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【お願いごとです】
この記事を読んで、心に響くものがあった方は、
Facebookでシェアして頂けるとうれしいです^-^
シェアボタンは記事の下↓にあります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
<<引き寄せの法則、超実践的メソッド!>>
引き寄せの力を、自分の人生に実践的に役立てたい方は、
こちらをチェックしてみてください。
僕自身が実践しているメソッドです♪
ここで『仲間』も募集してます^ー^
【Make Yourself Active ~行動する自分を創る~】
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
<<引き寄せの秘密を知りたい方は必見!>>
引き寄せの法則について、完全に理解したい方は、
こちらを読んでみてください。すべてがわかります。
引き寄せの法則の真実 ~『思考の現実化』完全解説書~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ひらめきのメカニズム
2012/01/30 Mon. 22:05:00 edit
かのように起こる『ひらめき』。
『インスピレーション』とは、直感・霊感
といったニュアンスで、天からやってくるもの、
もしくは、この宇宙を満たす『無限の知性』から、
人間の意識の中に吹き込まれるもの、という
イメージがあります。
ですが、よくよく考えてみると、
『ひらめき』や『インスピレーション』は、
まったく新しい何かが、
ゼロから生まれるのではなく、
『既存の情報の新しい組み合わせ』
であることに気づきます。
意識内に貯えられた記憶情報。
そこに、一つの指向性をもって、意識の
フォーカスが集中することによって、
それらがリレーショナル(関係的)に
つながって生まれる、新しいアイディア。
それが『ひらめき』や
『インスピレーション』の正体です。
これもまた、人間の持つ『神性』の
如実な証拠の一つと言えるのではないでしょうか。
『ひらめき』、『インスピレーション』は、
生まれる土壌となる、『記憶(情報)のフィールド』
が最適化されていた方が有利です。
つまり、『記憶(情報:知識)』が、
ある程度の指向性をもっていること。
いくつものリレーショナルな構造が
記憶の中に構成されていること、です。
そういう『記憶の最適化』を行うのが
『学び』だと呼ぶことができます。
『学び』は、行動(アウトプット)を通して、
新しいことを経験することによって、
記憶内の情報に『刺激』をインプットすることです。
インプット信号を受けて、記憶内の情報は、
そのリレーショナルな配列構造を変化させていきます。
そういった断片的な情報が、複雑につながりをもって、
一つの体系的な全体構造をもったものが、
『ゲシュタルト』です。
たとえば、ビジネスなどで、経済的に成功する
ということに関する『ゲシュタルト』なら、
『成功の地図(完成図)』、『成功者の思考回路』
という言葉で表現することもできます。
何かについて『学ぶ』こと、『理解する』とは、
頭の中、意識の中に『ゲシュタルト』を創るということです。
何かを学ぶとき、最初から全体構造(ゲシュタルト)
を意識しておくのは大切なことです。
ビジネスを始めるのであれば、最初から、
大きなビジョン(グランドデザイン)を
しっかりと構想しておくことで、
実践・学びの過程で、意図的に
『ひらめき』や『インスピレーション』を
生み出していくことができるということです。
部分の総和が全体(ゲシュタルト)に
なるのではありません。
『木を見て森を見ない』という進め方は、
木が集まって、全体(森)ができあがるまで、
どんな森になるのかはわからない、ということです。
全体構造(ゲシュタルト)が先にできていれば、
そのとき、その瞬間に自分とつながっている
リソース(資源)を柔軟に組み合わせ、
最終的には、意図していたのに近い結果を
手にすることができるというわけです。
※電子書籍を先着20名さま限定で【無料プレゼント】
AI:人工知能の時代に
【スピリチュアル法則と
情報発信で豊かに成功する方法】
空観の先にある世界
2012/01/27 Fri. 17:01:00 edit
これは、物理学でいうところの
万有引力の法則などと同じく、
この宇宙を支配する法則の一つだと言えます。
自覚できているもの、できていないもの
(無意識・潜在意識)を問わず、
この世界を変化させ続けているのは、
『意識』というもののはたらきです。
人間がこの法則を知り、理解し、
自分の人生に役立てようとするのなら、
まず、自分がいかにして、
『望むことを思考する』
ということを達成できるのかを考える必要があります。
『思考』は、記憶(知識)、つまり、
頭の中の情報をもとに創りだされます。
その情報自体が、誤ったもの、自分の
人生にとって有益でないものだとしたら、
すべての前提が狂ってくることになります。
世間では格差社会という言葉が使われますが、
本当の『格差』とは、金銭の多寡ではありません。
世の中には、『情報の格差』があるのです。
あなたにとって、いま、自分に観えている
ものだけがすべてではありません。
ですが、人は、自分の観たいものしか
観ることができないのです。
『観たい』というのは、自覚している
顕在意識の望みという意味ではありません。
自覚できない無意識の領域で、あなたの
表層意識に上がってこない、根源的な
望みとして存在しているもののことです。
過去の記憶(カルマ)というライブラリ
に収められた情報(知識)が、
あなたの『観たいもの』を、あなたの
意志を離れて決定しているのです。
人間の脳は、自我の認識パターンの
盲点(スコトーマ)にあるものを
一切無視して、認識しようとしません。
RAS(Reticular Activating System)、
網様体賦活系と呼ばれる
脳の働きがそうさせるのです。
人が過去の記憶(カルマ)に縛られるのも、
RASによって、カルマの外にあるものが
観えなくなっているからだと言えます。
この、『思考の盲点』から脱するためには、
2つの方法が考えられます。
1つは、『瞑想状態』になって、
あるがままの現実を認識すること。
ただ、これは『空観』に偏った手法だと言えます。
確かに、あるがままの現実を認識できるのかも
しれませんが、存在や現象の関係性で生まれる
『機能』『役割』『価値』というものを
認識しないということにもつながるからです。
もう1つの手法は、望ましい知識を入れて、
自分の意識の中の情報を最適化すること、
過去の記憶(カルマ)の最適化、
つまり、『学ぶ』ということです。
こちらは『中観』的な手法だと言えるでしょう。
自分にとって望ましい、自分の人生に
とって有益だと思えるような『軸』を持ち、
『機能』『役割』『価値』という解釈を、
自分が望むように設定する、ということです。
現実世界に、きちんと意味や価値を認め、
『幸せな人生を送るための情報』を、
学ぶことによって自分の意識の中に
貯えていく、ということです。
『空観』によって、この世界の理(ことわり)、
『あるがままの現実』というものを、
体感的に理解するのは大切なことです。
ですが、そのまま『空観』的な生き方に
とらわれると、人生を続けることにすら、
意義を見出せなくなってしまうでしょう。
それに対し、『中観』的な生き方では、
人生が続く限り、新たな『学び』を
求め続ける必要があります。
その『学び』こそが、人間の人生で得られる
最大の喜びだと、僕は考えています。
『空観』の先にあるものが、『中観』的、
より本来の人間らしい生き方だと思うのです。
いま、観えているものだけを観て、
自分の未来や可能性を制限する必要はないのです。
学べば、いつでも未来や可能性を
新たに広げることができます。
過去や未来に『絶対』はありません。
これらは、自分の意識の中の情報(知識)
によって、解釈がいかようにも変わるものだからです。
ですが、あなたが『いまここ』で経験している
現実だけは、唯一無二の『絶対』的なものです。
絶対的なものに理由はありません。
解釈や制限といったものも無用です。
固定観念や思い込みは、過去や未来という
『不確か』なものから生まれています。
あなたは、そんな実体のない『観念』に
縛られる必要は何一つなく、『いまここ』
から自由な選択ができるのです。
その選択によって、あなたが経験すること、
そこから新たな情報(知識)があなたの
意識に貯えられ、
その中から、あなたの未来を創造する
新たな『思考』が生み出されるのです。
人間に与えられた『理性』とは、
情報を支配する力、とも表現できます。
数千年前に、理性の民であるユダヤ人は、
『人は創造主に似せて造られた』
と表現しました。
『理性』とは、望ましい情報を得て、
現実を、人生を自由に創造する力のことを言うのです。
※電子書籍を先着20名さま限定で【無料プレゼント】
AI:人工知能の時代に
【スピリチュアル法則と
情報発信で豊かに成功する方法】
因果の道理
2012/01/26 Thu. 20:35:00 edit
悟ったとされる『因果の道理』。
ウィキペディアなどで検索してみると、
どういうものなのかの説明がいろいろと
されていますが、僕のとらえ方は
一般的な日本仏教の教えとは違っています。
今日は、その辺りについての僕の考えを語ります。
僕はブログという個人メディアを使い、
『言葉』で自分の考えを発信していますが、
『言葉』というものは、世間的に
多少誤解、盲信、過信されている
ところもあると感じます。
目に見える『言葉』が絶対的な何かの
意味を持つわけではなく、あくまで、
その『言葉』に触れる人の、脳内、
心の中、意識の中にあるイメージに
貼り付けられたラベルに過ぎないのです。
次回メールコーチングのテーマは
『理解』という言葉について語りますが、
『理解』という言葉も、その言葉の
使い手によって、どんな意味を持たせて
いるのかは大きく変わってくるわけです。
他人とコミュニケーションを取りながら、
同じ日本語を使っているからといって、
自分が使っている『言葉』を相手も同じ
意味でとらえている、と手放しで思い込んで
しまうのは、『誤解』を生むもとになるのです。
まあ、細かいことを気にしすぎてたら、
何も発信なんてできなくなってしまうんですが、
ただ、その辺りのことを、発信者としても
受信者としても、意識にひっかけておく
のは、大切なことだと思いますね。
さて、『因果の道理』。
すべてのものごとには『原因』と『結果』がある、
という意味で一般的にはとらえられています。
人生で経験すること、苦しみも喜びも、
そのすべてには三世(過去世・現在世・未来世)
にまたがる『因果』によってつながっている、
というのが、日本仏教的な解釈でしょうか。
僕は、前世や来世は否定もしませんが、
語らない、という立場をとるので、
ものごとの『因果』はすべて『いまここ』である、
『現在世』だけで完結するものと考えます。
そもそも、『因果関係』のつながり方が、
リニア(直線的)なものである、という
とらえ方に、問題があるように思います。
この世界で起こる『現象』とは、
そんなに単純なものでしょうか??
『風が吹けば桶屋が儲かる』ではないですが、
(まあ、あれにしても直線的な因果で結ばれていますが)
関係性に縁(よ)って起こる、この現象世界では、
一つの現象と一つの現象が、単独的に因果関係を
もつ、ということはありえないと言えます。
すべてのものが関係性をもってつながって、
この世の中に存在し、一つの世界を創り上げています。
『私』という存在は、『私以外』のすべてのもの
と関わりをもって、初めて定義されます。
たとえば、『いまここ』にあなたが存在すること、
その原因を探っていくと、あなたが
あなたの世界として認識するもののすべて、
そして、過去から未来にいたる、
すべての時間で起こっている現象、
そのすべてが関わりあってあなたは
『いまここ』にいる、と言えるのです。
僕が教育の仕事を始めたきっかけは、
ほんの小さな偶然がいくつも重なって
のことだと、長年ずっと思っていました。
ですが、その認識は誤りで、
僕が認識する世界、僕が経験してきた人生の、
そして、これは証明不可能ですがあえて言えば、
僕がこれから経験する未来の人生も含めて、
すべての『必然のパズルのピース』が
縁をもってお互いに作用し、
その結果として唯一無二の尊い
『現実』が創られているというわけです。
人は、
『一生懸命勉強したからテストに合格した』
と、直線的に因果関係を結んで
ものごとを理解しようとしますが、
『テストに合格』という現象には、
本人の行い以外にも、様々な現象が
幾重にも折り重なって、複雑に絡み合った
『関係性』が作用しています。
『テストに合格』という現象の、
本当の原因となったことなど、この世界の
誰にも特定することも知ることもできないのです。
ここは『リニア思考』から『リレーショナル思考』
に切り替える必要があります。
リレーショナル、とは『関係性』『つながり』、
つまり『縁』という概念です。
脳内のニューロンがシナプスでつながって、
『学び』が起こって『知識(記憶)』が
創られていくイメージにも重なります。
物理空間で起こる『現象』も、
意識という情報空間で起こる『思考』も、
その構造は『リニア(直線的)』ではなく、
『リレーショナル(関係的)』だということです。
『引き寄せの法則』や『成功法則』も、
短絡的で乱暴な『リニア思考』で
語られることが多いですね。
単純に、『○○がほしい』と望めば、
その結果が手に入るに違いない、というものです。
ですが、『因果の道理』というものを
正しく理解していれば、そんなことは
あり得ないということがよくわかります。
リレーショナルな現象世界を、リニア思考で
理解しようとするのは、三次元(四次元)
である現実世界のものごとを、一次元である
『線』一本だけで表現しようとするようなものです。
少々、難しい概念ではありますが、
思考というものの『次元』を
上げる必要があります。
僕が今年になってから使い始めた言葉、
『ゲシュタルト』は、リレーショナルな観点で、
『因果の道理』というものを考える際に、
不可欠なものだと言えます。
いままでの成功哲学・自己啓発的な言葉で
言えば、『イメージ』や『ビジョン』という
ことになるのでしょうが、
僕は『全体性を持った構造』という意味を
強調したいので『ゲシュタルト』という
言葉を使っていこうと思っています。
※電子書籍を先着20名さま限定で【無料プレゼント】
AI:人工知能の時代に
【スピリチュアル法則と
情報発信で豊かに成功する方法】
自覚的に生きること
2012/01/25 Wed. 23:45:00 edit
現実化させている、人、もの、仕事、
空間(場所)、環境、状況などに対し、
現状、とくに目立って不満も見えないから、
と、『なんとなく』浸ってしまうのは、
『心に誠実である』とは言えません。
それは、『制限のかかった選択肢』の中で、
『とりあえずのベスト』を選んでいるだけです。
本来、人生とは自由なもの、
あらゆる制限がなくなり、
一緒に過ごす人も、仕事も住む場所も、
時間の使い方、お金の使い道、
すべてが自由に選べるとしたら、
あなたは何を選ぶのでしょう?
このように考えたとき、
心の中に『抵抗』を感じたり、
『そんなことは現実としてムリだ!』
と思ってしまうところに、
あなた自身のメンタルブロックがあるのです。
心とは、意識とは、本来は完全に自由なもの。
視点・抽象度を完全に上げきれば、
すべての『制限』は外れてしまうのです。
心理的に、何かの『抵抗』があって
上がりきらないのは、意識の中に貯えられた
『過去の記憶(カルマ)』が
ブロックとなってしまっているのです。
不安を煽るわけではありませんが、
もし、日本という国が財政破綻してしまったら、
何かの政変が起こって現体制が崩壊したら、
戦争や内戦といった事態が起こってしまったら、
このような可能性を考えてみたことはあるでしょうか?
歴史の大きな流れを見れば、一国の運命の歯車
なんて、たやすく狂うものだという認識を持てます。
『自由な心』を持っていれば、
国にも会社にも、何者にも依存しない
生き方を選ぶことになるはずです。
それが実現できる力(知識)を身につける、
ということの優先度が、人生の中で
高まるのは自然な流れと言えます。
安定や安泰、いまの大きな不満がない状態が、
『受身』のままでいて、このままもずっと
続くなんていうのは幻想に過ぎません。
社会の状況など、歴史の中で何度も
大きな変化を経験してきているのです。
歴史的に、どんな暗黒時代であっても、
その中で幸福な人生を送った人はいます。
反対に、どんなに黄金時代と呼ばれる
ような豊かな時代でも、不幸な人生を
送る人はいるのです。
そういう『人生の選択』は、常に、
あなた自身の日々の選択に委ねられています。
仕事や人間関係、世間体、社会通念、誤った常識。
人が環境や状況、運命といったものに
縛りつけられる理由は様々です。
それらがもし、『無自覚』に創った
『思い込み』に囚われているだけなのなら、
そして、あなたがそれに苦しんでいるのなら、
そんな『思い込み』はすぐに捨ててしまうべきです。
あなたの人生にとって、あなたが幸せであること
以上に大切なことなんて、何一つないのです。
あなたが生きている限り、あなたの命が続く限り、
『選択』はどこまでも続きます。
その『選択』に、自分自身で
制限をかける必要はないのです。
いついかなるときも、求めれば門は開かれ、
そして、道も開けていくのです。
人間の欲望にはキリがない、と
否定的にとらえてしまう人もいます。
ですが、人の心の中にわいてくるもの、
自然に生まれてくるものを否定したり、
抵抗してしまうのは、個人的にはどうかと思います。
純粋な欲求、『知的好奇心』というものは、
まだ見ぬ世界を見てみたい、
経験してみたい、
という、『生命力の根源』、
生きる喜びにつながるものだと考えています。
『悟り』というものにとって重要なプロセス、
『受け容れる』というのは、決して
受け身になること、成り行き任せであること、
何かをあきらめてしまうこと、ではないのです。
それは、
『変化を受け容れ、自分を変えること』
であり、
『自ら選択し、結果を受け容れること』
であり、
『自分の欲求をすべて素直に受け容れること』
なのです。
僕の自我は、自己顕示欲や知識欲、
食欲・性欲・睡眠欲、承認欲求や制御欲求など、
ありとあらゆる欲望や執着にまみれています。
10年前に、仕事やアルバイトで
稼いだお金を音楽機材につぎ込んでいた
頃は、自分のことを『物欲魔人』とか
呼んでいたことを、ふと思い出しました。。。
とにかく、僕は自分が欲深い人間だと知っています。
『知』を求めながらも、その実、本当のことなんて
何一つ知らない、ということも知っています。
でも、同時に、欲望を生きるエネルギーや、
未来を創るエネルギーに変えることも知っているし、
執着はいつでも手放すことができ、
自分の選択で、新たな執着を持てる
自由があることも知っています。
人生で、『執着がないこと』に執着する
必要がないことも知っています。
つまり、自分の人生にはいろいろな制限が
あるということを知り、そして、それに
囚われずに在れるということも知っているのです。
『自覚的に生きる』とは、何かを超越する
ことではなく、ただ、当たり前のことを
当たり前に知って生きる、ということです。
そうして、自分自身を振り返ってみたとき、
僕自身の行動原理は、以前のように、
『何かを残すために生きる』
ではなく、
『ただ、いまを精一杯生きる』
に変わっていることに気づきました。
いまを精一杯生きるために、会社という
組織を飛び出し、精一杯やりたいことを
やっていこうと決めたのです。
何かを残すために、何かをやるのではなく、
自分の生きる『いま』を輝かせるために、
『いま』一番やりたいことをやるのです。
『自覚的に生きること』、
ただそれをひたすらに追求していこうと思います。
※電子書籍を先着20名さま限定で【無料プレゼント】
AI:人工知能の時代に
【スピリチュアル法則と
情報発信で豊かに成功する方法】
メールコーチング(無料メルマガ)について
2012/01/25 Wed. 18:05:00 edit
次週より僕のメインの方の無料メルマガである、
『意識レベルを進化させるメールコーチング』
を、若干リニューアルしようと思ってます。
これまでは、毎週月・木と二回の更新で
突っ走ってきましたが、毎回結構な
ボリュームとなってるので、
もう少し、じっくり取り組んでいただけるよう、
月曜日 新たなテーマでのコーチング
木曜日 質問への回答や復習編
という形式に変更することにしました。
11月より開始したこのメールコーチング、
毎回、ブログ以上に詰め込みすぎで
読者の方に負担をかけるような内容な上、
ブログやTwitterなど僕個人のメディアで
しか宣伝してないのに、
おかげさまで、読者登録数も順調に伸び、
1000名の大台が近づいてきてます^-^
来週からは、会社の仕事も激減する予定なので、
その分、パワーもかけることができそうです。
現在、読者の方々の疑問点解消シリーズを
やっていて、来週から仕切りなおし、
というかんじなので、興味のある方には
新たに始めやすいタイミングになるのでは、
と思ってます。
メルマガ登録はこちらをクリック
ちなみに、これまでの疑問点解消シリーズでは、
『身近な人からスピリチュアルへの理解が得られない』
『制限のある二択思考から脱するにはどうすればいい?』
『感情の解放のための具体的なテクニックは?』
『自分とやりたいことの間にあるお金・労働・生活
といった壁を越えるには?』
『停滞している現実の状況から抜け出すための思考法』
『職場の上司の人との人間関係がうまく築けない』
といった内容のことを語ってきてます。
登録して頂いたらバックナンバーですべて参照できます。
※次回、メールコーチング第24回のテーマも
『疑問点解消シリーズ』です。
これまでの内容の中から、読者の方から
寄せられた疑問点に答えまくっていきます。
具体的な事例に合わせてお答えしていくので、
何かと参考になることも多いかと思います^-^
メルマガ登録はこちらをクリック
1月26日0:00までに
登録して頂いた方には、
第24回分から配信します。
登録すれば、次回配信時にすべての
バックナンバーが参照できます。
※僕からのメルマガがもし、迷惑メールフォルダに入って
しまうという方は、こちらから設定してみてください。
メールの振り分け設定一覧
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【お願いごとです】
この記事を読んで、心に響くものがあった方は、
Facebookでシェアして頂けるとうれしいです^-^
シェアボタンは記事の下↓にあります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
<<引き寄せの法則、超実践的メソッド!>>
引き寄せの力を、自分の人生に実践的に役立てたい方は、
こちらをチェックしてみてください。
僕自身が実践しているメソッドです♪
ここで『仲間』も募集してます^ー^
【Make Yourself Active ~行動する自分を創る~】
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
<<引き寄せの秘密を知りたい方は必見!>>
引き寄せの法則について、完全に理解したい方は、
こちらを読んでみてください。すべてがわかります。
引き寄せの法則の真実 ~『思考の現実化』完全解説書~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いろんなシンクロ
2012/01/24 Tue. 21:45:00 edit
僕がよくこのブログで紹介させてもらっている、
ネットビジネス大百科の和佐大輔さんと、
木坂健宣さんが、今年、またタッグを組んで
活動を開始するようです。
先日メルマガで無料音声が送られてきてたので、
これまたアフィリエイトでもないのに紹介しときます。
和佐さんの方は、創造的破壊プロジェクトで
最近の活動はトレースしてましたが、
(ってか、和佐さんのことを知ったのが
創造的破壊プロジェクトでした)
木坂さんは最近何をやっていたのか、
その辺りのことが語られてて、
なかなかに興味深いです。
ネットビジネス大百科ではコピーライティング
のことを語っていましたが、最近は『医学』を
教えるセミナーをやってるそうです(笑)
『医学』といっても、インド医学である
アーユルヴェーダ、栄養学・薬理学のお話から、
スピリチュアルなヒーリングをいかに科学的に
説明するか、みたいなことを語っているそうです。
木坂さん自身が、二十歳くらいの頃、医者から
『このままだと余命2年』
と言われたのを、サプリメントなどでの
食生活の改善、筋トレなどの肉体改造で
克服した経験をもっているそうです。
個人的には、
『一時期、ジャック・ハンマー並に
サプリメントを飲んでいた』
ってくだりがヒットでした(笑)
(バキ知ってる人、このブログの
読者にいるんでしょうか。。。)
うん、このお二方の絡みは相変わらずおもしろいです。
興味の対象が『人を育てる』と一段、
抽象度の上がったものになって、現在は
こういう類の活動をされているみたいです。
和佐さんも木坂さんも、昨年からまったく
別経路で注目し始めた方々なんですが、
こういうシンクロはおもしろいですね。
時代はこういう『本物』の知識を求めている、
ということなんでしょうか。
興味のある方は、一度聴いてみてください。
僕が『哲学ありき成功者』だと認めている方々です。
和佐大輔×木坂健宣 2012年の新たなる一歩
※僕からのメルマガがもし、迷惑メールフォルダに入って
しまうという方は、こちらから設定してみてください。
メールの振り分け設定一覧
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【お願いごとです】
この記事を読んで、心に響くものがあった方は、
Facebookでシェアして頂けるとうれしいです^-^
シェアボタンは記事の下↓にあります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
<<引き寄せの法則、超実践的メソッド!>>
引き寄せの力を、自分の人生に実践的に役立てたい方は、
こちらをチェックしてみてください。
僕自身が実践しているメソッドです♪
ここで『仲間』も募集してます^ー^
【Make Yourself Active ~行動する自分を創る~】
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
<<引き寄せの秘密を知りたい方は必見!>>
引き寄せの法則について、完全に理解したい方は、
こちらを読んでみてください。すべてがわかります。
引き寄せの法則の真実 ~『思考の現実化』完全解説書~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
脱!深刻、脱!情弱 でいこう
2012/01/24 Tue. 20:15:00 edit
久々に深刻モードに没入していろいろと
考えるいい機会になりました。
まあ、でもたどり着く結論的には同じなんですよね。
とりあえず、『脱!深刻』ですね。
視野が狭いと目の前の選択肢が制限される。
制限された選択肢は『深刻さ』を生み出す。
視野の狭さは『無知』が原因。
なので、『脱!深刻』に加えて、
『脱!情弱』というのも宣言したいですね。
情報過多のこの時代、情弱(情報弱者)で
あることのリスクは計り知れないです。
世の中に蔓延している情報は多分、人生にとって、
ポジティブにはたらくものよりも、ネガティブに
はたらいてしまうものの方が多いと思います。
なので、本当の情報、有益な情報を自分で
判断することのできない人は、人生で、
味わう必要のない苦しみを味わう、という
構図が世の中のそこかしこに観えます。
TVや雑誌で言われていること、
学校で教えられたこと、
親や身の周りの人が言ってること、
社会通念・常識として語られていること、
著名人が語っていること、
政府が語ること、
そういう情報のすべては、正しいものもあるが、
正しくないもの、そして何より、自分の人生を
向上させるのに必要でないものが多かったりする。
誤った情報を発信する人たちは、別に
悪意をもってそれを発信しているわけでもありません。
それどころか、本人は、自分の信念や使命感に
したがって、その情報を人々に届けようと
していたりもします。
何が悪い、というものでもなく、単に、
社会の構造がそうなってしまっていると
いうだけのことです。
でも、この構図も変わり始める兆候が見られます。
聡明な人たちは、『情弱』であることの
リスクを自分たちの言葉で語り始めています。
僕もタイミング的には、その波に乗る、
ということなのかもしれません。
今週一杯の勤務を終えれば、
今の会社、企業(組織)の中の一個人
としての僕のキャリアはほぼ終わり、となります。
今後は、できるだけたくさんの人に
有益な情報を届け、その人たちが人生の
意義を見出すことに貢献していこうと思ってます。
とりあえず、その活動の一環として、
秦由佳さんとのコラボセミナーを開催します。
現在、メールコーチング受講の方、アメンバーの方に
向けて、先行で申込受付を開始してますが、
もうじき、一般告知もさせて頂きます。
独立に向けて、そして自分の未来のために、
新たな『覚悟』も決まったところで、
僕にやれること、やりたいことを追求していきます。
さあ、やるぞ。
※電子書籍を先着20名さま限定で【無料プレゼント】
AI:人工知能の時代に
【スピリチュアル法則と
情報発信で豊かに成功する方法】
慈悲の心
2012/01/24 Tue. 11:11:01 edit
先ほど、阿部さんの『いまここ』の
『優しさ』、って記事を読んでました。
『優しさに知性が加われば慈悲になります』
って言葉がすとんと心に収まりました。
うん、確かにそうだ。
『優しさ』は動物にもあるけど、『慈悲』の心
って人間ならではのものですよね。
『愛』というものも同じなんでしょうね。
『知性』や『理性』というものによって
彩られることで、一層輝かせることができる。
これからは、人間がその『知性』や『理性』の
活かし方を学んでいく時代になると思います。
少なくとも僕は、そういう時代に生きたい、
生きようと思ってます。
※僕からのメルマガがもし、迷惑メールフォルダに入って
しまうという方は、こちらから設定してみてください。
メールの振り分け設定一覧
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【お願いごとです】
この記事を読んで、心に響くものがあった方は、
Facebookでシェアして頂けるとうれしいです^-^
シェアボタンは記事の下↓にあります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
<<引き寄せの法則、超実践的メソッド!>>
引き寄せの力を、自分の人生に実践的に役立てたい方は、
こちらをチェックしてみてください。
僕自身が実践しているメソッドです♪
ここで『仲間』も募集してます^ー^
【Make Yourself Active ~行動する自分を創る~】
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
<<引き寄せの秘密を知りたい方は必見!>>
引き寄せの法則について、完全に理解したい方は、
こちらを読んでみてください。すべてがわかります。
引き寄せの法則の真実 ~『思考の現実化』完全解説書~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
自分の中の神を観る
2012/01/22 Sun. 21:49:01 edit
他人やものごと、できごとや現象、
自分の世界に存在するすべてのものを通して、
自分自身の心(意識)の投影を観る。
他人は自分の鏡。
この言葉は単なる比喩ではない。
自分の目を通して、五感を通して
認識する情報はすべて、自分の心に届けられる。
心(意識)は、自分が認識したカタチ、
それそのものを受け取るのではなく、
そのカタチに、自分の中にあるものを
投影して理解しているのだ。
あなたの心の中にないものを観ることはできない。
あなたの世界はあなたの心が創り出している。
もし、あなたが美しいもの、
ため息がもれるほど美しい自然の景観、
優しさ、愛、勇気、希望など人の心がもつ美しさ、
感動するほどに奇跡的なできごと、
そういったものに触れて、あなたの心が
震えるような感覚を味わったなら、
それは、あなたが、あなた自身の心の美しさ
に触れた、その感動を味わっているということだ。
人は、人智を超えた存在を頭の中に
創り上げ、それを『神』と呼んだ。
だが、その『神性』というものが生まれるのは、
外の世界ではなく内の世界、あなたの心の中だ。
『神』という言葉に抵抗があるのなら
『愛』と呼んでもいいだろう。
神はいない、愛など存在しない。
そんな議論は、単なる言葉遊びでしかない。
ブッダは『天上天下唯我独尊』と、
イエス・キリストは『自分の中の王国を探しなさい』と、
ソクラテスは『汝自身を知れ』と語った。
賢人たちは言葉は違えど、
自分(私・我)の心の中に確かに存在する
『神性』のことを語り続けている。
あなたが人生で出会う、素晴らしく、
心を震わせる経験の数々は、
すべて、あなたの心の美しさの証拠だということだ。
そして、それは人間であれば誰でも持っているもの。
そのことに気づくか気づかないか、
ただ、それだけの違いでしかない。
たとえ、まだそれに気づいていないとしても、
あなたには、必ず気づくときがくる。
それは、もしかすると、いまこの瞬間なのかもしれない。
※電子書籍を先着20名さま限定で【無料プレゼント】
AI:人工知能の時代に
【スピリチュアル法則と
情報発信で豊かに成功する方法】
奇跡とともに生きる
2012/01/21 Sat. 22:23:01 edit
で説明のつかないことに出会ったとき、
それを『奇跡』と呼ぶ。
だが、世の中に本当の意味で
『理』の通らないことは存在しない。
人間が、その『理』について
説明する知識・理解を持たないだけのことだ。
たとえば、多くの人は人間の『意識』の
もつ力というものを過小評価している。
だからときに、誰かが意識の力、
強靭な意志の力で何かを成し遂げたとき、
人々が予想できないような結果が
生まれたとき、人はそれを『奇跡』と呼ぶ。
人は、『生命』というものがもつ力を、
過小評価したり、誤解したりしている。
だから、生命というものがもつ、
本来の力を目の当たりにしたとき、
人はそれを『奇跡』と呼ぶ。
可能性を自ら閉ざさなければ、
『奇跡』に見える結果は、
いくらでも創りだすことができる。
ありきたりの精神論や、後付け論の話ではない。
『奇跡』は確かに創れるものだ。
たとえ、何人の人たちに、どれほどの
権威をもった人に、可能性を否定されようと、
理性の光で、自らの可能性を照らし続ける者
にとって、『奇跡』は身近なものであり続けるだろう。
知れば『奇跡』を起こせるというのなら、
学ぶことによって『奇跡』を創造できるのなら、
僕は、『知』に対し、どこまでも
貪欲であり続けたいと思う。
僕がこの人生で歩みたいのは、
『空観』でも『仮観』でもなく、
『中観』の道だということだ。
人生は機能を、役割を、使命を見出してこそ、
自分自身でその意味と価値とを実感できる。
欲望や執着を生きる力に変えて、
自分の人生を輝かせることもできる。
『知』によって可能性を照らすこと、
それが『奇跡』とともに生きるということだ。
動画セミナーが無料で視聴できる
【メールプログラム】はこちら
人生を豊かにする【時間の投資術】
時間を投資する『働き方』革命講座
【労働時間を10分の1にして収入を10倍にする】
過去はたやすく書き換わる
2012/01/20 Fri. 09:45:03 edit
とりあえず、今日はいまのとこ落ち着いてます(笑)
この2,3日に起こったこと、
それは、たった一つの『事実』を知ったことで、
僕がこの1年ちょっとに経験してきたこと、
そこに自分の『解釈』で創っていたストーリーが
かなり根底から書き換わってしまったということです。
いわば、『強制リフレーミング』ですね。
僕自身がたびたび語ってますが、『過去の記憶』
は、自分の在り方、自我のプログラムのもつ
『認識パターン』を決めているものなので、
それがあまりにも急激に、しかも深いところから
書き換えられてしまったので、そのギャップに
大きく苦しむことになりました。
まあ、いわゆる『カルマの燃焼』ですね。
過去に経験してきたこと(カルマ)の中に
蒔かれていた火種が一気に燃え上がっちゃったわけです。
この2日間ほど、僕の心臓は1.5倍速くらいで
鼓動を打ち続けてたんじゃないでしょうか(笑)
たまたま仕事でも会議や考えるべきこと、
突発的なことへの対応なんかが重なっていて、
さすがに脳内のリソースが足りなくなっちゃってました。
でも、そういった『現実』の合間に、
一人の時間がやってくると、
自我(マインド)の思考がどんどん暴走を始めます。
そういう自動ループに巻き込まれながらも、
出口を見失わないようにぽつぽつと、
このブログで呟いてました。
結局は、僕が自分でこのブログにも書いてきたとおり、
これだけ大きなショックを受けても、これだけ大きな
ギャップを経験しても、無限ループに巻き込まれない
ように気をつけさえすれば、
時間の経過とともに心が新しい『ストーリー』に慣れてくるんですよね。
人間の心ってホントに不思議です。
適応力があり過ぎですね。
真水から海水、どころか、熱湯の中に
放り込まれたようにも思えるのに、
ある種の『覚悟』が形成されると、
その新しい状態に適応してしまう。
終わってしまったことではなく、まだまだ
進行形のことで、しかも、僕自身のこれからの
未来に直接大きく関わることでもあるので、
今朝時点でのこの落ち着きが、単なる小休止、
一時的な凪の状態なのかもしれません。
でもまあ、とりあえず確認できたことと言えば、
一人で抱え込むとドツボにはまる、
関係ないことでもいいので、笑顔で
人と語り合う時間を持つのは大事、
睡眠はやっぱり『カルマの解放』になる、
ってことでしょうかね。
うん、まあ、とりあえず結局はやれること、
心がやりたいと求めることをやるのみ、ですね。
動画セミナーが無料で視聴できる
【メールプログラム】はこちら
人生を豊かにする【時間の投資術】
時間を投資する『働き方』革命講座
【労働時間を10分の1にして収入を10倍にする】
命の使い方を決める
2012/01/19 Thu. 17:08:01 edit
現実そのものを変えることはできない。
変えられるのは『解釈』というフィルターだけ。
起こったことに対して、過去のいくつかの
出来事を結びつけて悔いをもつことも、
未来のどんなことにつながるのかと
不安や恐れを抱くことも、一切は無用。
ただ、望む未来につながると信じられ、
そして、いま自分にやれること、やりたいこと、
それに意識を向けるだけ。
自分の命を使うだけ。
いま、自分にやれることはなんなのか?
やらなければ後悔することはなんなのか?
ただ、それだけに集中しよう。
スイマセン、もうちょっと落ち着けば
通常運営モードに戻る予定です。。。
動画セミナーが無料で視聴できる
【メールプログラム】はこちら
人生を豊かにする【時間の投資術】
時間を投資する『働き方』革命講座
【労働時間を10分の1にして収入を10倍にする】
きっと、終わりなんてない
2012/01/19 Thu. 09:05:01 edit
『覚悟』を決めたつもりになっていても、
リアルな『現実』で経験してみると、
そのギャップの大きさに眩暈を覚えることもある。
一年前、半年前の自分と比べ、心が、意識が
随分と進化できたと『錯覚』していても、
ギャップを感じるたびに、まだまだ先に
道が続いていることに改めて気づく。
きっと終わりなんてないということなんだろう。
過去や未来に、大事な『いま』の
意識を吸い取られていては勿体ない。
『いま』考えることは、どちらにせよ、
自然に過去も未来も含んだ思考になるのだから。
ただ、いまを精一杯生き、今日を明日につなぐ。
それだけを考えて過ごしていくのがいい。
妙に独り言を呟いてしまう今日この頃ですね。。。
※電子書籍を先着20名さま限定で【無料プレゼント】
AI:人工知能の時代に
【スピリチュアル法則と
情報発信で豊かに成功する方法】
自分の中のもう一人の自分
2012/01/18 Wed. 19:11:01 edit
人生の中で、どれだけ胸が張り裂けそうで、
心が引き裂かれるようなことが起こっても、
自分を取り囲む、日常の現実は変わらず展開し、
それに不自然なくらいに自然に対応できる自分がいます。
心の内はどうであれ、人の言ったジョークには
自然に笑みがこぼれるし、普段と変わらず
振舞える自分がいます。
人の心ってホントに不思議なものですね。
いろいろわかったつもりにもなるけれど、
ただ生きている、それだけで次々と新しく
疑問もわくし、わからないこともたくさん見つかる。
ただ、それでいいんだと思います。
人生ってそういうことの繰り返しなんだろうし。
意味深にも見えて別に深い意味はありません。
ただ単に、いま感じていることを
アウトプットしておきたかっただけのことです。
さあ、改めて『いま』を生きるか。
動画セミナーが無料で視聴できる
【メールプログラム】はこちら
人生を豊かにする【時間の投資術】
時間を投資する『働き方』革命講座
【労働時間を10分の1にして収入を10倍にする】
『祭り』終了
2012/01/18 Wed. 09:35:01 edit
一昨日、昨日と続いた謎のアクセスアップ祭り、
ひと段落ついたのか、終了したようですね。
素であのくらいのアクセス数になったら
楽しいだろうな~、って思えました^-^
これからもこのブログを大切に育てていきたいですね。
何気にTwitterにも力入れてたりします。
フォロワー数1万人が見えてきました。
ブログにしても、Twitterにしても、
意図をもって接点づくりの行動をしてると、
そこから思いもよらない『縁』が生まれていくんですよね。
『運命』とか『偶然』をデザインする、
ってこういうことなんでしょうね^-^
※次回、メールコーチング第22回のテーマも
『疑問点解消シリーズ』です。
これまでの内容の中から、読者の方から
寄せられた疑問点に答えまくっていきます。
具体的な事例に合わせてお答えしていくので、
何かと参考になることも多いかと思います^-^
メルマガ登録はこちらをクリック
1月19日0:00までに
登録して頂いた方には、
第22回分から配信します。
登録すれば、次回配信時にすべての
バックナンバーが参照できます。
※僕からのメルマガがもし、迷惑メールフォルダに入って
しまうという方は、こちらから設定してみてください。
メールの振り分け設定一覧
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【お願いごとです】
この記事を読んで、心に響くものがあった方は、
Facebookでシェアして頂けるとうれしいです^-^
シェアボタンは記事の下↓にあります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
<<引き寄せの法則、超実践的メソッド!>>
引き寄せの力を、自分の人生に実践的に役立てたい方は、
こちらをチェックしてみてください。
僕自身が実践しているメソッドです♪
ここで『仲間』も募集してます^ー^
【Make Yourself Active ~行動する自分を創る~】
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
<<引き寄せの秘密を知りたい方は必見!>>
引き寄せの法則について、完全に理解したい方は、
こちらを読んでみてください。すべてがわかります。
引き寄せの法則の真実 ~『思考の現実化』完全解説書~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
意味も理由も原因もなくていい
2012/01/17 Tue. 23:59:01 edit
興味深い話題の展開があったので、
シェアすることにします。
参考記事:無自覚が偶然という幻想を生む
Faithさんのコメントで、
『例えば、戦地に生まれてくる子供とか、
物事をただ受け入れるだけの状況の赤ちゃんとか
そういう人はどう説明するのか?
何故にそういうところに生まれてきて、殺されたり
酷い目にあうのか。みたいな・・・・
酷い目に遭って殺されたりするのは、
その子供の意識がそうさせているのか?
そういうのはどう説明するのか?』
って質問をされたとき、どう説明するか?
というものです。
これも、考え方の枠組み(フレーム)を
大きく変えるべきテーマだと思います。
まず、自分の目を通した他人の経験する世界
というものが、主観という解釈(ラベル)
で創られているものに過ぎない、
という『前提』の理解が必要です。
そして、
『起こることはただ起こっているだけ』
という『前提』もあります。
そこに主観によって解釈(ラベル)をつけ、
ストーリーを生み出すのは、人間の自我です。
たとえば、生まれたばかりで、ちょっと
したアクシデントのため、後ろ足を一本
失ってしまった野生の鹿がいるとします。
人間は成長したその鹿を見て、
幼い頃からハンデを背負いつつ、
力強く生き抜いて、立派に成長した、
という感情移入できるストーリー
を創り上げます。
ですが、その、当の鹿にとっては、
足が一本ない、ということをハンデだと
認識したことは一度もありません。
ただ、自然の摂理に従い、『いまここ』
という生命の場を、ただただ無我夢中に
生きてきただけのことです。
人間の意識は、『足がない』
という過去の結果に執着し、
それを材料にして現在や未来のことを創造する、
という枠組みの中でものごとを考えます。
鹿にとっては、『足がない』という
『いま』の状態は、なんの意味も理由もなく、
ただ受け容れる(調和する)だけの事実であって、
そこから創造する『現実』『未来』に
対して、なんの影響を及ぼすものでもないのです。
人間の進化した『自我意識』だけが、
『過去の記憶』という情報の貯蔵庫に
自由にアクセスすることができ、
それゆえに、そこにとらわれてしまうのです。
これが『執着』というものです。
『執着』が起こるから、人間は常に
重荷を背負って人生を歩んでいるかの
ように錯覚してしまうのです。
すべては『起こることが起こっている』
だけで、戦地に生まれた赤ちゃんと、
幸福な家庭に生まれた赤ちゃんを区別
しているのは、『人間の意識』だけなのです。
自然の中で、たとえば、魚なんて、
何千万という数の卵を産んで、それが
孵化して成長する過程でほとんどが
死んでいってしまうのです。
それも幼い命が失われることに変わりはないわけです。
そうやって、成長した命を、漁船が集めて
きて、それを毎日の食卓に乗せているのです。
といっても、ここで、人間はなんて酷いんだ、
という自己卑下は無用です。
そういうことを言うために、こういう例を
挙げているわけではないのです。
こういう『たとえ』を持ち出すと、
冷たい、無機的だ、達観しすぎてる、
というイメージを持たれてしまうかもしれません。
ですが、これらのことも含めて、
すべてが『自然の営み』、その調和
の中で起こっていることなのです。
自然の営みの中で起こること、
流転するこの世界で起こる現象は、
すべて、複雑に絡まりあった関係性
に縁(よ)って起こっています。
そこに単純な『意味』や『理由』、
『原因』というものを求めるのは、
人の『自我意識』だけです。
『自我』が無自覚なまま、
盲目的に現実を認識していれば、
この世界は、偶然性、つまり運命や
神(創造主)の気まぐれに左右される、
ちっぽけな存在である人間にとっては
非常に住みづらい場所だと言えるでしょう。
ですが、『意識の目覚め』を経験し、
自分の目に見えない思考や選択を、
自分自身で気づいて(自覚して)
行えるようになったとき、
ものごと、出来事、現象を『引き寄せる』
と表現できるような生き方が実現できる、
ということなのです。
なかなかに意見のそろいにくい、
デリケートなテーマだと思いますが、
大切なのは、
悲劇的な側面に意識を向けて、
その中に囚われ、悲劇の世界の住人
になることを選ぶのか、
それとも、自分はそういう世界を脱し、
観たいものを観る、そういう生き方を
選んでいくのか、
という『選択』だと思います。
見ないふりをするのは無責任だ、
と考えてしまうのは、マインドという
ものを過信しているとも言えます。
自分の認識する世界:現実の中に、
不幸な人を創り出し、そういう人たちを
引っ張りあげよう、助けてあげよう、
と考えるのは、マインドがすべての問題を
解決できる、という過信の現れです。
そのマインドへの過信こそが、世界に悲劇を
生み出し、それを育てる苗床となるのです。
世界から悲劇をなくすのは、
世界を変えるのは、
マインドの力で他人や現実の在り方を変えよう
という驕りに満ちたやり方ではなく、
一人ひとりの『意識の進化』なのです。
これまでの歴史を振り返ってみましょう。
世界に大きな変化の流れが起こったのは、
決まって、人の価値観、つまり心の中に
大きな変化が起こったときです。
ブッダもイエスも、ガンジーもマザー・テレサも、
リンカーンも、キング牧師も、、、
彼らはまず、自分の心の中に、そして自分の
認識する世界:現実に変化を起こしたのです。
そして、今の世は、インターネットによって
その『変化』が恐ろしく伝わりやすくなっています。
チュニジアの革命も、エジプトの革命も、
一人の偉大な英雄によってではなく、
無数の民衆の、それぞれの心の中に
起こった『変化』が成し遂げたものです。
自分の心、意識の中で起こる変化が、
どれほど大きな可能性を秘めたものなのか、
それを自分自身で制限してしまう
必要はないということですね。
※電子書籍を先着20名さま限定で【無料プレゼント】
AI:人工知能の時代に
【スピリチュアル法則と
情報発信で豊かに成功する方法】
未完成な世界
2012/01/17 Tue. 14:52:01 edit
昨日も紹介した、和佐大輔さんの
『お金の源泉』って無料講座、
今日も移動中に聴いてましたがおもしろいです。
『情報の支配とそれをお金と交換する方法』
『ニュートラルで在ること』
『この世界は未完成』
『いまここで自分が考え、発信する情報がすべて』
抽象度の高い話にワクワクしてきます(笑)
キーワードにピンと来る方は聴いてみることをお薦めします。
おもしろいですよ♪
※電子書籍を先着20名さま限定で【無料プレゼント】
AI:人工知能の時代に
【スピリチュアル法則と
情報発信で豊かに成功する方法】
さらにアクセス数増加。謎だ。。。
2012/01/17 Tue. 09:33:03 edit
前日にも増して、アクセス数(PV)がドッと増えてます。。。
昨日時点では、アクセス解析のリンク元に
反映されてませんでしたが、今日見たら
『その他』にアクセスが集中してます。
だから個別ページのアクセスは増えてないんですよね。
時系列で見ても、不自然な増え方してます。
かなりツールっぽい雰囲気もありますが、
心当たりありません。。。
ま、プレゼントと思って受け取ることにします(笑)
さりげに『自叙伝』ランキング一位になっちゃいました。
この謎のアクセスはともかく、阿部さんの『いまここ』
から80アクセスも流れて来てくれてたのは純粋にうれしいです^-^
昨日、たまたまタイミングよくて、コメント
2つ目に残せたんですよね~♪
※僕からのメルマガがもし、迷惑メールフォルダに入って
しまうという方は、こちらから設定してみてください。
メールの振り分け設定一覧
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【お願いごとです】
この記事を読んで、心に響くものがあった方は、
Facebookでシェアして頂けるとうれしいです^-^
シェアボタンは記事の下↓にあります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
<<引き寄せの法則、超実践的メソッド!>>
引き寄せの力を、自分の人生に実践的に役立てたい方は、
こちらをチェックしてみてください。
僕自身が実践しているメソッドです♪
ここで『仲間』も募集してます^ー^
【Make Yourself Active ~行動する自分を創る~】
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
<<引き寄せの秘密を知りたい方は必見!>>
引き寄せの法則について、完全に理解したい方は、
こちらを読んでみてください。すべてがわかります。
引き寄せの法則の真実 ~『思考の現実化』完全解説書~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
無自覚が偶然という幻想を生む
2012/01/16 Mon. 22:56:01 edit
これまで、何度もこのブログで扱ってきました。
自分の中で『確信』もあって、何度も
言葉や表現を変えながら書き綴ってきましたが、
どうしても肝心な部分は『感覚的』な
表現の域を脱せずにいました。
ですが、最近、ようやくすっきりと
腑に落ちてきた気がしています。
意識の世界での創造が、
現実世界のすべてを創造する。
これは、この宇宙の中で例外なく
通用する普遍的な『法則』なのです。
宇宙の誕生から、銀河系、太陽系、
そして地球の誕生、
その中で生命が生まれ、そして
進化を重ねて人類が生まれる。
時系列で追うことにあまり意味はないのですが、
とにかく、2012年現在、
あなたが認識する世界:現実というものは、
複雑に織り込まれた糸、関係性や縁と
呼ばれるつながりで構成され、
驚異的に緻密で、『調和』としか呼べない
ようなバランスをもって成り立っています。
人の人生というものは、『運命』と呼ばれる
見えない糸に導かれて展開していくものでしょうか?
ある意味では、これは正しいと言えます。
ただし、その『運命』というものは、
あなた自身がなす『選択』によって、
必然の流れとして織り上げられていくものです。
問題は、多くの人にとって、自分自身が
いま、この瞬間に何を選択しているのか?
それを自覚できていないことにあります。
『偶然』とは、『自覚』していないことが
原因で起こる、認識上の錯覚である、と定義できます。
この世界に『偶然』など存在しないのです。
何かが、あなたのもとに偶然やってくる
なんてことはあり得ないのです。
すべての現象には『兆候』があり、
その根本には、自分の『選択』があります。
自分がしている『選択』に気づけず、
また、その『兆候』を認識できない人、
つまり、『無自覚』に生きる人の人生が、
『偶然性』という幻想に支配される、
ということです。
現在、自分自身が身を置いている状況の
ことをじっくりと考えてみましょう。
その状況の中に、あなたの過去の選択が
まったく作用せずに存在していること、
起こっている現象は一つでもあるでしょうか??
『環境』というものに対しても、
認識を改める必要があります。
たとえば、あなたがいま東京に住んでいて、
一年前に大阪にいたとします。
あなたという人間が、大阪という場所から
東京という場所に移動した、と考えるのは、
古典物理学的な錯覚です。
あなたは、自分の意識の中での選択によって、
自分を取り囲む環境を、大阪と呼ばれる
空間から、東京と呼ばれる空間に変えた、
もしくは、あなたは自分自身の選択によって、
身の回りに東京という空間(環境)を現実化させた、
というのが正しい認識、表現です。
あなたがどれだけ理不尽に思える、
他人からの対応、事故や災害といった
ものに出くわしたとしても、
そのタイミングで、その場所(環境)、
その状況を、あなたの周りに現実化させる
ことを選んだのは、あなた自身なのです。
これを聴いて、あなたはこれを、冷たく、
突き放したような考え方と感じるでしょうか?
それとも、すべての創造の自由が、
あなたのもとにあることを思い出す
きっかけとするのでしょうか?
大切なのは、あなたが選択しているものに
あなた自身が気づいている、ということです。
『自覚した意識』をもつこと、
『無知の壁』を超えること、です。
最近のメールコーチングで、『二択思考』
というものについて語りました。
現実で問題に出くわしたとき、人は
『無知』、つまり想像力の欠如から、
『二択』といった形で、選択の幅を
自分自身で制限してしまう傾向があります。
仕事と家族の予定がたまたま
バッティングしてしまっただけで、
『仕事をとるか、家族をとるか』
といった極端な選択を創ってしまうのです。
そして、想像力のないまま、中途半端な
覚悟をもって、片方を犠牲にすることを選びます。
そうやってなされた無数の『無自覚の選択』が
やがて、思いもしないような、望まない現実を
創造していくことになるのです。
さらに、それを観て、
『自分はなんて不幸なんだ、不運なんだ』
『こんなことが起こるなんて』
『自分にはなんの落ち度もないのに』
と受け取ってしまうのです。
病気・健康上の問題も、人間関係のトラブルも、
金銭的なトラブルも、仕事上のトラブルも、
突発的な、偶発的な事故に思えるようなことも、
そんなことが、神や運命の気まぐれで
自分の人生に起こる、といった
救いのない考えを信じるのはもうやめにしましょう。
すべての現象は、独立した点として
現れるものではなく、
『関係性』に縁(よ)って起こるものです。
いま、この瞬間にあなたが選んでいることが、
あなたの未来、あなたの現実に、確かに
つながっているのです。
『知識』という理性の光に照らされ、
自らの選択を『自覚』することができたなら、
あなたの未来、あなたの人生は、
再びあなたの手の元に戻ってくるのです。
※電子書籍を先着20名さま限定で【無料プレゼント】
AI:人工知能の時代に
【スピリチュアル法則と
情報発信で豊かに成功する方法】
お金のブロック解消
2012/01/16 Mon. 15:39:01 edit
ネットビジネス大百科、リストビルディング大百科の
和佐大輔さんが、年初から『お金の源泉』という
無料講座を開始しています。
公式ブログで無料音声ファイルが
いくつか公開されています。
今日も、移動中に聴いてましたが、
『お金のブロック』を解消したい方は、
是非とも聴いておくべきだと思います。
『本当のお金の作り方』
『情報の支配とそれをお金と交換する方法』
アフィリエイトとかじゃなくて、
純粋な紹介です(笑)
聴いてて、『これは紹介せねば!』
という衝動が起こったので。
和佐さん、最近妙に哲学的というか、
スピリチュアルにも通ずるような
発言が目立ちます。
ネットビジネスとかそういう狭い範疇の中で
語られるには惜しいほど深い内容です。
『お金』とか『豊かさ』に関しての
ゲシュタルトを頭の中に創るのに役立つと思います。
『情報の支配』とかちょっと過激な言葉を
あえて使ってますが、こういうのに抵抗を感じる
人ほど、正しい知識を入れておくべきだと思いますね。
※電子書籍を先着20名さま限定で【無料プレゼント】
AI:人工知能の時代に
【スピリチュアル法則と
情報発信で豊かに成功する方法】
アクセス数急増。一体何が起こった??
2012/01/16 Mon. 10:38:01 edit
昨日のアクセス解析見てみると、なぜか、
一日PVが15,000ほども増えてます。。。
UU数は前日とそう変わらないのにPVだけが急増。
謎の現象です。。。一体なんなんでしょうか??
純粋に増えたのならうれしいんですが、
いきなりだし謎なかんじですね。。。
※僕からのメルマガがもし、迷惑メールフォルダに入って
しまうという方は、こちらから設定してみてください。
メールの振り分け設定一覧
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【お願いごとです】
この記事を読んで、心に響くものがあった方は、
Facebookでシェアして頂けるとうれしいです^-^
シェアボタンは記事の下↓にあります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
<<引き寄せの法則、超実践的メソッド!>>
引き寄せの力を、自分の人生に実践的に役立てたい方は、
こちらをチェックしてみてください。
僕自身が実践しているメソッドです♪
ここで『仲間』も募集してます^ー^
【Make Yourself Active ~行動する自分を創る~】
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
<<引き寄せの秘密を知りたい方は必見!>>
引き寄せの法則について、完全に理解したい方は、
こちらを読んでみてください。すべてがわかります。
引き寄せの法則の真実 ~『思考の現実化』完全解説書~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
メールコーチング
2012/01/15 Sun. 23:35:01 edit
メールコーチングで質問を募集したら、
結構たくさん送って頂けました。
う~ん、やっぱり、一方通行じゃなくて、
質問回答も随時やっていく方が良さそうですね。
明日朝配信分、書き上げましたが、
こういうご質問に答えていくのも、
僕にとって、いろいろと気づきがあって
おもしろいです。
読者の方々の存在にただただ感謝ですね^-^
ちなみに、もう一つのメルマガ、
【まぐまぐ版】悟りの書
ですが、こちらも現在、日曜日にまとめて
執筆していってるんですが、自分の過去記事を
読み返して、現在の視点で所感を書くのが
なかなかに楽しかったりします。
自分自身の『覚醒のプロセス』がどういうかんじで
進んでいったのかもわかるし、いろんなテーマ
に対しての理解の深まる過程もわかって、
僕自身、頭の中の整理に役立ってます^-^
※次回、メールコーチング第21回のテーマは
『疑問点解消シリーズ』です。
これまでの内容の中から、読者の方から
寄せられた疑問点に答えまくっていきます。
具体的な事例に合わせてお答えしていくので、
何かと参考になることも多いかと思います^-^
メルマガ登録はこちらをクリック
1月16日0:00までに
登録して頂いた方には、
第21回分から配信します。
登録すれば、次回配信時にすべての
バックナンバーが参照できます。
※僕からのメルマガがもし、迷惑メールフォルダに入って
しまうという方は、こちらから設定してみてください。
メールの振り分け設定一覧
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【お願いごとです】
この記事を読んで、心に響くものがあった方は、
Facebookでシェアして頂けるとうれしいです^-^
シェアボタンは記事の下↓にあります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
<<引き寄せの法則、超実践的メソッド!>>
引き寄せの力を、自分の人生に実践的に役立てたい方は、
こちらをチェックしてみてください。
僕自身が実践しているメソッドです♪
ここで『仲間』も募集してます^ー^
【Make Yourself Active ~行動する自分を創る~】
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
<<引き寄せの秘密を知りたい方は必見!>>
引き寄せの法則について、完全に理解したい方は、
こちらを読んでみてください。すべてがわかります。
引き寄せの法則の真実 ~『思考の現実化』完全解説書~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
自分自身と調和する
2012/01/15 Sun. 19:55:01 edit
『自分自身と調和する』
ことだと表現できます。
これは、自分の『認識パターン』が
生み出す『解釈』が、すべて自分にとって
心地よいものになるような状態です。
『認識パターン』は、『自我のプログラム』
という言葉で表現することもできます。
そして、スピリチュアルな言葉を使えば、
『カルマ』と表現することもできます。
自我という分離意識が固有にもつ、
個人的な記憶情報の集積です。
プログラムとは、コンピューター内に
収められた情報処理・命令処理システムです。
入力された信号に対して、何を出力するか、
という反応(アウトプット)を決定するシステムです。
意識内に貯えられた情報(記憶:知識)が、
その反応(アウトプット)を決定する
ための材料として使われます。
つまり、人間の『自由意志』という
ものは『錯覚』であって、実際には、
外界からの刺激や自分の活動
(思考や行動、それにまつわる感情)
をインプット信号として、
それが、過去の記憶によって決定される
『認識パターン』に処理されて、
自動的に出力される『反応』としての
アウトプットが『意志』と呼ばれるものです。
つまり、あなたが何かを考えたり、選択するとき、
それは、自由な選択ではなく、過去の記憶(カルマ)
に支配された選択になっているということです。
コンピューターと人間の違いは、
『観照意識』の存在だと言えます。
『観照意識』とは、SFの世界で出てくるような、
世界の中心にある『マザーコンピューター』
みたいなもの、と例えることができます。
『観照意識』は、自我のプログラム
を監視し、その修正を行います。
同時に、自我のプログラムと共有する部分も
もち、さらに、『自然そのもの』である
『真我』ともつながっています。
この『観察者の視点』が、人間を、
コンピューターのように、入力信号に
対して反応することしかできない、
『運命の奴隷』のような存在ではなく、
必要に応じて自らのプログラムを書き換え、
更新し、意識を進化させながら、
自分自身の人生経験を創造すること
のできる『運命の開拓者』、
いや、『運命の支配者』とさえ呼べるような、
偉大な存在たらしめているのです。
『観察者の視点』は自我という
自動プログラムを客観的に観照します。
あなたが認識する世界(現実)の中に
現れた人、ものごと、出来事、現象に、
あなた(の自我というプログラム)が
どういう『色』をつけているのかを
客観的に観ることができます。
そこであなたは、自分がつけた『色』に対し、
『こう考えた方が自分にとってラクだし、自然だな』
と、新しい解釈(色)を提案することができます。
そして、その解釈を新たな反応として
アウトプットすることは可能なのか?
と考えてみることができます。
もし、あなたがその『反応』に対し、
抵抗や摩擦を感じたり、ムリだ、と
思ってしまうのなら、
何がその抵抗(ブロック)を生み出して
いるのかを、考えてみることもできます。
このようなメンタルブロックは『無知』から生まれます。
反応を生み出す『認識パターン』は、
過去の記憶という『情報』でできているので、
そこに問題があるのなら原因は、
『情報』が足りないのか、
誤った『情報』が入っているのか、
のいずれかということです。
それがわかれば、正しい情報(知識)を
入れるために行動すればいい、ということです。
そして、『情報』は『人から学ぶ』という
視点でとらえるのが最も効率的です。
『言葉ではなく人』です。
人の話を聴いても、人の書いた文章を読んでも、
表面的な言葉だけを追っていては、本当の理解
にはたどり着けないということです。
文章や言葉に込められる情報量と、
人間の意識がもつ情報量とでは、
比較にならないくらいに、
質も量も密度もすべてが違ってきます。
ここまでのプロセスで、自我という
プログラムを観照し、メンタルブロック
を特定するところまでが『内観』で、
その後の正しい情報(知識)を入れるための
行動というのが、僕がよく繰り返す
『アウトプット』にあたります。
『内観』ばかりでは、インプットがないので
情報不足のまま思考が巡ることになり、
意図のない行動のみでは、重要でない
情報までたくさんインプットされてしまいます。
『自分自身との調和』とは、自我の
プログラムをメンテナンスし続けて
いくことで達成されます。
マインドの思考ループに呑まれず、
恐れを克服し、行動(アウトプット)
し続けることでたどり着けるのです。
自分自身の『解釈』、
反応的に生み出されるその『解釈』が
すべて、自分にとって心地よいものになること。
それが『自分自身との調和』です。
このゴールイメージを明確に持つことは大事です。
ラベルとしての表面的なイメージではなく、
ゲシュタルト(全体性をもった構造)
を自分の意識の中に創り上げてしまうのです。
参考記事:学ぶことの目的とは
意識の中でゲシュタルトを創れたものは、
なんであれ、必ず現実として創造できます。
どうすればそこにたどり着けるのか?
よりも、まずは、
その境地は一体どんなものなのか?
ということを、リアルにイメージすること、
そのために必要な情報をインプットすること、
そこに意識と行動を集中させるのです。
※電子書籍を先着20名さま限定で【無料プレゼント】
AI:人工知能の時代に
【スピリチュアル法則と
情報発信で豊かに成功する方法】
自己卑下は傲慢
2012/01/14 Sat. 23:07:01 edit
ここのブログ、さり気に、僕の
スピリチュアリストとしての原点
だったりします。
The Secretとか石井裕之さんとか西田文郎さん
とかセドナメソッドとかホ・オポノポノとか、
全部このブログで知りました。
FXブログ 笑えるFXトレード日記 FX塾
この記事、言い方はキツいけど、
めちゃめちゃに本質を突いたこと
語ってますね。。。さすがです。
自己嫌悪・自己否定・自己卑下が
潜在意識的にどういう意味を持つのか、
しっかりおさえておく必要がありますね。
今日はなんとなく3回も更新しちゃいました(笑)
※動画セミナーが無料で視聴できる
【メールプログラム】はこちら
本当の意味でのライフワークに目覚められます。
人生を豊かにする【時間の投資術】
時間を投資する『働き方』革命講座
【労働時間を10分の1にして収入を10倍にする】
ふとしたつぶやき。
2012/01/14 Sat. 15:30:11 edit
今週、ふとしたきっかけで自分の中で
結びついた『ゲシュタルト』って考え方。
僕の中では、相当に大きな
『気づき』になる予感がしてます。
いろんなものがどんどん結びついて、
自分の中にあった『問い』の答えが
次々に現れてくるような感覚です。
医者の子が医者になりやすかったり、
お金持ちの子がお金持ちになりやすかったり、
東大生の親にお金持ちが多かったり、
スポーツ選手の子はスポーツ選手になりやすかったり、
成功者は、どういうメカニズムで成功するのか、
人生は、どういうメカニズムで進展するのか、
『悟り』に興味・関心がわいた時点で
その人が『悟り』のプロセスに入るのは何故か、
この時代に情報弱者でいることがいかに
リスクのあることなのか、
ぜんぶすっきりクリアに腑に落ちた感があります。
そして、同時に認識できるシンクロニシティが
さらに加速し始めました。
ゲシュタルトができるとシンクロが加速する。
これも確かなことだと言えますね。
2012年、初っ端からなかなかに
面白い展開になってきてます♪
これを早く世に出していきたいですね。
独り言なので意味不明でスイマセン。。。
※僕からのメルマガがもし、迷惑メールフォルダに入って
しまうという方は、こちらから設定してみてください。
メールの振り分け設定一覧
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【お願いごとです】
この記事を読んで、心に響くものがあった方は、
Facebookでシェアして頂けるとうれしいです^-^
シェアボタンは記事の下↓にあります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
<<引き寄せの法則、超実践的メソッド!>>
引き寄せの力を、自分の人生に実践的に役立てたい方は、
こちらをチェックしてみてください。
僕自身が実践しているメソッドです♪
ここで『仲間』も募集してます^ー^
【Make Yourself Active ~行動する自分を創る~】
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
<<引き寄せの秘密を知りたい方は必見!>>
引き寄せの法則について、完全に理解したい方は、
こちらを読んでみてください。すべてがわかります。
引き寄せの法則の真実 ~『思考の現実化』完全解説書~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ついでに告知も
2012/01/13 Fri. 19:18:01 edit
先日よりちらっともらしていた僕の関西でのセミナー、
詳細がちらほらと決まりだしてきたので、この場で
告知しておきます。
【日時】3月4日(日) 9:30~16:30
【場所】神戸三宮 某所
ランチ休憩を挟んで、午前の部が僕の講義、
午後が、秦由佳さんの実践ワークも含めたセミナー、
というかんじになります。
テーマ的には、引き寄せの法則や自己啓発、
成功法則の裏側を暴き、本質に迫るセミナーです。
僕自身、退職後に考えている活動として、
『盲目的な信仰から理性的な選択へ』
『人生の真実を伝える活動』
『意識レベルの進化』
といったキーワードをイメージしているので、
その皮切りとしてはもってこいなテーマですね。
午前の部は左脳担当の僕が、いろいろと脳内の
固定観念を砕いてほぐして目覚めさせる講義を、
そして、午後の部は右脳担当の由佳さんが、
潜在意識的なアプローチでワークも含めて
実践を固めるセミナーを、
というイメージで今のところはざっくりと考えてます。
テキストもきちんと作成し、メールフォローや、
もしかしたらスカイプフォローといった
アフターサービスも考えてます。
料金的には少し高額になっちゃうかもしれませんが、
その分、内容は充実したものになる予定です。
今までの自己啓発や潜在意識、引き寄せの法則に
違和感を感じてきた人に特におすすめです。
僕の方は『固定観念の破壊』と、人生の中で『理性的な
選択』ができるようになるための下地づくりが目的で、
由佳さんの方は、自分の潜在意識にある『イメージや
情報の書き換え』なども自分でできるように
なってもらうことを目的として考えてます。
また、より詳しいことが決まり次第、
このブログやメルマガで正式に告知しますね^-^
※次回、メールコーチング第21回のテーマは
『疑問点解消シリーズ』です。
これまでの内容の中から、読者の方から
寄せられた疑問点に答えまくっていきます。
具体的な事例に合わせてお答えしていくので、
何かと参考になることも多いかと思います^-^
メルマガ登録はこちらをクリック
1月16日0:00までに
登録して頂いた方には、
第21回分から配信します。
登録すれば、次回配信時にすべての
バックナンバーが参照できます。
※僕からのメルマガがもし、迷惑メールフォルダに入って
しまうという方は、こちらから設定してみてください。
メールの振り分け設定一覧
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【お願いごとです】
この記事を読んで、心に響くものがあった方は、
Facebookでシェアして頂けるとうれしいです^-^
シェアボタンは記事の下↓にあります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
<<引き寄せの法則、超実践的メソッド!>>
引き寄せの力を、自分の人生に実践的に役立てたい方は、
こちらをチェックしてみてください。
僕自身が実践しているメソッドです♪
ここで『仲間』も募集してます^ー^
【Make Yourself Active ~行動する自分を創る~】
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
<<引き寄せの秘密を知りたい方は必見!>>
引き寄せの法則について、完全に理解したい方は、
こちらを読んでみてください。すべてがわかります。
引き寄せの法則の真実 ~『思考の現実化』完全解説書~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ちょっとクールダウン♪
2012/01/13 Fri. 17:32:01 edit
最近、いろいろとネタが浮かびまくってたのも
ありますが、このブログにしてもメールコーチング
にしても、更新を急ぎすぎてたかな、
と思わせるようなシンクロが立て続けに起こりました。
なので、唐突にクールダウンでも
挟んでみようと思い立ちました。
とりあえず、この記事ではここ最近の
記事でもまったりと紹介するだけにしておきます。
・ゲシュタルト形成と現実化
僕の中では、ものすごく大きな気づきだったんですが、
降りてきたばかりで、翻訳がこなれず、難解な印象に
なっちゃってます。。。ただ、これって、思考の現実化、
引き寄せの法則をマスターしたい(ってのもヘンな表現ですが)
って方にとっては結構参考になる内容なんじゃないかな~
って、個人的には思ってます。
・学ぶことの目的とは
上の記事を、もう少しわかりやすく、
と思って書いてみた記事です。
僕の中では、これからの『成功法則』の常識に
なっていくんじゃないか、くらいに思ってます。
・他人の現実を創ることはできない【コメント欄】
記事内容はともかく、コメント欄が僕的には
結構盛り上がってます。
コメント返事って、かなり感覚的にさくっと
書き上げちゃうんですが、僕の中では、この
コメント欄でのやり取りで生まれるものって、
ホントに大きな気づきであることが多いです。
まさに共同創造。ありがたいことです^-^
・批判=自己否定【コメント欄】
この記事のコメント欄も、かなり僕の本音が出てます。
もうじき、会社組織を抜けて、個人として社会と
向き合っていくということで、改めて明確になって
きた僕自身のコンセプト、軸というものが自然に
アウトプットされています。
ブログをやっていて思うのは、コメント欄での
やり取りってホントに貴重だな、ってことですね。
読者の方にとっては、記事に比べるとあまり目に
触れる機会の少ないものなのかもしれませんが、
僕にとっては、ホントに宝の山です。
こうやって時々シェアする場を設けるのも
イイことなのかもしれませんね。
※次回、メールコーチング第21回のテーマは
『疑問点解消シリーズ』です。
これまでの内容の中から、読者の方から
寄せられた疑問点に答えまくっていきます。
具体的な事例に合わせてお答えしていくので、
何かと参考になることも多いかと思います^-^
メルマガ登録はこちらをクリック
1月16日0:00までに
登録して頂いた方には、
第21回分から配信します。
登録すれば、次回配信時にすべての
バックナンバーが参照できます。
※僕からのメルマガがもし、迷惑メールフォルダに入って
しまうという方は、こちらから設定してみてください。
メールの振り分け設定一覧
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【お願いごとです】
この記事を読んで、心に響くものがあった方は、
Facebookでシェアして頂けるとうれしいです^-^
シェアボタンは記事の下↓にあります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
<<引き寄せの法則、超実践的メソッド!>>
引き寄せの力を、自分の人生に実践的に役立てたい方は、
こちらをチェックしてみてください。
僕自身が実践しているメソッドです♪
ここで『仲間』も募集してます^ー^
【Make Yourself Active ~行動する自分を創る~】
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
<<引き寄せの秘密を知りたい方は必見!>>
引き寄せの法則について、完全に理解したい方は、
こちらを読んでみてください。すべてがわかります。
引き寄せの法則の真実 ~『思考の現実化』完全解説書~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
批判=自己否定
2012/01/12 Thu. 21:35:01 edit
を読んで、ちょっとした気づきがあったので、
他のネタを差し置いてシェアすることにします。
前回記事:他人の現実を創ることはできない
『批判』というものについてのお話です。
これまでの僕の理解は、この過去記事に
書いている程度の段階でした。
参考記事:批判することは自傷行為
それが、もう少し根っこの方から
つながった感覚があります。
他人やものごとを批判すること、
攻撃すること、否定すること、
これらの行為の意味をよくよく
考えてみると、あることに気づきます。
それは、自分と切り離された別個のものを
批判しているのではなく、
自分自身が創りだした『解釈』を否定する、
いわば、『自己否定』だということです。
あなたの世界:現実に現れた他者の存在、
人だけではなく、すべての存在・現象は、
あなたの『自我というプログラム』が創りだす
『解釈』によって、あなた自身があなたの
世界の中での『役割』を与えています。
それを批判すること、攻撃すること、
否定することは、
自分自身の『解釈』、そしてそれを生み出した
自我固有の『認識パターン』、
つまりは、
あなた自身の『在り方』を否定することです。
そうやって『自己矛盾』が生み出され、
批判すればするほど、あなたは自然の摂理、
本来の在り方である、『調和(愛)』
という状態から自分自身を遠ざけます。
批判・攻撃・否定に限ったことではありません。
すべての『不快』につながるマインドの評価、
言い換えると、自然に流れ込む『快』
に対して『抵抗』するような行為、
もっと単純に言えば、
『あるがままのすべてを受け容れること』
以外のすべての『解釈』『評価』。
それらはすべて、自分で生み出したものを
自分で否定する、という文字通りの自傷行為、
自己矛盾・自己否定というものだということです。
『調和(愛)』を知る人は、
決して何かを否定することも、
何かに抵抗することもありません。
自分の人生で、何かをコントロールしようと
するのではなく、ただ、すべての経験を
楽しもうとするのです。
ここで、注意すべきなのは、
批判・抵抗・否定といっても、
反応的に生まれるものまで消してしまおう
と考えないことです。
何かを経験したときに、反応的に
生まれる『生の感情』は、いわば、
生きている証拠のようなものです。
そういう『生の感情』を捕まえて、
それをマインド(顕在意識の思考)が
加工してしまうのをやめればいいのです。
野生の動物でも、勢いあまって
何かの拍子に、自分の身体を
傷つけてしまうことはあります。
『マインドによる加工』とは、
その傷口をわざわざ自分でさらに
こすり付けるような行為です。
『生の感情』が生まれたら、それを
ただ味わってみたり、何かのカタチで
表現(アウトプット)してしまえば、
きれいに成仏して消えてしまうのです。
大切なのは、
すべては自分が生み出しているものだと
知ること、理解することです。
他人の存在も、出来事の意味も、
経験することも、現実で起こる現象も。
それらを認識し、解釈によって役割を与え、
あなたの世界の中に存在することを
許しているのはあなた自身です。
まずは、あなたが自分自身の世界の中に
創り出しているもの、何にどんな役割を
与えて、現実というものを創っているのか、
それを、なんの評価も交えずに、
ただ、観察・観照してみましょう。
真の理解にたどり着いたなら、あなたの
『在り方』が変わります。自然にそうなるのです。
※電子書籍を先着20名さま限定で【無料プレゼント】
AI:人工知能の時代に
【スピリチュアル法則と
情報発信で豊かに成功する方法】
他人の現実を創ることはできない
2012/01/11 Wed. 17:25:03 edit
根っこではつながっています。
心理学的に言えば『集合的無意識』
『深層無意識』という領域です。
ですが、あなたの人生はあなただけのものです。
あなたは『他人の人生』を創造することも、
経験することもできないのです。
これは、人生というもののルールです。
人間は、固有の『自我』という意識の
プログラムを通して、自分自身の人生を
創造し、それを経験することができます。
古典物理学の世界観で考えれば、
普遍的な世界が存在し、その中の
登場人物として、一人ひとりの
人間がいるように思えます。
ですが、それは『錯覚』で、実際には、
70億人の人間がいれば、70億通りの
『世界:現実』が存在するということです。
なので、あなたの自我には、どうやっても
他人の目を通した世界を観ることはできないのです。
『思考は現実化する』や、
『引き寄せの法則』というものに対して、
理不尽な不幸に襲われた人を挙げて、
それも本人が創り出したものなのか?
引き寄せたというのか?
という意見・批判がよくあります。
そして、なんでもかんでも自己責任と
するのは誤った危険な考えだ、
というわけです。
そうでしょうか?
僕には、自分の人生が、自分の思考以外、
コントロールできないものに左右されて
しまうものだと決めてしまうことの方が、
よっぽど危険な考えだと思えます。
あなたのフィルターを通して他人を
外から解釈した結果が『理不尽な不幸』
であって、世の中の万人が、自分と
同じ解釈で同じように世界を創っている、
と錯覚すること、それこそが危険なワナです。
あなたは、意識内の『知識(記憶情報)』、
そして、現象世界でつながる『縁』、
それらの材料を元に、五感と意識を使って
認識した現実に、解釈という『色』をつけます。
あなたに固有の『知識』『縁』が定義する
のは、あなたにとっての現実だけであって、
他人の現実は、その人の『知識』『縁』
によって定義される『別の世界』、
いわば『パラレルワールド』だと
自覚しなければなりません。
並行するお互いの世界は、相手と接点を
持てば、重なり合い、一部を共有し、
互いに影響(共鳴)しあうものですが、
片方が片方をコントロールするような
ことは、決してできないのです。
それが『ルール』です。
自分の意にそわない生き方をしている
ように見える人たち、
あなたが認識するあなたの世界で
そのように見える人たち。
それは、あなたの世界の中で、
そういう『役割』をもって生きているのです。
すべての人が、自らの生命をかけて、
あなたの世界の中で与えられた
自分の役割を果たしているのです。
それに対する解釈は、本来無用のものです。
解釈をなくし、『ゼロの視点』になること、
あるがままをそのままに受け容れること、
まずはそこに意識を向けてみるのです。
『ゼロの視点』とは、マインド(顕在意識)
の解釈を通さずに観照するということです。
マインド(顕在意識)のはたらきを
鎮めたとき、本来の自然の摂理である、
『調和(愛)』という感覚が流れ込みます。
『愛』という言葉に抵抗があれば、
単に『調和』でも、拡大でも成長でも、
自然の恵みでも、なんでも構いません。
スピリチュアルであったり、宗教であったり、
気休めの精神論であったり、どれも似たような
ことをいろいろな言葉で表現しますが、
本質は同じ、この宇宙を変化させ続ける
源となるエネルギー、『調和(愛)』
だということだけ知っておけばいいでしょう。
人は、誰しも『感情』という形で、
そのエネルギーと直接アクセスする力
を与えられているのです。
そして、その力は他人や環境の在り方
によってではなく、いついかなるときも、
あなた自身の『在り方』によって
行使できるものなのです。
ホ・オポノポノなどでは、
自分自身を変えれば他人や状況が変わる、
と言われます。
これは、オカルトでもなんでもなく事実です。
(ただし、盲信し過ぎるとオカルトです)
あなたの認識する世界:現実、
あなたが『外』と思い込んでいる
領域を定義しているのは、
あなたの『内』である『心』の領域です。
そこには『自我』というプログラムがあって、
それがあなたの『認識パターン』を決めています。
参考記事:自我を超える自分とは
正しい願望の抱き方
その『認識パターン』を変えれば、
あなたの『在り方』が変わるのです。
あなたの『在り方』が変われば、
他人から観たあなたの印象が変わります。
人間の脳内にはミラーニューロン(wiki)
という神経細胞があります。
これは他人から自分が受ける影響についても、
自分が他人に与える影響についても、
言葉や直接のコミュニケーションを超えて
伝わるものがある、という科学的な根拠です。
つまり、他人や環境・状況を変えようと、
マインド(顕在意識)レベルで
虚しい努力をするよりも、
内観によって『ゼロの視点』を得ようとしたり、
相手と意図的に距離を置いたり、
より自分にいい影響を与えてくれる
人や環境を求めて行動すること、
そちらの方が、はるかに理に適った
行動である、ということなのです。
※電子書籍を先着20名さま限定で【無料プレゼント】
AI:人工知能の時代に
【スピリチュアル法則と
情報発信で豊かに成功する方法】