fc2ブログ
08«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»10

Libertyze (リバタイズ) 〜進化した自己啓発メソッド〜

ブログタイトルの”Libertyze”(リバタイズ)とは、自由(Liberty)と『〜化する』『〜にする』という意味の接尾語(-ize)を組み合わせた造語です。このブログでは、進化した自由人であるLibertarist(リバタリスト)になるためのメソッドをお伝えしていきます。

試聴音声第3弾『与えることのマジック、被害者意識からのシフト』


オーディオセミナーの試聴音声第3弾、公開します。


音声録音にも少し慣れてきて、結構スムーズに
レコーディング作業を進められるようになってきました♪


『open your mind & release yourself
 ~オープンになり、自分を解放する~』


です。



この試聴版は6分半ほどの長さです。


音声を試聴する方はこちらをクリック


iPhoneの方はこちらをクリック


この音声では、『与える』ということの本質的な意味、
与えることのマジック、そして、被害者意識から
当事者意識へと、意識をシフトさせるための
『魔法の質問』について語っています。


他の音声ファイルと同様、試聴用で話してること
だけを実践しても、現実を変える効果はあります。

是非試してみてくださいね^ー^



試聴版第1弾の
『power of decision ~決意のパワーで現実を変える~』

はこちらの記事から聴くことができます。


『自分に自信を持つためには』
オーディオセミナー試聴音源作りました^ー^




試聴版第2弾の
『overcome your fears ~自分の中の恐れを克服する~』

はこちらです。


『抽象度を上げて恐れを消してしまう』
オーディオセミナー試聴音源第2弾です♪




どれも5分~6分程度の長さなので、
お気軽に試聴してみてくださいね^ー^




※次回、第50回メールコーチングのテーマは
『行動が思考を創り、思考が行動を創る』です。


『思考は現実化する』、という言葉を誤解して、
多くの人は、思考によって行動を変えようとしますが、
なかなかうまくいきません。


それは当たり前の話で、思考を変えるため
には行動が必要なのです。

それも、明確な意図、そして自分の意志を
乗せた行動でないと、自分の思うように思考を
変えることはできません。


そのために必要なことを語る予定です。


メルマガ登録はこちらをクリック


5月24日0:00まで
登録して頂いた方には、
第50回分から配信します。


登録すれば、次回配信時にすべての
バックナンバーが参照できます。


※僕からのメルマガがもし、迷惑メールフォルダに入って
しまうという方は、こちらから設定してみてください。

メールの振り分け設定一覧

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【お願いごとです】
この記事を読んで、心に響くものがあった方は、
Facebookでシェアして頂けるとうれしいです^-^


シェアボタンは記事の下↓にあります。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

<<引き寄せの法則、超実践的メソッド!>>

引き寄せの力を、自分の人生に実践的に役立てたい方は、
こちらをチェックしてみてください。

僕自身が実践しているメソッドです♪
ここで『仲間』も募集してます^ー^

【Make Yourself Active ~行動する自分を創る~】

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

<<引き寄せの秘密を知りたい方は必見!>>

引き寄せの法則について、完全に理解したい方は、
こちらを読んでみてください。すべてがわかります。

引き寄せの法則の真実 ~『思考の現実化』完全解説書~

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
go page top

コメント

1. おはようございます(*^^*)

連日のレコーディング、お楽しみ様です(^o^)v
第何弾まで録る予定ですかq(^-^q)試聴して必要なものが購入できるというシステムが、嬉しいです\(^o^)/

お忙しいところ、申し訳ないのですが、23、24、25の件でメールしてあるのですが、もしかして届いてないんでしょうか?φ(゜゜)ノ゜

一番確実に連絡つくのが、この欄だと思い、コメントジャックしてみましたf(^_^;

それとE-PUB、どこをどうしたら出てくるのか…からつまづいてます~何度やってもトップページが出てきてしまうんですが…『左下に読み方』の左下ってどこ?

URL | (*ov.v)o #79D/WHSg
2012/05/20 09:11 * edit *

2. Re:おはようございます(*^^*)

>(*ov.v)oさん
おはようございます、コメントありがとうございます^ー^

これ、全部で一つのセミナーなんです♪
まだ3本目を録り終えて、4本目の録音用レジュメを
準備したとこですが、全部で6本以上になる予定です。

知識・メソッド編+事例に合わせた具体的な行動プラン集
って構成で考えてます。

スイマセン、メール届いてましたが流れちゃってました。。。

先週からいろいろと立て込んでてなかなか予定が
立たないような状況なんです>−<

EPUB、スマホとかタブレットなら、紀伊国屋書店
のKinoppyってアプリを入れてみてください。

紙の書籍と同じフォントで表示できて、
縦書き表示もできるので、新鮮な感覚で読めます(笑)

URL | YoShi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2012/05/20 09:30 * edit *

3. 無題

なにかをしてもらったら返さなきゃいけないって思い込みはかなりあります。なのでやっぱりこういうお話しは意識上ではのみこめてもなかなか理解にまで至れませんねorz

でも魔法の言葉~のくだり何故か涙が出そうになりました(笑)

URL | 宇佐美ゆゆ #79D/WHSg
2012/05/20 09:45 * edit *

4. Re:無題

>宇佐美ゆゆさん
コメントどうもありがとうございます^ー^

『お返し強迫観念』はなかなかに厄介ですからね~。
ポイントとしては、『お返しに何かしなきゃ』って
ことから、自分が自発的にやりたいこと、与えたいこと
の方にフォーカスを向けるってことですね。

これも、自分自身を赦すってことが根っこに要りますね。
やりたいことをやる、ってことを自分に赦してあげるんです♪

魔法の言葉、響いたってことは、
深く届いたってことですよ^^

習慣づけていけば、必ず現実は変わりますよ^ー^

URL | YoShi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2012/05/20 10:06 * edit *

5. わかりやすいです

ブログありがとうございます。
とてもわかりやすいです。
微妙に感じていたことを、わかりやすい言葉で、理論的に、静かに書いてくださってるので、とてもいいです。
続けて読もうと思います。

URL | sunshiny #79D/WHSg
2012/05/20 11:11 * edit *

6. Re:わかりやすいです

>sunshinyさん
コメントどうもありがとうございます^ー^

とてもうれしいです♪
今後ともどうぞよろしくお願いしますね!

URL | YoShi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2012/05/20 11:28 * edit *

7. こんにちは。

いつも視聴音声聞いております。
毎度毎度大切なことを学ばせて頂き感謝しております。
また、YoShiさんの優しいお声にお人柄の素晴らしさを感じます~(^O^)

「与えること」・・・深いですね。
去年までの私は与えたら損するって思っていました。とんでもない思考ですね。
やっとやっと、与えて幸せを感じらるようになってきた今日この頃です。
やはり、あなたも私も皆幸せがいいですね!

与えて与えて与えまくるのが何故幸せなのか
よく分かりました!どうもありがとうございました。

URL | 南国 #79D/WHSg
2012/05/20 14:15 * edit *

8. 聴かせて頂きました(^_^)

巡り巡ってとずっと思っていたので、ウロコポーロでした!でも心の視点から考えると、確かにそうでした。最近、小さなことでも自分から相手が(自分も)歓ぶことは何かを感じて表現することが大事だなと思って少しずつ行動に移して生きたいと思っています。というのも、こっちはあまり気分が良くない朝でも、シッポを振って寄って来るうちの黒柴てつに最近感心したからです(笑)ひとこと感謝の言葉を口にするとか、やろうと思えばいくらでも出来ますよね☆まさに自分は無限の無尽蔵の豊かさパワーを持っているんだなぁ*と、こんなことで、ひとり浸ってます(笑)

URL | あいきみらい☆(れれれ♪改め) #79D/WHSg
2012/05/20 14:45 * edit *

9. Re:こんにちは。

>南国さん
コメントどうもありがとうございます^ー^

今回の音声、ノイズにも気を遣って、ちょっと
音声のクオリティも上がったかと思います。
声をほめて頂けてうれしいです♪

南国さんの中でも、『与える』ということに
対して意味づけが変わり、意識のシフトが
起こったようですね^^

これって、不可逆、後戻りしない変化なので、
ものすごく大きな変化なんですよ^ー^

URL | YoShi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2012/05/20 14:54 * edit *

10. ありがとうございます!

パソコンもなく、携帯も古いものなので 聴くのは無理…(ノ_・。)と思っていましたが、電話でも聴けるんですね。
さっそく聴かせていただきます~。

URL | あき #79D/WHSg
2012/05/20 17:14 * edit *

11. Re:聴かせて頂きました(^_^)

>あいきみらい☆(れれれ♪改め)さん
コメントどうもありがとうございます^ー^

動物、ペットから学べることって大きいですよね♪
とても素敵な気づきだと思います。

ペットの動物の、飼い主への接し方って、
まさに『愛』そのものですもんね^ー^

URL | YoShi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2012/05/20 18:02 * edit *

12. Re:ありがとうございます!

>あきさん
コメントどうもありがとうございます^ー^

聴けたでしょうか??
実践もしてみてくださいね♪

URL | YoShi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2012/05/20 18:05 * edit *

13. 与える=搾取される

視聴音声、全部聞かせていただいています。
ノートに文字起こしもしています(^^)

Yoshiさんのブログは、頭の超固い私でもすんなり理解できるくらいわかりやすく書かれていて、荒れ狂ってる私の自我も読んでいる時はと大人しくなります(笑)
普通に読んでたら「だから?」「どうして?」って疑問が出てくるところも、丁寧に解説してくれてて、とても納得できて、読後はスッキリします(*^_^*)

私はずっと「与える=搾取される」と思っていました。奪われる事だと思っていたので、与える事が苦痛でした。(そのくせもらいたがり)
与えるのができるときは、見返りが約束されてる時です。見返りがこないと、頭に来ますw
たまーに、見返りを期待しないであげる事もあるのですが、その後は「なんであげちゃったんだろう」って後悔します。

質問なのですが、「何かを与えたら、必ず同時に何かを受け取っている」というのは、「ポジ」を与えたら「ポジ」が、「ネガ」を与えたら「ネガ」を受けとる(循環させる)ってことでしょうか?
「めぐりめぐって何かの報酬が与えられている気がするが、それは錯覚」と言われているところからすると、因果応報とは違うんですよね?

電車でお年寄りに親切心で席を譲ろうと声をかけたら、「ワシャまだ現役じゃい!」って断られたとしても、「親切心で声をかけた」時点で「親切に声をかけた私って素敵~↑」っていう自己満足が生まれるから、その後のおじいさんの言葉はまた別ということなんでしょうか?(こういう事があると、つい、良いことしたのに、不快な気分を味わったって思ってしまいます・・・)

すみません、理解しきれていなくて・・・。
与える人間に、プラスの循環を起こせる自分になりたいです。

URL | hope #79D/WHSg
2012/05/21 00:53 * edit *

14. Re:与える=搾取される

>hopeさん
興味深いコメント、どうもありがとうございます^ー^
そんなに大切に聴いて頂けて感激です♪

そうですね、与えるのと同時に受け取る、というのは、
人間のマインドが創りだす『意味』とか『解釈』の
ことと言えますね。

ポジを与えたらポジ、ネガを与えたらネガ、
というわけでもなくて、心が調った人は、
常にポジを創りだせるんです。

いや、厳密に言うと、受け取ったものがなんであれ、
すべてを自分の中でポジに変換できるんです。

因果応報もあるんですが、それ以前に同時に
交換が起こってるってことですね♪

同時にっていうのは、相手の反応に関係なく
(相手の反応は、因果応報の短いバージョンです)、

hopeさんの言う、『自己満足』が報酬って考えてイイんです。

自己満足って言葉のイメージよくないかもしれませんが、
自分の行為を自分で受け容れる、とも言えますね。

相手に何を言われようと、自分の心に正直に、
良いと思うことが実行できた自分をほめてあげる、

ってことなんです。

その行動がとれた、ということは、自分の心に
正直に誠実に行動する、という経験を受け取った、

ってことなんですね。


その経験を積み重ねることで、他人の在り方に
ぶれない自分が創られていくんです。
だから、そういう親切心の実行は、どんどん
やっちゃってイイってことなんですよ^ー^

URL | YoShi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2012/05/21 07:40 * edit *

15. 無題

yoshiさんの生声がこんなに簡単に聴けるなんて、嬉しいです!どぎつくない関西弁がいい感じですね!
私の今年の書初めは「自信」という言葉でした。
自分を信じられるようにと思って書いた言葉です。
音源で、このことに触れていらっしゃいましたが、小さな約束を果たしていくという、具体的な方法を教えていただき、よかった!と思いました。
子供たちにも、教えてあげられそうです!!!

URL | フォーティーバンザイ #79D/WHSg
2012/05/21 16:18 * edit *

16. Re:無題

>フォーティーバンザイさん
コメントどうもありがとうございます^ー^
肉声、まだまだ出していきますよ~(笑)

小さな約束を果たす、これはお子さんに
是非とも伝えてあげてくださいね♪

URL | YoShi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2012/05/21 18:22 * edit *

17. ありがとうございます!

>YoShi@左脳系スピリチュアリストさん

>心が調った人は、常にポジを創りだせるんです。
厳密に言うと、受け取ったものがなんであれ、
すべてを自分の中でポジに変換できるんです。

うわぁ~それって物凄いですね・・・!!!究極の前向き思考ができるようになるんですね。

自分が与えた瞬間に交換は成立してて、もうそのやり取りはそこでその瞬間終了してるって事なんですね。
(ごめんなさい、「相手の反応は、因果応報の短いバージョン」というのがよくわからないのですが・・・)

「自己満足」も「自己責任」もイメージが良くない感じですが、どっちも「自分の行為を自分で受け入れる」って事ですね!
Yoshiさんのおかげで、良いイメージにチェンジできそうです。

他人から褒めてもらう事ばかり考えていたけど、自分で自分に報酬を与えてあげようと思います。
ちっちゃい子を育てる感じですね(笑)

>その経験を積み重ねることで、他人の在り方に
ぶれない自分が創られていくんです。
だから、そういう親切心の実行は、どんどん
やっちゃってイイってことなんですよ^ー^

これって先日の 「自分に自信を持つためには」にも繋がりますね!

何か良い事がいっぱい起こりそうだから、やってみるかな~☆って気になってきました(^∇^)

ありがとうございました!

URL | hope #79D/WHSg
2012/05/21 23:20 * edit *

18. Re:ありがとうございます!

>hopeさん

『交換』っていうのは、作用反作用の法則、みたいなものですね。
手で壁を押せば、手は壁から押される。

それに対して、相手の反応というのは、自分の行動
を受けて、相手が反応して、それが行動として現れて、
それを自分が受け取るので、『同時』ではないんです。

こういう一つひとつの『反応』とか現象のつながりが
『因果応報』なんです♪


ちっちゃい子育て、それまさに的を得てます^ー^
良い子に育つように、いっぱい愛情を与えてあげてくださいね♪
あと、いろんな経験をさせてあげてくださいね^^

URL | YoShi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2012/05/21 23:37 * edit *
go page top

コメントの投稿

Secret

go page top

トラックバック

トラックバックURL
→https://sanoukei.blog.fc2.com/tb.php/445-4618f4d0
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
go page top

検索フォーム

アクセスランキング

ブログ以外のメディア

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

全記事表示リンク