fc2ブログ
03«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»05

Libertyze (リバタイズ) 〜進化した自己啓発メソッド〜

ブログタイトルの”Libertyze”(リバタイズ)とは、自由(Liberty)と『〜化する』『〜にする』という意味の接尾語(-ize)を組み合わせた造語です。このブログでは、進化した自由人であるLibertarist(リバタリスト)になるためのメソッドをお伝えしていきます。

恐れと向き合い、苦しみを乗り越える方法

$悟りの書 ~Road to Awakening~-恐れと向き合い、苦しみを乗り越える方法


人生を送る中で、人は誰しも悩みや苦しみ、迷い、葛藤、そして恐れというものを抱きます。これらの思考や感情は、人間以外の他の動物であれば経験しないもの、自我というものを持つ人間だからこそ経験するものだと言えます。


未知への恐れ、死への恐れ、過去の記憶が蘇って思い悩んだり、未来のことを考え、心配する。すべての動物の中で、もっとも進化した存在だと言われる人間だけがなぜ、こうした苦しみを経験するのでしょうか?


いろいろな解釈があると思いますが、僕は、人生で経験するこういった『記憶』からくる恐れや苦しみというものは、人間として、生命としての意識の進化のための必要なプロセスだと考えています。もう少しわかりやすい表現で言えば、人間は、恐れや苦しみというものを克服し、乗り越えることで人生のステージを上げ、より素晴らしい人生経験を得られるようになっていく、ということです。


人生の成功者たちの言葉にも共通するものがあります。


人生において大きな成功を収めた人たち、それは単純に金銭的、物質的、社会的な成功という意味ではなく、経済的にも、精神的にも、人間関係も、すべてにおいて豊かさというものを知り、幸福というものを高いレベルで実現しているような、本当の意味での成功者たちです。


そういった人たちは、お金や社会的地位、肩書きなどだけではなく、人間的、人格的な部分でも成功を収めています。そして、その人格が磨かれるために、さまざまな苦難、恐れや悩みという人生の中での摩擦、抵抗を乗り越えてきているのです。



本書では、人生を通して人の意識というものが進化するという前提に立ち、その中で人が経験する苦しみや悩み、恐れというものの正体、そして、どうやってそれを克服すべきなのか、ということを中心に語っています。


一つ確実に言えるのは、私たちが、人生において、恐れや苦しみというものを、一つ克服するたびに、私たちが経験できる世界というものが広がっていく、ということです。恐れや苦しみを乗り越えるごとに、その先には、それまでの人生では経験できなかったレベルの幸せや喜びが待っている、ということです。そして、恐れというものを、乗り越えるごとに私たちの心は磨かれ、強くなっていく、ということも言えます。


本書が、あなたが今目の前にしている悩みや苦しみ、そして恐れを乗り越えるための、一つの助けとなれば幸いです。


【読み放題で読めます】
恐れと向き合い、苦しみを乗り越える方法
go page top

お願いごとです。


先日の記事で、マサさんとのインタビューの
無料音声についてご案内しました。


参考記事:インタビュー受けました^ー^


今朝、聴覚障害のある、とあるブログ読者の方から、
せっかくのインタビュー音声なので、聴きたいと
思ってダウンロードしてみたものの、
やっぱり内容が聞き取れなかった、

とのメールを頂きました。



これを読んで頂いている方で、音声の文字起こしに
ご協力頂ける方はいないでしょうか??


僕も何とか内容をお届けすることができれば、
と考えています。


ご協力頂ける方がいましたら、

yoshi_k_@kawachi.zaq.ne.jp

までご連絡を頂けたらと思います。


お礼も何かしらの形で考えます。
どうぞよろしくお願いします^ー^


※この記事の投稿からわずか3時間ほどで
 2名の方からのお申し出がありました。
 本当にありがとうございます^ー^

 決して楽な仕事ではないのに、
 インターネットって本当に素晴らしいですね♪
go page top

スピリチュアルに潜むエゴのワナ

スピリチュアルにハマる人、一昔前で言えば、
怪しげな新興宗教、カルト宗教にハマる人は、

『悟り』ではなく『解脱』を求める傾向が
あるように感じたりもします。


僕の中の言葉の定義では、

『悟り』とは自分の本質を知ること

『解脱』とは、自我からの完全な解放



といったニュアンスです。



そして、人間として生きる上で、
『解脱』を目的にしてしまうと、極端な
空観思想にハマってしまうように思います。


『解脱』とは人間をやめることであり、
人生の中でそれを達成するとしたら、
『死』というものにしかなりえないのです。



アセンションという言葉にも、少し
危険な響きを感じます。


キリスト教や浄土真宗における『救い』
が誤解されているのと同じ構造があります。


この世界に生きる誰にとっても、
自分を救うのは自分でしかありません。



何か世界に特別なことが起こって、
自動的に意識レベルが上がる、というのは、
ファンタジーやオカルトの世界です。


意識レベルの進化や『救い』というものは、

自分の行いによって自分の潜在意識(阿頼耶識)
にまかれた『種』があってこそ起こるものです。



世界の中に意識レベルの高くなった人、
『悟り』に到達した人が増えれば、相乗効果的に
同じレベル、同じステージに到達できる人は
どんどん増えていく、ということは言えますが、

自らの行いを省みない人、種をまかない人
にまで何かが起こる、という話ではないのです。


希望を持つのはいいことですが、それが
他人に対する押しつけになったり、盲信に
なるのは話が違うと感じています。



『悟り』というもののとらえ方も、
人によって解釈はいろいろです。


俗世間と距離を置き、内にこもるのは、
『自分だけが救われたい』というエゴが
現実化した姿ですし、


アセンションや『解脱』を神格化し、
それを最高の価値として他人にも押しつける
ような空気にも違和感を感じます。



本当に人類全体の意識の進化を望むのなら、

スピリチュアルというものに抵抗がある人にも
通じる言葉で、理性を通して理解してもらえる
ようにはたらきかけることもできるはずです。


スピリチュアルでお決まりの、

『みんな救われてるから大丈夫』

という言葉も、使う人によってニュアンスが変わります。



奉仕や貢献というものを
『自己犠牲』と見てしまう人もいます。


人のために何かをすること、与えることは、
自己犠牲ではなく『喜び』なのです。



自然界の動物たちも、『自分勝手』
生きているわけではなく、お互いに支え合います。
それが『調和』です。



精神世界に埋没するのは、エゴの世界に
埋没するのと同じことです。


ワンネスを本当に理解していれば、
内も外も区別はないので、自分だけの世界に
埋没する必要はないのです。

瞑想というのも、自己を見つめる行為ではなく、
体感を通し、世界とつながる行為となります。



誤解を恐れず言えば、人生の苦しみから逃れる
ためだけに瞑想し続ける人よりも、

スピリチュアルな知識などなくても、
自分にできることを考えて、目の前の人
や現実に対して誠実に向き合って、

親切を実行する人の方がよほど意識の進化
に近いところにいる、と思います。



だから僕は、スピリチュアルを求める人こそ、
真剣にビジネスというものを学ぶべきだと思うのです。


他人との関わりなしに『愛』『調和』も表現できません。


他人のことを考えられるような余裕はない、
と思って何も行動しない人が、

愛や調和を理解できるわけがないのです。



すべての理解は、実践と経験を通して得られるものです。
苦しんでいる人ほど、他人への奉仕や貢献を実践し、
そこから喜びを見出だすことを経験すべきなのです。



家族やパートナーなど、自我の枠組みの中で
優先度の高い人たちに向けられる『愛』は、
エゴの形を変えたものでしかありません。

それは一種の『執着』です。


あらゆる愛の根底にあるのは、
キリスト教で言うところの、
『兄弟愛』『隣人愛』というものです。



これは抽象度を上げれば、人間だけに
対するものでもありません。



スピリチュアルといっても、
現実的なものの見方から離れると、

それは宗教的な盲信と変わりません。



『真理』などといった、偉そうな言葉を
使うのが良くないのかもしれませんね。



人と人がお互いを支え合って幸せに生きること
こそが尊いのであって、

その中の個人がどういう精神レベルに達するのか、
それ自体に価値があるわけではないのです。



僕は、ワンネス体験や深い瞑想状態を神格化する
必要はまったくないと思っています。

その体験を共有できない人にとっては
何の価値もないことです。


いくらそれが個人的に素晴らしい、
至福の体験であっても、

分離された『個』の脳内で起こる
ドラッグによる幻覚体験でしかないのです。



スピリチュアルの意義は、意識レベルの進化によって、
『個』の壁が取り払われた人たちによって、
現実的な価値が世の中にシェアされていくことです。



スピリチュアルは、現実的に幸せを追求するための
ツールの一つに過ぎないという認識が必要です。


本質を見失ってはならないと思っています。




※電子書籍を先着20名さま限定で【無料プレゼント】

AI:人工知能の時代に
【スピリチュアル法則と
 情報発信で豊かに成功する方法】
氏名 必須です 
メールアドレス 必須です 

go page top

検索フォーム

アクセスランキング

ブログ以外のメディア

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

全記事表示リンク