fc2ブログ
08«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»10

Libertyze (リバタイズ) 〜進化した自己啓発メソッド〜

ブログタイトルの”Libertyze”(リバタイズ)とは、自由(Liberty)と『〜化する』『〜にする』という意味の接尾語(-ize)を組み合わせた造語です。このブログでは、進化した自由人であるLibertarist(リバタリスト)になるためのメソッドをお伝えしていきます。

うまくいく人、いかない人の違いとは?

8月2日配信のメルマガ、
【意識レベルを進化させるメールコーチング】より一部抜粋


さて、今日はシンプルながらとても大事なこと、

そして、シンプルながらも人の心に届けるのが、
最高級にムズカしいことについて語っていきます。



成功者の秘密、
うまくいく人、いかない人の違い、
についてです。



これの答えを言うと、誰もがどこかで一度は
目にしたことのある言葉になっちゃうんです。


なのに、世の中で成功してる人って、
割合的に言うとものすごく少数派なわけですよね。



それはつまり、『言葉では心に届きにくいもの』
だということなんですね。



成功者というのは、
成功する方法を、成功するまで続けた人、です。


当たり前のことを、当たり前じゃない精度、
クオリティでやり続ける人
が成功するんです。


大体、この世界で起こるすべての現象って、
確率論でしか起こる可能性を量れないんです。


どんなに確実に観えることも、絶対に
起こる確率が100%になることはありません。



そんな幻想に囚われるから、『想定外』とか
言って焦ることになっちゃうんです。


『想定』はあくまで『想定』であって、
確率が比較的高めだ、ってことしか言ってないんですよね。



だから、自分の未来を一定の方向、
自分が望む、意図する方向に進めたいのなら、

トライ(挑戦)の数を増やすしかないんです。


とにかくたくさんやってみたら、どこかで成功する、

ってことです。



そんな乱暴な、とか思うかもしれませんが、事実そうなんです。


成功者にインタビューすると、

『成功したのは運が良かったから』

って答えが返ってきますよね。



ここで大事なのは、成功者は

『成功する確率の高そうなこと』

をたくさんやってるワケじゃないんです。


『成功する確率は低いけど、当たれば大きいこと』

をたくさんやってるんです。


なので、成功者はその辺の誰よりも
たくさん失敗しています。



でも、どこかで絶対に成功に当たっちゃうんです。



いくら確率が低くても、何度もやれば
どこかで当たりますよね?


確率100%がないってことは、
逆に、確率0%もあり得ないってことです。



所詮、確率論でしか量れないのなら、
トライの数を増やせば、どこかで当たる、

ってのが真理なんです。



『成功する確率の高いこと』

ってどういうことだと思いますか??



これは、自分が過去に経験したことのあること、です。
過去のパターンに囚われてるってことですね。


日常が繰り返しで、新しいことに挑戦しない人は、
大きな失敗はしないけど、成功もしません。




ネットビジネス界の成功者の話をいろいろと
見聞きしていくと、観えてくるものがあるんです。

そこに特別な『マジック』はないんですね。



別にネットビジネス界に限らないんですが、
ネットビジネス界というのは、特に変遷の早い業界なんです。

1〜2年もすればトレンドが大きく移り変わります。


オフラインのリアルビジネスでは、
数十年かけて積み上げるしかなかった経験が、

わずか数年で得られてしまう、というのがこの業界です。


なので、事例の数がハンパじゃなく、
そこから本質が汲み取れるわけですね。


大数の法則、といって、事例・事象の数が
多くなることで、そこにある『法則』が観えてくるんです。



多くの人は、『続けることができない』だけなんですよね。



だから、

成功のためには何か特別なマジック(聖杯)がある、

とか、

成功者はそれを知って独り占めしてる、

とか、

成功者は元々特別な才能を持った人なんだ、

とか、

自分には特別な才能がないからムリだ、


とか考えてしまうんです。



でも、そんなにムズカしい話じゃないんです。



要は『やるかやらないか』だけということです。



3:10:60:27の法則ってご存知でしょうか??


ネットワークビジネス系のセミナーとかで
おなじみだったりするこの法則ですが、

語っている内容は真実だと思ってます。



人が集まって100人の集団ができると、
自然とこういう割合に分かれてしまうって法則です。


27人は、どんなに素晴らしい話を聴いても、
何も感じない、心に響かない、という人たちです。


60人は、『いい話を聴いた!』と思いつつ、
何の行動も起こさず、また日常のパターンの
中に埋もれていってしまいます。


10人は、話の内容が心にまで響いて、
行動に変化を起こす人です。

こういう人は、遅かれ早かれ、どこかで
成功への階段を駆け上がることになります。


で、最後の3人は、
普通の人が想像もしないレベルで行動を変え、
あっという間に結果を出してしまう人です。



この話のとても大事なポイントは、
『一歩目を踏み出す』時点で、

9割がたの人たちは躊躇してしまう、


という事実なんです。



と、いうことはですね、

一歩目を踏み出してしまえば、
それは、もう『成功する』ってこと
なんです。



僕のブログやメルマガにしても、
たくさんの方に読んで頂いてますが、

実際にメールやコメントをくれて、
僕とリアルに交流してくれてる方って、

やっぱり多分割合的に言えば1割くらいだと思います。


どうしてもそういう割合になっちゃうんですよね。


これが集合意識の如何ともしがたい
ところなのかもしれませんね。


何とも煮え切らない終わり方になっちゃいますが、
でも、こういう事実を知ってるからこそ、

僕は『一歩』を踏み出して、初めて僕に
コンタクトをとってきてくれる方がいると、
ものすごくうれしくなるんだろうな、

と思いますね。




※電子書籍を先着20名さま限定で【無料プレゼント】

AI:人工知能の時代に
【スピリチュアル法則と
 情報発信で豊かに成功する方法】
氏名 必須です 
メールアドレス 必須です 

go page top

コメント

go page top

コメントの投稿

Secret

go page top

トラックバック

トラックバックURL
→https://sanoukei.blog.fc2.com/tb.php/532-d85b8372
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
go page top

検索フォーム

アクセスランキング

ブログ以外のメディア

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

全記事表示リンク