fc2ブログ
08«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»10

Libertyze (リバタイズ) 〜進化した自己啓発メソッド〜

ブログタイトルの”Libertyze”(リバタイズ)とは、自由(Liberty)と『〜化する』『〜にする』という意味の接尾語(-ize)を組み合わせた造語です。このブログでは、進化した自由人であるLibertarist(リバタリスト)になるためのメソッドをお伝えしていきます。

鏡の法則のワナ

※サブの方の無料メルマガ、【まぐまぐ版】悟りの書
 の読者数が1000名を突破しました♪

過去記事を、最新の解釈での解説つきで、
毎朝一記事ずつ紹介していってます。

一日の始まりに、『気づき』のきっかけとして
有効に活用して頂けたらと思います^ー^

⇒ メルマガ登録はこちらをクリック



先日、先行販売したオーディオセミナーの
サポート用Facebookグループで、今朝、
交流している中で起こった気づきをシェアします。


余談ですが、最近、Facebookグループでの
やり取りが非常にアツいですね。

僕自身が運営している【行動する自分を創る】って
グループと、和佐さん久米本さんの勉強会、
The AnomalyのFacebookグループでの交流からは、

毎日何かしらの気づきをたくさん頂いてます^ー^




自分の現実の中の人間関係を読み解くときに、
『鏡の法則』『自分の現実はすべて自分が創っている』
 
という考えに、『エゴの視点』で囚われてしまうと、
大きなワナにハマってしまいます。
 
 
昔の僕を含め、スピリチュアルを少しかじった
人の多くがハマってしまうワナです。
 
 
 
それは、
 
『他人は自分自身』
 
ということをエゴの視点で理解しようとすることです。
 
 
 
たとえば、自分の身の回りにいる人、自分と近しい人が
自分にとって気に入らない行動をとっているとします。
 
 
挨拶をしたのに無視される、とか、顔を合わせると、
いつもイヤなことを言われたり、ダメだしされる、
 
とかです。
 
 
スピリチュアルを少しでもかじっていると、
ストレートな被害者意識からは逃れて、
 
相手や環境ではなく、自分に原因がある、
 
という考えができるようになります。
 
 
 
ただ、この先が問題で、スピリチュアルを
中途半端にしか理解していないと、相手との
人間関係を『自分の中だけ』で変えようとするのです。
 
 
つまり、自分の心の中を変えるだけで相手も変わる
 
ということを額面通りに受け取ってしまって、自分の
内面にばかりフォーカスを向けてしまうということです。
 
 
さっきの例で言えば、
 
『自分がこんなにイヤな思いをするのは、
 自分が引き寄せちゃってるんだ』

 
とか、
 
『鏡の法則、だから、自分も誰かにああいうことを
 やっていたり、過去にやったことがあるんだ』

 
って具合に、自分にばかり矢印を向けます。
 
 
その時点で、自分だけを見て、
その相手のことを見てない
んです。
 
 
 
本当のところは、自分の心の中を変えるためには、
他人との会話も含め、何かしらの『行動』が必要になるのです。
 
 
鏡ってのは、自分の姿を映し見て、
『自分の居住まいを正す』ために使うものです。
 
 
鏡に映る自分の姿を見て、反省したりヘコんだり
してるだけで、何かが変わるワケじゃないんです。
 
 
 
ですが、昔の僕みたいな中途半端スピリチュアリストは、
 
『行動』なしに自分の心を変えることができる、
 
と勘違いしてしまいます。
 
 
 
相手が自分の意に沿わない行動をとっているとき、
 
自分の感じ方だけにフォーカスを向けて、その感じ方を
変えよう、とスピリチュアルな知識をフル動員させて、
 
ひたすら自分自身と向き合うのです。
 
 
 
さて、これを俯瞰してみればどう見えるでしょう??
 
 
この人は、目の前にいる『相手』のことを
しっかり見ようとせず、『自分(自我)』だけに
フォーカスを向け続けることで、自分の殻を
固くして閉じこもってしまっているのです。
 
 
これが、無意識のうちにエゴを強化している、
という状態にあたります。
 
 
僕自身も、思いっきり心当たりがあります。。。
 
 
 
何が問題かと言うと、この考え方は、
 
『他人の存在を自分のエゴの創造物と見なしている』
 
ってことなんです。
 
 
 
すべては一つ、他人は自分、というワンネスの概念を、
表面的な理解で受け取ると、自我(エゴ)の視点のまま、
それを理解しようとしてしまいます。
 
 
そうなると、自分は自分(エゴ)、他人の姿の中にも
自分のエゴを映し見て、延々とマインドの一人遊び
中に没頭してしまうことになるのです。
 
 
それを他人の視点で観ればどう見えるでしょう?
 
 
自分の殻の中に閉じこもって、他人を理解しようとしない、
ものすごく心の距離が遠い人に映るはずです。
 
 
自分のことだけ大好きで、他人に目を向けようとしない、
ものすごく自己中なイヤな人、ダメな人に見えるでしょう。
 
 
 
 
すべては自分、の『自分』とは、エゴを超えた存在です。
 
 
エゴはエゴ、自分のエゴと他人のエゴは
あくまで対等、同列の存在でしかないのです。
 
 
自分の人生にとって自分のエゴが大切なものなのと同じで、
他人にとって、その人のエゴもまた、大切なものなのです。
 
 
 
人間関係において何より大切なのは、
 
『相手を理解すること』です。
 
 
相手のことを知れば知るほど、お互いのエゴの
距離が縮まり、共有するものが増えていくのです。
 
 
 
他人が自分の意に沿わない行動をとっているとき、
多くの場合、人は、その相手の行動によって生まれた、
 
自分の心の中の『悩み』にフォーカスを向けます。
 
 
その『悩み』『恐れ』『不快』の感情を癒そうとして、
自分の心の中だけで、感じ方を変えようとしてみたり、
 
考え方、とらえ方を変えようとして
マインドのループにハマります。
 
 
これがマインドの一人遊び、ということです。
 
エゴはこの、マインドの一人遊びが大好物なので、
これを続けていると、自分のエゴは丸々と太っていきます。
 
 
 
大切なのは『相手の理解』
 
 
他人があなたの意に沿わない行動をとっていても、
それはあなたの色メガネを通した視点であって、
 
相手にとっては、その人なりの人生を歩んできて
できあがった価値観、ものの見方、考え方からくる、
『必然』の行動だということです。
 
 
他人を見るとき、現在の姿だけを、外から見て、
その人の行動の善悪を判断することはできないのです。
 
 
その人がどういう『過去』を経験してきて、
また、どういう『未来』のビジョンをもっているのか、
 
それを知ることで初めて、その人が『現在』
どういう世界を観ているのかが見えてくるのです。
 
 
それが『相手の心を理解する』ことであり、
『相手の心、感情に寄り添う』ということです。
 
 
具体的に言えば、なんで相手が自分に対してそういう
接し方をするのかを理解しようと努力するんです。
 
 
他の人への接し方と、自分への接し方、
どういう点で違うのか?
そして、自分の相手への接し方はどうなのか?
 
相手の人は、どういう人と接しているとき、
楽しそうなのか?
そういう人たちと自分と、何が違うのか??
 
相手と接するとき、相手が気分良くなるには、
自分はどういう接し方をするべきなのか??
 
相手は、自分がなにをすれば喜んでくれるのか??

 
 
 
ここがポイントですが、相手の感情を理解しようと
意識を向けることで、自分の心の中の『不快』
癒されていくということです。
 
 
『自分の悩み』にフォーカスを向けるのではなく、
『相手の理解』に意識を向けるのです。
 
 
一言でまとめると、
 
『相手を理解することを通して、自分を癒す』
 
ということです。
 
 
 
具体的には何をすればいいか?
 
 
自分がかけている色メガネに気づいてそれを外し、
相手との会話を楽しむことに集中する
、ということです。
 
 
求めるゴールは、自分の心を納得させることではなく、
相手との関係を良くすること、のはずです。
 
 
なら、相手と仲良くなるための
会話をすればいい、ということです。
 
 
 
一人で悶々と考え込むことからは何も生み出せません。
ですが、エゴはそれが大好きでもあるのです。
 
 
 
大切なのは、この世界では、自分の殻を破り、
会話を通して他人と交流すること、
 
行動を通して世界と交流することでしか
『変化』を起こすことはできない、

 
ということです。
 
 
マインドの一人遊び、陥らないように気をつけたいですネ。
 
 
 
 
※電子書籍を先着20名さま限定で【無料プレゼント】

AI:人工知能の時代に
【スピリチュアル法則と
 情報発信で豊かに成功する方法】
氏名 必須です 
メールアドレス 必須です 

go page top

コメント

1. まさに!!

おはようございます^^

読んでビックリ!
まさにマインドの一人遊び真っ最中でした(笑)

「他人は変えられないのだから、自分が受け取り方を変えればいい」と思い、
この行為を自分と向き合うことだとずっと思っていましたが、
実は殻に閉じこもっているだけだったのですねー(笑)

言いたいことや聞きたいことがあるのに、
「それは愛じゃない!」と、黙って悶々としてました…。

「理解」ですね!ストンと心におちました!
ありがとうございます☆





URL | akiko #79D/WHSg
2012/06/27 10:00 * edit *

2. 衝撃です!

YoShiさん‥‥もう、にこにこ目眩が‥‥永久保存版です( ̄^ ̄)ゞ

マインドの理解と実践



本当の理解と実践


違う事すら気づかない、はい、ワタクシです。

人それぞれの落としどころ、理解のステージがあると思いますが、「罠シリーズ」素晴らしいです。

心の投影、感情を手放す、思考を変える‥‥様々な言葉を自分の都合の良いように落とす訳です、はい、ワタクシです!

今日もありがとうございますm(._.)m

URL | にこにこ #79D/WHSg
2012/06/27 10:04 * edit *

3. 無題

めちゃめちゃ心に響きました!
Facebookの方のコメントとこの記事とで、
忘れやすい視点をしっかりリマインドしてもらいました。
自分の思う心、感情、性格、価値観って、
結局は過去の行動の積み重ねでできた
オリジナルのフィルターですもんね。
ありがとうございますm(_ _)m

URL | BIBI #79D/WHSg
2012/06/27 11:26 * edit *

4. Re:まさに!!

>akikoさん
コメントどうもありがとうございます^ー^

akikoさんも一人遊び中でしたか(笑)
子ども(エゴ)のやるおままごとみたいなもんなんですよね♪

やっぱり『リアルな交流』あってこその愛だと思います。
『愛する』は動詞ですもんね^ー^

URL | YoShi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2012/06/27 12:53 * edit *

5. Re:衝撃です!

>にこにこさん
コメントどうもありがとうございます^ー^

僕もこの『~のワナ』シリーズ、
自分で書いてて結構好きです(笑)

僕自身がワナにハマり続けたおかげでこういう
シェアができるわけですからね~。ありがたい経験です♪

URL | YoShi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2012/06/27 12:54 * edit *

6. Re:無題

>BIBIさん
コメントどうもありがとうございます^ー^

数年前の会社で結構大変だった時期の経験が、
こうやって新たな気づきを交えてシェアできるのは
素晴らしいことだと思います。

やっぱり、すべての経験はムダにならないんですよね♪

URL | YoShi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2012/06/27 12:56 * edit *

7. 無題

思い当たる節があります。
気づきをありがとうございました。
相手を理解しているつもりが、エゴレベル
での理解でしかなかったと振り返る事が
できました。
つい昨日もそうでした。
こうして気づかせてもらえて、嬉しいです。
ありがとうございます(*´∀`*)

URL | +。:.゚華:.。+゚ #79D/WHSg
2012/06/27 18:25 * edit *

8. まさに罠ですね

「マインドの一人遊び」

人間として
おもしろいですからね~~
しかもスピリチュアルしてるという意識の上に成り立つだけに
まさに「罠」ですね

1日のランチ会
申し込んでいますので
お初にお目にかかれるのを
楽しみにしています

それにしても
超わかりやすい文章に
唸りました
これも「愛あればこそ」
ですね

URL | ☆ R o m i #79D/WHSg
2012/06/27 19:27 * edit *

9. Re:無題

>+。:.゚華:.。+゚さん
コメントどうもありがとうございます^ー^

これって、誰しもありがちなことでもあるんですよね。
気づきのきっかけになれて良かったです♪

URL | YoShi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2012/06/28 00:57 * edit *

10. Re:まさに罠ですね

>☆ R o m iさん
コメントどうもありがとうございます^ー^

そうそう、これも自我さんの習性なんですよね。
1日のランチ会、お会いできるのを楽しみにしてます♪
今日も京都でオフ会だったんですが、たのしかったです^^

URL | YoShi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2012/06/28 00:59 * edit *

11. おひさしぶりです

ついにUnstoppableモードが絶好調で
おめでとうございます。笑
私は原点に戻るというか、バーチュアルな
インターネットより今いる環境に焦点を
シフトしていくつもりであります。
いろいろお世話さまでしたー。( ̄▽ ̄)
今後の展開、さらに楽しまれますように☆

URL | ゆき@あむ禅 #79D/WHSg
2012/06/28 07:54 * edit *

12. Re:おひさしぶりです

>ゆき@あむ禅さん
コメントどうもありがとうございます^ー^

ゆきさんの中でも、また新たなステージに
突入するってことなんですね♪

ゆきさんこそ、今後の展開、楽しんでくださいね~^^

URL | YoShi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2012/06/28 08:27 * edit *

13. 初めまして。

ツイッタ-から飛んできました。

まさに私が苦悩していた答えがこの記事にありました。
とっても腑に落ちました。
本当についさっきまで
『自分の内側にフォーカスを当てて理解や浄化しても、相手が変わってくれてない。なんでだろう?』って思って諦めてたとこでした。
ありがとうございます。

URL | ジャスミン #79D/WHSg
2012/06/28 15:06 * edit *

14. Re:初めまして。

>ジャスミンさん
コメントどうもありがとうございます^ー^

ジャスミンさんにとってベストなタイミングで
届いたようですね♪

僕自身も経験しましたが、マインドのループに
気づけると、いろいろと変わってくると思います。
目の前の人を大切にしてあげてくださいね^^

URL | YoShi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2012/06/28 17:21 * edit *

15. 自然な行動が

う~ん、なるほど!このように説明されるととても腑に落ちます。僕は右脳系ですので、「自然な行動が愛のパワーです」位の説明しかでませんが。。(*゚ー゚)ゞ

エゴは巧妙極まりないですね。読んでて、自身のうつ病の回復したての頃をズバリ言い当てられているようでした。。

必死で努力しているつもりが、実はエゴを強化する努力だった。。恐ろし~!(T_T)

URL | IKUMO -さとり。幸せとは。今、この瞬間を生きる。。- #79D/WHSg
2012/06/28 20:16 * edit *

16. Re:自然な行動が

>IKUMO -さとり。幸せとは。今、この瞬間を生きる。。-さん
コメントどうもありがとうございます^ー^

エゴの自作自演好き、マインドの一人遊びは
ホントに巧妙にしかけられたワナですよね~。

僕も散々引っかかりました(笑)

URL | YoShi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2012/06/28 22:43 * edit *
go page top

コメントの投稿

Secret

go page top

トラックバック

トラックバックURL
→https://sanoukei.blog.fc2.com/tb.php/496-6c14c7e9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
go page top

検索フォーム

アクセスランキング

ブログ以外のメディア

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

全記事表示リンク