2014年05月の記事一覧
- 2014/05/04 自分の軸がどうこう、とか言う前に。。。
自分の軸がどうこう、とか言う前に。。。
2014/05/04 Sun. 15:11:10 edit
〜以下転載〜
自分としてはやり残しは無いと判断し、
自分のやりたいことに突き進むつもりで、
会社を辞めたけど、
何も動かなかったのはどんな原因が考えられますか?
他人にないスキルを身につけるのに、
自分の何を磨けばいいのかわからないのは、
自分で軸を見つけられてないのでしょうか?
スキルを磨くことと、
ネットビジネスの勉強は、
同時進行がお勧めですか?
〜転載ここまで〜
こういう、ある意味ぶしつけな
個別質問は、気分によっては
スルーしちゃうんですが、
なんか今、自分の中で『教え諭すモード』
のスイッチが入っちゃってるのでお答えします(笑)
この辺の問題、同じくカン違いしちゃってる人が
多いって感じるのもあるので、僕の見解を
しっかりとシェアしておこうかと。
まず1つ目のご質問から。
たとえば、『会社を辞める』って
行動を実際に起こしたなら、
それはもう一つの大きな『断捨離』なので、
必ず、何らかのカタチで人生の方向性は
変わるし、現実の中にもいろいろと
『変化の兆候』は顕れてます。
それがない、とか、
時間が経って『変化がなかった』
って感じる人は、単に、
『意識のスイッチ』が切り替わってない、
ってだけのことです。
意識、現実認識が変わってないから、
『変化の兆候』を見落としてしまうし、
ホメオスタシス(恒常性)に引っ張られて、
過去のパターンに呑み込まれちゃうので、
結局、時間が経ってから、
『何も動かなかったな』
って感じちゃうんです。
冷静に考えてみてくださいね。
『会社を辞める』ってのは、
そこそこに大きなことですよね??
それをやって、
『何も動かない』
なんてことが起こるワケがないんです。
心が鈍感になっちゃってるだけ、
なんです。
意識のスイッチが入ってない、ってのは、
要は『覚悟できてない』とか、
『本当の意味で決意できてない』
ってことですね。
この辺はオーディオセミナーでも語ってます。
『本当の決意』とか『覚悟』は
どうすればできるのか?
ってことですが、
これはもう、
『徹底的に現実主義になる』
ってことに尽きると思います。
一切言い訳なしで、
『現実』だけを観るんです。
どれだけがんばったか、とか、
どれだけ悩んだか、とか、
どれだけツラい思いをしたか、とか、
どれだけ苦しんだか、
なんてことは一切関係なく、
どれだけ、世界にはたらきかけて、
現実的にどういう変化を起こしたか、
ってことだけを観る、ってことです。
エネルギーを、『思念』とか『感情』とか、
内にこもるカタチで貯えるんじゃなく、
『変化のための行動』として外に出す、
ってことですね。
ただ、きちんとポジティブな循環を
起こすような行動に変換する、ってことを
きちんと意識しておく必要があります。
この辺のエネルギーマネジメント、
とても大事ですよ。
『思念』とか『感情』ってカタチで、
ネガティブなエネルギーを内に貯えてると、
老化が進んだり、病気にもなります。
ネガティブなエネルギーを、
他人への批判とか攻撃とか、
ネガティブなカタチで外に出すと、
マイナスの引き寄せが押し寄せます。
『行動』に変換するときに、
『他人を喜ばせる』とかみたいに、
ポジティブなカタチに変えることとか、
『理想の未来の実現確率を高める行動』
に変換して外に出せば、
現実的なステージが上がっていきます。
しくみはとてもシンプルです。
会社を辞めるのに、
自分のアタマの中、心の中だけで、
どんなに葛藤を繰り返しても、
妄想の計画だけを練り込んでも、
鏡に向かってアファメーションを呟いても、
そういう『現実世界に変化を起こさない』
ことにどれだけエネルギーを注ぎ込んでも、
そんなことに意味はないんです。
会社員時代に使っていたものを
全部『断捨離』で捨ててしまった、とか、
会社員時代の知り合いの連絡先を、
全部『断捨離』で消去した、とか、
まったく新しい縁をつなぐために、
新たなコミュニティに飛び込んでみた、とか、
別の経路の収入源をつくるために、
新しいビジネスを始めてみた、とか、
そういうのが『現実としての変化』です。
こういう風に『現実』だけに目を向けている人
であれば、『会社を辞める』って行動を
とった途端に、変化の渦に呑み込まれちゃうはずです。
変化は待つものじゃなく、
自ら望んで変化を起こす者が、
世界の変化にシンクロできる、
ってかんじのニュアンスですね。
で、2つ目のご質問。
自分の軸を見つけたい、って人多いですよね。
それが今見つかってない人は、
今いるステージに留まってちゃ見つかりませんよ。
ステージが上がるにつれて、
自分自身と世界への理解が深まっていき、
その中で、おぼろげに、自分の軸が観えてくるんです。
自分の軸を見つけたいなら、
他人の役に立てる人間になることを目指してください。
何を磨けばいいのかわからなかったら、
何を身につけたら、他人の役に立てるかな?
って考えればイイんです。
他人の役に立って、感謝をもらっていくうちに、
自分自身も癒されるし、いい縁がつながって、
自分のステージが上がっていきます。
自分のステージが上がっていけば、
自然に、自分のやりたいことも見つかるし、
自分の軸というモノも観えるようになっていきます。
だから、最初は単なる『お金を稼ぎたい』でもイイんです。
お金を稼ぐことに本気になって取り組めば、
人からお金をもらうためには、
他人の役に立たないといけない
(価値を与えないといけない)
って本質が観えてきます。
そこで夢中になってお金稼ぎ(価値創造)
をやっているうちに、気づいたら自分の
ステージが上がっていることに気づきます。
そこで改めて、自分らしさを追究すればいいんです。
そういう『在るべきステージ』に
立つための努力もなしに、
自分にばかり矢印を向けて、
『わたしは何者なんだろう??』
とか考えてる人が多すぎます。
あなたはまだ何者でもないんです。
自分が何者か、なんてことは、
自分だけで決めることじゃないんです。
あなたが関わった人たちと、
あなた自身の認識がブレンドされて、
あなたのセルフイメージが決まっていきます。
ステージを上げないと、
何者にもなることができないんです。
だからとりあえず、
今立っている場所だけ確認できたら、
その場所で自分ができること
を精一杯やって、人の役に立ち、
自分は何者なのか、ってことを、
世界の記憶の中に刻んでいけばイイんです。
どういう風に刻むのか、
それは自由に選べます。
世を儚んで、自分の中に閉じこもり、
自分のことばかりを見つめて生きるのか、
少しでも他人の役に立てることは何か?
より多くの人たちに、効率的に役に立つ
ためには何をすればいいのか?
そういうことを真剣に考えて、
『価値を与える』ことに集中して生きるのか、
その人が取る行動一つひとつが、
世界の記憶の中に、その人が何者で在るのか?
という実像を刻んでいくことになります。
で、3つ目のご質問にもつながるんですが、
だから僕は、
つべこべ言わずにビジネスを学んで実践しよう、
って結論に達したんです。
スピリチュアルでグルグルしてる人は特に、ですね。
既存の自己啓発やスピリチュアルのメソッドは、
グルグルした人を捕まえて、道を誤らせ、
依存させるためのもの、
って側面が非常に強いです。
ドラッグと同じなんです。
薬で、痛みから逃れることに
慣れちゃった人は、いつの間にか、その薬なしで
生きていくことができない身体になっちゃいます。
そんなものの探求は、『後から』でもイイんです。
スキルを磨くこと、と
ネットビジネスの勉強は、同時進行より、
むしろネットビジネスの勉強の方を優先させた方がイイ、
って思ってます。
僕はスピリチュアルな発信をしてますが、
本格的にスピリチュアル的な
何かを学んだことはまだありません。
これから、ちょっと興味が出てきたので、
いろいろ学んでいこうと思ってます。
ビジネスを優先させて、
今のステージに来れたからこそ、
お金に糸目もつけず、
時間の制約も受けず、
ステージの高い知り合いから、
価値の高い情報を受け取った上で、
誰から何を学ぶべきか?
ってことを理性的に判断し、
自由に選択できる状況にいます。
これがもし、最初から
『スキルを磨くこと』を優先していたら、
僕の人生の展開は、10倍以上遅くなってたはずです。
これ、言葉や表現を変えて、
何度も繰り返してるんですが、
なかなか伝わらないんですよね〜。
結局みんな、『人生を俯瞰した視点』を持てず、
今の自分のワガママ、過去のパターンによって
形成された今の自分が好きだと思い込まされていること
を優先しちゃうんですよね。
こういう文章も、読む人の中で、
ほんの数人でも気づく人がいればいい、
って思いで書いてます。
僕がリアルに経験し、観てきたことの
中から得られたウソ偽りのない
『真実』だと思ってます。
信じられる人は信じてみてくださいね^ー^
動画セミナーが無料で視聴できる
【メールプログラム】はこちら
人生を豊かにする【時間の投資術】
時間を投資する『働き方』革命講座
【労働時間を10分の1にして収入を10倍にする】
| h o m e |