fc2ブログ
08«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»10

Libertyze (リバタイズ) 〜進化した自己啓発メソッド〜

ブログタイトルの”Libertyze”(リバタイズ)とは、自由(Liberty)と『〜化する』『〜にする』という意味の接尾語(-ize)を組み合わせた造語です。このブログでは、進化した自由人であるLibertarist(リバタリスト)になるためのメソッドをお伝えしていきます。

引き寄せの真実

The Secretで有名になった
『引き寄せの法則』ですが、よくある誤解として、


『目に見える願望が目に見える現実を引き寄せる』


というのがあります。



『目に見える願望』、つまり、
自覚している自我レベルの願望が
叶うわけじゃない、ということです。



考えてもみてください。



『思考(願望)が現実になる』

というのが額面どおりなら、


世の中、何をやっても成功する人ばかり、
になってしまいますよね??



しっかり目を開けて世の中を、現実世界を
観れば、そんなに単純な話ではないことも
わかるはずなのに、


人は現実を、自分の見たいようにしか
見られないため、表面的な理解に留まるのです。



これも一つの『偶像崇拝』と言えますね。




引き寄せられる『現実』というものにも
フォーカスしてみましょう。


たとえば、あなたが『お金』
引き寄せたいとして、



年収数億円と、年収数百万円のどちらを選ぶ?
と訊かれると、言うまでもなく前者を採るでしょう。



ですが、もしかすると、


年収数億円で仕事や立場、人間関係に
常にストレスを抱え続ける人生と、


年収数百万円の権利収入(不労収入)で、
好きなこと、好きな人たちに囲まれて
ストレスのない人生、

の選択かもしれないのです。




何が言いたいかというと、


『あなたが求める現実は、本当にあなたが
 心の底から求めていることなのか?』



ということです。



お金が欲しいという人は、


お金というものを通して、
自分が本当に求めているのは何なのか?



それをまず最初に考えるべきなのです。



あなたが欲しいのは、お金によって
得られる『自由』なのか、『安心』なのか、

単に『虚栄心』を満たしたいだけなのか、
自分に『自信』を持ちたいのか。



本来、根本として持って来るべき
ことのはずなのに、なぜか、世の中の
多くの人は、こういうことを、あまり
真剣に考えようとはしません。



『お金が欲しい』というのは、
自我レベルの願望であり、



その背景にある、真の欲求こそが、
真我(本当の自分)の願望なのです。




そして、『真我の願望』は常に現実化します。



たとえば、あなたが自我のレベルで、

『ビジネスを成功させ、豊かになりたい』

と考えているとします。



でも、実は本当のあなた(真我)は、

自分の心の底にある、『自信のなさ』
の解決
を求めて、それを目の前のビジネス
に投影しているのかもしれないのです。


本当のあなたの願望が、

『苦境に負けない揺るぎない自分』

であるなら、


自我レベルの願望とは関係なく、

『何をやっても上手くいかない、しっくりこない』

という現実が引き寄せられることもあるのです。



あなたが、自我のレベルで、

『愛を与えたい、愛に包まれたい』

と考えているとしても、



本当の自分の願望が、

『他人の在り方に左右されない強い自分』

『本当の意味で愛を知り、自ら愛を生み出せる人間』


であるなら、


『人間関係のこじれ』や、

『愛する人を失う』

という現実が引き寄せられることもあるのです。



誰も、『本当の自分』からは逃げられないのです。


『本当の自分』の望みは、
常に、目の前の現実となって、
あなたの前に現れるのです。



人生に試練が現れるのはなぜか?



『本当の自分』は、自我というものが、
自らの体験を通してでしか、真の理解に
たどり着けないこと、真の学びを
得られないことを知っているので、


だから、本当の望み、『あなたの在り方』
を変えるために、『試練』という形で、
そのきっかけをあなたに引き寄せているのです。



結局は、『あなたの在り方』の問題なのです。



『引き寄せの法則』という言葉にも
誤解を招く要素があります。


本質的には、

『原因と結果が同時に生まれる』という
『因果の道理』に基づいています。



『在り方』と『在り方』が結びつく
という存在レベルの法則です。



自我の本質でもある

『ものごとをコントロールしたい』

『ものごとに執着する』


という欲求を自分の中で処理できないと、

この『法則』の、本当の恩恵を受ける
ことはできないのです。



究極的には、『本当の自分に目覚めた人』、

『世界の中での自分の在り方を知る人』



であれば、すべての『行動』が、
望みを引き寄せるスイッチとなります。




もし、あなたが『引き寄せの法則』
というものを知り、自分の人生に
役立てたいなら、


あなた自身のことを深く知る


ことから始めてみましょう。




※電子書籍を先着20名さま限定で【無料プレゼント】

AI:人工知能の時代に
【スピリチュアル法則と
 情報発信で豊かに成功する方法】
氏名 必須です 
メールアドレス 必須です 



引き寄せシリーズ:これを読めばあなたも『引き寄せマスター』
コメント欄のやり取りも参考になります。


参考記事:引き寄せの真実

⇒ なぜ望みが叶う人と叶わない人がいるのか?
  引き寄せのカラクリが知りたい方は
  参考にしてみてください。


参考記事:引き寄せの本質~縁をつなぐ~

⇒ 引き寄せにとって大事な要素である
  『潜在意識』へのアプローチ法を
  知りたい方はこちら。


参考記事:引き寄せの秘密~本当の望みを知る~

⇒ 本当の望みが必ず現実化する、
  というのが引き寄せの秘密です。
  自分の本当の望みを知りたい方はこちらを参照に。


参考記事:引き寄せの実践~真我との対話~

⇒ 引き寄せの実践に欠かせないのは、
  真我(本当の自分)との対話です。
  そのポイントについてはこちらを参照に。


参考記事:引き寄せの応用~鏡の法則~

⇒ 自分が深層意識で引き寄せているもの
  を知るために『鏡の法則』が役立ちます。
  知っているのといないのとでは大違い!
  な、この法則の応用法についてはこちら。
go page top

コメント

1. さすが! 気持ちいい♪

すばらしい記事ですね!

同感です。
一人でも多くの人が、この記事に出会いますように♪

ああ、気持ちいい!

URL | Yoshi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2011/09/21 23:56 * edit *

3. おおー

ちゃんと
説明してくれYO@ダイシ
な、人達が喜びそうな記事
ありがとうございますm(__)m

目に見えるそのモノに
フォーカスしてしまって

その奥にある本質や
自分の願いが見えないのは
人がみたいものしかみない
からでしょうね。仕方ないけど。

ただ、真我に目覚めた人
真我が意志をしっかり統率し
欲の奴隷ならない人間ならば
悟りの道も近いかもれません

引き寄せの法則
~の法則の一つや二つ

ツールの感覚で
使いこなしたいものです。
それには自分を知らないと

敵を知り
己を知らば
百戦危うからず

わたるが好きな言葉

自分をしらなきゃ
相手も法則も深く
理解してこなすことは出来ない

URL | 観音-カノン-Spiritual Coordinator #79D/WHSg
2011/09/22 00:41 * edit *

4. Re:おおー

>観音-カノン-Spiritual Coordinatorさん
お褒めに預かり恐縮です(笑)

数年前から僕の興味(追求)の対象って、

教育⇒コミュニケーション⇒コーチング(NLP)
 ⇒引き寄せ⇒悟り

って、変遷してきたんですが、全部
結局同じところにつながってるって
最近気づいちゃいました。

成功者(引き寄せマスター)って、感覚的に
こういうことわかって使ってますよね。


敵を知り
己を知らば
百戦危うからず

いまこうして改めて見ると、
めっちゃ深いこと言ってますね。
孫子、すごいです。。。

今の世に生きてたらスティーブ・ジョブズも
真っ青かもしれませんね(笑)

URL | Yoshi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2011/09/22 01:10 * edit *

5. www

子供に聞かれた場合の答え方・・・
よかったら
今度書いて欲しいデス^^;

URL | ☆~らんらんらん~☆ #79D/WHSg
2011/09/22 01:12 * edit *

6. カズ

なるほど・・

本質の世界では法則通りに完璧に

思い通りのことが起きてるんですね。

自我がそれをねじ曲げて思い通りに

しようとするから悩みや苦しみが

生まれるのかな・・

自我が諦めて傍観するか

または自我が本質の思いと一致できれば

本当に思い通りに生きている自分を

実感出来るかなと思いました。

それが本当の自分に目覚めた人かな・・

URL | カズ #79D/WHSg
2011/09/22 01:17 * edit *

7. Re:www

>☆~らんらんらん~☆さん
コメントどうもありがとうございます^-^

自我っていうの自体、物心ついてから
蓄積される『記憶のパターン』でできる
ものなので、お子さんには、

『自分の心に正直にしていたら望みが叶うよ♪』

みたいなかんじでいいんじゃないでしょうか^-^


自我と真我のズレっていうのは結局、
オトナになって世間体とか常識を身に
つけることが原因になってますからね。

URL | Yoshi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2011/09/22 01:28 * edit *

8. Re:カズ

>カズさん
コメントありがとうございます^-^

真我の望み、っていうのは、『自分の在り方』を
何が起きても動じないくらいまで高める、って
ことなんだと思います。

だから、試練、ハードルを用意して自我を
苦しめようとしてくる。

ハードルに真剣に向き合って、そのレベルの
試練には動じないような自分に変わればいいのに、
自我は苦しみから逃げたり、対症療法でなんとか
誤魔化そうとする。

それが一般的な構図じゃないでしょうか。

で、『自分の在り方』が何事にも動じない
レベルまで高まったのが『悟り』。

そうなると、もう試練は必要なく、『望み』
だけが引き寄せられるようになってくる、と。

成功者の人生を観てるとそういう構図に
なっている気がしますね。

URL | Yoshi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2011/09/22 01:34 * edit *

9. 無題

自分自身の事を深く知る・・・

僕がお金を求める理由は「自由」と「安心」ではないかという気が最近しています^^

「挑戦」とかにはあんまり興味がないんですよねぇ~

ということは「自由」と「安心」を求めてビジネスを
始めればいいのでしょうか?

本当の自分というのは、どうやったらズバッと理解できるんでしょう・・・?

僕自身、人間関係のこじれが多いです

となると今の僕が感じているストレスは「自分の在り方を変えるための試練」といえますか?

僕自身頑固だから性格(在り方)を変えられないんですよね・・・

それにしても良い記事をありがとうございます!!



URL | ブログマスター@マサユキ #79D/WHSg
2011/09/22 01:49 * edit *

10. 無題

引き寄せの法則についてのあれこれ。
無意識で願っている願望と、意識で願っている願望の乖離。
魂で願っている、本来生まれてきたナスべき願望。
霊体で思っている願望と、肉体で思っている願望との乖離。
乖離に気付かないと真逆の試練ばかり。
そんな仕組みですね。
自他の境界は無いあれこれ。
他存在を喜ばせれば、自身(自神)も喜ぶ。
実にシンプルにできている真理でした。
答えは自身(自神)の中にあります。
成功者(と言われる、思われている人。本人はそう思っていないのがポイント)は口をそろえてこう言います。
「私は幸運だった」
と。
引き寄せの法則あれこれセミナー。
自身のサニワでは魔道の範疇で必要の無いモノです。
いつも、ありがとうございます。

URL | 十文字(samurajo) #79D/WHSg
2011/09/22 07:00 * edit *

11. Re:無題

>ブログマスター@マサユキさん
コメントどうもありがとうございます^-^

自信と安心を求めてビジネスを、というのは、
自我(意識)レベルでの解決法ですね。

本当の自分の望みが『自信』や『安心』なら、
お金やビジネスの実績、そういうものがなくても、
『自信』や『安心』が持てる自分になるまで、
延々と試練がやってくる、ということですね。
覚悟を決めてください(笑)

本当の自分を理解するには、自分が受け取っている
現実をしっかり観察しながら自分との対話を
繰り返していくしかないですね。

反応的に生まれるストレスではなく、自分の
中でくすぶり続けるストレスは、すべて試練だと言えます。

マサユキさんの場合、

『頑固だから性格(在り方)を変えられない』

というブロックが潜在意識にありそうなので、
そこの解決が必要でしょうね。

URL | Yoshi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2011/09/22 09:49 * edit *

12. Re:無題

>十文字(samurajo)さん
いつもコメントをどうもありがとうございます。

世間で見られる『引き寄せの法則』活用例の多くは、
都合のいい『思い込み』というポジティブシンキング
レベルのものが目立ちますね。

それが悪いわけではありませんが、大きな苦悩に
面した時は、ポジティブだけでは乗り切れない
のも確かですね。

僕が購読しているマスター濱田さんのメルマガで、

『悟りが深まるとすべての法則から自由になる』

というのを見かけて『なるほど!』って思いましたね。

引き寄せの法則を使いこなす人は、
『引き寄せを使いこなそうと思わない人』、
と言えそうですね。

URL | Yoshi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2011/09/22 09:56 * edit *

13. 今まさに

そういう状況に直面しています。
引き寄せたものなのに違和感を感じている

瞑想などもやってますが、どうも苦手でして、

本当の自分を知る方法は、他にどんなものがあるでしょうか?
是非参考にさせて頂きたいです

URL | たけるうと #79D/WHSg
2011/09/22 10:04 * edit *

14. ランキング

1票入れましたんで上位キープして広めちゃって下さい(o>ω<o)
1票しかいれられんもんなぁ~

内容まさにそのとうりなんで☆

URL | *麗*華* #79D/WHSg
2011/09/22 10:29 * edit *

15. Re:今まさに

>たけるうとさん
コメントどうもありがとうございます^-^

結構、覚悟のいることですが、やっぱり、

『起こっていることは全部正しい』

『この世には絶対しかない』

って視点で現実を観ることですね。


自分の心の感情をしっかり観察してみること。

うれしいとき、喜びを感じるときは、
自分は本質的にどういうときに、そういう
感情を受け取るんだろう?って考えてみたり、

苦しみ・悩みの場合は、

『こういう事態であっても苦しまずにいられるには、
自分がどういう人間になればいいんだろう?』って考えたり。

そういう『本当の自分が自分に求める人間像』
がわかってきたら、とりあえず、それになった
『つもり』になるんです。

そういう『理想の人間』はものごとをどういう風に
考えるのか?こういうとき、どう感じるのか?

そういったことを具体的にイメージしてみて、
自分の自我を慣らしていく、という感覚です。

『心のイメージトレーニング』みたいなものですが、
これも習慣のメカニズムというやつで、何はともあれ、
単純に繰り返してると慣れてくるんです。

いつもと違う感情を生み出せる自分、
今までと違う選択が出来る自分、

というのに、だんだん慣れていってる
(抵抗が少なくなる)のを自分で意識しながら
取り組むのがイイと思いますよ。

自分という人間が変化していくのが楽しく
感じられるようになってきたらシメタものです^-^

URL | Yoshi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2011/09/22 10:35 * edit *

16. Re:ランキング

>*麗*華*さん
コメントありがとうございます^-^

そのお気持ちがめちゃめちゃうれしいです!

URL | Yoshi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2011/09/22 10:36 * edit *

17. すべては自分の創造

今起こっていることは自分が創りだしていること。
すると、自分はまだブロックがあるなぁと思います。

ちょっと俯瞰してみたら、落ち着きますが、
感情のカオスにやられちゃいそうになることがよくあります。

頭でなくハートの深いところから、
もっと素直に行動できるようになっていきたいです。

URL | 美容業界初心者マーク #79D/WHSg
2011/09/22 10:48 * edit *

18. Re:すべては自分の創造

>美容業界初心者マークさん
コメントどうもありがとうございます^-^

感情には一次的なものと二次的なものがあって、
現実・できごとを受けて反応的に生まれる
一次的な感情は、生きている証拠、みたいな
ものなので否定しなくていいと思いますよ。

ポイントは視点のコントロールで、

一次的な感情が生まれたら、まず、

『あ、なんか自分はヘコんでるな。こういう風に
意図してたのにそれが外れたからネガティブに
なってるな~』

みたいに客観的に観察してから、

『よし、今度はそのネガティブ感情に飛び込んで
味わいつくしてみよう。さぁ~、はりきってヘコむぞ!』

という具合に今度はその感情と一体化してみる、
ってかんじですかね。

感情って味わいつくしてあげないと成仏せずに、
心の中に執着として残ってしまいますからね。

感情の扱い方って引き寄せの法則の大事な要素だと思います。

URL | Yoshi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2011/09/22 11:41 * edit *

19. 引き寄せの法則

最近よく考えます
出会いにより
与え、与えられる
なぜ出逢ったのか
今まわりにいる人達

今の自分に何か気付きを与えるためにいる
自分の心の在り方についても
最近はよく考えます


もやもやは晴れません
今起きている私の現象は
何の意味を持ってあるのか

引き寄せられるようにこの記事を読みました
もう一回読ませて頂きます


URL | ユーコ #79D/WHSg
2011/09/22 11:41 * edit *

20. Re:引き寄せの法則

>ユーコさん
コメントどうもありがとうございます^-^

『意味』というのは『解釈』にすぎないので、
いいようにも悪いようにも取れて、それは
完全に自分の自由なんですよね。

大事なルールが二つあって、

本当の自分は、自分(自我)に成長してもらいたい、
ということを望んでいること。

そして、そのために必要だけど、まだ自分(自我)
が気づいていないことを気づかせるために『経験』
を与えてくれてるってこと。

この二点だけは手放しで信じちゃっていいこと
だと思ってます。

宗教的な表現に抵抗がなければ『神の愛』って
言ってもいいかもしれません。

URL | Yoshi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2011/09/22 12:02 * edit *

21. 無題

面白いですね。

実は、引き寄せの法則の効果を高めるには、呼吸がポイントになります。思考だけでなはく、心と身体も、「幸せモード」にすることが、大切だからですね。ここは、余り、まだ、注目されていませんね。

よろしければ、ブログの骨盤呼吸に関する記事をご参照くださいませ≧(´▽`)≦

これから、よろしくお願い致します☆

URL | 気づきのライフ・コーチ☆池田博美@池袋から最短12分和光市 #79D/WHSg
2011/09/22 12:06 * edit *

22. Re:無題

>気づきのライフ・コーチ☆池田博美@池袋から最短12分和光市さん
コメントどうもありがとうございます^-^

そうですね、呼吸は感情をつくる大事な要素ですよね。
心と身体はつながっているので、総合的に考えると
より、自分自身(自我)を整えやすくなりますね。

URL | Yoshi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2011/09/22 13:06 * edit *

23. うんうん

読者登録ありがとうございます^^

確かに私も同じようなこと書きました

一千万欲しいと強く思っても
家族を亡くす保険金だったり 火事だったり・・
しますよ?ってね

まずは欲と執着などを脱ぎ捨てて クリアーにならないと

思いもよらない引き寄せ。になるということも

人間的な愛ではなくて 宇宙の基本法の愛に沿うこと

本当は何も引き寄せずとも既に完璧なんですけどね^^

URL | プンタ #79D/WHSg
2011/09/22 16:47 * edit *

24. 色んな有名スポーツ選手が

ライバルは自分自身
とか
己に打ち克つ事が大切だ


とか言ってますよね

今の時代も
昔の時代も


時代が代わろうとも
変わらない事って
本質
もしくは本質に近いモノ

やと思うんやけどね



そんな俺の心のメンター?
(実はメンターって
 あんまよく知らないww)

は昔の中国の策士『孫子』
ですかね



敵を知り、己を知らば
百戦危うからず

このblogでは
その言葉の『己を知らば』
にフォーカスした内容だな

と感じました


ちゅか
ヨシさんも
『孫子』好きなんかも?
とか妄想してま

URL | わたる #79D/WHSg
2011/09/22 16:55 * edit *

25. Re:うんうん

>プンタさん
コメントどうもありがとうございます^-^

望みを叶えたいならまず欲と執着を
脱ぎ捨てて、ってところがジレンマというか
ハードルなんですよね(笑)

『既に完璧』と思える人が『完璧』を生きる。
これまたジレンマですが真理ですね。

URL | Yoshi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2011/09/22 17:24 * edit *

26. なるほど…

>Yoshi@左脳系スピリチュアリストさん


「神の愛」
深い言葉ですね
温かい(*^^*)


そうですね
ここ数年、自分なのに自分らしくない
違和感がある
なんでだろう?
いつも心が満たされない
そんな毎日でした


ですが、今年に入り出会った…
というか「再会」した周りのみんなにより
自分自身を取り戻したような気がします


ブログを始めたのも
自分自身について気付きの場をもたらすものであったと今は思います。


「そうなりたい自分」
ずっとずっとあったんでしょうね

コメント読ませて頂き胸がスッとしました。

そして今置かれている状況
色んな視点から見つめ
また自分自身も見つめ直してみたいと思います


きっとこのブログに出逢えたことも
何かの縁ですね!
ありがとうございます

URL | ユーコ #79D/WHSg
2011/09/22 17:56 * edit *

27. Re:なるほど…

>ユーコさん

腑に落ちて頂いたようで何よりです^-^

最近、こういう不思議なご縁が増えてきましたね。
インターネットってすばらしいです。

URL | Yoshi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2011/09/22 18:24 * edit *

28. Re:色んな有名スポーツ選手が

>わたるさん
コメントありがとうございます^-^

『己を知らば』、意識したことはありません
でしたが、確かにそうですね。

ってか、孔明よりも張良の方が好きと主張したく
なる僕は結構な中国古典マニアです。

数年前までのメンターは張良・曹操で、いまは
ブッダ・イエス・クリシュナムルティ(最近のお気に入り)
ですね。

孫子も論語も大好き人間ですよ^-^

URL | Yoshi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2011/09/22 18:50 * edit *

29. 本性

真我(アートマン)に気づくには、知りたいという自我(エゴ)が必要です。高次の存在も常に向上心をもっているといいますよね。
今の私は「私を知りたい」・・・だけです。
あまり深く考えられないのです。

URL | ポカラ #79D/WHSg
2011/09/22 19:39 * edit *

30. Re:本性

>ポカラさん
コメントどうもありがとうございます^-^

まずはフォーカスを向けることから始まりますね。
向上心とも言えますし、『拡大』『成長』という
『自然の摂理』とも表現できるように思います。

URL | Yoshi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2011/09/22 19:59 * edit *

31. Re:Re:さすが! 気持ちいい♪

こちらこそ、Yoshi@左脳系スピリチュアリストさんと出会ってからたくさんの刺激と、そこから得られるいいアイデアを受け取らせていただいています。

ほんとうにこの記事は、一人でも多くの人の目に触れてほしいです。
ブログ村だけですか?
毎日、ワンクリック!

URL | Yoshi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2011/09/22 20:19 * edit *

33. 無題

引き寄せの法則のカラクリを上手く説明されていらっしゃいますね。
人はよく未完全だと言う記述を他所ではよく
見かけますが、もうすでにこの瞬間も
わたちたしは完全ですね♪
喜べば、喜び事が喜んで、喜び集めて
喜んで来る♪
この瞬間、完全であることの喜びと
感謝ですね。
ありがとうございます。

URL | りっこ #79D/WHSg
2011/09/22 20:22 * edit *

34. Re:無題

>りっこさん
コメントどうもありがとうございます^-^

僕も記事を書いてからコメント欄でやりとり
しているうちに、真我や人生というものへの
理解が深まってきている気がしてます。

自我にあわせて最適な試練を用意してくれて
いるということなんですね。

人生とは魂の進化の過程、ということの
意味がわかってきた気がします。

URL | Yoshi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2011/09/22 20:50 * edit *

35. ああ引き寄せ~

寄せては返す~波のように・・・。
いらんものまで引き寄せましたが、これも人生。経験がものをいう仕事ですから、良かったのかも~と思います。

URL | ポカラ #79D/WHSg
2011/09/23 17:00 * edit *

36. Re:ああ引き寄せ~

>ポカラさん
コメントどうもありがとうございます^-^

すべて受け容れ、受容と許容の精神が大事ですよね!

URL | Yoshi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2011/09/23 23:16 * edit *

37. はじめまして

阿部さんのブログ経由でお邪魔しました。時折、読ませて頂いていたのですが、私には難しすぎるかな…などと内心感じていました。が、今回の記事は自分の中で、そうだったんだー!と腑に落ちました。なんとなくうさんくさいと感じていたけど、何かしっくりしなかったのが、おかげさまではっきりしました。真我と自我の求めているもののギャップは、かなりありそうなので、内観/瞑想に励みたいと思います。もう強行トレーニングみたいな人生は結構なので、とりあえずもっと楽で楽しく生きたいと真我に思わせるつもりです。本当に勉強になりました。どうも、ありがとうございます!

URL | ゆき #79D/WHSg
2011/09/25 17:15 * edit *

38. Re:はじめまして

>ゆきさん
はじめまして!コメントどうもありがとうございます^-^

人生って結局、『流れに任せる』『受容』『許容』
なんだって思いますね。
自我の調整、というか調律がポイントなんでしょうね。

URL | Yoshi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2011/09/25 19:18 * edit *

39. 無題

この日本で普通に社会生活をおくる限り、
お金は必要です。
必要な額のお金は何とかしてでも
稼がなきゃいけない。

これも執着なんでしょうかね?

URL | ロールミー #79D/WHSg
2011/09/30 21:43 * edit *

40. Re:無題

>ロールミーさん
コメントどうもありがとうございます^-^

お金が必要というのはまぎれもない事実だと思います。
ただ、そのとらえ方が難しいんですよね。

『お金』とか現世の欲求って、執着みたいにも
とられますが、お金がなくて精神的に『不快』
を感じながら生きるよりも、

そういう心配がなくて、好きなときに好きなものが
手に入るような『快』に包まれるような生き方
の方が望ましいわけですよね。

そういうストレスのない状態を理想とするのは、
執着ではなく、『自然』だと思います。


お金に関しては、潜在意識にある種のブロックが
かかっている人が多いので、執着や欠落にフォーカス
した願望になりがちですが、本来は自然なものだ
って、まずは理解することだと思いますね。

URL | Yoshi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2011/10/01 01:13 * edit *

Facebookから

拝見いたしました。
最近廻り合わせ!?と思うような
出逢いが多々あります(*^^*)
金山さんのこのブログと
出逢えたのも
私が求めていたからだと
実感しています!
ありがとうございます(^o^)

URL | みき #-
2013/05/04 10:09 * edit *

>Facebookから

>みきさん
コメントどうもありがとうございます^ー^

今後ともどうぞよろしくお願いしますね♪

URL | YoShi@Libertyze #GGLe9ySY
2013/05/04 12:32 * edit *

解りますよ、あれも、これも。解っちゃうと、しんどいです。

URL | 梶原しえり #z005x/j2
2013/05/05 22:34 * edit *
go page top

コメントの投稿

Secret

go page top

トラックバック

トラックバックURL
→https://sanoukei.blog.fc2.com/tb.php/136-4bcacbfa
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
go page top

検索フォーム

アクセスランキング

ブログ以外のメディア

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

全記事表示リンク