自分とは何か
2012/02/26 Sun. 11:52:00 edit
得られた『気づき』をシェアします。
大きなテーマですが、
『自分とは何か?』、
ということに対して、最近のいろいろな『気づき』
もあって、僕なりの理解が深まった気がしてます。
まず、人間というものは『肉体』在ってのものだ、
ということが前提としてあります。
参考記事:人はどこからきてどこへいくのか
この記事にも書いていますが、物質と情報は、
根っこを見れば同質なものです。
心や魂というものは、『情報』でできているわけですが、
その『情報』がどこに在るのか?といえば、
それは、『物質』の配列やそのつながり、
目に観える『物質』の存在の背景にある、
ネットワーク(縁:関係性)
というものの中に『情報』が宿っているのです。
つまり、『肉体』という物質的構造なくして、
心や魂というものは存在しない、ということです。
広い意味での心、魂、言い換えると、
『潜在意識』や『集合的無意識』というものは、
個人の物質的な肉体に依存せず、この物質世界に
存在する、あらゆるものの背景にあるネットワーク
に宿る『情報』だということができます。
『情報』というものは、人間がいようがいまいが、
物質世界が存在する限り、普遍的に存在するもので、
それを、『脳』という物質的、生体的な器官が
『受信』し、さらにそれを『翻訳』することで、
『意識』というものが存在する、ということです。
『脳』という器官の『海馬』という部位が、
『記憶』をつかさどっています。
『個人的な記憶』というものは、脳内の神経細胞
(ニューロン)がシナプスによってつながる、
ニューロンネットワーク
という構造に宿る『情報』です。
ニューロンネットワークは、人間が何かを
『経験』することによって、その配列構造
を柔軟に変化させていきます。
これが『学習』『学び』という現象です。
中には、自分が直接『経験』しなくとも、
『他人の経験』を観るだけで、相手の脳と
シンクロしてはたらく『ミラーニューロン』
というものもあります。
『ミラーニューロン』が特別なわけではなく、
もともと、ニューロンをはじめとして、体内の
あらゆる細胞は、『自然の摂理』に従って、
この物質世界で起こる現象と『調和』する機能を持っています。
恐らくいつの日か解き明かされるのだと思いますが、
人間は、自分が認識する現実世界、そこに在る『情報』、
つまり物質的な配列構造というものを、自分の脳内に
ニューロンネットワークとしてコピーしている、
ということなのだと思います。
他人と波長が合う、フィーリングが合う、
というのは、実際に、他人と自分の脳内で、
ニューロンネットワークがシンクロ(調和)
しているということ、
鏡の法則や、深層意識の現実への『投影』は、
脳内のニューロンネットワークと、自分の
身の回りの存在や現象の関係性(縁:ネットワーク)
がシンクロして、フラクタル(相似形)構造に
なっているということではないでしょうか。
仮説ですが、あながち外れてもいないような気がします。
そう考えると、生命というものは、
まさに『神の創造物』。
この精細で緻密で、調和に満ちたしくみには、
ただただ驚嘆するしかないですね。
そして、CHICKさんに訊かれたこと、
『よしさんて
なんになりたんですか??????』
という質問で、あらためて自分の中で出た答えが、
『なりたい、ではなく在りたい』ということでした。
やりたいと思ったことを躊躇なくやれる自分、
買いたいと思ったものを躊躇なく買える自分、
興味のあることを、好奇心・直感・衝動に従って、
モチベーションの流れに乗って追い続ける人で在りたい
というのが僕の『軸』というものです。
と、いうことを考えていたら、
最近、読み始めた佐藤富雄氏の
若く見える人は、なぜ運がいいか
運を味方にする33の法則
という本にその根拠となる裏付けが見つかりました。
佐藤氏は、優秀なビジネスマンという経歴も持ちつつ、
脳科学とアンチエイジングの専門家で、
80歳を迎えようという現在も、健康で豊かに、
自分の好きなことを追求して幸せに在る、
まさに『成功者』と呼べる人物です。
この書籍では、ドーパミンやベータエンドルフィン
といった『快楽ホルモン』こそが、人類の進化の鍵に
なった、ということが述べられています。
ネアンデルタール人や北京原人になくて、
クロマニヨン人の一分枝に過ぎなかった
現生人類の祖先にあったもの、
それは、動くこと、運動すること、そして
さらにいえば、『未来』に対して夢や希望を描くこと、
つまり、好奇心や欲求に従って行動しようと、
頭の中で思い描くだけで、快楽ホルモンが
分泌される、という『体質』なのです。
考えてみれば、これは確かに人間だけが
持つものだといえます。
人間と他の動物の大きな違いの一つは、
複雑な感情をもつ
ということです。
その中でも、『未来』というものをイメージし、
それを恐れたり、逆に希望を持ったりすることで、
『不快』や『快』という一次的な感情を生み出せるのは、
人間だけに与えられた能力と言えます。
これらの感情というものも、
刺激を受けて神経伝達物質(脳内ホルモン)が分泌される
という、生体的な『反応』から生まれます。
そして、その『反応』で生まれた一次的な
『快』『不快』の感情を、思考によって加工し、
複雑な感情へと創り上げていくのが、
『自我』というプログラムです。
もっといえば、刺激に対して、一次的な反応を、
『快』にするのか、『不快』にするのか
を決めているのも、プログラムによる
自動処理の結果だと言えます。
この辺りのことはe-Bookでも、『認識パターン』
という言葉で詳しく解説しています。
引き寄せの法則の真実 ~『思考の現実化』完全解説書~
長くなってきたのでまとめに入ると、
僕が考えている、
『やりたいことを躊躇なくやれる自分で在りたい』
というのは、言い換えると
『人間らしく在りたい』
ということなんだと、腑に落ちたとうことです。
人間が好奇心を持ち、そして欲求を持ち、
それを満たすこと、叶えることを
『未来』という時間軸で思い描くのは、
自然の摂理に調和したことなのです。
そして、人間という生命体は、
『調和』したときに『快』の感情や
モチベーションが流れ込む、
つまり、『反応』として『快楽ホルモン』が
分泌されるようにデザインされている、
ということです。
ここ最近語ってきたことが、科学的な根拠
という観点からも裏付けられた気がしますね。
気分的もスッキリです^-^
※電子書籍を先着20名さま限定で【無料プレゼント】
AI:人工知能の時代に
【スピリチュアル法則と
情報発信で豊かに成功する方法】
« 打ち合わせ
感想いただきました^-^ »
コメント
1. 無題
ますます面白いです。
なんか全てが解きあかされるのが、寂しい気もしちゃいます。f(^_^)
2. おはようございます♪
まさにその通りですO(≧∇≦)O
私はYoShiさんもご存知のように好奇心旺盛でしょ~σ(^_^)?
それはその好奇心が追い求めるものの先に、私の脳、もっと言えば、私という生命体自体を『快』に導く、いわゆる快楽ホルモンの泉があるのを直感で知っているからd(⌒ー⌒)!
ドリランドじゃないけど、『お宝発見!』みたいに近づくとビッビッビッ~ってセンサーが鳴る…それが私の直感であり好奇心なんです(o>ω<o)
そして、私の直感は外さないんだな~これが(*μ_μ)♪
YoShiさんといい、クリシュナさんといい、私をスピリチュアルの世界に引き入れたお2人はめっちゃ一億円当選レベルの当たりクジだったでしょう?私、本当に野生のカンだけは自信がありますd(⌒ー⌒)!
3. Re:無題
>きのこさん
コメントどうもありがとうございます^-^
でも、新しいことが解き明かされるたびに、
その先に広がりがあるのが楽しかったりします♪
人間のイマジネーションは、ホント、無限だと思いますね^-^
4. Re:おはようございます♪
>みっちさん
コメントどうもありがとうございます^-^
『直感』『直観』というのも、まさに人間本来の
自然との調和、世界との調和を実現するシンクロ能力
なんでしょうね♪
そして、それを生かすコツは、みっちさんのように
自分の『直感』『感覚』に絶対的な信頼をよせること、
なんですよね^-^
5. 追伸d(⌒ー⌒)!
>YoShi@左脳系スピリチュアリストさん
その通りですd(⌒ー⌒)!
お会いした時もそう言ってくれましたが、直感を信じる力こそ、私の最大にして最高の能力です(*μ_μ)♪
さっきクリシュナさんからコメント来ていて、びっくりしたんですが、YoShiさんと量子論を交わすほどの仲になってたんですねσ(^_^;)?
いつの間にヾ(゜0゜*)ノ?でした!!(゜ロ゜ノ)ノ
チャンチャン☆
6. Re:追伸d(⌒ー⌒)!
>みっちさん
クリシュナさんと実際にメッセージをやり取り
したのはまだ数回しかなかったりします。
まあでも、お互いに『前提』が重なってるので、
たとえば、ブログを読んでみたりするだけで、
いろいろと通じ合うことができる、ってこと
なんだと思います^-^
これは、インターネットって『テクノロジー』の
可能性と、人間のもつ『知識』って可能性と、
『人の縁』の可能性の複合ワザだと思いますね♪
e-Bookにも書いた『無限のリソース』を実感してます(笑)
7. おくればせながら
eBook出版、おめでとうございます。
あれ、なんか気がつけばいつの間にー、
という感じでYoShiさんの現実化の
スピード&パワー物凄いですねー。
わたくし、ここしばらくは
巣ごもってるか、激務でヘタレてるかの
どちらかだったので、その間に3つくらい時代が通りすぎて行ったような感覚があります(笑)。
まだヘロヘロ状態なので、今回の記事をちゃんと理解出来ているのかも???ですが、ブリリアントな左脳翻訳能力に執筆中更に磨きをかけられたのだなーと感じました。
あと、全く話がずれて申し訳ありませんが、最近久しぶりに観ていたロード・オブ・ザ・リングで、エルフさんが出てくるたび、YoShiさんの姿が脳裏をよぎり、ああいう存在が今、この時代@次元 in Japan に生まれたらYoShiさんみたいになるのかー、と一人で妄想満開で納得してましたw。
↑軽く流しといてくださいw
では、長々と失礼致しました。。。。
8. ウフフ☆
よしさん☆
わたしの質問・・・・・・・
何度観ても子供みたいで自分でうけます(笑)
佐藤富雄さんの本はおもしろいですよね☆
わたしも昔ぱ~~んてはまってしまい
一気に10冊まとめて頼みました
≧(´▽`)≦
人間て最近わたしが感じるのは 本当は 中間な生き物なんだと思いました
前頭前野内側部 前頭前野外側部 扁桃体
脳をみても バランスがあってこそなんですね
全てのバランスが取れてこそ
体が立てるのも全てのバランスがとれてこそ
バランスで考えたら 周りとのバランスもとれてこそ
なんか全部が バランスでいろんなことが中間(真ん中)
そんな気がします
真ん中にいること
これが調和そんな気がします
漠然だけど 全てバランスをもったものが存在してるじゃないかしら~って感じます
動物には 動物のバランス
人間には人間のバランス
これも調和ですね☆
9. ふふふ(o>ω<o)
>YoShi@左脳系スピリチュアリストさん
クリシュナさんの言う深~いところも、YoShiさんの言う量子論も、何にも知らない私ですけど、お2人の知識ってとかより根底の人間性みたいなところを直感が捉えているので、そこさえ間違ってなければ大丈夫d(⌒ー⌒)!と認識しています(*μ_μ)♪
私は高校時代、生物選んだので、物理は全く知らないんです~でも同じように習ってないクリシュナさんが先に勉強してくれて、わかりやすい入門書などを教えてくれました(o>ω<o)
これが私が書いた、人との『縁』のおかげで広がる理解…ってヤツですd(⌒ー⌒)!ありがたいな~(*μ_μ)♪って思います( v^-゜)♪
YoShiさんが量子論詳しくなければ、クリシュナさんとつながってなければ、私が量子論を気に止めるきっかけはなかったわけですからO(≧∇≦)O
引き寄せようと思ってませんでしたよ?量子論なんて難しい分野( ̄▽ ̄;)でも、すべては必然必要です~私に量子論の理解が必要だから来てるんですね~d(⌒ー⌒)!大いなる流れには逆らわないのが私の信条でもあります(^O^)
苫米地博士の考えと『調和』するためになんじゃないの~?と直感が言ってます(^皿^)
10. Re:おくればせながら
>ゆき@あむ禅さん
コメントどうもありがとうございます^-^
確かにe-Bookの執筆によって自分の中の
何かが変わったのは僕自身も感じてます♪
ただまあ、そういう変化って、こういうブログでの
アウトプットを通しても日々感じてるものなんですけどね。
e-Bookは分量があったからその分大きかったってだけで。
ゆきさんのコメント見て、そーいや昔エルフに
なりたいって思ってた自分がいたことを思い出しました(笑)
これも『夢が叶った』って言っていいのやら。。。(笑)
11. Re:ウフフ☆
>CHICKさん
コメントどうもありがとうございます^-^
佐藤さんもご存知でしたか。
CHICKさんって僕と通ってきてるとこが
かなり似通ってますよね♪
中間、バランス、中観、中庸、そして調和。
最近、心のスクリーンに刻み込まれてますね。
頭の中をリフレインするのとも違って、
背景にただ『在る』ってかんじの思考です。
本質的なことなんでしょうね^-^
12. Re:ふふふ(o>ω<o)
>みっちさん
縁起を意識する、認識するっていうのは、
言ってみれば、『自分の脳を超えて思考する』、
ってことですからね^-^
引き寄せてない(と思ってる)けど引き寄せられる必然、
引き寄せとか現実化は、過去の記憶情報(カルマ)に
よって起こってるもので、カルマとは人生そのもの、
とも言えるので、そういうのってやっぱり、
人生が自分の元に運んでくる『必然』って
表現できるものなんですよね。
根本的に解決されるまで同じ問題が何度も
形を変えてやってくる、というのも、
考えてみれば当たり前のことなんですよね。
一度『関心ごと』になったことは、『学び』によって
根本から解消されないと『関心ごと』であり続ける。
RASは『関心ごと』に関する情報を拾い上げて
意識に届けてくる、ってことですからね。
セミナーでも話す予定の内容ですが、
この辺りもまた記事にできそうです(笑)
13. ホントに( v^-゜)♪
>YoShi@左脳系スピリチュアリストさん
そうだと思います♪
必然必要も本当は自分自身が自分のために運んできているという認識がありますもん(^O^)
問題のことは全くその通りで解決できた問題は二度と問題にはなりません~だって対処方法がわかっているから完全ですもんねO(≧∇≦)O
書き忘れてましたが、佐藤さんの本、私も読んでます( v^-゜)♪
14. Re:ホントに( v^-゜)♪
>みっちさん
スピリチュアルもこうやって理屈で腑に落ちていくと
実はものすごく科学的なことを言ってるだけなんだって気づきますね。
翻訳って大切です^-^
15. 私も遅ればせながら。。(笑)
e-Bookの出版、おめでとうございます。
無料モニターを狙ってたのに(笑)
どうしようか悩んでしまったけど、購入させていただきました。
どうしても読んでみたかった~~~~~~(笑)
今は、なんやかや内からの気づきやら、現実生活やらワタワタしているので、
落ち着いてからゆっくりと楽しませていただきます♪
で、
『人間らしく在りたい』
ということばを目にして、
「あぁ、なんだかめっちゃわかる~」
って思った時に、
「あ!私、人間である自分を認められたわ!」って今更ながら。。苦笑な感じでした(笑)
今だからこそ、人間らしく在りたい。
って、感じます。
いつもありがとうございます(。-人-。)
16. Re:私も遅ればせながら。。(笑)
>凜さん
コメントどうもありがとうございます^-^
ご購入ありがとうございます♪
一般販売用のページの制作にかかってから
改めて自分で気づいたんですが、このe-Bookには
僕自身、相当な想いを込めてます。
ホントに一人でも多くの人に読んでもらいたいです。
明日のメルマガも、そんな僕の『人間らしさ』が
全開になってます。
愛想つかす人もいるかもしれませんが、
そんなことよりも『自分で在ること』
『人間で在ること』を選ぶ覚悟を決めちゃいました(笑
17. はじめまして
YoShiさん はじめまして。
まある(真在)と申します。
少し前からブログ拝見していました。
e-Book購入いたしました。
ダウンロードしたばかりでまだ読んでいませんがすごく楽しみです。
いつも参考になるお話をありがとうございます。
2012/02/27 00:34 * edit *
18. Re:はじめまして
>まあるさん
はじめまして!コメントどうもありがとうございます^-^
e-Book購入もありがとうございます♪
うれしいお言葉です*^^*
こちらこそ、今後ともどうぞよろしくお願いしますね!
19. 自分は自分でしか
いつの頃だったか?
自分は自分でしかないと
思いました^^
物理的に言うと
周りが居るから自分に気づける
とも思いますが
私の場合、人によって
呼ばれ方が、全然違いますw
本名知らない方の方が
多いかも・・・
何者ですか?
と聞かれた時は
『私』ですと答えます。
人から見る私は、
違う人から見たら
貴方ですから。
どんな人なんですかは、
周りが勝手に決めてくれればOKです。
ちなみに、今だ軸ってないですね。
らしさ・・・
それ位ですね。
自分が自分と言えるものは。
20. Re:自分は自分でしか
>FX masaさん
コメントどうもありがとうございます^-^
人間ってどうやっても自分だけで自分を定義する
ことはできないんですよね。
脳内のニューロン-シナプスの配列も、外からの
刺激があって初めてつながるものですしね。
自分は自分でしかない。
確かにそうなんですよね。
人から観られる自分は、それぞれ違う自分。
100人の人と接したら、100通りの自分が
それぞれの相手の中にいるってことなんですよね。
不思議な感じもしますが、そういうものなんでしょうね^-^
トラックバック
go page top| h o m e |