fc2ブログ
08«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»10

Libertyze (リバタイズ) 〜進化した自己啓発メソッド〜

ブログタイトルの”Libertyze”(リバタイズ)とは、自由(Liberty)と『〜化する』『〜にする』という意味の接尾語(-ize)を組み合わせた造語です。このブログでは、進化した自由人であるLibertarist(リバタリスト)になるためのメソッドをお伝えしていきます。

【動画対談】潜在意識と豊かさ

少し遅くなっちゃいましたが、6月20日に
秦由佳さんと収録してきた動画対談の第4弾です。


今回のテーマは、

『潜在意識と豊かさ』です。


生活の中で、お金に振り回されていると感じている方、
お金から解放されたい、自由になりたい
、と考える方は必見です^ー^


今回、ちょっと画質を上げてみました♪


Yuka & YoShi 動画対談Vol.4 その1


このパートでは、

・お金や豊かさを引き寄せられなかったあの頃
・潜在意識が切り替わったターニングポイントとは?
・お金はどうやって生まれてくるのか?
・仕事と豊かさの関係性
・会社というシステムがお金の本質をわかりにくくさせている


といったことをお話ししています。


Yuka & YoShi 動画対談Vol.4 その2


このパートでは、

・お金とはエネルギー。エネルギーは保存・変換される
・YoShiはどういうことを考えて、会社員という立場を捨てたのか?
・ビジネスやマーケティングを学ぶ意味
・秦由佳の収入が上がったターニングポイントとは?
・『お金を引き寄せよう』と考えるとワナにハマる
・あなたは自分でも気づかないうちに、豊かさを
 遠ざけるセルフイメージを創ってませんか??


といった内容を話しています。


Yuka & YoShi 動画対談Vol.4 その3


このパートでは、

・豊かさを生み出す『お金の使い方』とは?
・意識をシフトさせる『魔法の質問』
・あなたの本心は『お金を貯めたくない』と思ってる
・『お金から解放される』ためにはどうなればいい?
・サラリーマンという『洗脳のしくみ』に中にいると、
 一生お金の本質を理解できない


といったことをお話ししています。


Yuka & YoShi 動画対談Vol.4 その4


このパートでは、

・お金から解放されると働きたくなる
・年収1億円の人が勉強会に参加するのはなぜ?
・『好きなことをしたい』と言いながら、
 『いまここ』から逃げようとしてませんか?
・あなたはどんな価値を生み出していますか?
・自分の生み出している価値を知っていますか?
・YoShiは独立の際、『失敗が怖い』という
 ブロックをどうやって乗り越えたのか?


といった内容をお話ししています。




※お金との関係を変えたい方、
お金のメンタルブロックを解除したい方、

ビジネスという、『価値の循環』のしくみを学びたい方、
エネルギーの循環という観点でお金のことを学びたい方は、

こちらのメールレクチャーを受講してみてくださいね。

元学習塾の先生が教える、
【中学生でもわかるネットビジネスの稼ぎ方とお金の秘密】
(無料で受講できるメールレクチャーです)


メールアドレス(必須)
名前(苗字だけ)(必須)




ヤフーメールなどのフリーメールアドレスで受信すると、
迷惑フォルダに入ってしまう可能性があります。

あらかじめこちらの手順で設定して頂くか、
普段お使いのパソコン用のアドレスをご登録ください。

⇒ http://46mail.net/index.php?e=info@0329y.com


※このメールレクチャーは一通一通、とても長くて
濃い内容になってますので、携帯用メールアドレスでは、
最後まで受信できません。パソコン用アドレスをご登録ください。


詳細は、こちらをご参照ください♪


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【お願いごとです】
この記事を読んで、心に響くものがあった方は、
Facebookでシェアして頂けるとうれしいです^-^


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【Make Yourself Active ~行動する自分を創る~】【引き寄せの法則の真実 ~『思考の現実化』完全解説書~】

<<引き寄せの法則を理解し、役立てたい方は必見です!>>

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
go page top

コメント

1. 無題

どうしても、静止画の顔が気になるのは・・・
私だけでしょうか(笑

真中のYoshiさんの顔
めっちゃキュートだし(笑

URL | 潜在意識の本質記事を毎日更新@京都から全国へ秦由佳 #79D/WHSg
2012/07/11 20:24 * edit *

2. Re:無題

>潜在意識の本質記事を毎日更新@京都から全国へ秦由佳さん
コメントどうもありがとうございます^ー^

静止画、いろんなパターンが登場してますね(笑)
僕は常に伏し目がちでオドオドしてるような気もします。。。

URL | YoShi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2012/07/11 22:31 * edit *

3. 無題

今回の動画対談かなり面白いですね。

自分のブロックとかネガティヴとか、色々気付きが得られました。ありがとうございます。

Yoshiさんの対談で意識のレベルが上がるのか、意識のレベルが上がるからYoshiさんの言うことが身に染みるのか。

もうよくわからない感じですね(笑)。それもまた楽しいです。

URL | 吉葉大介@スピリチュアル系理学療法士 #79D/WHSg
2012/07/11 23:54 * edit *

4. Re:無題

>吉葉大介@スピリチュアル系理学療法士さん
コメントどうもありがとうございます^ー^

僕のアタマの中にこういう情報が舞い降りるのも、
吉葉さんがそれをキャッチするのも、すべて
シンクロしながら起こってることなんですよね。

イメージとしては、元をたぐれば同じ電波を、
僕や吉葉さんという別々の受信機が受け取ってる、

ってことなんでしょうね。

で、同じくらいの周波数の電波を受信できる人、
つまり潜在意識のチャンネルがそろってる人たちが、
現実世界の中でも『縁』を深めていく、ってことなんです。

だから、どっちからどっちをつなげても構わない、
ってことなんですね。まさにタマゴとニワトリです^ー^

URL | YoShi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2012/07/12 00:10 * edit *

5. こんにちは

動画、おおおーと思うところたくさんあり目からウロコがたくさん落ちました~
すごいすごい~!!
もっとお金を手にしてしまいそうです^^
ありがとうございます。

URL | maiko nikof #79D/WHSg
2012/07/12 07:50 * edit *

6. Re:こんにちは

>maiko nikofさん
コメントどうもありがとうございます^ー^

もっとお金を手にしてしまいそう、なんてステキですね♪
maikoさんの中で響くものがあったようでうれしく思います^^

URL | YoShi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2012/07/12 08:11 * edit *

7. 無題

今回のも観させてもらって、なんか考えちゃいました。
Yoshiさんの言ってること、分かるような気がします。職種とか、やりたいこととかやりたくないこと云々じゃなくて、自分がどういう心持ちでそれをやってるかがきっと影響してくるんですかね?
たとえライスワークでもやりがいを感じられるならそれはそれで。

私お金もらうの当然だと思ってました。

心と、文字通り身体を使って働いてるんだから我慢料だと思ってました。
我慢料の内の半分はお店にせっぱんで、残りの金額が私という人間の値段なんだ、って。

だから安売りはしたくないって。

ってか、いかに自分が自分を蔑んでいるか最近気づきました。知らんかった。

お金って犠牲の上で発生する存在なんだって信じてました。母もそうやって必死で働いてだから。

こんなにボリュームの詰まった動画を無料で公開してくれてどうもありがとーございますた(´・∀・`)

URL | 宇佐美ゆゆ #79D/WHSg
2012/07/12 19:05 * edit *

8. Re:無題

>宇佐美ゆゆさん
コメントどうもありがとうございます^ー^

ゆゆさんの中で大きな『気づき』のきっかけに
なれたようで、僕もうれしいです♪

お金の使い方に限らず、すべての行動が、
自分のセルフイメージを知らないうちに
決めていっちゃうんですよね。

それに気づいて、行動するときの自分の
受けとめ方、感情を変えれば、現実が
みるみる変わっていくんです。

試してみてくださいね^ー^

URL | YoShi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2012/07/12 19:33 * edit *

9. 商品を値切られた時で質問です。

こんにちは。以前から思うことですが、物販業の場合、商品の価格を値切られることがあります。
1,000円のものを800円にまけてよ。とかお客さんに言われると、どうしても奪われる気持ちになります。また、800円だと我慢できても、500円にまけてよと言われると我慢できないというように金額で左右される場合があります。価格を下げるよう要求された場合、与える気持ちで、金額を下げてあげる方がいいですか?

URL | meisei #79D/WHSg
2012/07/12 20:41 * edit *

10. Re:商品を値切られた時で質問です。

>meiseiさん
コメントどうもありがとうございます^ー^

『与える』ってのは、『相手の言いなりになる』
ってことでもないんですよね。

僕も会社員時代に『値切られ』とかは経験してますが、
何でもかんでも相手に合わせるのが相手のためになる
わけじゃない、って信念は持ってました。

だから、この場合、自分の心が納得できるラインを
きちんと決めておいて、それを貫くこと、が、
自分自身に『与える』選択だと思ってます。

相手にとっても、安易に値切ることは、相手の
セルフイメージを下げる行為なので、それに
迎合はしない、というスタンスですね。

もちろん、あくまで自分の考えとスタンスを
誠実に伝える、という前提での話だと思います^ー^

URL | YoShi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2012/07/12 21:42 * edit *
go page top

コメントの投稿

Secret

go page top

トラックバック

トラックバックURL
→https://sanoukei.blog.fc2.com/tb.php/510-333d0969
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
go page top

検索フォーム

アクセスランキング

ブログ以外のメディア

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

全記事表示リンク