真我の視点で世界を観る
2011/10/13 Thu. 23:05:42 edit
『真我』という言葉について
整理しておく必要があると思います。
なので、今回は、『真我』という
ものについて語っていきます。
旧ブログの頃から、
『神』・『宇宙の真理』・
『自然の摂理』・『無限の知性』
といった言葉で、こういう
この世界の根源的な存在
について語ることはありましたが、
僕自身の中で、実体験レベルで
この存在のことが腑に落ちたのは、
今年のG.W.明けくらいのことでした。
参考記事:an awakening 一つの覚醒
これがその直後に書いた記事です。
この時点で、世界:現実というものと、
自分の存在、そして『神』の存在が
イコールで結ばれ、同時に、
『必然』という言葉の意味、
思考が現実化することのしくみ、
といったことが、直観的・体感的
にわかるようになったのです。
文字通り、ここが一つの『覚醒』
の転機になった気がします。
これ以後、『自己(大いなる自己)』
という言葉や『真我』という言葉を
よく使うようになりました。
『真我』を自我の観点で表現すると、
この宇宙を生み出し、動かし続けている
(変化させ続けている)根源的なエネルギー
すべての『原因』となるもの
すべての生命の源
であり、同時に、
人間の意識構造の最深部に在るもの
と言えます。
ですが、これらの言葉では、
まったく不十分で、『真我』と
いうものの本質を『言葉』で表現
するのはかなり難しいと言えます。
なぜなら、『真我』といえば、
この宇宙に存在するすべてのもの
(それを考えている自我も真我と言える)
という意味にもなるからです。
これは真我のもつ
『完全性』を表しています。
これに対し、自我は、世界(現実:自然)
から自らを切り離すことで生み出されるもの
であり、こういう『分離意識』によって、
『完全性』を理解することは不可能だからです。
僕が到った『理解』も、文字通り
『腑に落ちた』
という直観的・体感的なもので、
僕自身も、言葉にしようと悩んでみても、
どうしてもうまく表現できない、
そういうもどかしさがあります。
ただ、自我が理解できないということが、
『真我の体感理解』
を難しいものにさせるかといえば、
そうでもない、と僕自身は思っています。
『真我の体感理解』
というのは、別の言葉を使えば、
『無我を経験する』
とも言えますが、さらにかみ砕くと、
『自然との一体感を経験する』
と表現できます。
これは特別なことではなく、
人間も自然の一部である、という、
本来、当たり前の前提を思い出すこと、
それに気づくこと、だと言えます。
自然界の他の動植物や、自我が芽生える前の
幼少期までの人間は、努力することなしに、
自然との一体化を経験しているのです。
生まれてから、幼少期までに経験すること
によってインプットされる『記憶情報』、
それらが寄り集まって執着し、
『観念』『信念体系』『個性』『性格』
というものが出来上がり、それらを
包括して『自我』と呼びます。
自我が形成されて、人間としての
自覚のある『記憶』が蓄積され
始めることを、
『物心がつく』
というわけですが、物心がついてから
以降は、『自我』という『記憶の執着』
に過ぎないものを、自分自身だと
錯覚して過ごすため、
自我ができた後に、本来の自分の存在、
大いなる自己の存在、『真我』という
ものに気づくのが難しくなります。
たとえるなら、人生というTVドラマを
観ているうちに、『自我』というキャラクター
に対して、感情移入し過ぎてしまう、
というような状態です。
ですが、『自我』の視点でこの世界を
観ることをやめ、『真我』の視点で
観察し始めると、見えなかったものが
見えるようになります。
『真我』とは、現実世界であり、
自然そのものでもあります。
その自然の中で、人の意識、自我と
いうものだけが異質な存在なのです。
世界の中でイレギュラーな存在である、
『自我』の視点でものごとを考えるから、
必要以上にややこしくなってしまう、
とも言えます。
この現実世界:自然から、
人の自我を取り払ってみれば、
すべてが自然の摂理に
そって変化し続けている
という、シンプルな構図が見えてきます。
僕がよく言う、
言葉や思考や感情ではなく、行動、
そして現実をあるがままに観察する、
というのも、真我の視点からの観察です。
人の意志、意識、思考、感情に関係なく、
ものごと、出来事はすべて起こるべくして
起こっているのに過ぎないのです。
それは、『大いなる計画』と表現できる
大きな流れであり、この宇宙を生み出し、
銀河系、そして太陽系を創りだし、
地球を、生命を、そして人類を生み出した、
大きなエネルギーの流れと同じものが、
この世の中を動かしているということです。
人類の歴史は、一見、おびただしい数の
個々の人間たちの意志が創り上げたように
見えますが、それもすべて自然の摂理に
そって流れているのに過ぎないのです。
それは、人間の細胞の一つひとつが、
分裂・新生したり、外部からの刺激に対して、
個々の意志があるかのように振る舞い
ながらも、全体として一つの『人間』と
いう生命現象を起こしているのに似ています。
人の意識、自我というものは、自然から
自らを切り離して『個』を認識します。
この『自我』が、人生に苦しみをもたらす
原因であると同時に、この自我によって、
人間は、他の動物には味わえないような、
高度な幸福感、至福の感情を受け取る
こともできるのです。
この『自我』こそが意識の進化の果てに、
人間だけに与えられた『贈り物』と言えます。
こういう『真我』というものを中心にした
世界観が、僕が語ることのベースとなります。
人生を送る上でのポイントは、
『真我』という存在の自覚
(これが『覚醒』と表現できます)
『真我』との調和
(これは人生における『成功』と言えます)
ということになります。
『真我』とは自然であり、
『真我の望み』とは『自然の摂理』。
つまり、この世界と調和して、
拡大・成長することが、自我に
とっての最善の道となるわけです。
したがって、
『真我の観点からの成功法則』
では、自我というものが、
この世界で唯一異質な存在で
あることを自覚しながら、
自我を真我:現実に調和させる、
ということがポイントになります。
※電子書籍を先着20名さま限定で【無料プレゼント】
AI:人工知能の時代に
【スピリチュアル法則と
情報発信で豊かに成功する方法】
« 自分の軸を知る
アウトプットはレスポンス »
コメント
1. 私は宇宙
私も以前、似たような気づきを得ました。
その気づきを言葉にすると
私は宇宙であり、宇宙は私である
という境地です。
一言で言えば、「スペース」でしょうか。
では。
2. Re:私は宇宙
>zeroさん
コメントどうもありがとうございます^-^
貴重な価値ある『気づき』ですよね。
こういう理解が広まっていけば、ホントに
世の中が変わっていくように思います。
3. 広大なドラマですね~☆
広大すぎて、まだ朝一杯のラテを飲みおわっていないカフェイン不足の脳みそにはボケーっとしてますが体感的に、そうだよなぁって感じます。
あと、話は思いっきり変わるんですけど、ラップミュージックにご興味はお有りですか? 少し前友人らと作った物凄くしょうもない腰くだけなのが幾つかあるので、もしかしたら笑ってもらえるかも?と思いましたが、歌詞が判らないと全然笑えないという致命的ハンデが… Yoshiさんの貴重な時間をあんなもんの為に消費させたらバチが当たるかもという気も(⌒-⌒; )。
本日も更新ありがとうございました。
頭なしで今日も一日広大に生きようと思います☆
2011/10/14 00:28 * edit *
4. Re:広大なドラマですね~☆
>ゆきさん
コメントどうもありがとうございます^-^
音楽は聴く分には守備範囲が結構広がってますね。
最近は音楽よりオーディオ教材をよく聴いてるので、
自分から求めて入手して聴くというのはあまりないですが、
お薦めして頂く分には何でも聴きますよ~。
僕にはバチを当てる能力なんてないから大丈夫です(笑)
右脳も左脳も空にして広大に生きましょう^-^
5. こんばんは!
自我を現実に調和させるには、
自分の考え(固定概念・言い訳)を
挟むことなく
現実を素直に受け入れる
ということでしょうか?
追伸
先日おススメして頂いた
「心のブレーキを外す方法」
を読みました!
とても役に立つ内容でした
ツイッターやブログに内容をまとめたら
読者さんから物凄く感謝されました!
もう一冊の「NO1理論」はいまいち
ピンとこなかったので
時間を作ってもう一回
読んでみます!!
自分の真我が何を望んでいるのか
知りたいです!!!!!
では^^
6. 無題
人間は今いる世界が現実だと思いがちですが、
実際は幻想の世界なんだと思います。
自分をエネルギー体として考えると、
肉体を持って“自分”という意識がある方が
不思議な世界だと思います。
そう考えると、どっちも不思議な世界です。(笑)
と昨晩、別の方のところでコメントさせて頂いて、
自分のところでも記事にしました。
なんかすごいシンクロ。(笑)
7. Re:こんばんは!
>ブログマスター@マサユキさん
コメントどうもありがとうございます^-^
平たくいうとそういう感じですね。
流れを受け容れること、現実を受け容れること
ということです。
『心のブレーキを外す方法』、気に入って
頂けてよかったです^-^
8. Re:無題
>babypinksnow(アメリカ在住スライバー)さん
コメントどうもありがとうございます^-^
意識の世界と現実の世界、考えると
不思議な構造にはなっていますよね。
現実世界というのも、人間の認識がこう受け取ってる
だけで、本当のところはどういうものなのか、
自我を超えたものは自我には想像もつかない
ところもありますね。
シンクロって、意識しだすといたるところに
観られるようになってきますよね^-^
9. たらいまあ
左脳エルフのブログ
相変わらず大人気ね~
二週間くらい
ほったかしてましたf^_^;
『真我』は
私にとっては
心の国の王様なんだ
統べるもの。
不安には去れ
妬みには傅け
恐れには戦え
怒りには諌めよ
て、命令を下して
ブレないようにしてくれる
その王様は自然が大好き。
本来の『在り方』を
自然が教えてくれるから。
自然から学んでまたそれを
心の国の政治に生かしはるんよ
10. 真我のレベルで生きること
Yoshi@左脳系スピリチュアリストさん、
こんにちは。
いつもありがとうございます。
自我レベルから、真我レベルの願望に私たちが目覚めはじめたのも、時代の流れだと感じます。
『真我の観点からの成功法則』は、これからの時代にとってもっとも必要とされる方法論の一つだと感じています。
楽しみですね。
12. Re:たらいまあ
>観音-カノン-Spiritual Coordinatorさん
おかえりなさい&コメントどうもありがとうございます^-^
さすが観音さんらしい詩的な表現ですね!
自然の動物や幼児から学ぶことって
いろいろありますよね。
少なくとも動物は怒りに執着することもないし、
犬なんかも、怒られた次の瞬間にはシッポを
振ってたりする(笑)
自然体でいること、っていう表現は
大きなヒントだと思いますね^-^
13. Re:真我のレベルで生きること
>やまがみてるおさん
ありがとうございます^-^
ブログやメルマガとともに理論を進化・成長
させていきたいですね!
14. Re:無題
>十文字(samurajo)さん
コメントどうもありがとうございます^-^
十文字(samurajo)さんの中でいろいろと
つながるきっかけになれたようで良かったです。
文化背景によって言葉や表現は違えど、
根本に流れる本質的なもの、なんでしょうね^-^
15. 生きるよ
みなさんのコメント見ていると、分かってらっしゃる方が多いんだなぁ~と感じます。
結果というか、本当はそうなんでけど・・・
今の今は自分のドラマを演じているわけだから、そのドラマを楽しまなきゃね。じゃなきゃ、個を生かされる意味がないもんね!
先日、寝る前に恒例の「ガールズトーク」を娘としていました。「あなた何しに生まれて来たの?」と聞くと「ママをいじめる為」だってさ~。参った~。
16. 感謝
最近、ほしかった情報がどんどん手に入ってきます。すごい。
Yoshiさんのブログを読み始めたぐらいの時期だったので、きっかけをくださったのだと思います。
その真我の自然の視点に戻ってくると私は「ほっと」するので、立ち位置がわかるようになってきました。
昨日、ダウンロードレポートを読ませていただいて、私が自分の成長を止めていたことがよくわかり、どんどん観たい世界を広げて行こうと決意しました。
自分の変化が面白いです。
みんなでシェアできるようになりたいです。
いつもありがとうございます。
17. 無題
難しそうな内容ですが、どうやって学んだんでしょうかね。すごいですね。
18. いつも☆
なるほどがいっぱいでおもしろい内容ありがとうございます☆
19. Re:生きるよ
>ポカラさん
コメントどうもありがとうございます^-^
そういう会話ができるのは、
ものすごくいい母娘関係を築けてる
証拠だと思いますよ^-^
20. Re:感謝
>恋愛&人間関係改善サービス提供セラピスト☆fumiwo☆さん
コメントどうもありがとうございます^-^
いろいろときっかけを受け取って頂けてるようで、
僕もホントにうれしいです!
fumiwoさんもきっと、『真我の流れ』に
乗っているからこその気づきだと思います^-^
21. Re:無題
>はちまるさん
コメントどうもありがとうございます^-^
基本、これまでの読書&webで得た知識(調べたり
人のブログを読んだり)、人の話を聴いたりして
インプットしたものを、自分なりに考えて行動して、
ということの繰り返しですね。
実体験を通しての学び・気づきと
いうのがほとんどです。
これもアウトプットの習慣の賜物だと
自分では思ってます^-^
22. Re:いつも☆
>CHICKさん
コメントをどうもありがとうございます^-^
そう言って頂けると励みになります!
23. 無題
あなたのぶログほど 物事を理解し 言葉を丁寧に表現できているものは無いと感じます。
この言葉を理解するのは読み手ですから、自分の書きたいように書けば良いんじゃないかな~
見えない世界は 凄いよ 完璧っていうかそれ以上でしょ
よく 環境問題とかで 地球が危ないとか言ってるけど
地球じゃなくて その上に住んでいるわれわれが問題なのよね
我の塊り ガキのまま大人になってしまった方々ほんと おおいなww
戦後、意味不明な時間が長すぎたせいか・・
日本ほど恵まれた国は、裏を返すと・・・
このまま 成長しないと またなんか起きる気がするな
ふふ 甘くないよう 見えない世界は
ま 私にとっては むふふな時代になってきたって感じ
にこにこ(^O^)/
24. Re:無題
>hori0211さん
コメント&お褒めの言葉ありがとうございます^-^
すごく嬉しいです!
物事って、視点次第で全然違うように
見えてきますよね。
自我視点で観ることに慣れすぎていると、
それが唯一絶対の真実にしか見えなくなってしまう。。。
日本の問題は確かに、ポテンシャルを解放せず、
成長を止めてしまっているところに
あるのかもしれませんね。
これも一種のアウトプット便秘ですね。
日本の若者はもっと世界に目を向けて、
どんどん海外に打って出て行くべきだと思います。
すでにwebに国境は存在しないので、今後
だんだんとそういう方向に進んでいくんでしょうね^-^
25. 無題
気づけば気付くほど
その大きさに謙虚になっていき
周りのすべてが与えられたものだったと
こんな何もない私に
すでにたくさんのモノが
与えられていたとしったとき
心の底からの感謝と同時に
無我の状態になり
その瞬間
怒涛のように入り込んだ
あれは愛ですね
そしてダウンロード
帯びただしい数の言葉
放てば手に満てり
自我を手放すと
あんなにすごいのくるって
知っていたら
ずっと前に手放しなしたのになあ(笑)
なんて思います
すべてを手放した(受け入れた)とき
そうそう一体感です
逝っちゃってますね(笑)
だから人に対しても同じように
ゼロでいれば
相手と一体になれる
見える
とその時思ったのでした
オープンマインドですね
読んでいると感覚がよみがえり
つい独り言のようなコメントになります
26. Re:無題
>凜さん
コメントどうもありがとうございます^ー^
凛さんの素晴らしいご体験がこの記事で蘇ったんですね♪
これまで生きてきた幻想の世界からの目覚め、
こういう感覚を共有できるのもまた素晴らしいことですね^ー^
トラックバック
go page top| h o m e |