fc2ブログ
01«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.»03

Libertyze (リバタイズ) 〜進化した自己啓発メソッド〜

ブログタイトルの”Libertyze”(リバタイズ)とは、自由(Liberty)と『〜化する』『〜にする』という意味の接尾語(-ize)を組み合わせた造語です。このブログでは、進化した自由人であるLibertarist(リバタリスト)になるためのメソッドをお伝えしていきます。

2012年02月の記事一覧

未完成な世界を楽しむ

『現実』とは『世界の在り方』、
それを人の自我が認識したもの



そして、『経験』とは『現実』を
人の自我が解釈したもの




と定義することができます。





『現実』『経験』は、ものごとの感じ方、

受けとめ方という、『自我の反応パターン』
が変化すれば、変わっていきます。



でも、『世界の在り方』『行動』があって、
初めて変わっていくものです。




ただ、『自我の反応パターン』を支配している


心の在り方(潜在意識内の記憶情報)
『知識』『カルマ』と呼べるものを変えれば、



感じ方、考え方、行動のすべてが変わるため、
『世界の在り方』『現実』『経験』も、

すべてが変わります。





言葉というものは、非常に曖昧なものです。



同じ言葉を使っていても、人に
よってその意味合いは変わります。




同じ言葉による『思考』『意志』でも、
結果として創造される

『現実』『経験』も変わります。





『いまに生きる』という言葉も、
使う人によって、その意味合いは様々です。




ある人は、その言葉の背景に、


『現在』への執着と『未来』の否定、
『煩悩』の否定、『変化(進化)』の否定、



というものを無自覚にイメージし、




ある人は、


『自然との調和』や、自然の摂理である
『変化(進化)』の受け容れ、

人間(自我)の自然な反応である『煩悩』の許容、



というコンテキスト(文脈・背景情報)を含ませます。





抽象度の高い言葉を使うほど、
誤解を生み易い表現になってしまうので、

言葉の使い手、情報の発信者としては、
十分に注意が必要なところだと思います。




先日、メルマガで配信した

『中観・中庸に生きる』


という記事は、まさにこの、



『いまを生きる』というテーマについて、
僕なりの考えを語ったものでしたが、


読者の方からの反響、
共感のお声が多く寄せられた記事でした。




メルマガ記事にも書きましたが、


『いまを生きる』ということの僕なりの解釈は、

『未完成を楽しむ』という表現になります。




万物は流転・変化する、


世界は、ものごとの縁起で成り立ち、

その関係性の中で、『存在』『現象』
『エネルギー』
が循環し続けていきます。



つまり、すべてのものは完璧でありながら、

世界は、どの瞬間の『いま』をとっても
『未完成』で在り続けるものなのです。




『未完成』という言葉は、

『未来における完成』というニュアンス、


『未来の希望』という意味合いを含みます。




つまり、『いまを生きる』とは、


過去の結果として、現在与えられているものに
満足しきることではなく


常に、『変化(進化)に対する希望』
を持ち続けること、なのです。





生物が、自然の恵みを受けて、
どこまでも成長し続けていくこと、


そこに在るのが『生命としての喜び』です。




人間が『まだ見ぬ新しい世界を観たい』と、

ワクワクしながら抱く、『知的好奇心』という
『衝動』
は、自然の摂理にそったものなのです。




『直感』『衝動』というものは、
自我を超えたところからやってきます。



そして、それらに従って行動するときに
流れ込む『モチベーション』も同じです。




これらは、あなたの『在り方』、つまり、
縁起によって成り立つこの世界の中での


『役割』『機能』(使命や志)に基づいて


『快』の感情とともに流れ込むものです。




その流れに従うことこそが、『調和』と言えます。




さらに言えば、あなたの『在り方』

世界の中で果たすべき『機能』『役割』は、



あなたの『生き方』によって、
変化させることができます。



それが、人間だけに与えられた、

『理性』という力の素晴らしい
恩恵・恩寵なのです。





ある人にとっては、自然の中で自然とともに生き、
人間としてそれを楽しむことが『調和』であり、



ある人にとっては、人の縁を拡大させながら、
社会的にも大きな存在になることが『調和』となり、



またある人にとっては、誰も知らないような
知識を追求し、文明という人間の可能性を、
大きく発展させることに貢献することが

『調和』
なのです。




外からはどう観えようと、
どの人の人生も間違いではないのです。



『調和』している人に共通するのは、
自他の区別がなくなり、

勝ち負けという概念からの超越、


何かを否定したり、批判・攻撃する『分離』
という『自我の習性』による行動がなくなり、


接するものと『調和』できる、ということです。





潜在意識の中の記憶情報は、
その人が『経験』してきたことに依存し、


その多様性が、人々の個別性をつくり、
縁によって起こるこの世界の完全性を彩ります。




『分離』ではなく『調和』
シンプルに、そこに目を向ければ、


あなたはあなたの『個性』を発揮して、
この『未完成な世界』を人生経験として
楽しんでいくことができる、ということです。




※電子書籍を先着20名さま限定で【無料プレゼント】

AI:人工知能の時代に
【スピリチュアル法則と
 情報発信で豊かに成功する方法】
氏名 必須です 
メールアドレス 必須です 

go page top

セミナー準備、着々と。


日付が変わっちゃいましたが、昨日23日は、
3月4日の、秦由佳さんとのコラボセミナーの
準備を着々と進めていました。



セミナー申込はこちらの記事より

引き寄せ・成功法則のウラ



当日話すのは、今回執筆したe-Book、
引き寄せの法則の真実 ~『思考の現実化』完全解説書~

の前半パート、『知識編』に当たる部分を、
こってりと解説するような内容になる予定です。



e-Bookのご購入はこちらから
(2月29日まで限定で先行割引中です)



まあ、テーマ的にはe-Bookとかぶってますが、
それを別の表現と切り口で、さらに、e-Bookには
書いてないようなことも盛り込んで話すつもりなので、



e-Bookを読んだ方も読んでない方も、
どちらにとっても、理解を深め、

世界観・人生観を一変させるくらいの
インパクトのあるお話ができたらと考えてます^-^



4月にもコラボイベントのお話が2つほど
持ち上がってますし、いろいろと未来の創造も
拍車がかかってきたように感じてます



とりあえず、明日・明後日はe-Bookの
一般販売開始に向けての準備に勤しみます。




創造の楽しみを満喫していきます♪



※僕からのメルマガがもし、迷惑メールフォルダに入って
しまうという方は、こちらから設定してみてください。

メールの振り分け設定一覧

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【お願いごとです】
この記事を読んで、心に響くものがあった方は、
Facebookでシェアして頂けるとうれしいです^-^


シェアボタンは記事の下↓にあります。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

<<引き寄せの法則、超実践的メソッド!>>

引き寄せの力を、自分の人生に実践的に役立てたい方は、
こちらをチェックしてみてください。

僕自身が実践しているメソッドです♪
ここで『仲間』も募集してます^ー^

【Make Yourself Active ~行動する自分を創る~】

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

<<引き寄せの秘密を知りたい方は必見!>>

引き寄せの法則について、完全に理解したい方は、
こちらを読んでみてください。すべてがわかります。

引き寄せの法則の真実 ~『思考の現実化』完全解説書~

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
go page top

検索フォーム

アクセスランキング

ブログ以外のメディア

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

全記事表示リンク