思考の限界を知る
2012/02/12 Sun. 21:05:00 edit
僕自身の中でずっと大きなテーマの一つでした。
スピリチュアルな方面の知識を追求する以前から、
僕の中では、『自由意志』というものこそが、
人間という生命に与えられた最大の能力だと
思ってきました。
それが、揺らいだのが、プロフィールにも
書いている、僕自身の『カルマの燃焼』
という受難の時期の経験です。
ちょうど一年と少し前に読んだ、
デヴィッド・ホーキンズ博士の
『パワーか、フォースか』では、
人間の自我意識とは、大いなる意識からの
借り物に過ぎない、と語られていました。
ラルフ・ウォルドー・トラインの
『人生の扉を開く万能の鍵』
(原題:In Tune with the Infinite)
では、その『大いなる意識』とも呼べる、
『無限の知性』というものの存在が語られていました。
この二冊の書籍から得た『知識』が、
僕自身の中で、『自我』だけが自分の存在
ではないのかもしれない、
という考えへと到達させる、一つの鍵になりました。
その後、いくつかの体験的な理解を経て、
『自由意志』というものは幻想に過ぎない、
ということへの『確信』はどんどん育ちました。
過去記事でも何度かそのことについて触れています。
参考記事:自由意志すらも幻想だとしたら
自由意志という幻想
いま読み返すと、ふわふわぼんやりとしてて、
全然『左脳的』な表現にはなってませんね(笑)
右脳的な理解が先行してて、左脳的な翻訳が
間に合ってなかったということですね。
ですが最近、e-bookの執筆に取り掛かって、
今まで僕がこのブログなどを通じて培ってきた
『学び』を体系的にまとめることで、
ようやく自分の中でもすんなりと
腑に落ちる説明にたどり着けました。
『自我』というものは、コンピューターで
いうところの『プログラム』に過ぎないのです。
人間の脳は、心や意識といったものの受信機・翻訳機です。
そして、恐らく、心、意識は、脳の中だけに
収まっている『情報』ではないのでしょう。
細胞内のDNAに宿る『情報』、もっとミクロに
解析すれば、すべての物質の素粒子レベルの状態、
スピリチュアル的に言えば
『波動』という言葉になりますね。
そういうものに込められた『情報』を、
生物の『脳』という器官が受信しているのです。
そうした『情報』が高度に集約されて、
人間の『自我』というプログラムをつくっています。
そのプログラムは、意識内の記憶情報を参照して、
刺激に対する『反応』を出力します。
コンピューターのプログラムが、キーボードや
マウスからの入力信号に『反応』し、
ハードディスク内のデータを参照して
アウトプットを行うのと同じことです。
感情も思考も行動も、すべてはプログラムが
『自動的』に出力する『反応』に過ぎません。
人間の『思考』とは『自由意志』によって
生み出されるのではなく、『反応』によって
生まれているものだということです。
その『反応』は、記憶情報内の『知識』という
ライブラリを参照して生み出されます。
たとえば、あなたは朝目覚めて、
『朝食にパンを食べよう』
と考えたとします。
この『思考』に対して、あなたは自分の
『自由意志』で生み出したと『錯覚』しています。
ですが、これはあくまで、
『空腹』という刺激(インプット信号)に対して、
あなたの『自我』というプログラムが、
あなたの意識内の記憶情報を参照し、
『パンという食べ物』
『それが手元にあって食べることが可能だということ』
といったいくつかの『知識』を組み合わせて、
『空腹』への解決法として
『パンを食べよう』という命令(意志)を
あなたの脳に向かって『反応』として
出力(アウトプット)しているのです。
あなたの記憶情報の中に、
『パンという食べ物』や、
『それを食べることが可能』
といった『知識』がなければ、
『パンを食べよう』という『意志』は
どうやっても生まれないのです。
あなたのすべての思考、
顕在意識(マインド)が生み出している、
あなたが、あなた自身のものだと
錯覚している、すべての『思考』は、
『反応』の結果であり、あなたの意識の中に
形成されている『知識』を超えたものは、
絶対に生まれない、ということです。
まず、これが『自由意志』が幻想で
あることの一つ目の根拠です。
もう一つは、『無自覚の選択』というものがあります。
あなたが日常でとっている『選択』の大半は、
あなたの顕在意識(マインド)を通さない、
『無自覚の選択』です。
たとえば、あなたが毎日会社や学校に通うとき、
その『通勤ルート』を選択しているのは、
あなたの顕在意識(マインド)の選択ではありません。
あなたの『過去のパターン』に基づいて、
無意識的にそれを選んでいるのです。
あなたの意識の中に、
『いつもの道よりも近道ルートがあった』
とか、
『今日は事故でいつもの道が混雑してるらしい』
といった『知識』が生まれないかぎり、
あなたにとって、『他の道で通う』という
『選択肢』は、認識の盲点(スコトーマ)と
なって観えなくなっているのです。
これも、『自由意志』という錯覚の一つです。
あなたはあなたの意志で、その道を選んでいるように
『錯覚』していますが、それは単に、他の選択肢が
『スコトーマ』によって観えなくなっているだけなのです。
『通勤ルート』だとそれほどの問題も
感じませんが、生活習慣、食習慣といった
ものに置き換えてみればどうでしょう?
あなたの意識の中に、あなたが毎日繰り返している
生活習慣、食習慣が、『生活習慣病』の原因となる、
というリスクについての『知識』がなければ、
あなたは『スコトーマ』の中で、自ら、将来の自分の
健康を損なう『選択』を選び続けていくことになります。
この『無自覚の選択』こそが、
『運命』や『偶然』という幻想の正体です。
同時に『望まない引き寄せ』のカラクリです。
あなたが、自分自身の人生について
真剣に考えるのなら、自分自身の『思考』
というものの限界を知る必要があるのです。
あなたはどうやっても、
『知らないことは選べない』のです。
『知識』のないことは想像できません。
想像できないものは
現実の経験としても『創造』できません。
あなたはまず、自分が何を知っていて何を知らないのか、
何を自覚できていて、何を自覚できていないのか、
そのことに『気づく』必要があるということです。
動画セミナーが無料で視聴できる
【メールプログラム】はこちら
人生を豊かにする【時間の投資術】
時間を投資する『働き方』革命講座
【労働時間を10分の1にして収入を10倍にする】
« 世界を変えるエネルギー
分離意識のワナ »
コメント
1. 無題
昨夜から、人の感情や思いって言うのは、何故起こってくるのか、不思議だった。
細胞より小さなレベルでの波動の沸き起こりみたいなものですか?
以前から、持っていたものということなんですね。
2. Re:無題
>きのこさん
コメントどうもありがとうございます^-^
すべて『受信』してることなんですよね。
自分の脳内や身体中の細胞、身の回りにあるもの、
そういったものに込められた『情報』が意識と
いうものをつくってるんです。
『思い』や『感情』も、そういった意識の中に
あるものを受信してるんですよね。
パワースポットとかにしても、自分の意識の中に
『思い入れ』のない人には何にも感じない、と
言えるのかな、と昨日、ふと思ってました。
霊感とかにしても同じですよね。
意識の中に『思い入れ』がない人は何も感じない。
でも、人の意識というかそういう『情報』、
つまり『波動』は接点を持ち、つながっている人
からも影響を受けるもの。
個人の中だけで完結するものじゃない、
ってのもポイントなんでしょうね。
3. Re:Re:無題
>YoShi@左脳系スピリチュアリストさん
何度もごめんなさい。
さっきの答え頂く前に思ったんですけど、
思考は波動って事ですか?
情報を持つ粒子を粒々にバラバラにさせて消えさせてもいいって事?
左脳的でなくてごめんなさい。
波動っていうか、情報を持った一つ一つの粒子の持つエネルギーの波(波長っていうのかなぁ?)。
それが自分や周りから出ていて影響しあってるって事?
で、思い入れってなんなんだろう?
記憶の作り出すもの?
うーん(/- -)/
4. お久しぶりです♪
すとこーま。
さいきん覚えた単語です(笑)
左脳的理解も好きなこの頃です。
また遊びにきます♪
ありがとうございますm(_ _)m
麻美
5. 知識が
「パワーかフォースか」私もこの本読みました☆
レベル別にどのような傾向があるかを記していて、今の自分が周りに何を発信しているのか分かる内容になっていたと思います。それまで読んだことのない内容の本であったことをよく覚えています。
知識が足りないと思い描けるものも思い描けないというのは分かります。
私はそこから抜け出していきたいです。
どの知識を取り入れるかも、それまでの経験値を手にしたままの自分視点で選んでいたのでは成長は微々たるもの。
だから、魅力的で尊敬する方達と接する機会をもち、その人が好きなもの、勧める本など手にして視野を広げるのですね。
その人がその人の在り方に基づいて選んだものに触れていくこと、そうしてプログラムの書き換え作業をしていくのかな、と思いました☆
6. Re:Re:Re:無題
>きのこさん
記事内で思いつきで使っちゃいましたが、実は僕、
『波動』って言葉はあまり好きじゃないんです(笑)
『宇宙の法則』とか、『守護霊が、、、』とか
と同じで、普通の人には意味不明でアタマを素通り
してしまう言葉なので。。。
僕のとらえ方としては、『情報』って突き詰めれば、
物質というか、『存在』とか『現象』の素粒子
レベルの状態(それが『波動』)だと思うんですが、
人間の知覚レベルではそんな細かいことを
気にしなくていいんじゃないか、ってかんじです。
意識とか情報ってのは、ハードディスク内のデータ
みたいなもん、でいいと思ってます。
コンピュータ違うのは、一人ひとりが独立した
ハードとして存在するわけじゃなくて、それぞれが
同じ『世界』にある情報をそれぞれの認識で
受信してる、ってかんじのイメージですかね。
『思い入れ』は記憶がつくるものですね。
個人的体験でできた『個性』とか『引っかかり』
みたいなものです。
幼い頃、犬と仲良く遊んだ経験のある人は
犬を観て、友好的な『反応』が出て、
犬に咬まれた記憶のある人は、犬を観て
ネガティブに反応するわけです。
まあ、単純な話ですね。
経験したことはとりあえずぜんぶ『記憶』として
データ化されるんですが、そのデータが意味づけされて
どんな『知識』担っているのかは、その人の
『自我』の特性、認識パターンによるわけです。
7. Re:お久しぶりです♪
>ホワイエさん
お久しぶりです^-^
コメントありがとうございます♪
ストコーマ、最初見たときはしっくり来なくて、
まさか自分がこんなによく使う言葉になるとは
思ってもみませんでした(笑)
左脳で翻訳、も楽しいですよね^-^
僕の場合、趣味みたいなもんですが♪
8. Re:知識が
>スマイルさん
コメントどうもありがとうございます^-^
まずは『無知の知』を自覚して、オープンに、
とにかく可能性を広げることを意識するのが一番ですね♪
そして、『知識』は行動と『経験』を通して得るもの。
ブロックを解除するのと、モデルにしたいと思えるような
人を見つけて、その人から学ぶってのがポイントですね^-^
プログラムの書き換え作業という表現、
まさにぴったりだと思います。
潜在意識を書き換えたらいとも簡単に
現実は変わるわけですからね♪
9. 無題
人間って究極のプログラムを搭載した
自動反応ロボットとも言えなくないですね。
今は思い入れが強くてロボットになりきって
いる人がほとんどですが
そのロボットを開発して操縦しながら遊んで
いるのが本当の自分、大いなる意識って
やつですね。
2012/02/13 00:13 * edit *
10. 知識
自分の知らないことは
選べないのですから、
もっといろいろな世界を知りたいと
切に感じます!
選択肢を広げて、
さらに
自分にとって心地よく、また、人の役に立つ
生き方をしたいと
思いました(^-^)
分かりやすい例えを
ありがとうございました!
11. Re:無題
>カズさん
コメントどうもありがとうございます^-^
The Secretなどでスピリチュアル系に目覚めた当初に、
西田文郎さんの著書で、人間とコンピューターの
違いは『願望』を抱くかどうかだ、って見かけて、
僕的には『これだ!』って思ってたんですが、
その当時は、『願望』というものをマインドの
思考レベルで考えてました。
人間が抱く『願望』って、マインドの奥の
もっと純粋な思考の状態のもののことなんですね。
ロボットの操縦のためのプログラム言語が、
マインドの『思考』であったり『言葉』だったり
するんでしょうね。
操縦者が使っている『言葉』のことを『波動』と
いうのかもしれませんね。
12. Re:知識
>まさとさん
コメントどうもありがとうございます^-^
『学ぶこと』は『自分の世界を広げること』ですもんね♪
今日美容室で雑誌を読んでて思ったことですが、
無自覚に生きてればハリウッドの俳優たちの
醜聞とかそういう情報しか入ってこないけど、
豊かさとは何か?って観点でフォーカスを変えると、
いろんな俳優の方たちが、人知れず社会貢献活動
をしていたり、養子という形で血縁のない人に
人生の『機会』を与えるようなことをやっていたり、
いろいろと勉強になることがわかるんですよね。
世の中の『一流』といわれる世界の人たちの
ことを学ぶだけでも、自分の『在り方』を高める
ことにつながると思いますね^-^
13. なるほどー
こうして「悟りや人生創造のマニュアル」
みたいなのが作られて、そのハウツーや
メソッドが浸透していけば、教祖様や
うさんくさい人、そういう人らに煽られる人々も、一石二鳥で、素晴らしいですね。
パワースポットとかも、根本的には
あるタイプの(高)波動が、他の場所より多く存在してるっていうだけのことだから、実際は全然不思議でも何でもないかもしれませんね。
目に見えないものが存在しない、という考え方がまず崩壊される必要があるのかも。これは私自身の課題でもありますが。。。
14. Re:なるほどー
>ゆきどるが 時々 薄紫ユキヲさん
コメントどうもありがとうございます^-^
そういう本当の意味での啓蒙・啓発活動が、
僕の一番やりたいことなのかも知れません。
e-bookも『平成版 学問のすすめ』にする
つもり満々で執筆してます(笑)
パワースポット、今朝のメルマガにも書きましたが、
『情報(つまり波動)』って受け手の記憶情報、
つまり『心の在り方』によってどう反応するのかが
変わるんですよね。
つまり相互作用。
だから、信念とか、何を信じるのかってことが
ものすごく大事だったりするんですよね。
そういう意味では、旧来の『宗教』も、
それを心から信じて救われる人がいる以上、
存在意義がきちんとあるんでしょうね。
15. 無題
メルマガと合わせて今回の記事はとりわけ印象深かったです!!
メルマガの内容とリンクして、
今回の記事は何回も読み直して行きたいです( ´ ▽ ` )ノ
もうe-bookが読みたすぎて大変です(笑)
執筆活動も発見の連続ということで、
味わってみたいです(^^)
16. Re:無題
>えづれっどさん
コメントどうもありがとうございます^-^
そういうお声は、とてもうれしいです♪
土日はちょっとお休みしてましたが、
今日から執筆再開します。
今週にはカタチになる予定です^-^
17. その気付きを得るために
必要なのは、疑問を持つ事、自分を疑う事ではないかと、ふと思いました。
通勤していて、どうして今自分はこのルートを通っているいるのかな~とか考えていくと、根拠があろうとなかろうと、別の選択肢を考えるきっかけになりそうな気がしますね。
18. Re:その気付きを得るために
>Tsuyo-Cさん
コメントどうもです^-^
『当たり前』を当たり前と思わないこと、とも言えますね。
自分の未来に対して、『今現在』の延長じゃなく、
もっと大きな可能性を模索したとき、『いま』
受けとっているものへの『疑問』『問いかけ』が
生まれてくるってことなんですよね。
トラックバック
go page top| h o m e |