fc2ブログ
08«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»10

Libertyze (リバタイズ) 〜進化した自己啓発メソッド〜

ブログタイトルの”Libertyze”(リバタイズ)とは、自由(Liberty)と『〜化する』『〜にする』という意味の接尾語(-ize)を組み合わせた造語です。このブログでは、進化した自由人であるLibertarist(リバタリスト)になるためのメソッドをお伝えしていきます。

想像力を解き放て!

教育関係の仕事柄、いろんな人の
『夢』『目標』を聴かせてもらう
機会が多かったりします。



子どもは小学生から高校生、
大学生の講師や社会人、保護者の方。



どんな

『夢』『目標』『願望』『ビジョン』

を持つのかは、『想像力』
によって決まりますが、



やっぱり、

小 ⇒ 中 ⇒ 高 ⇒ 大 ⇒ 社会人

と、年齢が上がるにつれ、
『記憶のコレクション』が増えてくるので、


常識的・現実的という言葉のもと、
とても『夢』とは呼べないような
小さなビジョンしか描けない人が増えます。



少し前に、職場が変わったときに
アンケートをとってみたのですが、
僕とほぼ同い年の人に、

『このトシになって夢なんて
 ありませんよ。だから書けません』


と、言われて、ものすごく
残念な気分になってしまいましたね。


しかも、こういう人が非常勤とはいえ
学校教員もやってたりします。。。



前回記事にも書きましたが、

『未来への希望』は生きる力です。


『いま』、希望とともに在ると、
『生きることが幸せ』だと感じられる
のです。



参考記事:失ったものと得たもの、悲しみと希望


これは、日本中がまだ震災のショックに
打ちのめされていた頃に書いた、
このブログの記念すべき最初の記事です。


個人的にも、カルマの燃焼のクライマックス
を抜けた直後で、当時は、とにかく苦しみが
終わったこと、自分の中で何かが変わったと
いうことだけ漠然と感じていました。


アメブロに移行してきてブログテーマも変え、
読む人に希望を、力を与えるような記事を
書いていこう、と思って書いたものです。



この記事を書いた頃とは、自分としては、
ほとんど別人になったとも感じられるのですが、

こうやって読み返してみると、
言いたいことの根っこって、あんまり
変わってないようにも見えますね。


当時はまったく意識もしてなかったのに、
何かに『目覚めた』ことを感じさせるような
文章になっているところもおもしろいです。




人間は生きている限り、希望を
持ち続けることのできる存在です。


その希望、ビジョンの大きさを決めるのは
『想像力』ですが、この『想像力』という
言葉の響きにも罠が隠されています。



人は『能力』という言葉を使い、
自分の限界を自分で創り出します。



私には能力(想像力)がない。
だから私はダメなんだ・・・



これは、謙遜や謙虚さではなく、
『自己卑下』という名の『傲慢』なのです。



自分で自分に殻を作り、

他の人が差し伸べてくれる手を、
そして、自らが変化することを、
頑なに拒んでしまっているのです。



『想像力』というものの『真実』
知れば、こういう考えが、いかに
的の外れたものであるかがわかります。



『想像力』、そしてそれを生み出す
『思考』というものが、どこに
つながっているのかを考えてみましょう。


それは、あなたが想像するように、
頭の中だけで完結するものではなく、


『無限の知性』、

『ソース』
と呼ばれるすべての源、

仏教用語でいう『空』



そして僕が最近使う言葉で言えば、

『無限のリソース』



文字通り、『無限』、『限界のない』
ところに、自由にアクセスする能力が、

人間であれば誰にでも与えられているのです。



それは、脳内の前頭葉に宿る、
自覚する意識、『顕在意識』です。



顕在意識は、潜在意識の領域である
『観念』『信念』といった過去の記憶、


そして、ときには真我からの直接の
信号を受けて、反応的に『思考』
生み出します。



反応する信号なので、厳密には
『自由意志』とは呼べないのですが、

あなた自身にコントロールする
権利が与えられている、


という点は特筆すべきことです。



『思考』は過去の記憶に縛られると、
自由に動けなくなり、その範囲のことを
『思考の枠』と表現できます。



『思考の枠』『想像力』の大きさを
決めている、ということです。



そして、それを決めるのは『観念』『信念』
といった『過去の記憶』です。



本来、『記憶』は実体のない幻想のような
ものですが、『執着』によって固まり、

それが『観念』を形成し、さらに、
その観念がいくつも寄り集まって、
『自我』というものができています。



つまり、あなたは、たとえるなら
和紙のように、いとも簡単に破れる
ものを、固い壁だと思い込んで
いるのに過ぎないのです。



『想像力』を押さえつける『観念』
にはどんなものがあるでしょう?


『高望みすると、それが叶わなくて悲しい』

『上を向いたらキリがない』

『欲望には際限がないから足るを知ることが大事』



こういう『観念』にとらわれると、
人は大きなビジョンを持つことを諦め、


自分にとってラクなこと、
コンフォートゾーンの中のこと、



を、『自分の好きなこと』という
見せ掛けのラベルに包んで、
そればかりをやろうとしてしまいます。



ですが、そこに『成長』はあるでしょうか?


生命の本質は、『安全・安定』と
誤解された『執着』
ではなく、

『変化』『拡大』『成長』です。



これらの思考の枠を創り出している
『観念』は、一体誰の考えなのでしょう?


決して、あなたの心の底から
の声ではないはずです。



真我があなたに、自らの可能性を
押し込めるような望みを持つはずがありません。


あなたは本来、愛され、
祝福される存在なのです。



こういった『観念』から自由になり、
思考の枠を外し、想像力を広げること
にはなんのリスクもありません。


あなたはただ、『未知の領域』だと
いうだけで、そこへ踏み出すのを
恐れているに過ぎないのです。



思考の枠を外せば、可能性は広がるばかりです。



あなたが『輝いている大人』になれば、
他の人や、子どもたちはそれを見て、
希望を抱きます。


ビジョン・夢を大きく持ち、

真我の生み出す大きな流れ、
そこから受ける強力なモチベーション、
その衝動に突き動かされ行動する人、

『いまここ』を精一杯に生きる人。




そのような人で在ることが、
この世界にとっても、あなた自身に
とっても最大の貢献であり、至福でもあるのです。




※電子書籍を先着20名さま限定で【無料プレゼント】

AI:人工知能の時代に
【スピリチュアル法則と
 情報発信で豊かに成功する方法】
氏名 必須です 
メールアドレス 必須です 

go page top

コメント

1. 子どもたちの未来のために

「あなたが『輝いている大人』になれば、
他の人や、子どもたちはそれを見て、
希望を抱きます」

いい言葉ですね。
これからの子どもたちの見本となれるような、『輝いている大人』たちばかりの日本をつくるために、多くの人たちに働きかけていきたいですね!

URL | マコピー #79D/WHSg
2011/10/05 23:49 * edit *

3. 自分自信

こんばんは。
社員研修のとき、講師から
「どれだけ理想の自分をイメージ出来るかが重要だ。」
と言われたのを思い出した。

未来を見つめてるのも現在、過去に縛られるのも現在ですよね。

いつも楽しく読ませてもらってます。

URL | SPA-k #79D/WHSg
2011/10/05 23:56 * edit *

4. 無題

ONE OK ROCK ってバンドしってる? 前から曲は知ってたけど 今日日本人だったって、知って驚き!これほど日本語訛りのない英語、そして 音が良い! 不毛な大人社会から輝く日本人出始めてきた気がする! ま 人間社会うまいように、できてるのよ 結局 前に進みたくない人達は 何かに囚われてるのが、お好きなのよww

良い音楽との出会い 最高に幸せ!にこにこ
(^O^)/

URL | hori0211 #79D/WHSg
2011/10/06 00:03 * edit *

5. 無限の可能性

こんばんは。
非常にためになる記事をありがとうございます。

人間の可能性は無限にありますが
おっしゃる様に自分の体験によって学習した
記憶やイメージ、観念によって
自身で自分の可能性を閉ざしていますね。

では、また学びに参ります。

URL | zero #79D/WHSg
2011/10/06 00:18 * edit *

6. Re:子どもたちの未来のために

>やまがみてるおさん
コメントどうもありがとうございます^-^

『子どもが憧れる大人』で在ることが
一番の教育なんですよね。

結局学校がどうとか、教育制度がどうとかじゃなくて、
大人がどう在るか、が教育改革なんだと思いますね^-^

URL | Yoshi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2011/10/06 00:33 * edit *

7. Re:無題

>マコピーさん
コメントどうもありがとうございます^-^

日本中で価値観が大きく揺さぶられる
ようなインパクトがありましたよね。
僕も心理的に大きな影響を受けたと思ってます。

想像力は人生の源、とも言えると思いますね^-^

URL | Yoshi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2011/10/06 00:36 * edit *

8. Re:自分自信

>SPA-kさん
コメントありがとうございます^-^

そう、すべての支点と力点は『現在』にあるんですよね。
いま受け取る感情が大事ということですね^-^

URL | Yoshi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2011/10/06 00:38 * edit *

9. Re:無題

>hori0211さん
コメントどうもです^-^

ONE OK ROCK、さっきまで知りませんでしたが、
youtubeで数曲聴いたので今は知ってます(笑)

日本人のRockってもうすでに十分世界に
通用するクオリティは持ってますよね。

日本のコンテンツ(マンガ、アニメやビジュアル系とか)
って海外でコアな人気があるから、マーケティング
をうまいこと考えれば、結構なビジネスとして
成り立つと思うんですけどね。

ま、これからそうなっていくんでしょうね。

マスコミは日本人の自信喪失にフォーカスを
あてたがりますが、若い世代を中心に、
まだまだ捨てたもんじゃないと思いますよ、この国は^-^

URL | Yoshi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2011/10/06 00:44 * edit *

10. Re:無限の可能性

>zeroさん
コメントどうもありがとうございます^-^

自分自身の自発的な学び、他人からの刷り込み、
意識的なもの、無意識的なもと、といろいろありますよね。

それにきちんと自分で気づけるか、自覚できるかが
大切なんだと思いますね^-^

URL | Yoshi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2011/10/06 00:53 * edit *

11. 無題

語間からにじみ出る何とか伝えようとするYoshiさんの思いが胸にきます。

圧倒的な迫力で語りかける阿部さんに似てきましたね。



無限のリソースにつながっている自分を思い出すだけなんですよね。

忘れているみんなに一人一人肩を抱いて元々大丈夫だよって伝えたいですね。

URL | カズ #79D/WHSg
2011/10/06 01:23 * edit *

12. 無題

想像力のあれこれ。
想像力>工夫。
想像力の上に志を乗せたいと思います。
これで完璧。
志は他存在の為のあれこれ、思い遣り、感謝。
良心に基づくあれこれですね。
世の歪、打ち壊すあれこれ。
次の世へのあれこれです。
いつも、ありがとうございます。

URL | 十文字(samurajo) #79D/WHSg
2011/10/06 07:00 * edit *

13. 無題

自分が日々考えて
ある結果にたどり着く
と、ほぼ同じタイミングで
yoshiさんからの更新通知が届きます^^/

しかも大抵、考えたことを総括
そしてさらに深い内容で、
yoshiさんは書いて下さいます^^

昨日も
それ以上の何かを生み出すのが
怖くて嫌だ、という観念を
見つけ出したところでした^^

URL | えづれっど #79D/WHSg
2011/10/06 08:56 * edit *

14. 無題

>あなたが『輝いている大人』になれば、
>他の人や、子どもたちはそれを見て、
>希望を抱きます。

とっても、賛成です!

最近の子供達はどうこうと言う前に、
彼らが憧れる大人になるほうが早い!と思います。

キラキラした大人を増やしていく。
それが目標なんだ!と腑に落ちました。
まずは、自分から、幸せになります!

URL | 恋愛&人間関係改善サービス提供セラピスト☆fumiwo☆ #79D/WHSg
2011/10/06 10:02 * edit *

15. Re:無題

>カズさん
コメントどうもありがとうございます^-^

阿部さんに似てるなんて言ってもらえて光栄です!
やっぱり文章には『思い』がこもりますね。
いつも常々考えていることなので特に、です。

本当の自分の可能性に気づいたら、
いま、世の中で問題になってるようなことって
ホントにすべて解決しちゃいますからね。

ブログを書くことが、読んでくれる方や
自分自身を少しでも『観念』から解放する
きっかけになれば、こんなにうれしいことはないです^-^

URL | Yoshi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2011/10/06 11:08 * edit *

16. Re:無題

>十文字(samurajo)さん
コメントどうもありがとうございます^-^

そう、夢や目標、願望っていうと、ちょっと
自分本位な響きがありますが、言葉としては
『志』がベストですよね!

『志』こそ、自分の人生を輝かせるもの
だと思いますね^-^

URL | Yoshi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2011/10/06 11:11 * edit *

17. Re:無題

>えづれっどさん
コメントどうもありがとうございます^-^

そうやって『観念』を見つけては手放し、
というのを繰り返していくことって、
『覚醒』に直接結びつくことではないのですが、
大事なプロセスだと思っています。

人生をより良くしたい、そのための真理を知りたい、
って気持ちがあって、自分なりに信じることを
いろいろ試してみて、もがいてみて、って経験が
あるからこそ『学び』が深まるわけですからね。

『覚醒』がどういうことか、言葉で説明することは
できても、そこにたどり着くまでの道ってのは、
『言葉』じゃなくて『個人的体験』を通した学び
の道程ですからね。

先日の阿部さんの講演にも21歳の男の子が
参加してましたが、えづれっどさんくらいの
年齢でこういうことに興味をもっているのは、
スゴイことだと思いますよ^-^

URL | Yoshi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2011/10/06 11:16 * edit *

18. Re:無題

>恋愛&人間関係改善サービス提供セラピスト☆fumiwo☆さん
コメントどうもありがとうございます^-^

人に対する『憧れ』って、人間だけが持つことの
できる、素晴らしい感情ですよね。

この感情がもつエネルギーを健全に使いこなす
ことが、自分の人生を輝かせることにも
つながりますよね。

僕も教育の仕事に長年関わってきてたどり着いた
答えが『自分が輝く大人であること』そして、
『輝く大人を増やしていくこと』でした。

大人が変われば、自然の摂理として子どもも
変わっていくんですよね^-^

URL | Yoshi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2011/10/06 11:19 * edit *

19. 無題

-----------
『子どもが憧れる大人』で在ることが
一番の教育なんですよね。

結局学校がどうとか、教育制度がどうとかじゃなくて、
大人がどう在るか、が教育改革なんだと思いますね^-^
-------------------------

まさに!そうだと思います!

あるがまま。
川の流れのように過ごしてたいと思います。

いまここのあべさんにサインして頂いた本がとても良かったです!


いつもありがとうございます!

URL | 美容業界初心者マーク #79D/WHSg
2011/10/06 12:53 * edit *

20. 夢いっぱいがいいね

親の背を見て子は育つ・・・と言いますからね。子どもたちは私の背中を見てくれてるのかな~なんて。
中学の頃から登校拒否してまともな勉学とっていませんが、連れ合いの死後、簿記検定とって会計の仕事もできましたし、今ではセラピストもやっていますし、過去の枠にはめると言うのは、たんなる思考の癖でしょうね。

これからも夢いっぱいです。ネパールでゲストハウス経営して農業やって、日本の子どもたちの農村ホームステイなんて出来たら楽しいかな~なんて思っていますよ!
人生100年じゃ足りないよ。

URL | ポカラ #79D/WHSg
2011/10/06 13:24 * edit *

21. Re:無題

>美容業界初心者マークさん
コメントどうもありがとうございます^-^

ありきたりな表現ですが、『自分らしく生きる』
ってことなんですよね!

本当に自分らしく生きれば自然に輝いて見える、と。

阿部さんの本、僕も読んでるところです。
すごくイイ感じですね^-^

URL | Yoshi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2011/10/06 15:03 * edit *

22. Re:夢いっぱいがいいね

>ポカラさん
コメントどうもありがとうございます^-^

過去の経験は全部『宝物』ですよね。
他の人が経験してないこと、経験してない世界を
自分だけが持ってるってことですからね。

ポカラさんの夢、素晴らしいですね!
ホント、人生100年じゃ足りないです^-^

URL | Yoshi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2011/10/06 15:06 * edit *

23. ちょっと気になって・・・

いつも読ませていただきありがとうございます!

でですね、

yoshiさんの書き込みの中に、以下

それは、脳内の前頭葉に宿る、
自覚する意識、『顕在意識』です。



顕在意識は、潜在意識の領域である
『観念』『信念』といった過去の記憶、

とあったのですが、この内容は顕在意識と潜在意識とが逆であって、まちがっているのでしょうか?

もし、なんか逆のようで気になりました。

隅々まで理解したくて一生懸命いつも読ませていただいてますが、なかなか難しいです。

僕には。

もし、そのままで合ってたとしても、よければもう少し、わかりやすく説明をこの部分だけお願いしていいでしょうか?

ずぅずぅしくすみませんです、、

URL | クマ・ライコネン #79D/WHSg
2011/10/07 20:49 * edit *

24. Re:ちょっと気になって・・・

>クマ・ライコネンさん
コメントありがとうございます^-^

ちょっとややこしい表現になっちゃってましたね。

『顕在意識』:前頭葉に宿る自覚した意識

『潜在意識』:古い脳に宿る無意識

で、

観念や信念といったものは『潜在意識』の
領域に入っています。


『顕在意識』が思考を創り出しますが、
その思考は、観念や信念の影響を受けて、
反応的に生み出される信号です。

『自由意志』という言葉のように自由ではなくて、
観念や信念といった過去の記憶の支配下にあるんです。

で、『直感』というものは、『超意識』とか
『真我』と言われる潜在意識よりももっと深い
領域から来る信号で、この直感は、観念のフィルター
を通り越してやってきます。

過去の記憶でできた思考パターンとは関係なく、
感覚的にぱっと思い浮かぶ思考(ひらめき)とか、
理由もなく行動したくなる『衝動』は、この
真我からのメッセージと言えます。

まとめると、こういう感じですかね。

もしまだ不明な点があれば教えてくださいね^-^

URL | Yoshi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2011/10/07 21:26 * edit *

25. Re:Re:ちょっと気になって・・・

>Yoshi@左脳系スピリチュアリストさん

科学的によくわかりました!

ありがとうございます。

なるほどですねぇ、ここまでわかりやすいと、自分で、あとから、あっ、いまのは潜在意識からのはたらきかけであったのかも、わかるような気がしてきました。

本当にいつもありがとうございます!

URL | クマ・ライコネン #79D/WHSg
2011/10/08 20:51 * edit *

26. Re:Re:Re:ちょっと気になって・・・

>クマ・ライコネンさん
いえいえ、どういたしまして^-^

URL | Yoshi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2011/10/08 21:01 * edit *
go page top

コメントの投稿

Secret

go page top

トラックバック

トラックバックURL
→https://sanoukei.blog.fc2.com/tb.php/149-efdb4ec4
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
go page top

検索フォーム

アクセスランキング

ブログ以外のメディア

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

全記事表示リンク