fc2ブログ
09«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31.»11

Libertyze (リバタイズ) 〜進化した自己啓発メソッド〜

ブログタイトルの”Libertyze”(リバタイズ)とは、自由(Liberty)と『〜化する』『〜にする』という意味の接尾語(-ize)を組み合わせた造語です。このブログでは、進化した自由人であるLibertarist(リバタリスト)になるためのメソッドをお伝えしていきます。

学ぶことの目的とは

前回記事は、少々難解になってしまいましたね。
今回はもう少し、掘り下げて説明してみます。


参考記事:ゲシュタルト形成と現実化



『ゲシュタルト』とは、

全体性を持ったまとまりのある構造


のことです。




たとえば、憂鬱の『鬱』という漢字が書ける人。
(僕は書けませんが。。。)



その人は、『鬱』という漢字を構成する、

一つひとつの要素、点や直線や曲線が
それぞれ何を意味するのかを知っている
わけではありません。



ただ、その一つひとつの『要素』が、
『全体』を構成する一部だ
という
ことを知っているのです。


それを知っているから、意味は知らなくとも、
『要素』を組み合わせれば、『鬱』という
漢字ができあがることを知っているのです。




『ゲシュタルトの形成』とはそういうことです。




たとえば、ネットビジネスで成功したい!
と考える人であれば、


PPCがどうとかSEOがどうとか、
フロントエンドとバックエンドが何か、とか、

細かい細部の知識やノウハウを知らなくても、



ネットでビジネスを行う、というのが
どういうことなのか?

どういう観点でどういうものを組み合わせれば
成功するビジネスモデルになるのか?



そういう全体的な構造が理解できれば、

つまり、ネットビジネスの『ゲシュタルト』
が、自分のアタマの中にできれば、成功するのです。




FXトレーディングで成功したい、と考えるのなら、

MACDがストキャスティクスがどうの、とか、
ダウ理論がどうで、フィボナッチを
どう利用して、EAをどう利用して、

という細かい知識は知らなくても、



FXトレーディングで成功すること、
収益を上げ続けるとはどういうことなのか?



を知ること、つまり、FXトレーディングの
『ゲシュタルト』をアタマの中に形成すること
を第一目的に勉強すればいい、ということです。




同様に、『豊かになりたい』のなら、
『豊かさのゲシュタルト』を、


『愛がほしい』のなら、『愛』という
ものについての『ゲシュタルト』を、


『自由がほしい』のなら、
『自由とはどういうものなのか?』を、


それぞれ知っていればいいということです。




知識が創造の源泉となる、ということは、

このブログでもメールコーチングでも
度々繰り返してきていますが、



知識を入れること、学ぶことの目的は、

望むことの『ゲシュタルト』を作ること


にあるということです。




学ぶこと、学習する上で、『言葉』
というのは、非常に便利なものです。



ですが、言葉はツールです。



参考記事:言葉はツール
     言葉という魔法




『ゲシュタルトの形成』にとって、
言葉はそれほど重要ではないのです。




何かに成功したいとき、

成功者と交流する、というのは
非常に有効な『学び』になりますが、


成功者の『言葉』だけを聴いても、
誰もが成功するわけではありません。




言葉の背後にある、言語化されない
『コンテキスト』


そういう『背景の知識』こそが大事なのです。



ただ、言葉や表面的な知識・ノウハウだけを
追って、本を読んだりセミナーに出たりしても、


それはあくまで顕在意識(マインド)レベル
の学習、表面的な理解にしかなりません。




『ゲシュタルト』ができるというのは、


一つひとつの現象や経験している
ことの意味は知らない、


論理思考で考えて、それらがどうつながって
いくのか、そういうことも知らない、



ただ、それらがどういう『現実化』
一部分であるのかだけは知っている、



ということです。



冒頭の『鬱』という漢字で言えば、


最初の『左はらい』を書いてるときや、
右上の『木』を書いている時点で、


書いている人の意識の中ではすでに、
書きあがった『鬱』という字が
観えている、ということです。




それが『観えないもの(縁:つながり)を観る』
ということ、

要素(部分)を観て、未だ完成しない全体を観る


という、人生の成功者に共通する
高度な『認識能力』だということです。




『ゲシュタルト』とは、
脳内(意識の中)にできた、


『現実の完成図』、もしくは、
『成功の地図』ということができるでしょう。




※電子書籍を先着20名さま限定で【無料プレゼント】

AI:人工知能の時代に
【スピリチュアル法則と
 情報発信で豊かに成功する方法】
氏名 必須です 
メールアドレス 必須です 

go page top

コメント

1. 無題

(;^_^A
昨日の記事は難しかったです。今回で意味は判ったぁ。噛み砕いて頂いて、ありがとうございます。

環境も自身が作っていくんだ。私ちょっとまだまだやなぁ。(;-_-+

いやっ間近にある...!!

URL | きのこ #79D/WHSg
2012/01/10 17:33 * edit *

2. Re:無題

>きのこさん
コメントどうもありがとうございます^-^

自分の中で思いついたばかりのことは、
しっかり翻訳できないまま出しちゃうので
たまにこんなことがあるんですよね~。

時間についての観念が壊れたときもそうでした。

きのこさんも、こういう情報を目にしてる時点で、
必然に足を踏み入れてるってことですよ♪

まさしく『間近にある...!!』です^-^

URL | YoShi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2012/01/10 17:44 * edit *

3. 無題

私は人とコミュニケーションをとるのが大好きなんですが
コミュニケーション(心の共有)ができないと感じる人に出会ってしまいました
心の共有がしたくて、そんなことを話しても心の共有そのものが理解できないみたいで、
私はその人と居て「意味がない」「最初から無かったのと同じ」と思ってしまいます
人生で初めて感じる位の衝撃でした
今も「意味がない」ことが恐ろしい苦しいです
この意味解りますか?
一番の悩みなのに理解できるように説明ができません
人間は人間を理解できるんでしょうか

孤独を感じます
私はこんな弱いやつだったのかとも疑問に思います

URL | 美保 #79D/WHSg
2012/01/10 20:47 * edit *

4. Re:無題

>美保さん
コメントどうもありがとうございます^-^
僕も同じような経験あります。


人間は人間を理解できるのか。


マインド(顕在意識)レベルでは、
決して理解できないと思います。

理解というのはよく言われるように
『アタマでわかる』のと『心(ハート)でわかる』
の二種類があるんです。

『心(ハート)でわかる』というのは、
理屈など抜きに、相手の全存在を受け容れる
ということです。


美保さんが恐れて苦しみ、不安になっているのは、
これまで自分が創り上げてきた『常識』『観念』
からはみ出た存在に出会ってしまい、今までの
自分を否定されたような衝撃、自我が揺らいでる、
ということなんだと思います。

でも、それは同時に、美保さんが自分の器を
さらに大きく広げるための準備が整ったからこそ、
美保さんのもとに訪れたことなんです。

今までの自分のことも、その相手のことも
否定する必要はないんです。

双方の価値観のどちらかしか存在できない
なんてことはないんです。

孤独感や悩み、苦しみを遠ざけようとせず、
ただ味わってみてください。
少なくとも、こうしてこの場でつながること
ができてるんですから、『孤独』ではないですよ^-^

苦しみというのはいつでも、自分自身で創りだして
いるものなんです。それに気づいてみてくださいね。

URL | YoShi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2012/01/10 21:30 * edit *

5. 無題

苫米地さんがよく言う「成功に努力はいらない」ってこういう意味だったのですね。

細かい要素を地道に積み上げて行くと努力とか忍耐とかが必要になってきますが部分と全体を包括して観て抽象度を上げるってことが容易に成功する秘訣ですね。

URL | カズ #79D/WHSg
2012/01/10 23:43 * edit *

6. Re:無題

>カズさん
コメントどうもありがとうございます^-^

今更ながらに、苫米地さんの言ってることって
何気にスゴイと思ってしまいますね。

そして、世の中の成功法則の裏側が
観えてきた気もする今日この頃です♪

URL | YoShi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2012/01/10 23:48 * edit *

7. うほ

苫米地さんより、わかりやすい説明ですね♪



より理解できました。

さすが左脳さんですね♪
べちさんの、プルプル気功は簡単ですが(笑)


プルプル一年前にやったのですが、簡単にスプーンが曲がるようになりました♪



ありがとう

URL | 学びブログ春【心・潜在意識】 #79D/WHSg
2012/01/11 00:03 * edit *

8. Re:うほ

>学びブログ春【心・潜在意識】さん
コメントどうもありがとうございます^-^

個人的に、苫米地さんは天才すぎてぶっ飛びすぎてるので、
僕はあの人の言うことをもう少し一般人にもわかりやすく
伝えるくらいがいいのかな~、って思ってます(笑)

プルプル気功、初めて聞きました。
そんなのあるんですね(笑)

URL | YoShi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2012/01/11 00:09 * edit *

9. 無題

>YoShi@左脳系スピリチュアリストさん

お返事嬉しいです

理解はアタマではできないということでしょうか??


「自分の常識、観念が揺らいでいる」「準備が整った」
ほんとにその通りです
いままでだったら、変な人、と流してたかもしれないです。
これを乗り越えれば自分が広がる、とすごく思うんですが
自我が揺らぎっぱなしのようで足下がしっかりしないんです
たいいしたことない嫌な事でも傷の治りが遅くなってしまって、だから大怪我しそうで怖くて、自分の人生から外れてしまった気がして、前に進むどころか足場が不安定なんです


>今までの自分のことも、その相手のことも否定する必要はないんです。双方の価値観のどちらかしか存在できないなんてことはないんです。
ありがとうございます
嬉しいです
周りの人が居なきゃ自分の存在があやふやになる自分の弱さに疑問を強く感じました


孤独感や悩み、苦しみを遠ざけようとせず、ただ味わってみてください。

孤独を遠ざけてその人達と群れてしまった弱さに後悔しています


>少なくとも、こうしてこの場でつながることができてるんですから、『孤独』ではないですよ^-^

あの殴り書きみたいな文章を理解してくれてありがとうございます
こういう時、YoShi@左脳系スピリチュアリストさんのように理解してくれる人の存在を感じるのに
理解してくれない人の存在がすごく大きい


>苦しみというのはいつでも、自分自身で創りだしているものなんです。それに気づいてみてくださいね

自分に問題が多すぎて、完全に気づくには何十年もかかりそうです(笑)
何事にもそうなれたらいいのに


あの、YoShi@左脳系スピリチュアリストさんは左脳系なんですか?

URL | 美保 #79D/WHSg
2012/01/11 07:43 * edit *

10. Re:無題

>美保さん

人間って、普段の生活では『アタマ』中心でものごと
を認識していってるので、それに慣れてしまってますが、
本当の意味で『腑に落ちる』のって、アタマでの
理解だけでは足りないんです。

孤独を避けて群れてしまったことを後悔したり、
周りの人の存在に依存したり、現状はそう感じて
しまってるかもしれませんが、美保さんの現実は、
いまこの瞬間から、いくらでもまた新しく創って
いけるので大丈夫ですよ^-^

ここで、こうして踏み出して、コメントを書いて
くれたことが一つのきっかけだと思います♪

僕は、左脳系の文章をよく書きますが、自分では
右脳左脳バランス系だと思ってます。

ただ、それだと長くなっちゃうので
左脳系と名乗ってます(笑)

URL | YoShi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2012/01/11 08:09 * edit *

11. 無題

>YoShi@左脳系スピリチュアリストさん

お返事本当にありがとうございます

>本当の意味で『腑に落ちる』のって、アタマでの
理解だけでは足りないんです。

理解は高い情報処理能力だと思ってました
相手が何を考えてるかとか、先を読むような


ここで、こうして踏み出して、コメントを書いてくれたことが一つのきっかけだと思います♪

受け入れて下さってありがとうございます


僕は、左脳系の文章をよく書きますが、自分では右脳左脳バランス系だと思ってます。

私には左脳系の文が理解しやすいかなぁと思いました!

URL | 美保 #79D/WHSg
2012/01/11 21:37 * edit *

12. Re:無題

>美保さん

こちらこそありがとうございます^-^
『理解』って言葉、かなり幅広いから
なかなかに難しいですよね。

本当の意味での『理解』というのは、
『自分の一部になる』って感覚だと思ってます。

左脳系って、理性的なコミュニケーション、
理性的な段階での理解には不可欠ですよね^-^

URL | YoShi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2012/01/12 01:11 * edit *

13. 無題

おお!!!

この説明は分かりやすいっす!!

今度はネットビジネスでの成功、

人生の幸せ、

経済的自由、

時間的自由、

精神的自由、

自分を幸せにしてくれる人間関係の
ゲシュタルトを知りたくなってきた^^

いい人と会う事でゲシュタルトを
知りたい!という意気込みを持つ事が
大事ですか?

URL | ネットビジネスマスター@マサユキ #79D/WHSg
2012/01/17 01:39 * edit *

14. Re:無題

>ネットビジネスマスター@マサユキさん
コメントありがとうございます^-^

モデルにしたい人を見つけて、その人の人間性や
思考回路そのものを理解しようとするんです。

相手の価値観や考え方を、自分の頭の中に
丸ごと入れてしまう、っていうのが
『ゲシュタルト(全体性)』をつくるってことなんです^-^

URL | YoShi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2012/01/17 10:01 * edit *
go page top

コメントの投稿

Secret

go page top

トラックバック

トラックバックURL
→https://sanoukei.blog.fc2.com/tb.php/239-6ce713f5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
go page top

検索フォーム

アクセスランキング

ブログ以外のメディア

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

全記事表示リンク