この世には絶対しかない
2011/09/07 Wed. 23:44:26 edit
学校の先生とかにこういうことを
言われたことはありませんか??
『この世に絶対というものはない』
ある種、常識として浸透している考えとも言えます。
昔から、これを聞くたび、
『確かにそうだよな~』
と半分納得する一方、この言葉の持つ
どこかネガティブな印象がイヤで、心に
違和感を抱えながら生きてきました。
『この世に絶対なんてない』
の裏には、
『だから諦めなさい』
とか、
『だから安心してはいけない』
という、目に見えないメッセージが
あるように思えてならないんです。
今は、はっきり確信を持って言えます。
こういう発想が、人生を
難しいものにしているのです。
人の『自我』は、一つの現実に対して、
無数の解釈を創り出します。
その解釈を楽しむのならいいのですが、
実際は、それに苦しめられる人がほとんどです。
今の僕なら逆にこう言います。
『この世には絶対しかない』と。
あなたが思う『この世』、つまり、
あなたが認識するあなたの現実は、
『唯一絶対』です。
それがどんな現実・世界であっても、
どの瞬間もかけがえのない『絶対的』なものです。
あなたの周りにはどんなものがありますか?
どんな人に囲まれていて、どんな状況がありますか??
そしてあなたはどんな感情を受け取っていますか?
それらはみな、あなたのために絶対に必要だから、
いまそこに存在しているのです。
『The past is history, the future is a mystery,
and this moment is a gift.
That is why this moment is called ' the present' 』
(過去は歴史であり、未来は神秘だ。
そして今の瞬間 はギフトである。だから英語では、
今の瞬間のことをプレゼントと呼ぶのだ)
ディーパック・チョプラ氏の本で見かけた言葉です。
かけがえのない瞬間だからこそ、
『プレゼント』なのです。
今この瞬間に受け取っている、
あなたの現実を大切にしてください。
動画セミナーが無料で視聴できる
無料体験【ミニ講座】はこちら
【創造者としての目覚め】
〜『自分探し』を終わらせるプログラム〜
« 破壊者であれ
境遇を決めるのは能力ではない »
コメント
1. 納得です!
That is why this moment is called ' the present'
英語で読んだせいか、妙に頭でスッキリ理解できました。これは、日本語で訳さないほうが、ダイレクトに響いてくる文章ですね。
giftが「才能」という意味で取り上げられる時の、ことば選びについての解説によく似た印象を今日は持ちました。
「ことば」というものは、言語が日英問わず、深いですね・・・。
2. 神からのプレゼント?
確かに この現象世界
「唯一絶対、完璧」ですよね。
ひとかけらのピースが欠けても
今この自分の存在は無いと思います。
まさしく今この瞬間は神からのプレゼント。
ぐだぐだ言ってないで
感謝して受け取りたいですね。
3. Re:納得です!
>赤ちゃんさん
コメントどうもありがとうございます^-^
言葉というものは、本当によく考えられてできてますよね。
普段何気なく使う言葉にも、いろいろと深い背景が
あったりして、学び・気づきは尽きないです。
4. Re:神からのプレゼント?
>NANAOさん
コメントどうもありがとうございます^-^
そう、この当たり前の完全性、奇跡性に気づくと、
もう感謝するしかないですね。
5. 無題
東日本大震災被災地で福島原発事故隣接住人です。
24歳長男、死亡しました。
親戚4人死にました。うち一人は遺体未発見のままです。
家ごと流された人は、葬式に黒服ではなく、震災当時に逃げた服装のままボロボロで来ていました。
拙宅ブログの本日付、保安院正式リリース文書をご覧いただければ幸いです。
6. Re:無題
>tenbyさん
コメントをどうもありがとうございます。
この度の震災でご経験されたこと、
心よりお悔やみ申し上げます。
tenbyさんのブログ記事、読ませて頂きました。
こちらに関しては、改めてメッセージを
お送りさせて頂きます。
7. はじめまして!
ペタ、ありがとうございます!
確かに、私たちが生きているのは奇跡の連続ですね。
そこで、思ったのですが‥
「プレゼント」‥
誰からの贈り物で、なんのために贈られているとお考えですか?
8. Re:はじめまして!
>すぎちゃんさん
コメントありがとうございます^-^
誰からの贈り物で、なんのために・・・
言葉で表現するとイメージが限定されてしまうのですが、
人間、自分という存在を創った者、神・創造主・
自然・Source Energy・ご先祖さま、呼び方はいろいろ
あるのでその人の好きなものでいいと思います。
なんのために、というのも表現が難しいところですが、
すべての『生命』というのは本来『祝福』された
存在ということだと僕は解釈しています。
この辺りは本当に、その人の『解釈』の問題で、
自由でいいというのが僕の考えです。
ご参考になれば幸いです^-^
9. 無題
「唯一絶対」の現世を、絶妙なバランスを、一つ間違えばのあれこれ実現してくれているのが、神、神々です。
それは人類の当たり前のあれこれ。
当たり前は失われてから気付きます。
当たり前に感謝をすると失わない法則があります。
なので感謝です。
当たり前と思って居ることに感謝です。
あ、唯一絶対の存在。
それは自分自身(自神)もそうです。
唯一絶対の根源神(根源存在)に繋がります。
根源存在はただ与え続けるだけの存在です。
果てしない愛を与え続けてくれています。
全ての存在は根源存在に繋がります。
自他の境界線は在りません。
いつも、ありがとうございます。
10. Re:無題
>十文字(samurajo)さん
コメントをありがとうございます^-^
プレゼントはプレゼントでも、『さりげない』プレゼント
なのがポイントですね。
さりげないので気づかず見過ごしがちになってしまう。
でも、いつでもどんなときでも変わらず与えてくれている。
本当に、日々感謝ですね^-^
11. その
特に現実なんか
大切にしなくても
大切なものなんて
ひとつもないんです。
12. なんだか…
とっても泣きそうになりました(^-^)
とても共感します。
13. Re:その
>yassuさん
コメントありがとうございます^-^
『大切にする』だと執着にもつながるニュアンスも
ありますね。『尊い』って表現でもいいです。
ただ、これもその人の解釈次第。
人に押し付けるものでもないし、押し付けられる
ものでもない、ということですね。
14. Re:なんだか…
>古材倉庫 大塚の新築うんちく日記さん
素敵なコメントありがとうございます^-^
響いたようで僕もうれしいです。
15. 無題
こんばんは♪
素晴らしいご意見ですね。
実に勉強になります。
こんなコメントしかできなくて、申し訳ないです。
自分も今というプレゼントを感謝していきていこうと思います。ありがとうございます\(^o^)/
16. 無題
過去は軌跡で、未来は奇跡。
そして今の瞬間はpresentで
後にはPresentationになる
牛乳パック・チョビヒゲ氏
の言葉です。
嘘です(笑)私の言葉
17. Re:無題
>山下ツイットさん
コメントどうもありがとうございます^-^
いえいえ、十分励みになるコメントです!
18. Re:無題
>観音-カノン-Spiritual Coordinatorさん
コメントどうもです^-^
観音さんらしいセンスに溢れた言葉なのに、
惜しむらくは牛乳パック・チョビヒゲ氏の
インパクトがでかすぎですね(笑)。
トラックバック
go page top| h o m e |