人生の意味は問うものではない
2011/11/23 Wed. 12:05:00 edit
というものについて語りました。
前回記事:量子場、空、そして意識
意識の中には、過去も未来も、
マクロもミクロも混在している。
その意味するところの
一例を語ってみましょう。
スピリチュアルの世界で、
よく持ち出される概念に
『カルマ』があります。
僕もよくこの言葉を使いますが、
僕の場合、この『カルマ』は
前世や過去生から続く『業』
というものではなく、
その人が生まれてから経験した
ことで蓄積される『記憶の執着』
という意味合いで使っています。
ですが、『記憶』というものが
存在するのは、物質世界ではなく、
情報空間、つまり『意識の世界』
であることを考えれば、もっと
自由に解釈できるものだと気づきました。
あなたの個性、魂の質
というものを考えたとき、
あなたが生まれてから、過去に経験
したことだけが、その決定要因に
なる、とは言えないのです。
それは、『あなたの人生のすべて』が
作用して決定されるもの、と言えます。
この考えは、時間という概念を
超越しているため、少しイメージ
しにくいと思いますが、
じっくり考えて、自分なりに
消化してみてください。
たとえば、生まれたばかりの
赤ん坊が誰に教えられるでもなく、
特定の何かに興味を示すこと。
自我が生まれる前に
特別な境遇を経験すること。
どんな親を選んで生まれてくるのか、
ということ。
これらは、自我がとらわれる
『時間の観念』、つまり、
原因は結果よりも先にある
という考えに縛られていると、
その原因は生まれる前にある、
という発想になり、過去生や前世に
その原因を創り出してしまいます。
すると、
自分の境遇・経験は、過去生
から続く『カルマ』のせいだ、
という考えにとらわれてしまいます。
人の『自我』には、過去、
つまり、終わってしまったことは、
変えることができない、
という、強固な思い込みがあるため、
自分の過去の経験や境遇を受け容れられない
人にとっては、大きな苦しみとなります。
ですが、『意識』とは、本来
もっと自由なものなのです。
僕が力を込めて言いたいのは、
前世や来世といった、人生の『外』
にあるものが、人生を決める
のではない、ということです。
人生というものは、100%、
あなたの人生の中だけで創られるもの
なのです。
特別な境遇を経験する人は、
そういう人生を送るために、
それを経験しているのです。
過去のせい、前世のせい、
運命のせい、カルマのせいで
人生が決まるのではありません。
時代のせい、他人のせい、
環境のせい、両親のせい、
そうではありません。
なぜあなたが、あなたの人生・
境遇を経験しているのか?
それは、あなたが問うのではなく、
あなたが、問われていることなのです。
答えを他に求める、ということは、
自分で答える権利を手放すことです。
あなたが決めたことが、あなたの答えになるのです。
あなたの人生は100%、
あなたに責任があります。
責任とは、押し付けられるもの、
ではなく、権利を行使すること、です。
あなたが経験していることの
理由・原因を、『意識』の中で
何につなげるのか?
その裁量は、常にあなた自身に
委ねられているのです。
『人が人生の意味は何であるかと
問うのではなく、むしろ、我々が
人生に問われているのだ。
自分の人生の責任を引き受けることでしか、
その問いかけに答えることはできない』
とは、ユダヤ人心理学者、
ビクター・フランクルの言葉です。
フランクルほども壮絶な人生経験を
持つ人は少ないでしょう。
第二次大戦中、家族が次々とナチスの
収容所内で病死、毒ガス室に送られる中、
自身も拷問や数知れない屈辱を受けました。
彼はそうした経験をしながらも、
運命を呪ったり、前世やカルマのせい
にすることはありませんでした。
そんなことをすれば、自分に残った
最後の『人間としての権利』ともいえる、
『選択の自由』を手放すことになる、
と知っていたからです。
彼は、当時の彼が経験していること、
その境遇の理由を、『意識』の中で、
過去ではなく、未来のビジョンに
結びつけたのです。
彼は、裸で独房に放り込まれる、
という極限状態の中で、自らの
『選択の自由』に気づき、
収容所にいる間、
収容所から生還し、大学の教壇に立ち、
後に続く若い世代たちのために、
自らの経験したこと、その中で
学んだことを講義している、
そんなビジョンを思い描いたのです。
恐らく、彼にとってはワクワクしてやまない、
生きる活力、生き延びる理由となるような、
魅力的なビジョンだったはずです。
そうして、『意識』の中で、
『未来の原因』を創造し、
それを『いま経験している結果』
に結びつけたのです。
そして、実際に、彼の人生を俯瞰すれば、
偉大な心理学者として、自らの経験から
得た教訓を、後の世代に伝えるために、
彼は人生の前半で、壮絶な境遇を経験した、
という現実が創造されたのです。
経験への解釈は、意識という
無限の可能性の中で、自分の
好きなように結び付けられるのです。
それが、人の本来持つ
『創造の力』だということです。
これを、どこか遠くの国の、
常人とはかけ離れた偉大な
人物の、特別な体験談、
だとはとらえないでください。
あなたと同じ一人の人間の話です。
あなたにも『創造の力』、彼と同じ
『意識』が備わっているのです。
人生からの問いに、どう答えるのか?
それは、あなたがどういうビジョンを
思い描き、どういう在り方を選ぶのか?
ということなのです。
今回語った内容も、僕が執筆する
『引き寄せの法則』e-bookにおいて、
『現実の創造』に関する、
重要なポイントの一つになります。
より多くの人が、この事実に気づけば
世の中は変わると思います。
響くものがある方は、この記事を
ご自由にご紹介ください^-^
※電子書籍を先着20名さま限定で【無料プレゼント】
AI:人工知能の時代に
【スピリチュアル法則と
情報発信で豊かに成功する方法】
コメント
1. カルマ...難しい。
今丁度、私がこの家を選んできた事をカルマ...と表現して記事をまとめている所でした。後ろで見ていました...?ってビックリです。私もこれをカルマと呼ぶのには抵抗があったのですが、他に良い言い方があるか...うーん、考え中。
(´;ω;`)
2. 無題
偉大な心理学者として、自らの経験から
得た教訓を、後の世代に伝えるために、
彼は人生の前半で、壮絶な境遇を経験した
わたしも自分の人生がそうだと
あるとき気づきました
そして実際 ブログで
既にそれをしていることにも^^
そして自分の人生に納得がいきました
そういうことねと^^
すごい大それたことでなくても
それはあちこちで起こっているのですね
3. Re:カルマ...難しい。
>きのこさん
コメントどうもありがとうございます^-^
後ろで見てた、というかつながってました(笑)
『カルマ』でいいんじゃないですかね。
僕の中では、過去も現在も未来も包括した
今生のすべての記憶って意味になりますが、
前世を信じてて、それで考えた方がしっくり
くる人にとっては前世のカルマって意味になります。
言葉って、どっちにしても不完全なものなので、
完璧を求めてもしょうがないんですよね。
誤解されたら訂正すればいいや、ってかんじです♪
4. Re:無題
>愛子さん
コメントどうもありがとうございます^-^
僕の中では、愛子さんは自らの経験を執筆して、
いろんな人に勇気と癒しを与える人気作家
になってるってイメージが見えてます(笑)
そのうち執筆依頼しちゃうかもしれませんね♪
5. Re:Re:無題
>YoShi@左脳系スピリチュアリストさん
あら^^
昔はそう思ったこともありますが
今は望みが何もなくなってます
それはもう既に自分の中に在る
という感覚だからでしょうね^^
何もしたいことがなくなったとき
人は最も行動的になり
お金が欲しいと思わなくなったとき
人は最も豊かになる
そう故津留晃一氏が言ってましたが
それに近づいてきたなと思うので
ハートをオープンにしていたいと
思います^^
ありがとうございました
6. 初めてコメントさせていただきます
フランクルが出てくるなんて
さすがです(≧◇≦)
毎回スンゴク楽しませていただいてます
ありがとうございます(^_^)b
2011/11/23 22:26 * edit *
7. ↑私も
そう思いますo(^▽^)o
私たちの意識の中の出来事は自ら組み立てられるって事なんですね。
。。。そしてれが気に入らなければ書き変えればいい。。。
そういう事だったんですね。。。
今日も腑におとしていただいてありがとうございます♪
8. 無題
こんばんは( ~っ~)/
『原因は過去にはない』の記事も、こちらの記事も、これほどクリアに
意識できてはいませんでしたが、全く同じ気持ちで、生きているのが私です。
なので、もうそんなに
試練あたえてくれなくてもよいのにぃー(笑)
なんて思ったりもしますが、まだ足りないんだと、それだけデッカいもんが未来に待ち受けてるんだと、だから私に、試練が次々くるんだと
自分の将来を楽しみにしています(^O^)
そして、記事を読ませてもらってより鮮明に意識できたので有り難かったです\(^ー^)/
引き続き、楽しみにしています。
9. Re:Re:Re:無題
>愛子さん
まあ、何というか、一言で言うと、
『なるようになる』
ってやつですね(笑)
きっと、なるようになっていくんでしょうね。
まさしく『自然体』ってやつですね♪
10. Re:初めてコメントさせていただきます
>osamuさん
コメントどうもありがとうございます^-^
ビクター・フランクル、実は著書はマトモに
読んだことないんですが、エピソードは大好きなんです♪
うれしいお声をありがとうございます^-^
11. Re:↑私も
>れこちーさん
コメントどうもありがとうございます^-^
そうそう、人間は『意識』っていう最高に自由で
便利な創造ツールを持ってる、てことなんですね♪
問題は、自我さんというお子ちゃまにはたらきかけて
お絵描きさせる必要があるってだけで(笑)
12. Re:無題
>りんごろうさん
コメントどうもありがとうございます^-^
あんまりしっかり『言語化』されてるものを
見たことはありませんが、
『わかる人はわかってる』ことなんですよね。
書きながら表現が難しくないかな、とかちょっと
思ったりもするんですが、こうやって共感して
もらえると、僕もホントにうれしいです♪
13. 無題
>YoShi@左脳系スピリチュアリストさん
なかなか読みやすくて
私には助かりました(笑)
そうなんですよね。
なかなかこういうthemeを文章になおすのは大変だと思います。
掘り下げて考える発想がそもそもないかもです。
なんでしょうね?
私は無学だし知識といえばGoogle、ググるくらいですけど
気がつけば
『なんちゃらの法則』とやらに、知らず知らずのうちに該当することが
多発する人生です。
なので
なにが意味のある出会いなのか?(人ばかりではなく)そういったことも含め、
なるほどな
と、未来であった今に
気付けることが多々あります。
何分、無学なもんで
できるだけ噛み砕いて
記事を書いて頂けると、非常に助かります
\(^ー^)/
14. Re:無題
>りんごろうさん
ありがとうございます^-^
『翻訳家』というのが僕の役どころだと
思ってるので、まさにうってつけですね♪
でも、りんごろうさんのように、感覚的に
こういう本質をとらえて理解できてるってのは、
素晴らしいことだと思いますよ。
そういう方から共感してもらえると、
僕の中の『確信』も一層強くなります^-^
15. こんばんは。
YoShiさんへ
先日19日のカルマの解放キャンペーン週間? の記事で たいへん大きな気づきをいただいてから、
いままで どんなに本を読んでも、どんなに ○原さんとか ○戸内○聴さん・ 沖縄のユタの占い師さんなどのサイトを登録してみてもわからなかった、わたしのいままでの人生のいみが やっとわかって、
それがまた フランクルのようにりっぱなものではなくて、ほんとうに大したことじゃない、そこらへんに あたりまえに転がっていそうなことだったのですが、
それがわかって、いままで まったく正反対のトンチンカンなことをしていたので・・・もう笑うしかない って ほんとうにそう と。
みなさまのおかげで、やっと いまのわたしに 成れましたm(__)m
それがなんだったか といいますと、
まさに 陽子ママさんのおっしゃる、
「いいひとになろうとするのをやめる」
↑これだったんですね。
もう おかしくて可笑しくて 独りで泣き笑いでした。
至福の悟り体験を得たわけではありませんが、
かくじつに現実が変化したように思います。
そのうえで今日は、天音らんさんのブログで
「できるできないを超えたところの、意図を考えてみましょう」
との呼びかけに、やや緊張気味の1日を 過ごしました(^。^;)
YoShiさんが云われる、
「あなたが 問われているのです。」
と 同じことですね。
宇宙に意図を宣言すれば、その言葉に 責任を持たなければならなくなるので、
こわいと言えばこわいです。
自我ちゃんの、「そんなのムリに決まってる」「笑い者になるよ」という声を超えて、
ひとりこころの内で あるビジョンを描きました。
こんな自分ですm(_ _)m
*かなりの長文、ごめんなさい。それから、1つ前の記事の、地球が生まれる前から 太陽に呑み込まれる未来までを想うワーク、とても楽しかったです。
ふゆ
16. 無題
問いに応える体現、体言ですね。
志を置き、ただできる事。
ひたむきに打ち込むだけでした。
問いに対する答えは言葉ではない。
日々の営み、行動そのものが言葉でした。
いつも、ありがとうございます。
17. Re:こんばんは。
>ふゆさん
コメントどうもありがとうございます^-^
ふゆさん、ものすごく大切なことに
気づいちゃいましたね♪
言葉ではなんとでも言えますが、『実体験レベル』で、
その気づきに『泣き笑い』してしまうくらいの
納得度で理解できることって、まったく違いますよね?
世の中の見え方も変わったのが実感できるでしょ??
そういうのって、人と比べるものじゃないから、
卑下することもないですよ。
他人の経験は、自分からの距離が遠いほど
拡大されて見えるものなんですから。
自分のビジョンにそって踏み出すのって、
最初は怖いはずです。
でも、信じてアウトプットしていけば、
どんどんそのビジョンにそった『証拠』
が見えてくるんです。
信じて『行動』すれば、『確信』が育つんです。
応援してますよ^-^
18. Re:無題
>十文字(samurajo)さん
コメントどうもありがとうございます^-^
日々の思考が意識の世界への、日々の行動が
物質世界(現実)への答えになるんですよね。
自分が決めたことが自分の答えになる。
自分の人生になる。
シンプルですが、そこには100%自分に
裁量・権利・責任がありますね^-^
19. 久々にコメ
近頃、精力的に活動されてらっしゃるなと思ったら、またまた増えてらっしゃいました
´∀`*
ヨシさんの言葉、改めて再認識と発見もあるなとやはり思います
個人個人がそれを「意識」に上げて「実行」に繋げて「継続」したいな、と
又、ゆるゆる読んでいきます
たまに遊びにきてくらはい
ヽ(´∇`)ノ
20. Re:久々にコメ
>游凪さん
コメントどうもありがとうございます^-^
ってことで、早速お邪魔してきました(笑)
いろんなところで、いろんなことがつながってますよね。
その時々に、『選択の自由』で巡回してみたら、
ホントにベストなタイミングで『気づき』がやってきます。
これを、『導かれている』と表現するのか、
『自ら創造している』と表現するのか。
どっちでも、好きな方を選べばいいんですよね^-^
21. まだいろいろ
自分に問うべき質問が一杯あることに気付かせて頂きました。どうもありがとうございます☆
自分の謎なぞ解きは続くようです( ̄▽ ̄;)。。。
2011/11/24 16:39 * edit *
22. Re:まだいろいろ
>ゆきさん
コメントありがとうございます^-^
人生は壮大な謎なぞ解き、ですね♪
23. 無題
おはようございます。うなずきながら読んでしまいました☆彡
24. 無題
また何度も読み返してしまいました…
25. Re:無題
>そらさん
おはようございます^-^
響いてよかったです♪
26. メルマガ楽しみです
先日遂にメルマガを申し込みしました。
明日が楽しみで待ち切れません!(笑)
もうすでに、カルマを克服した気持ちに盛り上がっていましたが、
今のけいけんも、将来の学び、通過点にしかすぎないのですね。
常に未来はあったですねー。
今日も学びました。
27. Re:メルマガ楽しみです
>あやあゆみ♡月と太陽の占星術師さん
コメントどうもありがとうございます^-^
明日は木曜回なので復習&質問回答になりますが、
バックナンバーも読めるので参照してみてくださいね♪
人生って、俯瞰してみないと観えないものですよね。
新しい未来に進むたびに、自分の人生に対して
解釈を新たにしていっていいってことなんですよね^-^
なぜあなたが、あなたの人生・
境遇を経験しているのか?
それは、あなたが問うのではなく、
あなたが、問われていることなのです。
==
衝撃でした。
意識たちが戸惑っています。笑
いつもありがとうございます!
2015/08/16 12:52 * edit *
トラックバック
go page top| h o m e |