2012年04月の記事一覧
- 2012/04/14 広がるご縁
- 2012/04/14 人生に不公平はあるのか?
広がるご縁
2012/04/14 Sat. 23:59:32 edit
今日(14日)は、素敵な方々と
ご夕食をともにしてきました。
ホワイエのセミナーのために
来阪してきているAyaさんと麻美さん、
手相・ネームリーディングなど、独自の
フィールドでご活躍されている悦月さん、
このブログではおなじみ、誰でも「悟り」
プロジェクトのやまがみてるおさん、
僕を合わせて5人、北新地の某所でお食事会です。
ホワイエのブログはこちら
⇒ foyer de nous
悦月さんのブログはこちら
⇒ たまむすひ
やまがみてるおさんのブログはこちら
⇒ 誰でも「悟り」プロジェクト
麻美さん、悦月さんとは初対面でしたが、
お二人とも本当に素敵な方々でした^ー^
こうやってご縁がつながること、そして
この先にまた広がる新たな世界の予感。
ワクワクしてきますね♪
※僕からのメルマガがもし、迷惑メールフォルダに入って
しまうという方は、こちらから設定してみてください。
メールの振り分け設定一覧
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【お願いごとです】
この記事を読んで、心に響くものがあった方は、
Facebookでシェアして頂けるとうれしいです^-^
シェアボタンは記事の下↓にあります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
<<引き寄せの法則、超実践的メソッド!>>
引き寄せの力を、自分の人生に実践的に役立てたい方は、
こちらをチェックしてみてください。
僕自身が実践しているメソッドです♪
ここで『仲間』も募集してます^ー^
【Make Yourself Active ~行動する自分を創る~】
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
<<引き寄せの秘密を知りたい方は必見!>>
引き寄せの法則について、完全に理解したい方は、
こちらを読んでみてください。すべてがわかります。
引き寄せの法則の真実 ~『思考の現実化』完全解説書~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
人生に不公平はあるのか?
2012/04/14 Sat. 09:18:00 edit
The Secretで知った、『引き寄せの法則』、
自己啓発や成功哲学の延長という形でした。
だから、最初から物質的な成功を求めることや、
欲求に対する抵抗や否定が希薄なのかもしれません。
ですが、世の中で、スピリチュアルを追求する
人たちの多くは、人生で悩みや苦しみに直面していて、
それをなんとかしたいという思いでこの世界に
飛び込んでくることが多いのかな、と思います。
なぜ自分は、こんな境遇を経験しているんだろう?
こんなことは望んでいないし、そうなるような
人生を歩んできたつもりもない。
運命はなぜこうも無情なのか。
自分が経験していることに、もし、
理由や原因があるのなら、それを知りたい。
科学や常識で説明のつかないところに
その答えがあるのかもしれない。
といった思いを抱えて、スピリチュアルや宗教
というものに傾倒していくのでしょうか。
スピリチュアルや宗教は、この疑問に対し、
カルマや前世という言葉を使い、もっともらしい、
その人にとって信じられる、納得のいく答えを示します。
カルマ、前世の業や、生まれてくる前に魂が
決めた約束によって、両親や生まれてくる環境、
そして人生で経験する境遇などを自分で選んでいる、
もしくは運命によって決められている、というのです。
これらはすべて、信じた人にとっては真実となります。
僕自身は、現実的であることが本当のスピリチュアル
だと考えているので、あらかじめ決められた『運命』
というものなどない、という立場をとります。
僕も『カルマ』という言葉は使いますが、
これは単に、潜在意識の個別性、人がその人
特有の過去の経験によって貯えてきた記憶
という意味で使っています。
ただ、世間のイメージでとらえられるまっとうな
スピリチュアル(ってのも変な表現ですね)、
それを否定するわけでもありません。
僕はその時々のシーン、状況や誰と接しているのか、
その人が何を大事にして、何を信じているのか、
それらに合わせて、自分のスタンスを
柔軟に変化させればいい、と考えています。
不幸(に観える)な境遇にある人に対し、
それは、あなたが生まれる前に自分で決めて
崇高な使命を持って生まれてきたからですよ。
というストーリーを持ち出し、それを信じることに
よって、その人の心が救われるのなら、それを
わざわざ否定する必要もないのです。
ただ、本心ではこうも思ってます。
人生に意味を持たせるのは、自我の都合に合わせた話
であって、本当のところは意味なんてないんだろう、と。
人がどんな環境に生まれ、どんな境遇の中で生きるのか、
それは、草木の種が風に運ばれて、
どんな場所で芽を出すのか、というのと同じことで、
そこに人情味あふれるストーリーがある、
と考えるのは自我の習性に過ぎないのです。
自我だけが、自分が楽になるために
ストーリーを求める、ということです。
自然の摂理は、すべての生命に、それぞれの命を育む
機会と場所を、無作為に与えているのに過ぎません。
そこがどんな場所であれ、一度芽を出したなら、
精一杯、その生命を全うするために生きればいいのです。
与えられたものには、不満や疑問ではなく感謝で応えるのです。
言葉や思考をもたない人間以外の生命は、シンプルに、
『精一杯生きる』という行為を通して感謝を表現します。
いや、人間も同じなのです。
言葉や思考によって感謝する、というのは勘違いです。
すべての生命は、その生き方をもって自分を表現しています。
人間だけが例外であるわけがないのです。
自我という、高度なギフトを与えられた人間が、
そういった生命の本質に立ち返るための道が
『悟り』なのだと言えます。
そこに、人生の課題や、与えられた試練といった言葉を
使ってみるのもまた、意味とストーリーを好む自我の習性です。
でも、それはそれでいいのです。
人間にとっては、ストーリーを創り、それを楽しむのも、
『精一杯生きる』という中に含まれた行為です。
意味や答えを求めて悩み、苦しみ続ける必要はありません。
自然があなたに求めるのは、ただ生きること、それだけです。
あなたが生まれた環境と経験する境遇。
そこがどんな場所であれ、必ずそこにふさわしい、
そこでしか表現できないあなただけの生き方があるのです。
生きているだけであなたは役割を果たし、
そしてそれが『感謝』の表現にもなるのです。
そのことに気づいたなら、今度は、
その役割を楽しむことを考えればいいのです。
自然はあなたに苦しむことも、楽しむことも
求めてはいませんが、あなたは、そのどちらかを、
つまり、分離を感じながら生きるのか、
それとも調和して生きるのか、を選べるのです。
この選択の自由こそが、人間であることの証明です。
自覚と明確な意志を持って選びましょう。
あなたは、どちらを選択しますか??
※電子書籍を先着20名さま限定で【無料プレゼント】
AI:人工知能の時代に
【スピリチュアル法則と
情報発信で豊かに成功する方法】
| h o m e |