fc2ブログ
08«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»10

Libertyze (リバタイズ) 〜進化した自己啓発メソッド〜

ブログタイトルの”Libertyze”(リバタイズ)とは、自由(Liberty)と『〜化する』『〜にする』という意味の接尾語(-ize)を組み合わせた造語です。このブログでは、進化した自由人であるLibertarist(リバタリスト)になるためのメソッドをお伝えしていきます。

引き寄せの秘密~本当の望みを知る~

『創造のプロセス』に関して、
陽子ママさんとコメント欄でやり取りして、
新たな『気づき』があったのでシェアします。


題して、

『引き寄せの秘密~本当の望みを知る~』

です。


引き寄せの法則シリーズも
充実してきましたね。


参考記事:引き寄せの真実

⇒ なぜ望みが叶う人と叶わない人がいるのか?
  引き寄せのカラクリが知りたい方は
  参考にしてみてください。


参考記事:引き寄せの本質~縁をつなぐ~

⇒ 引き寄せにとって大事な要素である
  『潜在意識』へのアプローチ法を
  知りたい方はこちら。



さて、本題です。

陽子ママさんのコメントで
ピンときたのが、


『自我の願い=苦しみ』という言葉です。



これは本質をついた言葉だと思います。


自我レベルの願望、つまり、多くの人が、

『引き寄せたい』と思うこと、
その起点となる願望は、


『いま』に不満があるから生まれるものです。



ここにジレンマがあり、これは、

『自我が願望を持つ』、という時点で、
すでにフォーカスの向け方を間違っている、

ということを意味します。



引き寄せの源流、『エイブラハムとの対話』
シリーズでも、『願望』に関して、


『望むことにフォーカスする』

『望むことの欠落にフォーカスする』



の二種類があることが語られています。



『引き寄せ』で難しいのが、

いかに『欠落』ではなく『望み』
にフォーカスした願望を抱けるか、

ということだと思います。



『欠落』にフォーカスする、とは、

たとえば、『お金のない自分』にフォーカスし、

『お金を引き寄せたい』と言いながら、
お金のない状態を引き寄せる
、ということです。



つまり、表面的な理解で、

自我から生まれる『願望』ばかり
追求しても、徒労に終わる、

ということです。


正確にいえば、完全にムダではなく、
『徒労』にも意味はあるのですが。




以上を踏まえて考えると、


引き寄せマスターになるためには、

『自我の声は聞かず、真我の声を聴く』

ということが必要になります。



真我の声(本当の望み)を聴くため
のポイントは2つあります。


それは、

・『直感』『衝動』にフォーカスすること

・受け取っている『現実』『経験』にフォーカスすること


ということです。



真我(自己:世界)が求める『本当の望み』
とは、『直感』『衝動』という形でやってくる、
心の底からのメッセージです。


『これが好き』

『どうしてもこれがやりたい』

『これをやらずにはおれない』



という『衝動』、理屈を超えて来るものです。



簡単なことに思えるかもしれませんが、
果たしてそうでしょうか?



『やりたいけどお金にもならないし・・・』

『家族が反対するから・・・』

『世間からどう見られるだろう』

『この歳にもなって恥ずかしい』

『こんなことやって上手くいくわけがない』

『こんなことやって何になるんだろう・・・』




人は、誰しも過去の記憶からくる

『常識』『社会通念』『偏見』『世間体』
『プライド』『人間関係のしがらみ』


というものに縛られて生きています。



あなたは、これらの『観念』を完全に
断ち切って、自分の心からの『衝動』に
100%従って『行動』できる


と言い切れるでしょうか?


この『観念』を断ち切るためにも、
『思考の枠』を外す訓練が必要です。



そしてもう一つのポイント、

『現実』『経験』にフォーカスする

ですが、


あなたが、いま、身を置いている『現実』
受け取っている『経験』を注意深く観察し、


真我(自己:世界)は自分に、
どういう人間になることを望んでいるのか?

世界はどんな役割を自分に与えているのか?

自分のこの世界での使命(Mission)は何なのか?



という『問いかけ』を自分自身にしてみるのです。
自分の『在り方』を自分自身に問うのです。



ここでの注意点は、『問いかけ』に対する
『答え』
をムリに出そうとしないこと、です。


頭で考えて出る答えは、自我に都合よく
歪められた『自我の解釈』に過ぎません。



『問いかけ』を創っておけば、その『答え』は
『気づき』という形でやってくる
のです。


『気づき』を得るために必要なのは、
『行動』することです。




どちらのポイントも、

真我というものへの信頼(信仰)、そして、
確信がどれだけ育っているか


ということに関わってきます。



もし、あなたが、自我の声を優先したい
のなら、自分で考えた願望を叶えたい、
と強く思うのなら、

今はその段階だということです。


つまり、『人生経験』が足りないという
ことなので、その『経験』を積むために、
自我の声を信じて一生懸命『いま』
生きればいいということです。

それが『前進』になります。



自我の小賢しい知恵は、真我の知恵には
及ばない、ということを実体験を通じて
理解できると、『真我への確信』が生まれます。


お気づきの方もいるかもしれませんが、
これは宗教における『神への信仰』
同じことを意味します。



あくまで『個人的な信念』に関すること
なので、信仰を人から強制されたり、
否定されること自体、ナンセンスなこと
だとわかりますね。



ちなみに、僕自身が『真我の声』に従って、
いま一番優先しているのは、このブログです。


自我レベルでは、ビジネス展開のことを
考えて、いろいろと勉強し、アイディア
もいくつかあるのですが、


いま、心の声を聴くと、一番楽しんでやれるのが、

『ブログを書き、読者の方と
 コミュニケーションをとること』


なのです。



心から好きなことをやっているという充実感、

そして、『自分の天に宝を貯えている』
という実感もあります。



ただ、真我の声は『衝動』としてやってくるので、
いつ、これが変わるかはまさに『神のみぞ知る』
というやつです。


他に、もっとやりたいことができれば、
きっと躊躇なくそれをやると思います。


それが、『いまを生きるということ』
なんだと思っています。




※電子書籍を先着20名さま限定で【無料プレゼント】

AI:人工知能の時代に
【スピリチュアル法則と
 情報発信で豊かに成功する方法】
氏名 必須です 
メールアドレス 必須です 



引き寄せシリーズ:これを読めばあなたも『引き寄せマスター』
コメント欄のやり取りも参考になります。


参考記事:引き寄せの真実

⇒ なぜ望みが叶う人と叶わない人がいるのか?
  引き寄せのカラクリが知りたい方は
  参考にしてみてください。


参考記事:引き寄せの本質~縁をつなぐ~

⇒ 引き寄せにとって大事な要素である
  『潜在意識』へのアプローチ法を
  知りたい方はこちら。


参考記事:引き寄せの秘密~本当の望みを知る~

⇒ 本当の望みが必ず現実化する、
  というのが引き寄せの秘密です。
  自分の本当の望みを知りたい方はこちらを参照に。


参考記事:引き寄せの実践~真我との対話~

⇒ 引き寄せの実践に欠かせないのは、
  真我(本当の自分)との対話です。
  そのポイントについてはこちらを参照に。


参考記事:引き寄せの応用~鏡の法則~

⇒ 自分が深層意識で引き寄せているもの
  を知るために『鏡の法則』が役立ちます。
  知っているのといないのとでは大違い!
  な、この法則の応用法についてはこちら。
go page top

コメント

1. 無題

わたしの場合、真我の願望と自我の願望が同じでした。

ですから、衝動にかられて行動したのですが、スムーズにいかず悩み、決して諦めはしませんでしたが願望そのものを遠く傍においた時期もありました。


そして、潜在意識のクリーニングを何年も行い、そういうことだったのかとわかりました。


今はそれが、真我の、天の望みだとわかり、身を委ねているところです。


Yoshiさんが心からの充足感を持って、ブログやコメントを書かれているのをいつも感
じています。歓びをもってされているのを感じています。


それが次の歓びに繋がるのですね。

URL | 愛子 #79D/WHSg
2011/09/25 09:09 * edit *

2. はじめまして

ツイッターから来ました(フォローありがとうございます)


今丁度、自分も『行動』の大切さを実感している最中なんだと感じています


「想って行動すれば、心も動くよ」
「(恐れの?)思考ばかりで実際の行動が伴わなければ、心が拗ねてしまうかも」

ニュアンス的に上手く無いかも知れませんが、この様な事を感じています


とある『ひらめき』から行動し、現在進行形で様々な“連鎖”が起きている気がします(笑)
その結果がどうあれ、自身の『在り方』を問うているのかも知れませんね?


こちらでも宜しくお願いします

URL | さむらい #79D/WHSg
2011/09/25 09:18 * edit *

3. yoshiさんへ

いつも貴重なupありがとうございます。
私も最近になってようやく自我(エゴ)からくる望みと真我の望み。
この違いがわかるようになりました。
何にしてもまずは望みをもつ事ですよね。
それを続けているといつか真我の望みが何なのか、がわかる時が来るような気がします。
これからもブログ楽しみにしています。。

URL | pototo #79D/WHSg
2011/09/25 10:06 * edit *

4. Re:無題

>愛子さん
コメントどうもありがとうございます^-^

そう、自我の声と真我の声って本来は一致すべき
ものなんですが、自我の声は簡単にブレてしまうんですよね。

潜在意識のクリーニング、クリアリングというのは
大事なことだと思います。

ブログは書くことによって、自分の世界をどんどん
開拓していくような感覚が楽しいです。

こういうコメントでのやりとりが新しい『気づき』
のきっかけをどんどん運んできてくれます^-^

URL | Yoshi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2011/09/25 10:18 * edit *

5. Re:はじめまして

>さむらいさん
コメントどうもありがとうございます^-^
こちらでもどうぞよろしくお願いしますね!

一つ歯車が合いだすと、一気にものごとが
加速しますよね。流れにのる、というのは
そういうことなんだと思います。

本来、生命というのはそういうもの。
自然の摂理に任せる、言葉を換えると神の御心
のままに従うとすべてうまくいく、ってこと
なんでしょうね。

URL | Yoshi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2011/09/25 10:20 * edit *

6. Re:yoshiさんへ

>pototoさん
コメントをどうもありがとうございます^-^

真我の望みからズレた自我の願望を持って、
それを叶えるために精一杯がんばることも
大事なこと、必要なことなんですよね。

『経験』はすべて必要なものとして与えられている。

これを心から信じられるようになると、
人生の眺望がまったく変わってきますね。

宗教に限らず『信仰』って大事です^-^

URL | Yoshi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2011/09/25 10:24 * edit *

7. 無題

おはようございます♪

分かりやすい文章~♪

ありがとうございます♪

URL | ??? #79D/WHSg
2011/09/25 10:26 * edit *

8. Re:Re:無題

>Yoshi@左脳系スピリチュアリストさん


あ、ごめんなさい …

真我と自我の願望が同じだと言っても、わたしの場合、真我の願望は愛が動機で、自我の願望の動機は不安でした。


そしてその不安をクリーニングして、今は真我も自我も一致し、動機は愛だけになりました。


だから、同じ一致でも、真我と自我の距離が離れている偽の一致と、全く距離のない真の一致の両方を経験してきて、一巡してきた感覚です。笑


本当に、書くこと、表現力することは、自分を客観視する練習で視野が広がりますよね。わたしも大好きです。

URL | 愛子 #79D/WHSg
2011/09/25 11:13 * edit *

9. はじめまして

毎回 「う~ん」 とうならせる記事で楽しく読ませていただいてます^^

今回の突き動かされる「衝動」のままブログを書いています というのに納得!

そうですね、衝動=直感 ですね。
次回の記事も楽しみにしています。

URL | 山形のANGEL INTUITIVE AI(R) #79D/WHSg
2011/09/25 11:18 * edit *

10. Re:無題

>???さん
コメントありがとうございます^-^
励みになります!

URL | Yoshi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2011/09/25 12:12 * edit *

11. Re:Re:Re:無題

>愛子さん
そうやって自我がブレながら一回りするのも
また必要な『経験』ですよね^-^
実体験がないとやっぱり腑に落ちないですからね。

誰にも見せない日記に書くのと、こういう人目に触れる
ブログに書くというのもまた一味違いますよね。

URL | Yoshi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2011/09/25 12:14 * edit *

12. Re:はじめまして

>山形のANGEL INTUITIVE AI(R)さん
コメントどうもありがとうございます^-^

『衝動』は自分の内から来るのですが、
ブログを書いていると、読み手を意識したり、
外から内への影響というのも必ず現れるわけで、
エネルギーが循環しているのを感じますね^-^

URL | Yoshi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2011/09/25 12:16 * edit *

13. 無題

私、願いだけでなく
文明て不満から生まれた
て考えてしまいます←変?

不便だな
便利にしたいな

不快だな
快適にしたいな

そんな不満から
より良くなるように
より気持ちよく生きれるように

願い、思考し、試行錯誤して
今日の文明発展があるのでは…

人間のエネルギーは
多分苦しみからくる


では、どうしたら?て
問いかけを始めた瞬間

自分とゆう
Googleの中で
検索が始まり

その結果が
気付きとして現れる

なんかいつも
そんな感じです

当たり前と思ってたので
あまりそれを深く考えた事
ありませんでした。

大概の人が
あやふやにしてることを
深く考えなおかつ皆にも
理解できる様に説明できるって

もはや左脳の問題やなく
尋常じゃない能力な気がする

左能系←に名前変えたら(笑)

URL | 観音-カノン-Spiritual Coordinator #79D/WHSg
2011/09/25 12:26 * edit *

14. 躊躇なく

最後の文章
とても心に響きました。

躊躇なく舵を切ること

それが今を生きること

継続は大切だけど
執着になっていないか
それを、いつも確認しています。

いつでも、どんな方向にでも
変わっていけるしなやかさを
持っていたいですね。

ひとからどう思われているんだろう
という我はだいぶんなくなってきましたが。

真我の声に耳を澄ましていきます。

最近のYoshiさんのブログのエネルギー
がすごく高く感じていたのは
そういう理由だったんですね。

いつも楽しみにしています。

URL | イサリ #79D/WHSg
2011/09/25 13:47 * edit *

15. Re:無題

>観音-カノン-Spiritual Coordinatorさん
コメントどうもです^-^

『文明は不満から生まれた』

まさしくそうですね!


人類の歴史っていうのはいわば自我の歴史。
自我を持たなければ今の世の中もないわけで。

生まれは『負』でも、それをポジティブに転換
できるのが人間なんですよね。

そもそもネガティブがないと創造も起こらない、と。
影があるから光も輝けるんですよね。

左能系、、、自分の中で収まりがついたら
いつの間にか名乗ってるかも知れません(笑)

そもそも左脳系スピリチュアル自体、人に
言われたことで僕のオリジナルじゃないですからね(笑)
我ながら節操がないです。

URL | Yoshi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2011/09/25 14:55 * edit *

16. Re:躊躇なく

>イサリさん
コメントどうもありがとうございます^-^

『執着』というと僕は結構パソコンを思い浮かべますね。
パソコンも、使ってるうちにどんどん余計なものを
溜め込んで重くなっていっちゃいますよね。

自宅のPCではよくタスクマネージャで直接プロセス
を終了させながらさわってます。
これぞ、パソコンのクリアリングメソッドです(笑)

今は、このブログにエネルギーを注ぎ込んでますね。
注ぎ込んでるだけじゃなく、ちゃんと循環してるので、
自分にもいろいろなものが与えられてます^-^

URL | Yoshi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2011/09/25 15:01 * edit *

17. はじめまして

「いまここ」から来ました(^^)/
とてもわかりやすいお話をありがとうございます!

ほんの1年前までこういった話を否定的に聞いていました。
人間関係の悩みがキッカケで偶然(必然?)が重なり阿部さんを知り、そこからまたご縁があり自分でもブログをやるようになりました。

記事を書くことで色んなことが整理され、ブログのおかげでたくさんの素晴らしい出会いに恵まれ気づきが広がっています。

yoshiさんのブログは以前の私のような人にもとても分かりやすく受け入れやすいと思いました。
これからも楽しみにしています♪

URL | スポンヌ #79D/WHSg
2011/09/25 17:04 * edit *

18. ん-

blogを読んで
少し自分が見えた希ガスww


観音には
『アンタの行動がわからん』
って言われるくらい

自由と言うか
衝動や直感で動きます


神のみぞ知る事やから
他人どころか
10分前の自分にも
読めなくて当然やったんやなと


今まで
他から見た成功地味た結果は
そんな真我を
大切にしてきたからなのかな?


んま
一時の成功に飽きて捨て
次に歩む時にまた
小さな自分からのスタート
の繰り返し

貯まらない成功は
晩年の俺を
どの様に導いて行くのだろうか


神の采配を
楽しみながら
今後も歩んで行きます

俺と言う世界と





関係ないっすけど
相対性理論 が 崩れるか
タイムマシンが出来るか

な発見されましたね
ニュートリノww

URL | わたる #79D/WHSg
2011/09/25 17:22 * edit *

19. 無題

「自我の願い=苦しみ」から「真我への確信」へ。
自我の願いの苦しみ。
自神が望んでそうしているあれこれ。
カルマ消化。
叶わず気付く方、叶い要らなかったと気付く方。
全て無駄なプロセスはありませんね。
手に入れても次。
手に入れても次。
そして失うことを恐れるあれこれ。
でも、本当に望むものは身近に在った訳なのですと気付く真我の確信。
もう、感謝しかなく成ります。
好転、好転の連続です。
いつも、ありがとうございます。

URL | 十文字(samurajo) #79D/WHSg
2011/09/25 18:22 * edit *

20. 無題

どもども いつも読んでますよう 最近、 私の目の前の現実で 大きな動きがありました。一人の人の無力さ 集団心理の怖さを体験しました。
世間との関わり方、人との間合いの大切さを上から、教えていただいたきがします。

このぶログの役割、大変大きく感じます。私は学生時代、習ってもいない数学が解けるような経験がありましたが、私が人生で体験した様々な出来事対し

何故?今まで 学習し理解し成長できてきたのかが、復唱の意味と新たな気づきをこのぶろぐを通して体感しております。

これからも、よろしくでええす~
なにわともあれ、感謝感謝でござる  にこ(^O^)/ 

URL | hori0211 #79D/WHSg
2011/09/25 18:26 * edit *

21. Re:はじめまして

>スポンヌさん
はじめまして!コメントありがとうございます^-^

僕もブログを始めてからいろいろなことが
変わり出したように感じてます。
これもまさにインターネットの恩恵ですね!

今後ともどうぞよろしくお願いします^-^

URL | Yoshi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2011/09/25 19:15 * edit *

22. Re:ん-

>わたるさん
コメントどうもありがとうございます^-^

直感・衝動に素直に従える人ってのは、それだけで
ある種の才能だと思いますよ。

『嗅覚』とも言えますね。


>ニュートリノ
素粒子論とか量子論とかで、古典的ニュートン力学
が崩れたときも同じなんでしょうけど、こうやって
あっさり大前提が崩れてしまうと、今までがんばってた
科学者たちからすれば『なんでやねん!』って
かんじでしょうね。。。

真偽のほどはともかく興味深い話です。

URL | Yoshi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2011/09/25 19:22 * edit *

23. Re:無題

>十文字(samurajo)さん
コメントどうもありがとうございます^-^

カルマも苦しみもほんとにムダな『経験』は
ないってことですね。

いろいろわかってくると、負の側面があるとはいえ、
『宗教』というものに貯えられた叡智には舌を巻きますね。

URL | Yoshi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2011/09/25 19:24 * edit *

24. Re:無題

>hori0211さん
コメントどうもありがとうございます^-^
大きな動きの中にいるんですね。

知識による理解、経験による理解、どちらが先でも
構わなくて、インプットさえしておけばどこかで
結びついて『学び』になるんだと思っています。

だからこそ、ムダはない、わけですよね。
日々感謝です にこ^-^

URL | Yoshi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2011/09/25 19:27 * edit *

25. さすがです!

こんばんは。

金山さんのブログに共感され、「だから、自分は~だったんだ」って、気づかれる方って多いと思います。

私もその一人。

最近のブログは以前より解りやすくて、では実際に「どうすればいいの?」って、いうところまで掘り下げてくれるので、納得しやすいというか、共感しやすいです。

今はブログを書くのが自分の使命って、素敵ですね。 

言葉って、人を助けてくれたり、勇気づけてくれたりするじゃない?

夢や希望や指針や方向性を照らしてくれる。 

今の金山さんはそんな印象を受けます。 

綺麗事ばかり語っても、人の心には響かない。

自分の心の中に焦点を当てる様に導いてくれる。 

そんな感じかな。 

もがいて苦しんで自分の経験からの気づきもあれば、人から言われて、妙に納得できる感覚とか、

人によって、感じることや経験値も違いますが、

今を生きる大切さは大事ですね。

避けられないことは多々たりますが、自分らしく生きる。 

私はそんな心境ですかね。

URL | 奈良☆Pastel Moon☆癒しの世界へ自己改革中の私日記 #79D/WHSg
2011/09/25 21:48 * edit *

26. Re:さすがです!

>奈良☆Pastel Moon☆癒しの世界へ自己改革中の私日記さん
コメントどうもありがとうございます^-^
僕にとって最大級の賛辞です!

最近は自分の中でも整理できてきたのと、
以前よりも、より、読んでくださる方のことを
考えて言葉を紡ぐようになりました。

ブログを始める前は、普段、リアルで接する人たちに
啓発的なことを話す、というのが使命と考えてた
んですが、こういうメッセージって、相手が求めて
いるものじゃないと一人よがりになっちゃうんですよね。

リアルでは、相手のステージに合わせて話すので、
僕的には、ちょっとアウトプットレベルに欲求不満を
感じることもあったりして・・・

ブログだと、自分の発信するレベルに合った方々
が集まってくれるので、ホントにインターネットの
恩恵には感謝が尽きないです。

お互いにかみ合ったレベルでインプット・アウトプット
ができるので、僕自身の『学び』も驚くほど促進されてます。

ちょっと前にこういうコミュニケーション・人との交流
をしたい!って思ってたことが見事に現実化してます^-^

URL | Yoshi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2011/09/25 23:29 * edit *

27. 無題

いつもありがとうございます。

いや~、自分の悟りたいって言う思いは

真我から来ているものとばっかり思っていました。

でも今日の記事を読んで深く自分を洞察すると
それが自我の願いだったことがよ~くわかりました。

自分の悟りたいの根底に

悟ったらうまく人生が運ぶんじゃないかとか・・

もっと周りに認めてもらえるのではないかとか・・

そんな思いが腐臭を放つようにありました。

まさしく 自我の願い=苦しみ

自分は気付かなかった見当違いの欠落感
(悟ってない)にフォーカス。

すべてが当てはまります。

おかげさまでそれに気付けただけでも

良かったなぁと思います。

とりあえず そんな自分を見つめつつ

(そんな自分がちょっぴりがっかりですが・・)

いまを生きることに専心したいと思います。

URL | カズ #79D/WHSg
2011/09/25 23:48 * edit *

28. Re:無題

>カズさん
コメントどうもありがとうございます^-^

それがわかったというだけでも大きな前進だと思いますよ。
その『気づき』は間違いなくフォーカスを変えますからね。

創造のプロセスの起点が変わると、
現実への影響が大きくなります。

『気づき』でフォーカスを変えること
の方が、思考や行動を変えるよりもよっぽど
簡単に現実を変えることにつながります。

その辺りも意識してみるといいかもしれませんね^-^

URL | Yoshi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2011/09/26 01:03 * edit *

29. さすが、核心をついていますね!

ブログ村の最近の人生・成功哲学記事ランキングの上位は、引き寄せの法則の虚偽に疑問を呈したものが多くなってきましたので、明らかに時代の転換を感じます。

多くの人が、人が言っているから信じるのではなく、自分の体験を通して引き寄せの真実を経験することによって、その人がまたそれを分かち合うことによって、社会がよくなると信じます。

URL | Yoshi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2011/09/26 01:31 * edit *

31. 無題

・『直感』『衝動』にフォーカスすること

・受け取っている『現実』『経験』にフォーカスすること

この部分に差し掛かったときに第七チャクラが活性化しましたよ。

URL | ポカラ #79D/WHSg
2011/09/26 10:57 * edit *

32. Re:無題

>ポカラさん
コメントどうもありがとうございます^-^

響くものがあったようで何よりです。
僕の言葉でいうと『気づき』『学び』が起こった
ということですね。

URL | Yoshi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2011/09/26 11:16 * edit *

33. ドキドキしました!(笑)

他の人のブログで自分のHN見るとドキドキします(笑)
これで記事ひとつ書けそうですとおっしゃって
すぐ翌日の記事に取り上げてくださったのですね。
そのスピーディさを見習いたいと思います。

思いには勢いがありますから
スピード感は大事ですね♪

ブログまで紹介戴き照れまくっています・・・
やまがみさんのところでも、
今、照れまくってきたところで
でも、お二人のおかげで
ぼんやりしていたものがはっきりしてくることができ
出会いに感謝しております。

問いかけの答えは
気持ちよくなかったら却下!です(笑)

自我の声を優先したい人は
まだまだ苦しみが好きなのかも(笑)
「いやもう苦しみたくない」って言っても
どこかで苦しむことを求めている。
癖になってしまっているんですよね。
「やめたくてもやめられない」
は、やめたくないんですね(笑)

なんにせよとことんやってみるといいかもしれませんね。
少なくともその方が自分とちゃんとかかわっているから。

別にいいやあってあきらめるより
大いに不満を感じたほうが
本当の望みを知るチャンスですね。(*^_^*)

URL | Yoshi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2011/09/26 11:53 * edit *

35. Re:Re:ドキドキしました!(笑)

先日も、良い子って言わてきた子は後で苦労するね
って同居人と話していたばかりでした。
大人にとって手の焼ける子のほうが
その子にとってはしあわせだなあって。

大人の価値観で「良い子だね。」って言っていたことは
「気の毒だね」って思えました。

良い子も良い人も、それをやめたときから
本当の自分が始まる!?


自分を出せるって素晴らしいことだから
こんどはそういうことを応援していく側に立ちます。

URL | 陽子ママ #79D/WHSg
2011/09/26 12:41 * edit *

36. Re:Re:Re:ドキドキしました!(笑)

>陽子ママさん
僕も最近同じスタンスです。
自分の心に誠実であること、シンプルに考えて、
それが一番大事だってことですね!

URL | Yoshi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2011/09/26 15:14 * edit *

37. Yoshiさま&陽子ママさまへ

今回のシリーズ、読むたびに判ったような気がするのに何故か何処かで抵抗があったので、なんでだろうとしつこく何度も読み返していて、『自我の願い=苦しみ』という言葉にひっかかかりました。陽子ママさん(あ、どうもはじめまして(^^))がおっしゃられているように、まだモヤモヤしているのは
自我が苦しみを楽しんでいるからなんですね。とりあえずなるべく心を静かにして真我からのメッセージを聞き逃さないようにしたいと思います。大分心が軽くなりました。おふたりとも、どうもありがとうございました!

URL | ゆき #79D/WHSg
2011/09/27 03:12 * edit *

38. Re:Yoshiさま&陽子ママさまへ

>ゆきさん
コメントどうもありがとうございます^-^

期せずして陽子ママさんとのコラボレーションが
お役に立てたみたいですね!
これがブログの素晴らしいところですね^-^

URL | Yoshi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2011/09/27 08:35 * edit *

39. Re:Yoshiさま&陽子ママさまへ

自分の知らないところで、
自分が誰かの何かのお役に立てていたって
とってもとってもうれしいです。

URL | 陽子ママ #79D/WHSg
2011/09/27 09:17 * edit *

40. Re:Re:Yoshiさま&陽子ママさまへ

>陽子ママさん
こういうプラスの連鎖ってイイですよね^-^

URL | Yoshi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2011/09/27 10:20 * edit *
go page top

コメントの投稿

Secret

go page top

トラックバック

トラックバックURL
→https://sanoukei.blog.fc2.com/tb.php/139-448499d9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
go page top

検索フォーム

アクセスランキング

ブログ以外のメディア

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

全記事表示リンク