fc2ブログ
08«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»10

Libertyze (リバタイズ) 〜進化した自己啓発メソッド〜

ブログタイトルの”Libertyze”(リバタイズ)とは、自由(Liberty)と『〜化する』『〜にする』という意味の接尾語(-ize)を組み合わせた造語です。このブログでは、進化した自由人であるLibertarist(リバタリスト)になるためのメソッドをお伝えしていきます。

あるがままに生きること

『あるがまま』という言葉のイメージが
多少、誤解されているように思います。



老荘思想の『無為自然』という
考えからの影響でしょうか。




『自然』という言葉の定義も、人間の
自我による解釈、ラベルが貼られている
ことに、注意が必要です。





そもそも、人類の積み上げてきた
『文明』の歴史、それを自然の営み
と分けて考えるのも、自我という
分離意識の生み出した誤解です。




起こることはすべて必然。


人類の、文明の営みを自然から分離して、

大地を傷つけている、自然を破壊している

と過度に考えすぎるのは、『自己卑下』
という名の傲慢さの現れです。



人類は自然から生み出され、今まで
一度もその営みから離れたことはないのです。



人類だけが、自然を超越した特別な
存在だと考えるのは、『傲慢』以外の
なにものでもないでしょう。




自然の摂理、この世界を進行させる
『大いなる意思』というものは深遠です。



人間の到達すべき『あるがまま』の姿、
『自然との調和』とは、


人類の生み出した『文明』というものも、
『自然』の一部とみなした上で考えるべき
ことだと言えます。




老荘思想の『無為自然』を否定する
のではなく、むしろ、その目指す本質
を正しく理解するべきだと思うのです。




人と自然と現実世界は、決して切り離して
考えられるものではありません。



1000年前、500年前、100年前の時代の、
『あるがまま』と、今の時代の『あるがまま』

表面的に見れば、異なるものになるのは
至極当然のことです。



人の生きる環境が大きく変わっているからです。



人がその歴史の中で生み出してきたものを
否定することが『無為自然』であるとは、
僕には思えません。




時代の流れ、世の中の動き、
テクノロジーの進化、ビジネス環境、


これらは、自然から生み出された人類が、
自然の摂理に従って獲得してきた、

種としての『進化』の結果だと考えるべきです。



そもそも『自然』とは、刻一刻と
流転・変化し続けるもの。




本来の意味で考えれば、


過去に執着し、過去に回帰することや、

現在に執着し、現状維持すること、



それが『自然』と呼べるものでは
ないことは確かです。




たとえば、物質的な文明に囲まれた
都会的な生活を捨て、自然に囲まれた
農村での生活を選ぶ、という選択にしても、


100年前の農村の生活と、今の時代の
農村の生活が同じものになるはずもないのです。



そもそも、過去と同じものを求めるのは、
『執着』にとらわれている証拠です。



今の時代のテクノロジー、文明を認め、
受け容れた上で、新しいライフスタイルを
実現する環境として農村を選ぶ、と
いうのなら、それは『進化』と呼べるでしょう。




目覚めて『あるがままに生きる』というのは、
過去や現状への執着ではなく、


時代の流れ、世の中の動き、


そういった、『自然の摂理』
導かれる大きな流れ、というものに
身を任せることに他ならないのです。




インターネットの技術が進化し、
誰もが個人メディアを持つような
時代がやってくること、


流通に大きな変化が起こり、
旧来のビジネスモデルが通用しない
ような時代になっていくこと、



こういった『変化』も、世の中の
動きにアンテナを立てていれば
予想のつくことです。



インターネットは、この現実世界を
大きく変える力をもったテクノロジーです。



もうすでに、いろいろな『革命』
起こっていますが、これはまだまだ
序の口だと言えます。



変化は、人々の認識を超えたスピードで
起こっていくでしょう。




『個と縁の時代』は確かにもうすぐそこ
までやってきているのです。



その『変化』への恐れ、抵抗を
生み出すのも自我の習性です。




ですが、それも変化の波が
臨界点を超えるまでのことでしょう。



新しい価値観が、世の中の過半数を
占めたとき、人々の意識に大きなシフト
が訪れることになります。




いろいろと壮大にも聞こえる話を
語ってみましたが、これらは決して
絵空事ではなく、『現実的』な話です。



過去に起こった事例をもとに
推察できることです。



むしろ、これに不確定要素が加われば、
もっと早く、もっと大きなシフトが
起こる可能性も十分に考えられます。




『あるがままに生きる』とは、流れに
逆らわず、変化に抵抗せずに生きること、です。



自分の中の恐れ・抵抗、メンタルブロック
というものを解消し、起こるべくして
起こることをすべて『必然』として
受け容れてみましょう。



そして、人類が達成する『進化』
ただ称賛し、それを楽しんでいきましょう。




※電子書籍を先着20名さま限定で【無料プレゼント】

AI:人工知能の時代に
【スピリチュアル法則と
 情報発信で豊かに成功する方法】
氏名 必須です 
メールアドレス 必須です 

go page top

コメント

1. 無題

すべては必然
ありのままの姿なんですね
来年は今年以上に大きな出来事が多発するので
来年の2月3月までに心の大掃除が出来ていない人は
マスターたちに取り残される、と言う声をあちこちで聞き
とても焦ってしまいます
目の前で何が起ころうとも、すべてを受け入れる心を養い
魂を磨いて行きたいです

次回のメルマガも楽しみにしています
いつもありがとうございます

URL | mick #79D/WHSg
2011/12/26 16:39 * edit *

2. 無題

確かに、テクノロジーや物質の否定、やみくもな自然回帰は進化ではないですよね。

自然をもう少し生かす必要はあるかもしれないものの、原始的ではなく最先端の技術で、そのバランスは取れるはずですし。
スピリチュアルや精神世界も今後はインターネットを介した新たな流通に基づき発信、発展していくという事、僕も全くその通りだと思います☆

まさに『あるがまま』!

これからは『精神科学文明』への挑戦の在り方が各人に問われていると思います。

URL | 200億円男 #79D/WHSg
2011/12/26 16:46 * edit *

3. Re:無題

>mickさん
コメントどうもありがとうございます^-^

すべてを受け容れること、『自覚』して選択すること。
今朝のメルマガに書いたことは、僕の中でも
結構大きな気づきでしたね♪

向かいたい方向を自覚してるのに、現実が
進展しない人は、荷物(過去の執着)を背負い
過ぎてるからだ、という話を聞いたこともあります。

心の断捨離を済ませて、身軽でいることも、
『あるがままに生きる』のに必要なことですね^-^

URL | YoShi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2011/12/26 18:20 * edit *

4. Re:無題

>200億円男さん
コメントどうもありがとうございます^-^

一方向に振れてしまうのも、揺り戻しがあるのも、
それもすべて自然の流れに沿って起こることなんですよね。

でも、いつの時代も、その時代に最適なバランスを
もって、調和して生きる人もいるわけで。

全体としての大きな流れも、確実にイイ方向に
向いてるんでしょうけど、その中でも『先駆者』
で在りたい、とは思いますね♪

URL | YoShi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2011/12/26 18:24 * edit *

5. ネットビジネス大百科を買いました!

こんにちは!

心の断捨離というのは
どうやったら出来るのでしょうか?

どうも僕は心の中に
今までの人生で経験した
失敗体験がくすぶっている
ような気がします(汗)

もっと心を身軽にして
生きていけたらと
思ってます

追伸

先ほどyoshiさんのリンクから
「ネットビジネス大百科」を
買いました!!!

これからガンガン勉強して
結果をだします^^¥

URL | ブログマスター@マサユキ #79D/WHSg
2011/12/26 19:03 * edit *

6. Re:ネットビジネス大百科を買いました!

>ブログマスター@マサユキさん
コメントどうもありがとうございます^-^

心の断捨離とは、一つひとつブロックを見つけて
解消していくこと、今までの自分を脱ぎ捨てていくこと、
と言えますね。

これも、先入観にとらわれず、意図を持って
行動し続けることがポイントだと思います。

そうすることで、必要な情報がインプットされ、
ブロックの解消につながります。

ネットビジネス大百科、どうもありがとうございます^-^
僕も会社を離れて時間ができればサポートしますね♪

URL | YoShi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2011/12/26 20:14 * edit *

7. まさに!

向かいたい方向を自覚しているのに現実が進展しない人は過去の執着を手放せていない…

まさに今の私です。
閉塞感の中にいるのはそれが原因なのでしょう。
手放そうとしても頑強に自我が抵抗します。
そんな葛藤を続けていましたが、先日YOSIさんからアドバイスを受けて、自我の気の済むまで執着させてあげようと思うようになりました。
そのうち諦めるだろって。
それは人生の中で一番失うのが怖かったものなので時間がかかるのかも知れませんが、日々の変化を信じて弱い自分を受け入れてあげようと思います。
私も自然の一部。
変われますよね。

URL | サラ #79D/WHSg
2011/12/26 20:28 * edit *

8. Re:まさに!

>サラさん
コメントどうもありがとうございます^-^

思うままに執着させてあげよう、というのも
ある種の『覚悟』ですよね。

マインドレベルで何とかしよう、という気持ちを
手放して、じっくりとことん、自分を見捨てずに
付き合おう、という『覚悟』です。

『覚悟』すると、視点が変わり、現実を認識する
フィルターのかかり方が変わります。

その結果、入ってくる情報が変わります。

そうやって、新たに入ってくるようになった、
『新しい情報』をもとに、自分の未来を
創造できるようになるんです。

なので、サラさんの未来は確実に変化していく
はずだと言えますね^-^

URL | YoShi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2011/12/26 20:43 * edit *

9. 無題

目から鱗でした…
人類は生物としての進化をとっくに終えているように思っていましたが、人間の歴史そのものが、人類の進化の過程なんですね。
そう思うと、自分が大きな川の流れの一滴であるということがよりリアルに感じられる気がします。
もう流れに身を任せちゃったほうがラクそうです。

URL | YoShi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2011/12/26 21:39 * edit *

11. 無題

私はまだインターネット環境がないので早く整備したくなりました。
でも携帯電話があればこうしてブログを見ることもコメントすることも出来るので、
世の中進歩したなーと思います。

URL | KANNA #79D/WHSg
2011/12/27 01:05 * edit *

12. Re:無題

>KANNAさん
コメントどうもありがとうございます^-^

タブレットPCやスマートフォン、とどんどん
ネットが生活の中で身近になってきてますよね♪

日常的に世界とつながる生活。。。
人間の可能性も大いに広がると思います^-^

URL | YoShi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2011/12/27 01:26 * edit *

13. 易経の

概念っていうか、
基本になってるのも

"Only constant in life is change"
人生で不変なのは
常に変化するということだけ

だなーと本日の記事を読んで
思い出しました。

良いお年をお迎え下さい☆

URL | ゆき #79D/WHSg
2011/12/27 05:35 * edit *

14. Re:易経の

>ゆきさん
コメントどうもありがとうございます^-^

『万物は流転する』というやつですね。
講演会でも少し語ったことなんですが、
本質的な視点を持つと、『存在』というもの
自体が幻想に過ぎないことがわかります。

人間の身体も、構成する物質レベルでみれば、
数年もすればまったく別の『存在』になります。

そして、物質はすべて、これまで一度も
消滅したり新しく生まれたりしたこともなく、
ただ、目に見える姿かたちを『変化』させて
きただけなんですよね。

最近は、そういう理性的な部分でも、すべて
つながっていて一つのものだ、ってことが
よく理解できるようになりました♪


ゆきさんも良いお年を^-^

URL | YoShi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2011/12/27 08:04 * edit *

15. 無題

これがもし

あるがまま
自然界の投影ならば

今まさに
弱肉強食の社会

変化に抵抗ではなく
変化に『対応』出来る
強い人しかこれからは残らない

だから、早く対応して
早く強くなった人達が

まだ弱く
対応ではない抵抗を
繰返している人達に

手を差しのべて
自立させなきゃいけない

自分で立つの

それは自然界の上に
ではなく、共に立つ

まるで木々のように
共に立ってはいるが
立つのは自分の足(根)ですからね

URL | その海の道標-月(ユエ)- #79D/WHSg
2011/12/27 13:41 * edit *

16. Re:無題

>その海の道標-月(ユエ)-さん
コメントどうもありがとうございます^-^

まったく同感です。

ってか、変化の流れの中に浮かぶ流木の上で、
磐石な大地に立っているという幻想を抱いてる
人たちの目を覚ますことが必要なのかな、とも思いますね。

自立する、自覚する、言葉は違えど表現するものは同じ。
創造の力を自分の手に取り戻す、ということですね^-^

URL | YoShi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2011/12/27 14:35 * edit *

17. 無題

物理的な進化だけでなく
意識の進化。
これから、その両者のバランスが整っていくでしょうね。
インターネットという意識がもっとも現れる
ツールによって、バランスが益々とれていくでしょう♪

URL | YoShi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2011/12/27 19:50 * edit *

19. 納得デス

すごくわかりやすく、現実社会に対応しやすいお話をありがとうございました。スピリチュアルに則って現実世界を生ききる~これからそれこそが大切な時代だと思います。
私はこの現代を生きる人としてどう生きる~意図をしっかり放って、あとはやってくる現実をそのまま受け入れて行動する。そういう在り方でいたいと今思っています。ありがとうございます♪

URL | Cynthia #79D/WHSg
2011/12/27 21:32 * edit *

20. Re:納得デス

>Cynthiaさん
コメントどうもありがとうございます^-^

Cynthiaさんの生き方はある種、現代人として
理想的なんじゃないかとも思いますよ♪

好きなことを好きなようにやるのって、
意外にみんな躊躇してできなかったりしますからね。

URL | YoShi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2011/12/27 22:17 * edit *

21. メルマガですが。

おはようございます。
メルマガ何度も登録させていただいていますが、配信されてきません。最初の一回目だけは届きましたがそれ以降は送られてきません。でひ読み続けたいのですが、なぜでしょう?

URL | かめさん #79D/WHSg
2011/12/29 07:34 * edit *

22. Re:メルマガですが。

>かめさんさん
おはようございます^-^

メルマガの登録アドレスは携帯のアドレスでしょうか??
携帯なら、本体の設定の問題だと思うのですが、
でも、メールマガジンって、どこの配信サービスも、
すべて完璧に到達するわけではないみたいです。。。

登録アドレスを変えて(フリーアドレスを作ったりして)
試してみたり、とか、そういう解決法しか
ないみたいです。

お手数をおかけして申し訳ないです。

URL | YoShi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2011/12/29 10:00 * edit *
go page top

コメントの投稿

Secret

go page top

トラックバック

トラックバックURL
→https://sanoukei.blog.fc2.com/tb.php/223-2698d31e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
go page top

検索フォーム

アクセスランキング

ブログ以外のメディア

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

全記事表示リンク