fc2ブログ
08«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»10

Libertyze (リバタイズ) 〜進化した自己啓発メソッド〜

ブログタイトルの”Libertyze”(リバタイズ)とは、自由(Liberty)と『〜化する』『〜にする』という意味の接尾語(-ize)を組み合わせた造語です。このブログでは、進化した自由人であるLibertarist(リバタリスト)になるためのメソッドをお伝えしていきます。

自由意志すらも幻想だとしたら

今日また一つ気づいたというか、
思い立ったことを書いてみます。



『自由意志というのも幻想では?』

ということです。



別に新しく出てきた考えではなく、
一ヶ月ほど前に書いた記事


脳とは受信装置?


の中ですでに書いてますね。



ただ、あの時点では、自分の中で
腑に落ちてませんでした。



『自由意志』とか『選択の自由』というのは、
旧ブログの頃、いやそれよりも以前から、
僕の中でのメインテーマ、自分の価値観の中心
だったので、それを否定する考えを受け容れるには、
まだ抵抗があったということなんでしょう。



ですが、ここ最近、以前にも増して、

『すべては必然』

という言葉をよく使っている自分に気づいたのです。



これは『自由意志の否定』です。




また、自我というものが幻想だということが
わかってきた今、自我の最大の能力ともいえる、
『自由意志』もまた幻想だと考えざるを得ない
ことに気づいてしまったわけです。


また、ここ最近理解しだした世界観を考えても、
そう考えた方が納得のいくことも多いと気づきました。




量子力学・素粒子論では、この世界は、
『無限の可能性のフィールド』だととらえます。



『可能性』というのも不思議な概念です。


過去 ⇒ 現在 ⇒ 未来 という時間の流れ、

その観念に縛られていると、本質を理解できません。



無限の可能性として存在する未来が、現在を通って
確定すると、過去という必然になるのです。



現在における『確定』というプロセスに
『自由意志』がはたらくように思えるのですが、
果たしてそこに本当に『選択の自由』があるのか?

ということです。



自我(顕在意識)は自分の意志で自分の選択を
していると錯覚しますが、その意志を持つ自我、
それ自体が幻想なのです。



自我が幻想、ということ自体、なかなか
実感のわきにくいことなので、言葉で
説明するのは難しいですね。


僕も最近(先週)ようやく腑に落ちたことでもあるので。




人間というのは、自我が確立される6歳くらい以降、


運命の奴隷 ⇒ 運命の開拓者 ⇒ 運命の支配者
(受身・依存) (自由意志が活躍)(自我の否定・必然)



という形で、その認識・人生観を進化
させていくのかもしれません。




『自由意志が幻想』ということは、目の前に選択肢、
無限の可能性のフィールドが広がっているように見えて、
自分が選択することはすべて『必然』になるということです。


ifというものはあり得ないということです。



どのように考え、悩み、迷い、その上で選択しようと、
その場の思いつきで選択しようと、その選択はすべて、
自分の人生にとって最善の選択になる、ということです。



『すべてが必然』という考えを受け容れることが
できれば、人生を送る中で、誰もが支配される


『自分は最善の選択をしなければならない』


という強迫観念から解放されるということです。



自然に、すべてのことは最善になるので、
すべての経験を、人生をあるがままに、
ただ楽しめばいい、ということです。


今はまだ、自分の中でこういう考えが
芽生えたところに過ぎず、まだ定着はしていません。


これが、自分の中で確固たる『習慣』『信念』
育ったとき、自分がどういう人間になっているのか、
非常に楽しみではありますね。




※電子書籍を先着20名さま限定で【無料プレゼント】

AI:人工知能の時代に
【スピリチュアル法則と
 情報発信で豊かに成功する方法】
氏名 必須です 
メールアドレス 必須です 

go page top

コメント

1. 無題

あるがままを生きる~でいいじゃないかな ま 生きていること自体不思議なことで 生かされてるのよね
人間の作った見えているものばかりに囚われていると 苦しむのよ 全ては必然よね にこ

URL | hori0211 #79D/WHSg
2011/09/08 21:15 * edit *

2. Re:無題

>hori0211さん
コメントありがとうございます^-^

まさしく同感ですね にこにこ

URL | Yoshi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2011/09/08 21:44 * edit *

3. 全体の中としての個。。。☆

Facebookで過去の記事を掘り起こして下さってるので有難いです。(*^-^)

一時期・・・
『なんやねん、どの道選んでもここに来るようにプログラミングされてるやんけ』と、
受け入れざるを得ない状況になるたびに・・・
『けっ』とちょっと反抗期になりました(笑)

このテーマはよく言われる宿命と運命の違い・・・
って事でしょうか??
自分をまるごと受け入れたら、そこからは全体での個の在り方を問われます。
さぁて、この先、自分をどのように生かせば全体としての役割を果たせるのでしょうか。。。

これまた、ゆるみのある面白いテーマです。(*^-^)
このゆるみがなんとも憎たらしい。(≧∇≦)

URL | 花足☆ #79D/WHSg
2011/11/06 10:10 * edit *

4. Re:全体の中としての個。。。☆

>花足☆さん
コメントどうもありがとうございます^-^

SNS、なかなかに活躍してくれてますね♪
以前の記事もこうして世に出せて、
僕自身もうれしいです。

運命と宿命の違いでもあるし、分離意識、
切り離された『個』として運命をとらえるのか、

全体の一部としての調和を運命ととらえるのか、
という違いでもありますね。

こうして花足さんにお返事を書いててまた一つ
僕の中でも気づきが起こりましたね。

また一つ記事ネタゲット!です(笑)

URL | YoShi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2011/11/06 11:02 * edit *

5. 自由意志・・・

ふむふむ・・・
わたしとしては、
「すべては必然」、それは「エネルギー的に必然」だから。
そして、自由意志は、自我で抵抗しなければ、
「スピリットの自由意志」として、しっかりなされている、と。
どのような経験をする予定かは、ブループリントとして、
粗方は、生まれる前に自身の魂レベルで納得した上で決定してきていること。
だから、何を仕事とするか、しないかも、収入を得るか得ないかも、すべてスピリットの意志のままに・・・少なくともわたしの場合はそうでした。
実のところ、完全なる委ね、降伏、それが自我の崩壊というものだな、と理解しました。。。
全体としての個として、そしてモナドとして・・・
気づきはずっと続きますね・・・ 感謝♡

ありがとうございます。
素晴らしい秋を堪能されてください。

URL | rainbow #79D/WHSg
2011/11/06 17:19 * edit *

6. Re:自由意志・・・

>rainbowさん
コメントどうもありがとうございます^-^

『スピリットの自由意志』

ものすごくピンと来る表現ですね!
ありがとうございます♪

スピリットの意志に従うことが自我の崩壊、
という表現もすごく腑に落ちます。

rainbowさんこそ、素晴らしい秋を堪能されてくださいね^-^

URL | YoShi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2011/11/06 19:46 * edit *

7. わかりますー。

映画マトリックスで。
「始めプログラミングされた内容を単純に人に実行させたら言う事を聞いてくれなかったが、
選択という自由を与えたらプログラムを受け入れて実行してくれた」
というアーキテクトのセリフを、こういうテーマが訪れる度に思い出します。

つまり、宇宙(神?)は、自由意志を運命の流れに乗るツールとして与えてくれたって解釈ができるかなーなんて。
つい私たちは使い方を誤ってしまいますが、
Yoshiさんの考える自我と真我の調和みたいなものってそういうことなのかなと。

自由意志が幻想。
私は「いえーいもっと言ったれ言ったれ」て感じです(笑
ありがとうございます♪
エリ

URL | アマノエリ #79D/WHSg
2012/01/13 18:14 * edit *

8. Re:わかりますー。

>アマノエリさん
コメントどうもありがとうございます^-^

マトリックス、よくよく考えたらすごい映画ですよね~。
この記事を書いてから僕の中の考えも進んで、
はっきりと確信みたいなものが生まれてます。

いろいろと面白いですよね♪
こういうトピックで共感できる人が増えて
きてることも含めてです^-^

URL | YoShi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2012/01/13 18:21 * edit *

9. 無題

完全に決められていて 完璧な自由

漫画、バカボンドの中の一文です

結局 字の塊りが文章なので、全てはそれを詠んだ人間がどう解釈するか、理解するかです

私はとにかく 社会の中で偏る、囚われることが嫌いな人間です

ひとつ、いえる事は自分自身への「時間の使い方」が重要と最近つくずく感じます

感性で理解することは、現代社会で認められることと 必ずしも比例しないと考えます

にこにこ(^-^)/

URL | hori0211 #79D/WHSg
2012/01/13 23:09 * edit *

10. Re:無題

>hori0211さん
コメントありがとうございます^-^

自分自身への「時間の使い方」、確かにそうですね!
ものすごく大事なことだと思います♪

現代社会というか、社会というもの自体、
最大公約数的な通念のカタマリですもんね。

そこから抜け出さないと『本当の自分』、
『本来の自分』は見えてこないですよね^-^

URL | YoShi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2012/01/13 23:24 * edit *

11. マトリックスもいいけど

「マトリックス」もいいけど「アバター」もいいと思いませんか。特にみんながシッポがつながって他と交信しているシーンをみると、インターネットの世界と潜在意識の世界の両方を連想してしますのは私だけでしょうか

URL | meisei #79D/WHSg
2012/02/16 14:10 * edit *

12. Re:マトリックスもいいけど

>meiseiさん
コメントどうもありがとうございます^-^

そうですね、人の創る映画やドラマ、技術などは、
不思議と『真理』を内包したものが多いのには
驚かされますよね。

インターネットと潜在意識というのは、
僕も確信をもって『つながり』を感じてます^-^

URL | YoShi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2012/02/16 14:38 * edit *
go page top

コメントの投稿

Secret

go page top

トラックバック

トラックバックURL
→https://sanoukei.blog.fc2.com/tb.php/46-94613897
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
go page top

検索フォーム

アクセスランキング

ブログ以外のメディア

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

全記事表示リンク