『祭り』終了
2012/01/18 Wed. 09:35:01 edit
一昨日、昨日と続いた謎のアクセスアップ祭り、
ひと段落ついたのか、終了したようですね。
素であのくらいのアクセス数になったら
楽しいだろうな~、って思えました^-^
これからもこのブログを大切に育てていきたいですね。
何気にTwitterにも力入れてたりします。
フォロワー数1万人が見えてきました。
ブログにしても、Twitterにしても、
意図をもって接点づくりの行動をしてると、
そこから思いもよらない『縁』が生まれていくんですよね。
『運命』とか『偶然』をデザインする、
ってこういうことなんでしょうね^-^
※次回、メールコーチング第22回のテーマも
『疑問点解消シリーズ』です。
これまでの内容の中から、読者の方から
寄せられた疑問点に答えまくっていきます。
具体的な事例に合わせてお答えしていくので、
何かと参考になることも多いかと思います^-^
メルマガ登録はこちらをクリック
1月19日0:00までに
登録して頂いた方には、
第22回分から配信します。
登録すれば、次回配信時にすべての
バックナンバーが参照できます。
※僕からのメルマガがもし、迷惑メールフォルダに入って
しまうという方は、こちらから設定してみてください。
メールの振り分け設定一覧
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【お願いごとです】
この記事を読んで、心に響くものがあった方は、
Facebookでシェアして頂けるとうれしいです^-^
シェアボタンは記事の下↓にあります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
<<引き寄せの法則、超実践的メソッド!>>
引き寄せの力を、自分の人生に実践的に役立てたい方は、
こちらをチェックしてみてください。
僕自身が実践しているメソッドです♪
ここで『仲間』も募集してます^ー^
【Make Yourself Active ~行動する自分を創る~】
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
<<引き寄せの秘密を知りたい方は必見!>>
引き寄せの法則について、完全に理解したい方は、
こちらを読んでみてください。すべてがわかります。
引き寄せの法則の真実 ~『思考の現実化』完全解説書~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
« 自分の中のもう一人の自分
意味も理由も原因もなくていい »
コメント
1. 無題
今回の謎のアクセスアップのリアル体験で、Yoshiさんのコンフォートゾーンがグンと上がったんでしょうね。
以前のアクセスに戻った状態に違和感を感じるというか(笑)
今後の進展が楽しみです☆
2. Re:無題
>200億円男さん
コメントありがとうございます^-^
最近、頭の中のアップデート速度が加速してます。
一ヶ月前の自分はもう別人ですね(笑)
そーいや、ちょうど一ヶ月前は東京講演の日でしたね。
ホントにいろいろ感覚が変わってます♪
3. 無題
東京講演が遙か遠い昔のように感じますね(笑)
時間軸を超えた進化のスピードが早いんでしょうね。
私もおかげさまで過去の延長線から外れていく自分を常に感じています。
2012/01/18 10:57 * edit *
4. あ、お疲れ様です。
私も一度ツイッターで経験した事あります。
タレントにでもなった気分が味わえますね♪
あっという間に私も終わりましたが・・・笑
5. Re:無題
>カズさん
コメントどうもありがとうございます^-^
遠いですよね(笑)
現実の密度・濃度が高まってるんだと思います。
人生は『いまここ』の連続、というのを実感できますね♪
6. Re:あ、お疲れ様です。
>Faithさん
コメントどうもありがとうございます^-^
あ、Faithさんも経験者でしたか(笑)
なぜか注目の的、ですよね♪
束の間の夢です(笑)
7. 御縁(o^人^o)
御縁を繋いでこそ豊かさがひろがって
~必要なモノ☆必要なお金~
もやって来るんですよね(-^艸^-)♪♪♪
∞御縁に(o^人^o)感謝∞そわか
8. Re:御縁(o^人^o)
>小出ノエル。 (o^人^o)☆☆☆彡さん
コメントありがとうございます^-^
そうそう、『ご縁』がすべてを運んでくるんですよね♪
9. 質問です(汗)
YoShiさん
いつもありがとうございます。
また質問なのですが・・・(汗)
いつも丁寧に回答してくださるので、
つい、いい気になってしまいます。
僕は、スピリチュアルな話題を周囲の人達と共有したい気持ちがあるのですが、友人等にこの手の話をすると、無関心を装うことがほとんどで、中にはあからさまな反発を受けることもあります。
非科学的、現実逃避、などと。
皆、占いや成功哲学には感心があるのに、それらを内包する、最も根本的な方法であるスピリチュアルに対してはネガティブな反応を示すのですから、おかしなものですよね。
未だスピリチュアル=宗教=怪しい、怖いというイメージがあるようです。
それともこれは、僕の周囲だけなのでしょうか?
YoShiさんは、友人や仕事の同僚とスピリチュアルな話題を共有していますか?
2012/01/19 10:41 * edit *
10. Re:質問です(汗)
>mix1さん
コメントどうもありがとうございます^-^
つい先日のメールコーチングでも似たような
ことを語ったところですが、
僕は現状、リアルの知り合いに関しては、
ほんの数名くらいとしか、このブログで
語るような深い話はしてません。
まあ、このブログって僕の頭の中身みたいな
ものなので、言葉や表現は日常会話っぽくても
多少のエッセンスは混じってるんでしょうけど。
相手に理解できる言葉で、エッセンスだけが
伝わればいいかな、というかんじです。
ブログでつながる人たちとは『前提』が重なってるので、
初対面でもかなり濃い話ができたりします。
だから、それを求めて、会社を退職して
自分自身の活動をはじめ、このブログでのご縁を
リアルの人間関係にしていこう、と考えてるんです。
あと、スピリチュアルの怪しさを払拭する、というのも
僕の中での今後の活動の重要なテーマでもありますね^-^
11. Re:Re:質問です(汗)
>YoShi@左脳系スピリチュアリストさん
YoShiさんは、他人に説明するのが上手なので、ひょっとしたら、身近な人にもスピリチュアルな話を上手く伝えてるのではないかとも思いましたが、やはり慎重になられてるのですね。
実際には多くの人が、本音ではスピリチュアルなことに感心があるのだと思います。
恐らくは、世間体などを気にして興味が無いふりをしている場合が多いのだと思います。
その点、ネットでのやりとりは、匿名性が高いから、スピリチュアルな情報の共有には打ってつけですよね。
YoShiさんは、会社を辞めてまで、ご自身の活動を始めようとしているのは、すばらしいですね。
そうした活動が社会に良い影響をもたらしてくれる事を期待せずにはいられません。
僕はYoShiさんとは違い、不本意な退職をして
未だに新たな道を模索中ですが、YoShiさんのように自分の本心にかなった道がみつかれば良いと思います。
2012/01/19 16:39 * edit *
12. Re:Re:Re:質問です(汗)
>mix1さん
ありがとうございます^-^
スピリチュアルでない過去の僕しか知らない
リアルの知人だからこそ、慎重になるのかもしれません。
あえて『スピリチュアリスト』という仮面を
かぶっておけば、最初からそういう目で
見てくれるので、話を伝えやすくなる、
というのもありますね^-^
mix1さんの不本意な退職というのも、将来から
俯瞰して眺めたとき、必ず大きな意味をもってくる
と思いますよ。それを決めるのは自分自身の
意志だと思います^-^
13. (´・ω・`)
何か…大丈夫ですか?
弱音吐いたっていいがな、人間だもの。
って相田さんちのみつをくんが言ってましたよ←
14. Re:(´・ω・`)
>宇佐美ゆゆさん
ありがとうございます^-^
まあ、大丈夫ですよ~。
渦中にあるのでメンタルが乱れてるだけで、
時間とともに落ち着くというのはわかってます。
お心遣い、うれしいです^-^
15. 無題
>YoShi@左脳系スピリチュアリストさん
や、いずれ復活されるのは分かってます(*´艸`)
ただスピリチュアリストとしての役割を通常運行するのはゆっくりでもいいですー待ってますーと、いち読者として思った次第です。
私のくせに大きなお世話すみません/(^p^)\
16. Re:無題
>宇佐美ゆゆさん
ありがとうございま~す^-^
ホントにうれしいです。。。
まあ、そろそろ心が『脱!深刻』とか
わめき出してるので、、、もうじきなはずです。
17. 無題
コメントが書けない状態にしてはったけど
どうしても書きたくて
こちらの記事のコメント欄を
拝借しまっす
命の使い方を決める
終わりなんてない
自分の中のもう一人の自分
この三つの記事
シンプルで好きですっ
18. Re:無題
>サコロリさん
コメントどうもありがとうございます^-^
あの3つの記事、自分自身へのアファーメーション
的な意味合いで書いたものなんですが、
参考になれたならうれしいです♪
トラックバック
go page top| h o m e |