fc2ブログ
08«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»10

Libertyze (リバタイズ) 〜進化した自己啓発メソッド〜

ブログタイトルの”Libertyze”(リバタイズ)とは、自由(Liberty)と『〜化する』『〜にする』という意味の接尾語(-ize)を組み合わせた造語です。このブログでは、進化した自由人であるLibertarist(リバタリスト)になるためのメソッドをお伝えしていきます。

空観の先にある世界

『思考は現実化する』


これは、物理学でいうところの
万有引力の法則などと同じく、

この宇宙を支配する法則の一つだと言えます。




自覚できているもの、できていないもの
(無意識・潜在意識)を問わず、


この世界を変化させ続けているのは、
『意識』というもののはたらきです。




人間がこの法則を知り、理解し、
自分の人生に役立てようとするのなら、


まず、自分がいかにして、

『望むことを思考する』


ということを達成できるのかを考える必要があります。





『思考』は、記憶(知識)、つまり、
頭の中の情報をもとに創りだされます。



その情報自体が、誤ったもの、自分の
人生にとって有益でないものだとしたら、

すべての前提が狂ってくることになります。




世間では格差社会という言葉が使われますが、
本当の『格差』とは、金銭の多寡ではありません。



世の中には、『情報の格差』があるのです。





あなたにとって、いま、自分に観えている
ものだけがすべてではありません。



ですが、人は、自分の観たいものしか
観ることができないのです。



『観たい』というのは、自覚している
顕在意識の望みという意味ではありません。



自覚できない無意識の領域で、あなたの
表層意識に上がってこない、根源的な
望みとして存在しているもののことです。




過去の記憶(カルマ)というライブラリ
に収められた情報(知識)が、


あなたの『観たいもの』を、あなたの
意志を離れて決定しているのです。




人間の脳は、自我の認識パターンの
盲点(スコトーマ)にあるものを

一切無視して、認識しようとしません。



RAS(Reticular Activating System)、

網様体賦活系
と呼ばれる
脳の働きがそうさせるのです。




人が過去の記憶(カルマ)に縛られるのも、

RASによって、カルマの外にあるものが
観えなくなっているからだと言えます。




この、『思考の盲点』から脱するためには、
2つの方法が考えられます。



1つは、『瞑想状態』になって、
あるがままの現実を認識すること。



ただ、これは『空観』に偏った手法だと言えます。



確かに、あるがままの現実を認識できるのかも
しれませんが、存在や現象の関係性で生まれる

『機能』『役割』『価値』というものを
認識しないということにもつながるからです。




もう1つの手法は、望ましい知識を入れて、
自分の意識の中の情報を最適化すること、

過去の記憶(カルマ)の最適化

つまり、『学ぶ』ということです。



こちらは『中観』的な手法だと言えるでしょう。



自分にとって望ましい、自分の人生に
とって有益だと思えるような『軸』を持ち、

『機能』『役割』『価値』という解釈を、
自分が望むように設定する、ということです。




現実世界に、きちんと意味や価値を認め、

『幸せな人生を送るための情報』を、

学ぶことによって自分の意識の中に
貯えていく、ということです。




『空観』によって、この世界の理(ことわり)、

『あるがままの現実』というものを、
体感的に理解するのは大切なことです。



ですが、そのまま『空観』的な生き方に
とらわれると、人生を続けることにすら、

意義を見出せなくなってしまうでしょう。



それに対し、『中観』的な生き方では、
人生が続く限り、新たな『学び』
求め続ける必要があります。



その『学び』こそが、人間の人生で得られる
最大の喜びだと、僕は考えています。




『空観』の先にあるものが、『中観』的、
より本来の人間らしい生き方だと思うのです。





いま、観えているものだけを観て、
自分の未来や可能性を制限する必要はないのです。



学べば、いつでも未来や可能性を
新たに広げることができます。





過去や未来に『絶対』はありません。


これらは、自分の意識の中の情報(知識)
によって、解釈がいかようにも変わるものだからです。



ですが、あなたが『いまここ』で経験している
現実だけは、唯一無二の『絶対』的なものです。




絶対的なものに理由はありません。
解釈や制限といったものも無用です。


固定観念や思い込みは、過去や未来という
『不確か』なものから生まれています。




あなたは、そんな実体のない『観念』
縛られる必要は何一つなく、『いまここ』
から自由な選択ができるのです。



その選択によって、あなたが経験すること、
そこから新たな情報(知識)があなたの
意識に貯えられ、


その中から、あなたの未来を創造する
新たな『思考』が生み出されるのです。





人間に与えられた『理性』とは、
情報を支配する力、とも表現できます。



数千年前に、理性の民であるユダヤ人は、

『人は創造主に似せて造られた』


と表現しました。




『理性』とは、望ましい情報を得て、
現実を、人生を自由に創造する力
のことを言うのです。




※電子書籍を先着20名さま限定で【無料プレゼント】

AI:人工知能の時代に
【スピリチュアル法則と
 情報発信で豊かに成功する方法】
氏名 必須です 
メールアドレス 必須です 

go page top

コメント

1. さすがですね 


とても重い内容ですが

非常にわかり易く説いていただいて

います。参考にさせていただきます。

有難うございます。

URL | ゴンベイ おじさん #79D/WHSg
2012/01/27 17:11 * edit *

2. Re:さすがですね 

>ゴンベイ おじさんさん
コメントどうもありがとうございます^-^

そういったお言葉を頂けるのが励みになります!
こちらこそありがとうございます♪

URL | YoShi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2012/01/27 17:18 * edit *

3. 無題

ちょっと難しい部分もありましたが…

カルマという絵の具に、新しい幸せな情報というの絵の具を混ぜて、
新しい色に生まれ変わるイメージがわきました。

赤+白=ピンク

全く違う色になりますが、それぞれの要素が存在するからこそ、新色が生まれる。

【カルマは、あかん!】ではなく、
【カルマの要素も、ちゃんと活きている、役に立っている。
だから、過去の自分を否定する必要はないんだよ。】
という、たしなめるような感覚…

う~~ん(-.-)
伝わりますか?

セミナーまでに、私なりのイメージを沢山持ち、学びを深めて参ります!

URL | フルネーム #79D/WHSg
2012/01/27 17:21 * edit *

4. イイっ♪♪♪

イイっ♪♪♪wonderful♪(*´∇`*)b♪

このことを世界中の人々が認識出来たなら(^3^)/☆
地上楽園放送♪♪♪
channel周波数に大激変するでしょうね(*´∇`*)b
宇宙の真理バイブレーションに充ち溢れた
∞☆楽園☆∞が創造でき益すねー♪
∞(*^o^)/☆\(^-^*)∞

URL | 小出ノエル。 (o^人^o)☆☆☆彡 #79D/WHSg
2012/01/27 17:24 * edit *

5. Re:無題

>フルネームさん
コメントどうもありがとうございます^-^

難解な言葉の説明とかを端折っちゃってるので
ちょっと難しいかもしれませんね。。。

カルマは、言ってみれば『記憶の偏り』みたいなもの。
偏ったところには負荷が生まれて、それが
苦しみになるって感じのイメージですかね。

で、カルマは同時に新しい『学び』が
生まれる土壌でもある、と。

カルマによる苦しみが深いほど、得られる学びも
大きいってのはそういうことですね^-^

URL | YoShi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2012/01/27 17:27 * edit *

6. Re:イイっ♪♪♪

>小出ノエル。 (o^人^o)☆☆☆彡さん
コメントどうもありがとうございます^-^
最高の賛辞、照れますね(笑)

URL | YoShi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2012/01/27 17:29 * edit *

7. 超わかりやすいっ(*μ_μ)♪

もう、ホント、まんまですねヾ(゜0゜*)ノ

私はその知らず知らずのストコーマ体験者で、なおかつYoShiさんのおかげで脱ストコーマ&中観入門ができましたから、経験者は語るですd(⌒ー⌒)!

過去の記憶に縛られているうちはホントに『いまここ』に生きてなくて、ずっと過去の自分を責め続けて(それしか見えてなかった)過去に生きていました。

今でも不意に引き戻される時がありますが、『いまここ』に戻ってくるのが早くなりました(^O^)

YoShiさんはじめ皆さんのおかげで、感情の扱い方が俄然上手くなったんですよね(^○^)

中観するのにいろんな方の物の捉え方はある意味情報で、どれを選んでその出来事自体を『学ぶ』かは私自身に選択を任されている(^O^)

私にとって『学び』は魂の『快』だから『いまここ』で魂が喜ぶ生き方を精一杯していきたいです(*μ_μ)♪

URL | みっち #79D/WHSg
2012/01/27 18:03 * edit *

8. 無題

こんにちは、
カルマという単語はたまによくわからなくなります(汗)
なんとなく自分が過去に積んできた悪いことの報い?みたいなイメージがあります。カルマがなくなったら嫌なことは起きないのか?というイメージもありますが、そうではないような?f^_^;
あとYoshiさんが繰り返しおっしゃっていた、ネットを介した人の縁が財産、という話が今まで具体的にピンときてなかったのですが、
たまたまツイッターで流れてきた「佐々木俊尚が5人の若者に聞く『21世紀の生き方』第2回「ぼくたちはこうして会社を辞め、いまの生活をはじめ…」という記事を読んでわかりました。既出だったらすみません。
とてもいいなと思いますが、でもあまり知識もなく友達作りも上手くない自分がやるには時間がかかりそうな…(汗)

URL | KANNA #79D/WHSg
2012/01/27 18:13 * edit *

9. Re:超わかりやすいっ(*μ_μ)♪

>みっちさん
コメントどうもありがとうございます^-^

認識のしくみがわかると、いろいろと
視界が一気に開けますよね♪

URL | YoShi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2012/01/27 18:23 * edit *

10. Re:無題

>KANNAさん
コメントどうもありがとうございます^-^

カルマとは過去の記憶、その人のパーソナリティ
(個性)といってもいいかもしれません。

なので、なくなることはないですね。
人生を送る中で自然に貯えられて、時々
燃焼して最適化されて、というイメージです。

知識を入れ続けていくと実感もイメージも
育ってきて、『自分にもできそうかな』とか、
『自分にもできる』というかんじで確信が
育ってくるんです。

まずは学んでみることからだと思いますよ♪

URL | YoShi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2012/01/27 18:26 * edit *

11. すばらしいですね

yoshi 様

本当に いつも ありがとうございます

時空間の自空観 とても わかりやすいです

内観の内神 をして 中観 という いまここ

ストコーマを外す 明解な解明 指す我ですネ






URL | JOSEPHS #79D/WHSg
2012/01/27 18:44 * edit *

12. Re:すばらしいですね

>JOSEPHSさん
コメントどうもありがとうございます^-^

記事を書きながら、自分の中でも
考えの整理が進んだ気がしてます♪

URL | YoShi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2012/01/27 18:52 * edit *

13. そう言われると

歴史を勉強するって、本当はそういう学びを得るためにするものなのではないかと思いました。
読書なんかもそうですね。勉強、大事です。

URL | Tsuyo-c #79D/WHSg
2012/01/27 22:25 * edit *

14. Re:そう言われると

>Tsuyo-cさん
コメントありがとうございます^-^

過去の記憶の最適化&世界を広げるため、
ってかんじですね。

そう考えるとやっぱり、最初に自分の軸は
ある程度確立しておいた方がいいですね。
向かいたい方向が決まってないと、どういう
知識が必要なのかもわかりませんしね。

URL | YoShi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2012/01/27 23:49 * edit *

15. 無題

素晴らしいですね!とてもわかりやすく、そして心に抵抗なく入って来ました^^

また学ばせて頂きました☆

ありがとうございます^^

URL | 引き寄せの法則マスター秦ゆう #79D/WHSg
2012/01/28 02:30 * edit *

16. Re:無題

>引き寄せの法則マスター秦ゆうさん
コメントどうもありがとうございます^-^

そう言って頂けるとうれしいです♪
こちらこそありがとうございます!

URL | YoShi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2012/01/28 10:44 * edit *

17. 無題

空観思想はスピリチュアルの危うい点、
誇大妄想、カルト宗教につながりかねませんね。

人間として生きている我々は中観思想が最適でしょうね。

学んですべてのものが最適化して行く喜びは
人生の醍醐味ですね。

URL | カズ #79D/WHSg
2012/01/28 23:13 * edit *

18. Re:無題

>カズさん
コメントどうもありがとうございます^-^

空観を極めると超越しすぎちゃうところが
ありますからね。

中庸、中道というのが人間らしい生き方なんだと思います。

URL | YoShi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2012/01/28 23:16 * edit *
go page top

コメントの投稿

Secret

go page top

トラックバック

トラックバックURL
→https://sanoukei.blog.fc2.com/tb.php/269-69a91a2c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
go page top

検索フォーム

アクセスランキング

ブログ以外のメディア

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

全記事表示リンク