fc2ブログ
08«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»10

Libertyze (リバタイズ) 〜進化した自己啓発メソッド〜

ブログタイトルの”Libertyze”(リバタイズ)とは、自由(Liberty)と『〜化する』『〜にする』という意味の接尾語(-ize)を組み合わせた造語です。このブログでは、進化した自由人であるLibertarist(リバタリスト)になるためのメソッドをお伝えしていきます。

選択できるのは人生の舵

e-Book【引き寄せの法則の真実】では、

『自由意志はない』ということを語りました。



人生において、すべての『いまここ』
なされる選択は、自我というプログラムの
自動反応だということです。



ただ、完全に制御のきかないものかというと、
そうでもないとも言えます。




人生が、完全に何かのレールに沿って展開するもの
ではないということも確かな事実です。




ただ、この辺りのニュアンスを言葉で説明するのは、
今のところ僕にもまだ難しく感じます。




自我を超えた観点、潜在意識の『在り方』
レベルで言えば、すべては必然、

人が『カルマ』『運命』と呼ぶものに
人生の展開を支配されているようにも思えます。



ですが、一方では、確かに人は自らの
意思、意図の力で、自分の人生の
展開をコントロールできる、

というのも、
否定できない事実と言えるのです。





人に与えられた『自由』とは、
毎瞬の『選択』にはたらくものではなく、


いわば、『人生の舵』をどちらに向けるのか?

という方向性にはたらくものだと言えます。




これは、『視点』『フォーカス』とも表現でき、
また、自分の軸の方向性という言葉にも当てはまります。




わかりやすく、シンプルに考えれば、


人生を(自我の視点で)、難しいものにするのか、
それとも易しく快適なものにするのか、



という選択だとも言えます。




僕が使うお決まりの表現で言えば、

『分離』へのフォーカスか、
それとも『調和』へのフォーカスか、


ということになります。




一つ言えるのは、『調和』にフォーカスを
向けようとするのなら、『調和』というものに
ついて、十分に理解する必要があります。



愛や幸せ、喜び、豊かさというものの本質を知るのです。



これらの『調和』を知るためには、その対極である、
『分離』というものについても知る必要があります。




『分離』を理解する過程がいわゆる『カルマの燃焼』
『メンタルブロックの解除』というものに当たります。



恐れから逃れようと、それを向き合うことを
避け続けると、結局、苦しみを長引かせる
ことになるのです。




こう書いてしまうと、苦しみに
囚われる人からすれば、さらに闇に
突き落とされるような感覚を持つかもしれません。



苦しみの本質を知らない人にとって、
その苦しみと向き合う必要がある、と言われるのは、
とんでもなく恐ろしいことに感じるはずです。




ですが、その感覚こそが、自我という分離意識が
自ら生み出した『思考のワナ』だと言えます。



理解していないから、理解の足りない部分を、
思考が生み出す恐ろしいイメージで補ってしまうのです。



知れば『恐れ』はなくなるのです。



恐れを消し去る唯一の方法こそが、
『正しく学ぶこと』なのです。




総括すれば、『人生の舵』『調和の理解』
の方向に向ける必要があります。



『調和』を知るためには、『分離』を知る必要があり、


何が、自分にとっての『分離』のイメージなのかは、

その人自身の過去の人生経験で貯えられた
『記憶情報(カルマ)』によって変わるということです。




これが、スピリチュアル的にいうところの、


『魂の課題』とでも表現できるものでしょう。




僕は僕の過去の人生経験、そこで貯えられたカルマ
にあわせて『分離』というものを知りました。



ちょうど一年前のいまくらいの時期のことです。




自分にとって何が『それ』にあたるのか、

それは、いつも心の奥の方で恐れているもの、
自分の中で自信のもてないところ、


コンプレックスとなっていること、
考えるだけで憂鬱になってしまうようなこと、



とにかく、あなた自身の中で『恐れ』
象徴となっているものに違いありません。




それと向き合うのは確かに勇気のいることです。



ですが、その『恐れ』の根源を克服した
自分の姿を思い浮かべてみてください。




そこには、いまのあなたからすれば、

『憧れ』としか表現できないような、
新しい自分が観えてくるはずです。




『人生の舵を調和に向ける』とは、
そういう、新しい自分になることを、


あなた自身の心の中で深くコミットすること、


その『覚悟』が最初の第一歩になるということです。




動画セミナーが無料で視聴できる
【メールプログラム】はこちら



人生を豊かにする【時間の投資術】
時間を投資する『働き方』革命講座
【労働時間を10分の1にして収入を10倍にする】
氏名 必須です 
メールアドレス 必須です 

go page top

コメント

1. 無題

読んでて何かのスイッチが入ったのか?号泣しちゃいました(´つω;)

人間が絶対的な運命や、神や、大いなる存在とやらに支配される操り人形なら私はそれを絶望だと思って悲しかった。
生きる意味ない。

運命は観念の投影で、神は人で、自分の意志で変えられるものだって聞いたから希望が持てた。

でも海の流れのリズムを変えられないみたいに、ある程度のレールみたいのもあるのかなって…
難しいですp(´Д`;q)

URL | 宇佐美ゆゆ #79D/WHSg
2012/03/14 22:49 * edit *

2. Re:無題

>宇佐美ゆゆさん
コメントどうもありがとうございます^-^

そう、すべては必然、ってそういう
無常なイメージも孕んでるんですよね~。

僕もそこに違和感があってずっと考えてきました。

でもやっぱり、すべてが計算されている、
あらかじめプログラムされてるわけではないんですよ。

それだと、世界が存在してる意味自体がないですからね。


人の意思は何らかの形で自分の運命に影響を与え、
変えていく力を持っているんです。


で、ややこしいのでシンプルに考えたら、

『前を向いて、上を向いて歩こう』

ってことなんですよね^-^
それでいいんだと思います♪

URL | YoShi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2012/03/15 01:19 * edit *

3. 無題

【憧れ】という単語に、ピクリ と反応してしまいました (^-^;

私も早くそれに出会いたいですね~
【恐れ】にぶつかっては、跳ね退けられ、
かと思いきや
ぶつかる痛みが嫌だから、それを避けて通ってみたり
(^-^;

YoShiさんの記事、ホント思考を、 整理整頓させてくれます☆

URL | フルネーム。 #79D/WHSg
2012/03/15 09:12 * edit *

4. 無題

恐れ不安にきちんと向き合うと、自分で自分を縛っていた事に気づきました。

それと同時に、恐れの対極にあるいわゆる「
愛」とか優しさにも気づきますね。

これが調和って事なんでしょうか?



URL | ゆっきー #79D/WHSg
2012/03/15 09:20 * edit *

5. Re:無題

>フルネーム。さん
コメントどうもありがとうございます^-^

考えてみれば人間の人生って、『自我』の経験すること。
自我が恐れや悩みといった『分離』を創り出してるんですよね。

だから、個人に固有の恐れ、それを克服することこそが、
人生の課題、目的と言えるのかもしれませんね。

URL | YoShi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2012/03/15 11:10 * edit *

6. Re:無題

>ゆっきーさん
コメントどうもありがとうございます^-^

恐れや不安って、意識が高度に発達していないと
創りだせないものなんですよね。

抽象的で、経験してないことを
イメージできるってことですから。


人間は、それができるくらいに意識が
進化しちゃってるので、もともとはシンプルな
『調和』という感覚が見えづらくなっちゃってる、
ってことなんだと思います。

だから、まずは、『恐れ』や『不安』の対比として、
『調和』ってものに気づき、それがもう少し進むと、

『調和』って実は、どの瞬間も存在してるもの、
普遍的なものなんだって気づきが訪れるんだと思います^-^

URL | YoShi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2012/03/15 11:14 * edit *
go page top

コメントの投稿

Secret

go page top

トラックバック

トラックバックURL
→https://sanoukei.blog.fc2.com/tb.php/332-0cd1b806
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
go page top

検索フォーム

アクセスランキング

ブログ以外のメディア

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

全記事表示リンク