fc2ブログ
08«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»10

Libertyze (リバタイズ) 〜進化した自己啓発メソッド〜

ブログタイトルの”Libertyze”(リバタイズ)とは、自由(Liberty)と『〜化する』『〜にする』という意味の接尾語(-ize)を組み合わせた造語です。このブログでは、進化した自由人であるLibertarist(リバタリスト)になるためのメソッドをお伝えしていきます。

執着は生きる力?それとも手放すべきもの??


先日、メールでご質問を受け、
それに対する回答が参考になるかと思い、
この場でシェアすることにします。


※この記事は質問2へのご回答です。



~ご質問メール~

ブログやeBOOKなど拝見させていただいております。

達観された内容に日々課題や方向性を
見出させていただき、本当に感謝です。
今日は何点か質問させていただきたくメールいたしました。


①覚醒後は悩むことはないのでしょうか?
カルマの燃焼的なものが年末から起きているのですが、
日々進化を感じる反面、ループしている所も多々あります。


②ブログの中で執着に光を与え、生きるエネルギーに
変えるというような文面がありましたが、執着は
手放すべきなのでは?その矛盾の中庸がいまいち迷い所です。


③今を生きる(感じることを優先?)とは思考をしない
ということですか?でも未来のビジョンは思考ですよね。
考えずに自然に生まれるのを待つのでしょうか?


長くなりましたが、お答えいただけると幸いです。
今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m

~ご質問メールここまで~




ここからが、僕の回答です。


2.執着はどうあつかうのか?

確かに、これは感覚的にわかりにくい表現かもしれませんね。


覚醒を経験するということは、
『恐れ』を克服する、という意味なんです。


執着というのは、『関心・興味を惹かれること』
と言い換えることもできますが、


それは、『苦痛(恐れ)からの逃避』か、
『快楽(好奇心)の追求』のどちらかの動機で起こります。



『恐れ』を克服できていない人にとっては、
執着は、『恐れ』を現実化させる原因になり、
覚醒後は、『望み』を現実化させる原因となるのです。


もちろん、くっきりと分かれるわけではないので、
覚醒前にも、光や生きる力と表現できる執着はありますし、
覚醒後にも、手放すべき執着はあります。


ただ、その割合が逆転するのが、覚醒前後の大きな違いです。



参考になれば幸いです^ー^




質問1への回答はこちら
 ⇒ 覚醒後は悩むことはないのでしょうか?


質問3への回答はこちら
 ⇒ 今を生きることと、思考の関係




お金・豊かさについて『悟り』の観点から語る
東京セミナーの申し込みはこちら。

一日目(4月7日)のお申し込み

二日目(4月8日)のお申し込み




セミナー内容の詳細についてはこちらを。

参考記事:再び東京へ




※次回、第42回メールコーチングのテーマは
『メンタルブロックについて その3』です。

前回は、個別のメンタルブロック解除のことを語りました。
次回は『悟り』『覚醒』のトリガーとしての、自分にとって、
最大のメンタルブロックとの向き合い方を語る予定です。


メルマガ登録はこちらをクリック


3月29日0:00まで
登録して頂いた方には、
第42回分から配信します。


登録すれば、次回配信時にすべての
バックナンバーが参照できます。



※僕からのメルマガがもし、迷惑メールフォルダに入って
しまうという方は、こちらから設定してみてください。

メールの振り分け設定一覧

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【お願いごとです】
この記事を読んで、心に響くものがあった方は、
Facebookでシェアして頂けるとうれしいです^-^


シェアボタンは記事の下↓にあります。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

<<引き寄せの法則、超実践的メソッド!>>

引き寄せの力を、自分の人生に実践的に役立てたい方は、
こちらをチェックしてみてください。

僕自身が実践しているメソッドです♪
ここで『仲間』も募集してます^ー^

【Make Yourself Active ~行動する自分を創る~】

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

<<引き寄せの秘密を知りたい方は必見!>>

引き寄せの法則について、完全に理解したい方は、
こちらを読んでみてください。すべてがわかります。

引き寄せの法則の真実 ~『思考の現実化』完全解説書~

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
go page top

コメント

go page top

コメントの投稿

Secret

go page top

トラックバック

トラックバックURL
→https://sanoukei.blog.fc2.com/tb.php/350-6113fee6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
go page top

検索フォーム

アクセスランキング

ブログ以外のメディア

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

全記事表示リンク