視点を変えれば創造は起こる
2011/08/31 Wed. 23:53:00 edit
というものについて語ります。
しばし目を閉じて、明日の
あなたが受け取る『現実』の
ことを思い浮かべてみましょう。
明日のあなたは、一体どういう
『現実』の中に生きているでしょう?
明日のあなたが五感で認識する『現実』
とは、今日のあなた、今日までのあなたの
『行動』の結果によって創られています。
『行動』とは、あなたがこの世界に対して
発する、もっとも強力なメッセージなのです。
あなたは『行動』という言葉を世界に
投げかけ、あなた自身の『経験』を通して、
『現実』という世界からの返答を受け取るのです。
これは一種のコミュニケーションです。
『行動』を創るものはなんでしょう?
あなたが『行動』する動機は、
突き詰めると二種類しかありません。
『苦痛』を避けるのか、『快楽』を求めるのか。
世の中に生きる人間はすべて、この二つの
いずれかを動機として『行動』し、その結果
として、自分の人生を創造しているのです。
二種類だけに集約する、というのは
極端に思えるかもしれませんが、
抽象度を上げ、モデルを単純化すること
によって、ものごとの本質にたどり着ける、
ということに着目してみてください。
一つの『行動』に対して、『快』or『苦』
という二種類の感情のどちらを結びつけるのかは、
あなたの中の『価値観』次第です。
健康を促進する『毎日の運動』という
行動習慣に対して、『快』の意味づけをして、
前向きに取り組む人もいれば、同じことに
『苦』の意味づけをして、避け続ける人もいます。
健康を失った未来の自分という『苦』が
見えないため、目の前の不健康な行動に
意味づけられた『快』を追う人もいます。
『価値観』による『意味づけ』が変われば、
あなたの『行動』は変わるのです。
その『価値観』『意味づけ』を
変えているのはなんでしょう?
それは『視点』です。
『焦点(フォーカス)』と言ってもいいでしょう。
考えてみればわかりますが、
一つの行動に対して、『快』や『苦』
というのは、探せばいくつも見つかります。
近くにあるもの、遠くにあるもの、
大きなもの、小さなもの。
それらのうち、何にフォーカスするのか?
それが、あなたの『価値観』を決定し、
行動への『意味づけ』を変えるのです。
そして、『視点』を変えるのが『質問』です。
あなたは常にどの瞬間も、自分自身に向かって、
『自分にとって最大の価値は何だろう?』
『自分が最も愛する(大切にする)ものは何か?』
『この状況において最も重要なことは何だろう?』
といった『問いかけ』をする必要があるのです。
『質問』こそが、人間に与えられた創造主と同じ力、
そして、『創造のプロセス』の根幹となるものです。
質問 ⇒ 意味づけ ⇒ 感情 ⇒ 行動 ⇒ 結果(現実)
根っこをおさえてしまえば、
あとは自然に『起こる』のです。
『質問』によって、あなたが『価値』を
置くことが明確になり、それが『行動』の
動機になるとき、そこには強力な
『モチベーション』が生まれます。
『モチベーション』とは『流れ』です。
行動が強い感情と強固に結び付けられたとき、
無限の可能性を秘めた、潜在能力の扉が開かれるのです。
他人から見たら信じられないような行動、
とてつもない努力をしているのに
本人には努力をしていると感じられない、
これらは、強固な意味づけによって生まれた
『モチベーション』のなせる業です。
『流れ』が生まれれば、今度は
逆らう方が難しくなります。
強力な『モチベーション』を伴う行動とは、
『努力なしに努力を達成すること』
と表現できるでしょう。
ここまで述べてきたことは、別に取り立てて
珍しいことを語っているわけではありません。
ですが、この『創造のプロセス』のしくみを
本当に理解して自分の人生に応用できる人
というのはそんなに多くありません。
『焦点』を当てる場所を間違うからでしょう。
『しくみ』とは『自動化されたプロセス』です。
利用すれば労力や努力を要さないのです。
労力や努力とは『流れ』に抵抗する力です。
根本の部分を押さえて適切な『流れ』を
生み出せたなら、無用のものなのです。
『しくみ』の中で途中経過の部分に着目して、
そこをいくら改善しても、その『しくみ』自体が
生み出す大きなレバレッジの恩恵にはあずかれません。
『しくみ』の根っこ、本質的な部分に
『違い』をもたらせば、『創造のプロセス』
の大きな流れが、自然に素晴らしい『結果』
を生み出してくれるのです。
これは、個人にとってもビジネスにおいても同じです。
人の行動、その『創造のプロセス』というものは、
いわば、神が創ったルールだといえます。
ビジネスの『しくみ』は人が創るものです。
チャレンジしがいのあるテーマだと思いますね。
※電子書籍を先着20名さま限定で【無料プレゼント】
AI:人工知能の時代に
【スピリチュアル法則と
情報発信で豊かに成功する方法】
« 左脳の罠
無意識の選択で創られる未来 »
コメント
1. 無題
行動を創造するもののあれこれ。
他の存在への思い遣り、気遣い、慈愛。
実はこの先に快楽がある仕組み。
他の存在に役立つ、感謝される。
先ずは精神的快楽。
精神的快楽の後に巡り巡って実質的快楽が与えられる仕組みです。
各人の良心の発露が世の中を変えて行く仕組みなのですが、中々人類は目覚めません。
解ってしまえば、我先に思い遣り、慈愛を仕合いとなるのですが。
他存在と自身。(自神。)
垣根がない、一緒なのであれば、他の存在を喜ばせる=自身(自神)を喜ばせると単純に、ごく単純に考えることが出来るのですが。
地道に続けて行きます。
いつも、ありがとうございます。
2. Re:無題
>十文字(samurajo)さん
いつもコメントをありがとうございます^-^
そうですね、みんなの目が覚めると話が簡単に
なるのですが。。。
すべてはうまくかみ合っている。
驚くべき『しくみ』だと思います。
3. あ…ら??
これは
無意識さんの
リンクかしら
今日の朝7時に
予約したブログと
なんか内容が似てる(笑)
創造と現実
ちなみに
まんま同じような
ブログなら70万円セミナー
て、記事に昔かいた記憶が☆
4. Re:あ…ら??
>観音-カノン-Spiritual Coordinatorさん
観音さんのブログ記事読みました。リンクしてますね(笑)
やっぱり本質的なことって、同じなんですね。
語る人が変われば、言葉や表現も変わりますが、
背景にあるものは同じ。
でも、どの人の言葉や表現が届きやすいかは、
受け手次第なんですよね。
本質じゃないものと本質を語るものがあって、
本質を語るものの中でも、自分に響きやすい
ものとそうじゃないものがある。
心のアンテナを磨く必要がありますね。
5. おほようございます。
9/24日の記事から来ました。
「これは一種のコミュニケーションです」
という言葉ビッビと来ました。
宇宙・真我・空・・・・(呼び名は何でもいいですが)と、もっと積極的にコミュニケーションをとっていこう♪って思うことが出来ました。
それに先立って、コミュニケーションは可能であるとの理解がと、
自分にそれを許していいって壁を取り払えることが出来るようになっていました。
それでもまだ日常的になっていなくって
でも、この言葉を読み、
普段人とコミュニケーションとることとなんら変わりなく、ごく当たり前のことして宇宙とコミュニケーションをとっていこう♪って、ごく普通になあんだ!って思えたんです。
もはや真理は求めるものではなく
ごく当たり前のこととして、
当然そこにあり、いつでもアクセス可能・・・
それどころか、私たちは真理そのものなのだから。
(自分で書いていてちょっとワクワクしてきましたよ(笑))
こんなに心強いことはないですね。
そう思えただけで安心できたり嬉しくなったり
心が大きくなってリラックスできるわけですから
願いが叶わないはずはないですね(笑)
そして、そもそも願う必要もなくなってきますね。
だって叶うとわかっていることを
わざわざ願う必要もないですものね。
願いといっても、心から安心できていたら、
自我が願うことなんて消えてなくなります。
自我の願いは=苦しみになりますものね。
本当にね、大丈夫なんだなあって思えます。
だから感謝しかないですね。
最初に書きたいことと違うことになっちゃった。(笑)
とても良い記事でした。
こんな風に書けるなんて素晴らしいです。
この一月くらいの私のテーマでした。
質問の仕方なんだなって思って、
ちょうど同じ時期(8/30)に質問と答えについてのツイッターをしていました。
昨日も書きましたが、やまがみさんとかねやまさんの二つのブログで共感を得るたび、
さらに確信が加速しています。
7. おはようございます
すごく勉強になりました
8. Re:おはようございます
>そらさん
ありがとうございます^-^
トラックバック
go page top| h o m e |