能力の秘密
2012/05/17 Thu. 07:21:00 edit
5月17日配信のメルマガ、
【意識レベルを進化させるメールコーチング】より抜粋
僕自身も、自分の能力が特別高かったり、
生まれもっての才能が他の人よりも優れていたなんて、
思ってもいないし、事実、そうだと思います。
ただ、人よりも、自分の好奇心に対して、
正直で、誠実であるというだけ、なんです。
ダン・ケネディは、
『成功する人は行動している』
『富は行動する人を突きとめる』
『彼らはただ、大多数の人がやらない、
機を待たずに行動する、ということを実行しただけ』
と語っています。
世の中の才能があるとか、能力が優れてると
言われる人たちも、みな同じなんだと思います。
特別な力とか才能の種なんてものは、誰もが等しく、
同じように持っていて、それを育てる習慣があるかないか、
ただそれだけの違いなんです。
誰でも自分の中に『宝』を持ってるんです。
僕はそう信じているから、だから人と接していて、
『自分には能力がないから』とか、
『あの人は才能があるから』
みたいなことを聞くと、心底悲しくなってしまいます。
行動できないのは、外部環境はまったく関係なく、
自分自身のメンタルの問題だということは、
僕自身、これまでの経験から断言できます。
やりたいな、と思うことがあっても、自分で
自分を縛りつけてしまって行動できない、
自分の心に正直に、誠実に振る舞えないのは、
すごく勿体ないことだと思います。
こういう場面で、こういう行動をとれる
自分になれたらいいな、と思えるような、
そんな理想の自分を思い描いて、
自分の心の声に生きてもいいんですよ。
あなたは、自分の才能の種、可能性を
育てる習慣を持っていますか??
『行動を恐れない自分』になれたら、
あなた自身も気づいていないような、
素晴らしい才能、そして可能性が育ち始めるんです。
それを信じて、自覚した上で毎日を送ってくださいね^ー^
※次回、第50回メールコーチングのテーマは
『行動が思考を創り、思考が行動を創る』です。
『思考は現実化する』、という言葉を誤解して、
多くの人は、思考によって行動を変えようとしますが、
なかなかうまくいきません。
それは当たり前の話で、思考を変えるため
には行動が必要なのです。
それも、明確な意図、そして自分の意志を
乗せた行動でないと、自分の思うように思考を
変えることはできません。
そのために必要なことを語る予定です。
メルマガ登録はこちらをクリック
5月24日0:00までに
登録して頂いた方には、
第50回分から配信します。
登録すれば、次回配信時にすべての
バックナンバーが参照できます。
※僕からのメルマガがもし、迷惑メールフォルダに入って
しまうという方は、こちらから設定してみてください。
メールの振り分け設定一覧
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【お願いごとです】
この記事を読んで、心に響くものがあった方は、
Facebookでシェアして頂けるとうれしいです^-^
シェアボタンは記事の下↓にあります。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
<<引き寄せの法則、超実践的メソッド!>>
引き寄せの力を、自分の人生に実践的に役立てたい方は、
こちらをチェックしてみてください。
僕自身が実践しているメソッドです♪
ここで『仲間』も募集してます^ー^
【Make Yourself Active ~行動する自分を創る~】
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
<<引き寄せの秘密を知りたい方は必見!>>
引き寄せの法則について、完全に理解したい方は、
こちらを読んでみてください。すべてがわかります。
引き寄せの法則の真実 ~『思考の現実化』完全解説書~
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
« インタビュー音源、第2弾公開中♪
ビジネスとスピリチュアル »
コメント
1. 無題
そういえば2回目の音声ファイルやっと聴けました!
日によって何故か聴けない日もあるけどめげずにいっぱい聴きます。裏音源ダウンロードできなかったのでそのぶんも。
にゅん(∩・ω・∩)
2. Re:無題
>宇佐美ゆゆさん
コメントどうもありがとうございます^ー^
あらら、裏音源ダウンロードできませんしたか・・・
スマホってなかなかに手強いですね。
アンドロイドよりもiPod touchの方が
取り回しがよく感じますね~。
Apple強し。
最近朝ご飯もリンゴ、自宅で過ごすのもほぼ
MacBook Airの前と、リンゴまみれの毎日です(笑)
3. 無題
嫌なことが起きたときは、
もちろん自分が創造したものですが、
恐れを克服するチャンスと思って
行動できる自分をイメージしようと思います。
能力の問題ですが、
いまだ音声ファイル何度も開こうとしても開けず、
やっぱりPCって苦手だな(>_<)。
でも能力でなく、メンタルの問題で
自分の心に正直に、誠実に動けないだけなんだというのは
また、新しい驚きであり知識です。
Yoshiさんからいただく新しい認識があって、
今までのマイナスの経験を俯瞰することができるようになり、
総合的な判断や直観力を少しずつ鍛えることができるようになってきたなあと思っています。
ありがとうございます。
4. Re:無題
>ほのかさん
コメントどうもありがとうございます^ー^
そういう一つひとつの気づきがだんだんと
ほのかさんのセルフイメージを変えていってますよ♪
今後は音声ファイル、いろいろと充実させていくので、
『PCで音声ファイルを聴く』というハードルを
見事に乗り越えてみてくださいね^ー^
一度乗り越えると、なんてことないって思えますよ♪
トラックバック
go page top| h o m e |