fc2ブログ
08«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»10

Libertyze (リバタイズ) 〜進化した自己啓発メソッド〜

ブログタイトルの”Libertyze”(リバタイズ)とは、自由(Liberty)と『〜化する』『〜にする』という意味の接尾語(-ize)を組み合わせた造語です。このブログでは、進化した自由人であるLibertarist(リバタリスト)になるためのメソッドをお伝えしていきます。

望ましい情報(知識)を選ぶこと

少し前に、情報(知識)というものが、
いかにして現実を創造するか、
という記事を書きました。



参考記事:記憶・知識が現実を創る




人は、自分の意識の中に貯えた
記憶(情報・知識)によって、
自分の生きる現実を創造します。



これは、いい意味でも悪い意味でも言えます。





教育の仕事をしてきて、ずっと
感じていたことがあります。



それは、近年の、『学習障害児』
カテゴライズされる子どもの増加です。




多動性、ADHD、アスペルガー症候群など、
僕が子どもの頃にはあまり聞かなかった
言葉に、教育に携わるようになってから、
よく出会うようになりました。




社会や個性が複雑化し、世の中に、
これまでになかったような様々な
『ラベル』が登場するようになりました。



こういった『ラベル』の存在が、

その対象としてカテゴライズされる
人の数を増やしている、という事実は、
そんなに指摘されていないように思います。



タマゴが先か、ニワトリが先か、


という議論になってしまいそうですが、

『ラベル』がその対象を生み出す、
という事実には、もう少し世間の意識
が向いてもいいと思っています。




人は、意識の中の『情報』を元に、
現実を認識し、未来を創造するのです。



学習障害児だけではなく、たとえば、
近年増えているうつ病患者、統合失調症
といった『ラベル』も同様です。




『ラベル』とそれにまつわる情報(知識)
を意識の中に貯めこんでしまうから、


自分の身の回りにそういう現実
を創造してしまうのです。



心配事を増やせば増やすほど、
あなたの人生は、『心配』に満ちた
ものになっていってしまいます。




一般的に信じられている世間の常識、
科学的事実(と信じられていること)
から逸脱しているため、にわかには
受け容れがたい考えかもしれません。



ですが、事実そうなのです。




たとえば、世間の常識に従って、
『健康診断』を受けに行ったとします。



今の世の中みたいな、ストレス社会に
生きていれば、多少なりとも、身体に
変調のでるのは避けられません。



『健康診断』『人間ドック』で念入りに
調べれば、そういう『証拠』の一つや二つ、

何かしら出てくるのは珍しくもありません。



ですが、そういう『証拠』を見つければ、
人の意識は自動的に『不安』『恐怖』
フォーカスを吸い寄せられてしまいます。



そういう『意識のはたらき』を理解していないと、

『健康診断』に行くことが、将来の発病
という未来の創造につながる
、という、
笑えない冗談も起こってしまうのです。




健康面にしても、身の回りの状況、
環境、人々、現実のあらゆることに、
これは当てはまります。



たとえば、あなたの周りに現れる人々は、
あなたの人間観を投影した人たちです。




僕は今の会社で、数回、
職場の異動を経験していますが、

新たな環境で新しく出会う人たちは、
その時々の僕自身の心の投影となって
いたことに気づきます。




それはつまり、

僕の意識の中に貯えられた情報(知識)

それによって形成された、
僕自身の『人間観』にそって、

そういう人たちに囲まれるという
現実・状況を、自分の身の回りに
創りだした、と言えるのです。




他の人を観察してもよくわかります。
これを昔の人は『類は友を呼ぶ』
表現したわけです。



多くの人は、この『しくみ』
気づいてなかったり、無頓着です。




自分にとって望ましい情報(知識)を選ぶ

というのは思う以上に大切なことです。




情報・環境・付き合う人たちは、
自分で選択できるのです。



この『選択の自由』を行使できるかどうかで、
あなたの人生は大きく変わります。




常識・社会通念・人間関係のしがらみ
にとらわれて、ほとんどの人は
躊躇してしまいます。



でも、その『制限』はあなたの心が
勝手に創りだしたもので、本当は、
制限なんて何もないのです。




今日、あなたが自分の意識の中に
取り入れている情報、TVや雑誌、
インターネット上の情報、人との会話、

その内容は、あなたの『幸せ』にとって
必要なものだといえますか??


そうやって取り入れた情報の一つ一つが、
あなたの創造する現実・未来の材料に
なっているということを『自覚』してください。




今日、あなたが接した人たち、
その人たちとの関係は、あなたの
『幸せ』な未来にとって必要なものですか??


脳内のミラーニューロンの働きで、
あなたは接する人から、絶えず、
確かな影響を受けているのです。


あなたは、あなたにとって望ましい考え方
の人たちとともに過ごしていますか?


そう在るために、具体的な行動を
とっているでしょうか?




今日、あなたが身を置いているその環境、
それも、あなたの『幸せ』に必要なものですか??


人が身を置く環境からインプット
される情報量は膨大です。


どういう環境で過ごすのか?は、
間違いなく、あなたの人生がどのような
ものになっていくのかに大きな影響を与えます。




常識やしがらみに流されて、優先順位を
誤ってしまってはいけません。



あなたの人生にとって、あなたが幸せであること
以上に大切なことなんて、何一つないのです。



あなたはそう思ってもいい、
それを第一に考えてもいいのです。




少なくとも、僕はそういう主体的な
選択に目覚めた人を応援します。


だから、あなたもあなた自身に、
『選択すること』を許してあげてください。




動画セミナーが無料で視聴できる
【メールプログラム】はこちら



人生を豊かにする【時間の投資術】
時間を投資する『働き方』革命講座
【労働時間を10分の1にして収入を10倍にする】
氏名 必須です 
メールアドレス 必須です 

go page top

コメント

1. 無題

そうして突き詰めて行くと
少しずつクリアになって来るのですね(^^)

ありがとうございます

URL | mick #79D/WHSg
2011/12/23 19:38 * edit *

2. 無題

何もかもなくて、命だけ...と思えば、自分も鏡に映った自分も全てを受け入れて行ける様な気がする...。命以外は自分の作り出した映像なのかもしれない...。(?_?)

URL | きのこ #79D/WHSg
2011/12/23 20:41 * edit *

3. 無題

ありがとうございます
(*^^*)
幸せ者になります!

それだけに、
集中しまーす☆

ふりかえって、
自分の過去を抱きしめる♪
よくがんばったなっ。

URL | 今の自分でちょうどいい。 #79D/WHSg
2011/12/23 21:24 * edit *

4. Re:無題

>mickさん
コメントどうもありがとうございます^-^

自分の『選択』を自覚すること。
これって大事なことですよね♪

URL | YoShi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2011/12/23 21:30 * edit *

5. Re:無題

>きのこさん
コメントどうもありがとうございます^-^

鋭い洞察ですね!
確かに、『命』以外は幻想。
人生とかこの世界とか、すべてそうなんでしょうね。

URL | YoShi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2011/12/23 21:32 * edit *

6. Re:無題

>今の自分でちょうどいい。さん
コメントどうもありがとうございます^-^

幸せ者になっちゃいましょう♪
幸せな人が増えれば増えるほど、この世界も
どんどん良くなっていくわけですからね^-^

URL | YoShi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2011/12/23 21:34 * edit *

7. 不思議なことに…

最近、YoShiさんのブログを読んでいると、頭の中でカチカチと音を立てながら、パズルのピースがはまっていくような感覚があります。

時々、時報みたいな音も聞こえます。
ピ ピ ピ ポ~ン♪みたいな(笑)

そして、記事の内容が、私のモヤモヤにシンクロしてくるんです。。

もう少し感じて味わってみます。
ありがとうございます。

URL | 凜 #79D/WHSg
2011/12/23 21:44 * edit *

8. Re:不思議なことに…

>凜さん
コメントどうもありがとうございます^-^

見事なシンクロっぷりですね(笑)
でも、これも集合意識につながってるからこそ、
だと思います。インターネットって偉大です♪

URL | YoShi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2011/12/23 21:59 * edit *

9. 無題

私は双極性障害という「ラベル」を貼られておりますが、まったく治療していません。
とくに問題はない。

社会の枠組みに嵌れない、常識に従うことができない。でも正常だと思います。

「常識」や社会の枠組みに疑問を持ち、
自由な発想で世界を見ることができれば
いくらでも変われるのですよね。

(′・ω・)

URL | アキナ #79D/WHSg
2011/12/23 23:17 * edit *

10. Re:無題

>アキナさん
コメントどうもありがとうございます^-^

僕は最近、間違ってるのは社会とか常識の方だ、
とか大それたことを平気で考えちゃうように
なったので、まったく問題ないと思います(笑)

これだけたくさん人間がいるんだから、人と
違ってて当たり前なんですよね。
優劣ではなく、個性、ですね♪

URL | YoShi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2011/12/24 00:08 * edit *

11. むむむ~~☆

さすが!さすがよしさん~スゴイ解りやすいですぅ~☆ありがとうございます☆

ここ最近今日YOSHIさんが書かれていることをずっと~~考えながらいろんな人を観ていました

そして たまご・・にわとりかとつぶやいていました ははは

知識(情報)は 膨大ですね~~


なにがほんとなのか~~☆


刷り込みや洗脳に気づいてしまうと

いろいろな観え方も変わりますね





URL | CHICK #79D/WHSg
2011/12/24 01:13 * edit *

12. 無題

「接する人から、絶えず、
確かな影響を受けている」

この言葉は100%真実ですね

だとすると僕も早く会社を
辞めて起業しなければ!

ネットビジネスで結果を出して
起業の報告ができるように
楽しみながら頑張ります^^¥

URL | ブログマスター@マサユキ #79D/WHSg
2011/12/24 04:05 * edit *

13. 情報。。。☆

【うつ患者】は心療内科が増やしている・・・・
と先日もお客様と話題になりました。
深刻な患者様もいらっしゃいますが、『こころの病気』を逃げや甘えにしている人も少なくありません。
カウンセラー自体が勉強不足であり、精神的にも未熟だという事もあります。

情報は使い道によっては凄く便利ですが、意識的に操作されるものであり、時代の流れを現すものであり・・・・。

技術の発達によって人間は身体を使わなくなって、頭でっかちになってしまいました。
これも自然の流れですね~~。
いづれにせよ、いつの時代でも人の悩みや苦はなくなる事はなく、ただ自然の修正力が働いているだけですね。(*^-^)

URL | 【大丈夫をカタチにするセラピスト】花足☆ #79D/WHSg
2011/12/24 08:38 * edit *

14. カテゴライズ

たしかにそうですネ。

特に最近増えている”精神疾患”なんかまさにそう。

心の正常と異常の境界なんて、

あってないようなものなのに。

安易に”異常”にカテゴライズしてしまう、

そういう風潮が増していることは確かです。

とても参考になりました。

URL | IKUMO -悟り、おおいなる大自然- #79D/WHSg
2011/12/24 10:21 * edit *

15. Re:むむむ~~☆

>CHICKさん
コメントどうもありがとうございます^-^

自分の人生のステージにあわせて振り返っても
そうですが、他人を観ていてもよくわかりますよね~。

あの人は、周りにああいう現実ばかり引き寄せてるな~、とか。
おもしろいくらいに自分で自分の現実を創り
出しているのがわかったりしますよね。

観察者って楽しいです(笑)

URL | YoShi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2011/12/24 11:58 * edit *

16. Re:無題

>ブログマスター@マサユキさん
コメントどうもありがとうございます^-^

意図しないで接点を持った人たち、
考え方・価値観の合わない人たちとの
交流は、結局自分のパフォーマンスを
下げちゃいますからね。

先日、与沢翼さんがFacebookで、

自分のパフォーマンスを大きく発揮しようとしたら
徹底的にストレスフリーな状況を求めるべきだ、

みたいなことを語ってましたが、
もっともなことだと思います♪

URL | YoShi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2011/12/24 12:02 * edit *

17. Re:情報。。。☆

>【大丈夫をカタチにするセラピスト】花足☆さん
コメントどうもありがとうございます^-^

そうそう、『頭でっかち』なんですよね、現代人って。
僕も数年前までは新聞とかビジネス雑誌とか
読み漁ってましたが、卒業しちゃいました。

あるとき、
『これって、自分の幸せにとって必要じゃないな』

って気づいちゃったからなんでしょうね(笑)


これだけの情報・便利さがなかった時代にも
幸せな人生を送った人はたくさんいるわけで、

情報の量じゃなくて『質』、もっといえば
『指向性』『方向性』なんですよね。

自分の向かいたい方向に必要な情報だけでいいんだ、
って気づいてからは、もうあっさりと割り切っちゃってます^-^

URL | YoShi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2011/12/24 12:05 * edit *

18. Re:カテゴライズ

>IKUMO -悟り、おおいなる大自然-さん
コメントどうもありがとうございます^-^

自我って『分離・分類好き』『ラベル好き』ですからね。
学習障害ってレッテルを貼られてる子も普通の子も
接してみれば、それぞれに普通なとこも、ユニークな
とこも持ってるんですよね。

その相手のためを考えての『分類』ならまだしも、
『分類のための分類』は意味がないですよね。

URL | YoShi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2011/12/24 12:08 * edit *

19. 無題

本当にラベル=自我ですね。

元々何もないところにラベルを貼って
自分独自のストーリーを展開させる。

ゲームとしてはおもしろいですが
不毛のループっていう気がしないでもないですね。

URL | カズ #79D/WHSg
2011/12/24 16:48 * edit *

20. Re:無題

>カズさん
コメントどうもありがとうございます^-^

ラベルっていうのは自分の好きなように
貼れるんだ、ってことに気づくと、また
世界が変わりますね。

やっぱりポイントは意識してるか無意識か、
自覚しているか否か、ですね^-^

URL | YoShi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2011/12/24 17:55 * edit *

21. フィルターだったり、なかったり…

一瞬の無我を経験する時も経て、
今、真我の声をききたいのですが…フィルターが分厚くて、なかなかビジョンが浮かびません

興味あることはあるのですが…ずーっと考えてきたので(笑)
楽しくないのです。


とりあえずやってみる精神で失敗してきたので次は結構怖くて


人には
行動する時、
本気に本気でやる気がでるまで他力本願で待て、あと悟りたいのに悟れない典型(笑)

…と言われます。

自分では無為に時間をすごしても悟れないから、そろそろ何かしたいなと思っちゃいます。

次にいくにあたって、
ビジョンも、今のうちに後悔しないよう本気で思いうかべたり、
仕事も、なんであっても感情コントロールをし、一生懸命楽しんでやってみる気持ちでいたほうがいいのでしょうか…

これまでは好きや感情にフォーカスしすきだ気がします。

この流れを乗り越えると変われる気がしますが
自我レベルかも。

以前よりは意識化できてる部分もあります
新卒の時はアパレル関係カフェ、は選択肢になかったので!

でもいまいち自分がバラバラというか…
自我が脳みそに張り付いてる感があります(笑)

一人で手放しは結構難しいですよね…
いろいろ読み漁っても人はまた答えが違うから、しんどいな。
これも自我かな

URL | こん #79D/WHSg
2012/02/27 01:47 * edit *

22. Re:フィルターだったり、なかったり…

>こんさん
コメントどうもありがとうございます^-^

いろいろと迷いが見られますね。
でも、それでイイと思いますよ。

人間って、人から言われて納得するんじゃなく、
自分で考えて考えて、考え抜いた『経験』があるから、

何気ないきっかけで、その記憶が自分の中で
結びついて『気づき』が起こるんです。


だから、こんさんが今までたどってきた道、
いま考えていること、ぜんぶ何一つムダなこと
なんてないんですよ^-^


一つ言うと、『気づき』とか『悟り』って、
『いまここ』を離れてあれこれと考えてるときじゃなく、


目の前のことに夢中になって、『いまここ』に
一生懸命になったときに、不意に訪れるものなんです。

自分の周りにある、今まで『当たり前』という
フィルターに隠れて観えてなかったものを
いろいろと探してみるのがイイと思います。

それが『いまを楽しむ』ってことですからね^-^

URL | YoShi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2012/02/27 10:31 * edit *
go page top

コメントの投稿

Secret

go page top

トラックバック

トラックバックURL
→https://sanoukei.blog.fc2.com/tb.php/221-67dc207c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
go page top

検索フォーム

アクセスランキング

ブログ以外のメディア

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

全記事表示リンク