fc2ブログ
08«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»10

Libertyze (リバタイズ) 〜進化した自己啓発メソッド〜

ブログタイトルの”Libertyze”(リバタイズ)とは、自由(Liberty)と『〜化する』『〜にする』という意味の接尾語(-ize)を組み合わせた造語です。このブログでは、進化した自由人であるLibertarist(リバタリスト)になるためのメソッドをお伝えしていきます。

創造性に目覚めること

先日書いた記事のコメント欄が久々の盛り上がりを
みせており、ブロガー冥利に尽きます^-^


参考記事:悟りの真実


makiさんへのお返事の中でまた気づきがあったので、
記事としてシェアさせて頂くことにします。



すべての動物、いや、生物の中で、人間だけが
『死』というものを認識し、それを恐れます。


いや、『死』だけではありません。


人間は、『生きること』を恐れるのです。



こんな矛盾に満ちた生命体は、他に存在しません。


この世界で命を与えられること、生きることは、
『祝福』以外の何ものでもないはずなのに、
人はそれを恐れてしまうのです。



皮肉にも、その『恐れ』は人間の高度に進化した脳、
そのはたらきである『意識の進化によって生み出されるのです。



『死』というものを認識し、それを恐れる動物はいません。


人間の赤ちゃんも、何かを恐れることはありません。


動物も、赤ちゃんも、『生きることに夢中』なのです。
だからこそ、生命とは『祝福』に満ちたものだと言えます。



人間は、自我が生まれ、それが成長する過程で、
そういう『生命の本質』とも言えることを忘れて
いってしまうのです。


そういった『生命の本質』というものを思い出す、

いや、思い出す、という言葉は、『思考』というものに、
縛られたようなニュアンスがあるので、言い換えると、


失われた感覚を取り戻すことを、『目覚める』とか、
『悟る』と表現するのだと言えます。



『恐れ』を克服したとき、初めて、
人はその『創造性』を自由に発揮できるのです。


やりたいことを、恐れずにやることこそが、
人生というアートを輝かせる秘訣だと言えます。



それができたとき、その人のもつ『個性』というものは、
自然に発揮されるということです。



道に迷ったとき、自分の軸を見失ったとき、
答えを思考によって求めるのではなく、


自分が赤ちゃんや動物、『観念』から解き放たれた、
一個の生命体としての感覚を取り戻せばいいということです。



それが、人間としての本来の創造性に目覚めること、
そして『悟る』ということでもあるのです。




動画セミナーが無料で視聴できる
【メールプログラム】はこちら



人生を豊かにする【時間の投資術】
時間を投資する『働き方』革命講座
【労働時間を10分の1にして収入を10倍にする】
氏名 必須です 
メールアドレス 必須です 

go page top

コメント

1. 無題

今を生きる事で、祝福された存在というのを
思いだすのかなと思いました。

その当たり前の事が、全く見えなくなってるんですね。
反省です(^_^;)
多分自分だけ特別だと意識があるから、生きる歓びも見えなくなるんじゃないかと。



URL | ゆっきー #79D/WHSg
2012/03/18 19:59 * edit *

2. 無題

ありがとうございます。ヾ(@^(∞)^@)ノ

死 だけでなく 生きる ことを恐れる

無力感を感じる事が恐いのに、
力を持つ事を恐れる

まるで 死なないように、死にはちかづかないように、(つまりは本当に生き始める事無く)生きるような。。。

そんなんで 宇宙は私が生きている(存在すること)に気付いているだろうか。。。
果たして創造するものとして存在していたのでしょうか。。。

なるほど。目覚めるとは
恐れを克服するとは 創造とは

たしかに手にいれるあたらしいものではなく、戻っていく過程ですね!

ほんとうにありがとうございます。

URL | maki #79D/WHSg
2012/03/18 20:53 * edit *

3. 無題

>自分が赤ちゃんや動物、『観念』から解き放たれた、
一個の生命体としての感覚を取り戻せばいいということです。


全く同感です!!
赤ちゃんの動き、感情の切り替え、目標に対する一心不乱な姿を見るたびに、あれが本来、自分の中にもあるものであり、合わせどころなのだと感じます。

URL | ワタル@練気武颯拳神戸修練会 #79D/WHSg
2012/03/18 21:49 * edit *

4. 無題

感覚を取り戻す

言い得て妙ですね。

感覚って言葉に出来ないですからねぇ

やっぱり思い出すじゃなくて

取り戻す でしょうね。

元々、自由に創造的に生きていたのに

制限を与えたのが思考で有り
恐れなんでしょうね。

URL | カズ #79D/WHSg
2012/03/18 23:37 * edit *

5. Re:無題

>ゆっきーさん
コメントどうもありがとうございます^-^

ホントに、当たり前のことに気づく、
シンプルにそれだけなんですよね。

動物、たとえばペットや、赤ちゃんとかを
じっくり観察してるといろいろと気づけることも
多いんじゃないかと思います^-^

URL | YoShi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2012/03/19 00:04 * edit *

6. Re:無題

>makiさん
コメントどうもありがとうございます^-^

まあ、単純に言えば、『かしこく』なり
すぎちゃったんでしょうね、人間って。

小さい頃に、『人間ってなんで死ぬのかな?』とか
初めて考えてしまったときのことを思い出しました。

でも、そうやってかしこくなっていって、
いろいろな観念に囚われていき、そして再び、
それらから解放されるというプロセスこそが
大事なんだと思います。

それこそが、人間として生まれた意義、ともいえますよね^-^

URL | YoShi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2012/03/19 00:08 * edit *

7. Re:無題

>ワタル@練気武颯拳神戸修練会さん
コメントどうもありがとうございます^-^

ホント、赤ちゃんやペットなど、純粋な生命から
学べることって多いですよね♪

そして、そういう本質が自分の中にあるものだと、
しっかり認識することが大切ですよね。

URL | YoShi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2012/03/19 00:09 * edit *

8. Re:無題

>カズさん
コメントどうもありがとうございます^-^

旧約聖書でいうところの『知恵の実』
ってやつなんでしょうね。

優れた芸術家や実業家、スポーツマンなど、
自分と調和する人って、やっぱりそういう
純粋性を取り戻してる人たちなんですよね。

URL | YoShi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2012/03/19 00:11 * edit *
go page top

コメントの投稿

Secret

go page top

トラックバック

トラックバックURL
→https://sanoukei.blog.fc2.com/tb.php/338-d9daa0f0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
go page top

検索フォーム

アクセスランキング

ブログ以外のメディア

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

全記事表示リンク