奇跡とともに生きる
2012/01/21 Sat. 22:23:01 edit
で説明のつかないことに出会ったとき、
それを『奇跡』と呼ぶ。
だが、世の中に本当の意味で
『理』の通らないことは存在しない。
人間が、その『理』について
説明する知識・理解を持たないだけのことだ。
たとえば、多くの人は人間の『意識』の
もつ力というものを過小評価している。
だからときに、誰かが意識の力、
強靭な意志の力で何かを成し遂げたとき、
人々が予想できないような結果が
生まれたとき、人はそれを『奇跡』と呼ぶ。
人は、『生命』というものがもつ力を、
過小評価したり、誤解したりしている。
だから、生命というものがもつ、
本来の力を目の当たりにしたとき、
人はそれを『奇跡』と呼ぶ。
可能性を自ら閉ざさなければ、
『奇跡』に見える結果は、
いくらでも創りだすことができる。
ありきたりの精神論や、後付け論の話ではない。
『奇跡』は確かに創れるものだ。
たとえ、何人の人たちに、どれほどの
権威をもった人に、可能性を否定されようと、
理性の光で、自らの可能性を照らし続ける者
にとって、『奇跡』は身近なものであり続けるだろう。
知れば『奇跡』を起こせるというのなら、
学ぶことによって『奇跡』を創造できるのなら、
僕は、『知』に対し、どこまでも
貪欲であり続けたいと思う。
僕がこの人生で歩みたいのは、
『空観』でも『仮観』でもなく、
『中観』の道だということだ。
人生は機能を、役割を、使命を見出してこそ、
自分自身でその意味と価値とを実感できる。
欲望や執着を生きる力に変えて、
自分の人生を輝かせることもできる。
『知』によって可能性を照らすこと、
それが『奇跡』とともに生きるということだ。
動画セミナーが無料で視聴できる
【メールプログラム】はこちら
人生を豊かにする【時間の投資術】
時間を投資する『働き方』革命講座
【労働時間を10分の1にして収入を10倍にする】
コメント
1. これまでの
クールな感じとは一味違う
アツイYoShiさんの決意が
伝わってきますね。
今後の更なる展開を
楽しみに拝見させて頂きます。
2. Re:これまでの
>ゆき@あむ禅さん
コメントどうもありがとうございます^-^
もういろんな意味で、扉が開かれる直前で、
気分はまさに『誕生前夜』ってかんじです。
新たな『覚悟』とともに邁進します!
3. 同感♪
YoShiさん
雰囲気変わりましたね^^
あ それはわたしか 笑
4. 奇跡か
たまには、普通っぽい
コメントで。
奇跡って、とても素敵ですね。
奇跡を目の前で見たときの
感動は、たまりません。
最近、ツイッターみたいに
なってまいたが、
どうかなさいましたか?
といっても自分もですが。
5. Re:同感♪
>愛子さん
コメントどうもありがとうございます^-^
この前のが自覚のない覚醒だとすれば、
今度のは自覚した覚醒ってかんじですかね。
みんなリンクしてるからみんな変わっていきますね♪
6. 無題
文章から少しずつ前向きな気持ちになっていることが伺え、嬉しく思います。
私も「『知』に対してどこまでも貪欲であり続けたい」と思いますね(^-^)
7. Re:奇跡か
>FX masaさん
コメントどうもありがとうございます^-^
奇跡を目にするってことは、新しい世界を観る、
ってことですからね。
可能性の広がり、できることの前提が変わる瞬間。
人には、無性に呟きたくなる、そんな時期があるんですよ(笑)
8. すごい~
このシンクロは…本当に嬉しいです(T_T)
皆さんのおかげさまで…
そして、Yoshiさんに背中を押されてる気分で記事を読み続けたことで(笑)
今、すごい世界を目の当たりにしてるな…と感じてます。
まさに、奇跡です。
前の記事のコメントにYoshiさんが書いてらした『デフラグ』
あの、詳細?データが書き換えられ整理されていく様を、ボーっと見てるのが大好きで…
私の中でも最適化起きてる!
って実感できました。
ありがとうございます~(ー人ー)
9. Re:無題
>めぐテイラさん
コメントどうもありがとうございます^-^
とりあえず、また一つ『覚悟』が生まれました。
なかなかの難産でしたが(笑)
『知』の追求というのは可能性を広げ続ける
ことですからね^-^
10. Re:すごい~
>凜さん
コメントどうもありがとうございます^-^
まさしく、『カルマの燃焼』から『受容』、
そして『覚悟』に入るプロセスですよね。
僕も凛さんの記事、じっくり読ませてもらってます。
たくさん学ばせてもらってます。
11. 無題
>人は、自分の頭の中にある『理屈』『知識』
で説明のつかないことに出会ったとき、
それを『奇跡』と呼ぶ。
確かにそうですね。そして、世間にある知識や理屈は真理を表しているのではなく、単に今、人間の知が及ぶ範囲を示しているだけなんですよね。
そして、そういう説明できないものを説明するために、科学や哲学はあるのだと、最近気付きました。YoShiさんはまさに左脳からそれを追究していこうとしているのでしょうか。
「奇跡」を「偶然」と置き換えても、面白い話ができそうですね。
人は、科学的な理屈で説明できないものを「偶然」と呼んでそのままほったらかしにしますが、案外そっちの方に大切な事があるのではないかと思います。
ありきたりな精神論でない事、よく解ります。
12. Re:無題
>Tsuyo-cさん
コメントどうもです^-^
『奇跡』も『偶然』も、
縁起が観えてないだけ、ってことですね。
人間の顕在意識がそれをぜんぶ細かく把握
することはできないけど、ゲシュタルトを
創ることはできる、と。
人間の脳、というか意識ってすごいね。。。
それはそうと、ブログ、復帰したんやね。
そのフットワーク、素晴らしいです^-^
13. 無題
我々の世代はえてして努力や根性みたいな精神論を用い艱難辛苦に耐え抜いて・・
そんな感じでしたが
これからは「知」を論理立てて構築して自分の理想を現実化して行くのでしょうね。
奇跡という言葉自体が死語になりそうですね。
2012/01/21 23:03 * edit *
14. リミッター解除→奇跡?
YoShiさん、いつもありがとうございます。
大抵の人が自分の人間としての能力を過小評価しているのかもしれないですね。
普段はリミッターがかかってるので・・・・・?
火事場の馬鹿力が発揮されるような緊急時や、
強力な意思の力によって、リミッターが解除されるのかもしれませんね。
それが奇跡といわれる状況を生むのかもしれないですね。
無我夢中で何かをやってるときも、明らかに普段の自分の能力を超えてると感じるときはありますね(僕の場合はギター演奏時稀に(笑))。
こんなときもリミッターが解除されているのかもしれません。
そういうときは、不思議なことに周囲の状況にまで自分の力の影響範囲が広がっているような気になります。
しかし、なかなかこの状況は、意図的に作り出せるものではないと感じます。
意図的になった瞬間、エゴによってリミッターがかかってしまうからなのでしょうね。
自分のリミッターを解除するには、強力な意思の力によるか、エゴを超えるかのいずれかなのでしょうかね。
今日も浅い知識と思いつきで書いてみました(笑)
2012/01/22 00:09 * edit *
15. Re:無題
>カズさん
コメントどうもありがとうございます^-^
ちょっと表現を変えると、
『奇跡を科学する』
みたいなかんじかもしれませんね♪
16. Re:リミッター解除→奇跡?
>mix1さん
コメントどうもありがとうございます^-^
僕自身が以前使っていた言葉では『イメージ』、
いま使う言葉なら『ゲシュタルト』というのが
鍵になってると思いますね。
『奇跡』というのは、意識の中で創造できるものが、
他人の想像を超えてるときに起こること、とも言えますね^-^
17. 私にとって♪
毎回のようにシンクロするキーワードがあり♪
嬉しいです♪(o^ ^o)b♪♪♪
運命を創造して意図した事が
∞ハッピー☆ミラクル☆スパイラル∞
が回りだすのだと。。。
宇宙から、ガイドから、日常の…例えばTVや活字などの…中から、
富にメッセージがやって来て益す☆彡
いつも解り易い記事を本当に
∞ありがとうござい真す(o^人^o)∞
18. Re:私にとって♪
>小出ノエル。 (o^人^o)☆☆☆彡さん
コメントどうもありがとうございます^-^
きっとノエルさんのチャンネルと
周波数があってるんでしょうね♪
19. Re:Re:私にとって♪
>YoShi@左脳系スピリチュアリストさん♪
チャンネル周波数の波が合って☆
本当に∞有り難いです(o^人^o)∞
ひとつ…
Amebaブログ事務局さん♪が早く『悟りの書』を纏めた単行本やEーBOOKなどにしてくれへんかなぁ~♪♪♪と思う…今日この頃です(。・ω・。)☆☆☆彡
20. Re:Re:Re:私にとって♪
>小出ノエル。 (o^人^o)☆☆☆彡さん
ありがたいお言葉♪うれしいです*^^*
e-bookはもうじき執筆する予定なので
もうちょっとだけお待ちくださいね~^-^
トラックバック
go page top| h o m e |