fc2ブログ
08«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»10

Libertyze (リバタイズ) 〜進化した自己啓発メソッド〜

ブログタイトルの”Libertyze”(リバタイズ)とは、自由(Liberty)と『〜化する』『〜にする』という意味の接尾語(-ize)を組み合わせた造語です。このブログでは、進化した自由人であるLibertarist(リバタリスト)になるためのメソッドをお伝えしていきます。

スピリチュアルに潜むエゴのワナ

スピリチュアルにハマる人、一昔前で言えば、
怪しげな新興宗教、カルト宗教にハマる人は、

『悟り』ではなく『解脱』を求める傾向が
あるように感じたりもします。


僕の中の言葉の定義では、

『悟り』とは自分の本質を知ること

『解脱』とは、自我からの完全な解放



といったニュアンスです。



そして、人間として生きる上で、
『解脱』を目的にしてしまうと、極端な
空観思想にハマってしまうように思います。


『解脱』とは人間をやめることであり、
人生の中でそれを達成するとしたら、
『死』というものにしかなりえないのです。



アセンションという言葉にも、少し
危険な響きを感じます。


キリスト教や浄土真宗における『救い』
が誤解されているのと同じ構造があります。


この世界に生きる誰にとっても、
自分を救うのは自分でしかありません。



何か世界に特別なことが起こって、
自動的に意識レベルが上がる、というのは、
ファンタジーやオカルトの世界です。


意識レベルの進化や『救い』というものは、

自分の行いによって自分の潜在意識(阿頼耶識)
にまかれた『種』があってこそ起こるものです。



世界の中に意識レベルの高くなった人、
『悟り』に到達した人が増えれば、相乗効果的に
同じレベル、同じステージに到達できる人は
どんどん増えていく、ということは言えますが、

自らの行いを省みない人、種をまかない人
にまで何かが起こる、という話ではないのです。


希望を持つのはいいことですが、それが
他人に対する押しつけになったり、盲信に
なるのは話が違うと感じています。



『悟り』というもののとらえ方も、
人によって解釈はいろいろです。


俗世間と距離を置き、内にこもるのは、
『自分だけが救われたい』というエゴが
現実化した姿ですし、


アセンションや『解脱』を神格化し、
それを最高の価値として他人にも押しつける
ような空気にも違和感を感じます。



本当に人類全体の意識の進化を望むのなら、

スピリチュアルというものに抵抗がある人にも
通じる言葉で、理性を通して理解してもらえる
ようにはたらきかけることもできるはずです。


スピリチュアルでお決まりの、

『みんな救われてるから大丈夫』

という言葉も、使う人によってニュアンスが変わります。



奉仕や貢献というものを
『自己犠牲』と見てしまう人もいます。


人のために何かをすること、与えることは、
自己犠牲ではなく『喜び』なのです。



自然界の動物たちも、『自分勝手』
生きているわけではなく、お互いに支え合います。
それが『調和』です。



精神世界に埋没するのは、エゴの世界に
埋没するのと同じことです。


ワンネスを本当に理解していれば、
内も外も区別はないので、自分だけの世界に
埋没する必要はないのです。

瞑想というのも、自己を見つめる行為ではなく、
体感を通し、世界とつながる行為となります。



誤解を恐れず言えば、人生の苦しみから逃れる
ためだけに瞑想し続ける人よりも、

スピリチュアルな知識などなくても、
自分にできることを考えて、目の前の人
や現実に対して誠実に向き合って、

親切を実行する人の方がよほど意識の進化
に近いところにいる、と思います。



だから僕は、スピリチュアルを求める人こそ、
真剣にビジネスというものを学ぶべきだと思うのです。


他人との関わりなしに『愛』『調和』も表現できません。


他人のことを考えられるような余裕はない、
と思って何も行動しない人が、

愛や調和を理解できるわけがないのです。



すべての理解は、実践と経験を通して得られるものです。
苦しんでいる人ほど、他人への奉仕や貢献を実践し、
そこから喜びを見出だすことを経験すべきなのです。



家族やパートナーなど、自我の枠組みの中で
優先度の高い人たちに向けられる『愛』は、
エゴの形を変えたものでしかありません。

それは一種の『執着』です。


あらゆる愛の根底にあるのは、
キリスト教で言うところの、
『兄弟愛』『隣人愛』というものです。



これは抽象度を上げれば、人間だけに
対するものでもありません。



スピリチュアルといっても、
現実的なものの見方から離れると、

それは宗教的な盲信と変わりません。



『真理』などといった、偉そうな言葉を
使うのが良くないのかもしれませんね。



人と人がお互いを支え合って幸せに生きること
こそが尊いのであって、

その中の個人がどういう精神レベルに達するのか、
それ自体に価値があるわけではないのです。



僕は、ワンネス体験や深い瞑想状態を神格化する
必要はまったくないと思っています。

その体験を共有できない人にとっては
何の価値もないことです。


いくらそれが個人的に素晴らしい、
至福の体験であっても、

分離された『個』の脳内で起こる
ドラッグによる幻覚体験でしかないのです。



スピリチュアルの意義は、意識レベルの進化によって、
『個』の壁が取り払われた人たちによって、
現実的な価値が世の中にシェアされていくことです。



スピリチュアルは、現実的に幸せを追求するための
ツールの一つに過ぎないという認識が必要です。


本質を見失ってはならないと思っています。




※電子書籍を先着20名さま限定で【無料プレゼント】

AI:人工知能の時代に
【スピリチュアル法則と
 情報発信で豊かに成功する方法】
氏名 必須です 
メールアドレス 必須です 

go page top

コメント

1. 無題

「スピリチュアル」というよりは、「哲学」と言った方がしっくりくる様な気がしますね。

スピリチュアルはもっと哲学的な論理性を捉えた方が、哲学はもっとスピリチュアルの精神性を取り入れた方がいい様に思います。

どちらも「人間の幸福」がテーマですものね。

ちなみに、初めに西田幾太郎が「フィロソフィー」を訳した時は、「希哲学」と言ったんだそうです。「哲りを希む学問」だったんですね。聞きかじりの知識で間違ってるかもしれませんが(^^ゞ

URL | Tsuyo-C@ブシドー #79D/WHSg
2012/04/23 08:34 * edit *

2. Re:無題

>Tsuyo-C@ブシドーさん
コメントどうもです^ー^

○○学とか○○教ってのは結局、便宜的なものであって、
本質にはあまり関係ないってことなんですよね。

ホントにシンプルに言えば、

『せっかく人間として生まれたんだから幸せになろうよ』

ってことですからね。

自分で自分の人生を難しいものにする必要はない
ってことですね^ー^

URL | YoShi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2012/04/23 08:58 * edit *

3. 分かったつもり。。。☆

知識や情報だけに頼って、あるいは信じて
『分かったつもり』『受け売り』になる事はよくあります。
知識や情報は自己に反映させていって初めて活きるんですよね。(*^-^)
でも、振り返ってみると、それもいい経験で成長の一つの過程だったのかなぁと、今は思います。(*^-^)

URL | 【大丈夫をカタチにするセラピスト】花足☆ #79D/WHSg
2012/04/23 09:05 * edit *

4. Re:分かったつもり。。。☆

>【大丈夫をカタチにするセラピスト】花足☆さん
コメントどうもありがとうございます^ー^

まあ、盲信ってのも、一度くらいは軽く経験して
みた方が学びになるのでいいんですよね♪

何事にも疑いを持って信じない、行動しない、
では自分の世界は広がりませんしね。

そういう意味では、人生、魂ってホントに、
人とのご縁、世界とのご縁である『経験』によって
磨かれるってことなんでしょうね^ー^

URL | YoShi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2012/04/23 09:13 * edit *

5. 無題

雪山で遭難して
『寝るなっ!!おいっ!!』
と、ペシペシ起こしてもらってる感じがしました
遭難したコトないけど(笑)



感謝

URL | サコロリ #79D/WHSg
2012/04/23 10:06 * edit *

6. Re:無題

>サコロリさん
コメントどうもありがとうございます^-^

あはは、言い得て妙ですね(笑)
夢の世界から目覚めることが目的のはずなのに、
新しい別の夢に囚われてしまうのがワナなんですよね。

夢は『自覚』して見るのが一番です^-^

URL | YoShi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2012/04/23 10:12 * edit *

7. Re:無題

え‥昨日『真理』って言葉使っちゃった‥
偉そうですみません(´・ω・`)ショボン←

Yoshiさんのぶろぐはアセンションとか次元の上昇とかの話しが出てこないので、お馬鹿な私でも安心して読めます。

スピリチュアルが逃げ道になるのは違うってことですよね。過去に身に覚えがあります。

URL | 宇佐美ゆゆ #79D/WHSg
2012/04/23 12:05 * edit *

8. Re:Re:無題

>宇佐美ゆゆさん
コメントどうもありがとうございます^ー^

僕も『真理』ってよく使っちゃうので
同じようなものですよ(笑)

人に伝わらない、感覚的な言葉を使って、
言葉遊びになっちゃうと意味がないですもんね。

本当にその人が感覚として理解できてるのなら、
その人自身の『現実』の中で普段使う言葉に
置き換えられるはずだと思ってます。

それが理性のはたらきですからね。


ぶっちゃけて言うと、アセンションとかって言葉
を使いつつ、周りの人に疑惑や盲信を与えるってことは、
その人はアセンションについて理解できてない、
ってことだとも思います。

現実がすべて、なので、在り方自体がアセンションと
表現できるような生き方をしてる人こそが、
それを理解してる、ってことなんですよね。

現実だけを見れば、絶対に誤摩化しがきかないだけに、
シンプルに本質がわかったりしますね^ー^

ちなみに、『現実』というのは誰かが見るその人の
現実ではなく、当人が生きる当人の現実です。

アンチの人たちに陰でいくらネガティブに言われていても、
その人本人が、好きな人、波長の合う人に囲まれて、
幸せに『在る』のなら、その人の意識レベルは
そういう高みに在る、ってことですね。

このルールがわかっていれば、波長の合わない人
にいくら批判されても関係ないや、って思えます。

URL | YoShi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2012/04/23 12:28 * edit *

9. 無題

現実をみれば誤魔化しがきかないという言葉にドキッです。
不安なときっていろんなこと信じやすくなってしまいます。
解脱、次元上昇もなかなか自分には遠い存在のような気がして、置いて行かれるような不安がありました。
私のようなものにもわかりやすく解説してくださってありがとうございます。

URL | ほのか #79D/WHSg
2012/04/23 14:41 * edit *

10. Re:無題

>ほのかさん
コメントどうもありがとうございます^ー^

そうですよね、不安がある時はどうしても何かに
依存したり、責任を押しつけてしまいたくなりますよね。

自分の身に何か特別なことが起こって、苦労もなしに
すべてがラクになればいいのに、というのは、
人間なら誰しも考えることなので、気に病むことは
ないですよ^ー^ これも自我の習性です。

それを踏まえた上で、恐れを少しずつでもいいので
克服していくことが大事なんです♪

URL | YoShi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2012/04/23 17:14 * edit *

11. 無題

とても賛同できる話で、コメント残させて頂きます^^
自分も同じ理由で、使う言葉にも気を配ります。。

より現実と密接に関わっていけるよう、自身を今一度省みさせて頂きます。
ありがとうございました。

URL | fumi☆和をもって世界を一つとなそう☆ #79D/WHSg
2012/04/23 17:26 * edit *

12. Re:無題

>fumi☆和をもって世界を一つとなそう☆さん
コメントどうもありがとうございます^ー^

こうやって、本音を語って、それに共感してくれる
方々と即座につながっていけるのが、インターネットの
驚異的に素晴らしいところだと思います♪

fumiさんも僕とビジョンの重なる同志、ですね^ー^

URL | YoShi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2012/04/23 17:45 * edit *

13. Re:Re:無題

>YoShi@左脳系スピリチュアリストさん
ええ、ネットで発信し始めてからホント一ヶ月ですが、この繋がりは素晴らしいですね^^
同志と思って頂けて本当に有難いです。これからもよろしくお願いします☆

URL | fumi☆和をもって世界を一つとなそう☆ #79D/WHSg
2012/04/23 20:15 * edit *

14. Re:Re:Re:無題

>fumi☆和をもって世界を一つとなそう☆さん

インターネット上ではものごとの展開の
スピードがとても早いですからね^ー^

本当に素晴らしいと思います♪
こちらこそよろしくお願いしますね!

URL | YoShi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2012/04/23 20:50 * edit *

15. いつもながら

共感しました!(←最近こればっかりww)

yoshiさんのようにうまく言葉にはできませんが
私もブログでは現実の中での出来事や言葉を中心に書いています。

もちろん右脳的な話や体験も普通に受け入れています。
どちらにしても区別はないので。

特別に思わず、ただ生きやすくなるための
方法のひとつだと多くの人が受け入れられると
いいですよね(^-^)

といいつつ、まだブレそうになることも多いので
yoshiさんの記事にいつも励まされてます!
いつもありがとうございます。

URL | カンナ #79D/WHSg
2012/04/23 23:43 * edit *

16. Re:いつもながら

>カンナさん
コメントどうもありがとうございます^ー^

現実的であること、はホントに一番大事なことですよね♪

こうやってコメントを頂けることで、僕のいろいろな
ものをたくさん受け取っています*^^*
インターネットを通じてつながる人たちは、
ソウルメイト集団なんだと思ってます。

依存的な関係ではなく、お互いに心を共有し、
与え合うことで価値を循環させてるんです。

なので、お互いに刺激・影響を与え合いながら、
一緒に人生のステージを高めていく関係なんだと
思ってます。こちらこそありがとうございます^ー^

URL | YoShi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2012/04/24 09:21 * edit *

17. 無題

あまりにも、記事
共感したので
紹介させていただきました☆

それにしても。。。同じこと言ってるのに
表現が全く違うところが
たまらない。。。w

URL | Aya #79D/WHSg
2012/04/25 00:01 * edit *

18. Re:無題

>Ayaさん
コメントどうもありがとうございます^ー^

そういう表現の違いこそ、多様性なんですよね♪
同じ本質につながりながらも、個性を発揮する、
ってことなんでしょうね。

URL | YoShi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2012/04/25 06:50 * edit *
go page top

コメントの投稿

Secret

go page top

トラックバック

トラックバックURL
→https://sanoukei.blog.fc2.com/tb.php/406-d34f5734
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
go page top

検索フォーム

アクセスランキング

ブログ以外のメディア

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

全記事表示リンク