fc2ブログ
08«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»10

Libertyze (リバタイズ) 〜進化した自己啓発メソッド〜

ブログタイトルの”Libertyze”(リバタイズ)とは、自由(Liberty)と『〜化する』『〜にする』という意味の接尾語(-ize)を組み合わせた造語です。このブログでは、進化した自由人であるLibertarist(リバタリスト)になるためのメソッドをお伝えしていきます。

ユダヤとキリスト教に学ぶ成功哲学

$悟りの書 ~Road to Awakening~-ユダヤとキリスト教に学ぶ成功哲学

19世紀の時代、この世界の中でもっとも繁栄していたのは大英帝国、イギリスでした。


そして現代の世界では、アメリカがその地位を引き継いでいます。繁栄という言葉の定義、その解釈には個人差があるかと思いますが、この両国が歴史の中で、莫大な富を貯え、数々の成功者を輩出したということは否定できない事実です。



実はこの両国には、おもしろい共通点があります。
それはどちらも国民の多くがキリスト教のプロテスタント信仰をもち、国の政策としてユダヤ人の保護を進めていた、ということです。


カトリックを信奉するラテン系よりも、プロテスタント信仰のアングロサクソン系の方がビジネスに強い、とかお金儲けがうまい、ということが言われます。そして、ユダヤ人と言えば、『お金持ち』や『財閥』といったイメージを抱く人も多いかと思います。


そう、これらの宗教には、現実社会の中で『成功者』を輩出しやすい理由があるのです。



日本は、世界の中でも珍しく、国民の大部分が特定の宗教をもっていません。そういう環境の中で生まれ育つと、錯覚してしまうのですが、この世界では、何かの信仰を持つ人たちの方が多数派なのです。


日本国内であれば宗教というものに無関心であっても、生活を送るのにさほどの支障はありませんが、この世界の歴史や政治、経済などの動向を読み解く上で、宗教というものへの理解は不可欠です。私たちが考える以上に宗教とは、それを持つ人にとっては大きな存在なのです。


宗教はその人の信念、価値観から生活習慣、信条など、人間のアイデンティティというものの大部分に大きく関わっています。相手を理解する上で、その相手の宗教を理解することは非常に大切なことなのです。


宗教とは、単に何かの神様を信じる、ということではなく、端的に言えば、人生の質を高めるための成功哲学、そして自分を信じるための心のシステム、という側面があるのです。


古代より受け継がれてきた、人類の英知の結晶、と表現することもできます。


何か、特定の宗教を信じることをしなくても、宗教の本質を理解すれば、自分の人生を高めるための価値ある知恵として役立てることができます。



本書では、主に、ユダヤ教、キリスト教という二つの宗教について考察しています。その教義に秘められたエッセンスを抽出し、人生の成功者となるための『学び』としてあなたの元にお届けしたいと思います。



【315円(税込)にて販売中】
ユダヤとキリスト教に学ぶ成功哲学
go page top

コメント

go page top

コメントの投稿

Secret

go page top

トラックバック

トラックバックURL
→https://sanoukei.blog.fc2.com/tb.php/390-ac96289c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
go page top

検索フォーム

アクセスランキング

ブログ以外のメディア

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

全記事表示リンク