広がる世界、可能性
2011/10/31 Mon. 23:35:02 edit
昨日は、とある初体験をしてました。
スカイプ通話というヤツです。
相互読者登録をしている、
直感や気づきを伝えるメッセンジャーさん
からお誘いを受けて、スカイプデビュー
をしてしまいました。
メッセンジャーさんのブログはこちら
↓
自分と調和して、世界と調和するブログ
二年半ほど前に、youtube用の動画を
撮るためにwebカメラを買って、
もともとスカイプをできる環境は
整ってたんですが、
何か自分の中にブロックがあったのか、
実際にスカイプで通話したことは
なかったんです。
ですが、メッセンジャーさんのおかげで、
偉大な一歩を踏み出せました(笑)
メッセンジャーさんも、僕と似たような
考え、そして経歴の方で、いろいろと
話も盛り上がりましたね。
ものの考え方の話から、お互いの
今後の活動の予定、ビジネス展開の話、
いろいろと濃密な会話を楽しめました^-^
実際に使ってみて、僕の中の枠を
結構壊された感があります。
これは使えますね。楽しいです。
以前、告知したように、現在、メルマガの
準備もゆったりと進めてるんですが、
メルマガだけじゃなくて、
スカイプセッション
も始めようかって気になりました。
もともと、今後の予定として、
人と会って、カウンセリング、コーチング、
コンサルティングなどの問題解決セッション
をやりたいとは思ってたんですが、
スカイプって、実際に会って話すのと
ほとんど変わらないかんじですね。
何か特殊なワザを使うわけでもなく、
言葉、会話のコミュニケーションで
ラポールを築くのが好きな僕には、
使い勝手がいいように感じました。
現在は、まだ雇われ仕事もやってるので、
時間はとりにくいですが、実際に会う
よりはお手軽に取り組めますしね。
ってか、早いとこ独立起業体制に
入って、やりたいことにもっと集中
できる環境を現実化しないと、ですね。
今後の活動としては、メインコンテンツ
は引き続きこのブログになります。
執筆活動もしたいとは思ってますが、
ブログを書いてると、こちらの方が、
メディアとしての可能性を感じますね。
昨日のスカイプ会話でも話したのですが、
僕の場合、一冊の本を書いてる最初と
最後で、結構考え方が変わっちゃい
そうな気がするので。。。
ブログは、日々の気づきをすぐに
アウトプットしていけるので、
変化のスピード感が違います。
リアルタイムで反応ももらえますしね。
素晴らしいメディアだと思います。
ブログと並行して、ここ数日で、
Twitter、Facebook、mixiと他の
SNSメディアにも注力し始めました。
これは以前から考えてたことで、
ブログよりも高度なソーシャル性
を持ったメディアとリンクさせて、
相乗効果、ヴァイラルな広まりを
期待してます。
で、メルマガですが、これは、
以前も書いたように、読者の方々
とのコミュニケーションで、
共同創造の場
にしたいと考えてます。
何か僕の方からテーマを決めて
かっちりとした配信を行うのじゃなく、
読者の方からのお返事、フィードバックを
受けながら、柔軟な切り口で語ろうと思ってます。
メルマガ登録ってより、僕とメル友に
なるって感覚かもしれません。
そして、個人セッション。
当面はスカイプで始めようと思ってますが、
これは、対面で力を注ぎこめるので、
ちょっと本気モードで
問題解決、アイディアの提供、
視点を変える(=現実を変える)、
『気づき』を与える、
メンタル・人間関係・ビジネス・
自分の軸を知る・行動プラン・
好きなことをやって豊かになるetc.
の種々のアドバイス、
対話によって意識レベルを上げる、
モチベート、癒し
といった、価値をしっかり提供できる
ものにしようと考えています。
ブログが一番門口が広く、メルマガは
より読者の声が反映されやすいもの、
そして個人セッションは完全に
その人だけに寄りそって力になる、
というイメージです。
スカイプの可能性を知ったおかげで、
僕の世界も大いに広がりましたね。
やりたいことがたくさんありますが、
流れに任せて、それでいて欲張りに
追求していこうと思います。
※僕からのメルマガがもし、迷惑メールフォルダに入って
しまうという方は、こちらから設定してみてください。
メールの振り分け設定一覧
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【お願いごとです】
この記事を読んで、心に響くものがあった方は、
Facebookでシェアして頂けるとうれしいです^-^
シェアボタンは記事の下↓にあります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
<<引き寄せの法則、超実践的メソッド!>>
引き寄せの力を、自分の人生に実践的に役立てたい方は、
こちらをチェックしてみてください。
僕自身が実践しているメソッドです♪
【Make Yourself Active ~行動する自分を創る~】
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
<<引き寄せの秘密を知りたい方は必見!>>
引き寄せの法則について、完全に理解したい方は、
こちらを読んでみてください。すべてがわかります。
引き寄せの法則の真実 ~『思考の現実化』完全解説書~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
« 自我を超える自分とは
自我とカルマ »
コメント
1. 無題
スカイプ・・・?
パソコンすら家にない私はどんどん時代に取り残されていくのかな(゚_゚
電話がありましたね!
2. Re:無題
>kayoさん
コメントどうもありがとうございます^-^
僕も未だにスマートフォン使ってないし、
携帯を持ち始めたのも遅かったし、
結構時代に取り残され組にいるのかもしれません。。。
でも、スカイプ、イイですよ。
ものすごく自然にコミュニケーションできます^-^
3. また新しい可能性が広がりますね!
スカイプだと、遠方の方にも
カウンセリングや個人セッションをできますので、話を聞いていると、とても便利そうですね。
そのような流れに導かれているのでしょうね。
2011/11/01 01:20 * edit *
5. Re:また新しい可能性が広がりますね!
>やまがみてるおさん
コメントありがとうございます^-^
こんなに便利なものだとは思いませんでした(笑)
一つ扉が開かれた感覚ですね♪
6. Re:祝スカイプデビュー
>ゆきさん
コメントどうもありがとうございます^-^
活動のフィールドを広げていきたいです。
いろいろと夢は広がりますね♪
7. スカイプで繋がる
おはようございます。
柔軟な可能性が広がっていますね。
スカイプ、私もセッションで使っています。
いいですよ~。
8. 無題
私もスカイプは手をつけてませんでしたが・・・
アメブロ仲間が増えて行くうちに考慮せざるをえなくなってきました。(≧∇≦)
始め時かな。。。
スカイプによる個人セッション楽しみにしています。(^^♪
9. 無題
Yoshiさんのワクワク感がダイレクトに伝わってくる記事でしたよ~。
何かを始めようとあれやこれや考える時はとてもパワフルでハッピーですね☆
そして周りにいる人達の勇気に確実になってます。
いつもありがとうございます(^O^)
自由と成功を祈ってます!
10. Re:スカイプで繋がる
>エーコ@バランスアート•アーティストさん
コメントどうもありがとうございます^-^
こんなに便利なものだとは思いませんでした♪
11. Re:無題
>花足☆さん
コメントどうもありがとうございます^-^
きっとそういうタイミングなんだと思います。
書くのもイイけど、やっぱり直接話した方が
早いことってたくさんありますからね♪
12. Re:無題
>200億円男さん
コメントどうもありがとうございます^-^
ワクワク感をおすそ分け、って感じですね(笑)
やっぱりこういう衝動的な期待感、ワクワク感が
生きる力の原点だと思うので、どんどんアウトプット
していきたいですね♪
13. わぁ~(*^_^*)
スカイプセッションもメルマガもものすごい楽しみですっ!!
ドキドキしますねぇ(^ε^)♪
14. 無題
YoShiさんどんどん力強くなっていってますね!
15. 無題
「僕の場合、一冊の本を書いてる最初と
最後で、結構考え方が変わっちゃい
そうな気がするので。。。」
全く同感。。。
そうなんですよね。
日々、情報の更新。
上書き修正。
試行錯誤。
でも、其れがなくなったら成長は停滞です。
其れでいいのだと思いました。
本のあれこれ。
株式投資の本もそうですが、書いた時点で終わるあれこれ。
ジンクスでは無いようです。
残そうと思った時点で限界を感じているのかもしれないです。
限界は自分で決めた殻なのですが、その殻は今まで理論整然と組み立て積み上げてきたものを壊すあれこれ。
中々できる事では無いと思います。
執着が無ければと思います。
あ、私もSkype、使ってますよー。
準備万端でと言うのではなく、不意にチャットが飛んできて話が盛り上がるうちに、じゃあ繋ごうかと。
このパタンも中々いけます。
チャットは気兼ね無いですからね。
発して受けられなければその時は其れまで。
タイミング合えばあれこれお話。
そんな感じです。
いつも、ありがとうございます。
16. Re:わぁ~(*^_^*)
>muimuiさん
コメントどうもありがとうございます^-^
そう言ってもらえると僕もやる気が出ます♪
17. Re:無題
>陽子ママさん
日々是進化!の精神でいきます^-^
18. Re:無題
>十文字(samurajo)さん
コメントどうもありがとうございます^-^
過程、経過の記録、みたいなものだと
それもいいのかもしれませんね。
書籍、というのが多くの人にとって、一番手にとって
馴染みやすいメディアであるのも確かですからね。
スカイプでそういう一期一会なコミュニケーションも
楽しそうですね^-^
19. 無題
facebookのコメント欄があったので入れてみました。黒猫のポカラです。
スカイプですか。すごいなぁ。
メルマガは最初は増えるけど減って来ると「なんでかな~?」って、考えさせられる材料はありますね。がんばってね。
facebookものぞかせて頂きます。
20. Re:無題
>ポカラさん
コメントどうもありがとうございます^-^
スカイプ、お手軽で楽しいですよ♪
メルマガ、がんばります!
21. すごい一歩
がんばってくださいね!
22. Re:すごい一歩
>hiromiさん
どうもありがとうございます^-^
トラックバック
go page top| h o m e |