ニュータイプの時代の到来
2012/08/11 Sat. 13:12:00 edit
ありませんでしたが、自他ともに認める
ガンダムマニア、というかオタクです。
今年の3月11日にふと思い立って断捨離した
ときに全部処分しちゃいましたが、以前は
部屋中にガンプラが散乱してましたし、
つい一昨日もyoutubeで、一年戦争史というのを
見かけて、一日で全部見切っちゃうほどのマニアです。
ガンダムを知らない方は置いてきぼりになっちゃうかも
知れませんが、この作品には『ニュータイプ』という
概念が登場します。
これは、『宇宙生活に適応した人間』
という意味合いで使われています。
地球上に比べ、はるかに過酷な宇宙コロニーでの
生活が、人間の可能性を進化させた、ということです。
劇中で、
『ニュータイプはエスパーじゃない、
ただ、ものごとの本質がわかるだけだ』
という台詞がありましたが、
僕的にもニュータイプというのは、
『本質がわかる人間』
という意味合いでとらえています。
1970年代に描かれたこの作品では、
来るべき宇宙時代の到来を予見していましたが、
リアルの世界では、宇宙時代の前に、インターネット
によって、人々の生活が激変する時代がやってきました。
インターネットは、人間の可能性を著しく高めました。
インターネットに適応し、意識の垣根を越えて、
他人と『融合』できる人間もまた、
『ニュータイプ』と呼ぶことができます。
インターネットを使わなくとも、『融合』できる人も
確かに存在しますが、ネットがニュータイプ人口の
増加を促進していることは、確かだと言えます。
自分の持つものを他人とシェアできる。
他人の考え、価値観を受け容れ、
自分を変化させることができる。
他人や世界とのつながりの中で、
自分ならではの機能・役割を果たしている。
そんな、『中観仏教』的な生き方をする人間こそが、
ニュータイプだということです。
僕が情報発信をしているのは、
『ニュータイプ』の育成のため、
だと言えます。
『仲間』を増やしたい、というのも、
ニュータイプを増やしたい、というのと同義です。
その上で、僕は今後、
『お金からの解放』『お金のブロック解除』、
具体的には、『ビジネスを教える』
という活動に力を入れていくことを決めました。
僕のこれまでの情報発信は、
スピリチュアル寄り、物質的な自由よりも、
精神的な自由の方に偏ったものでしたが、
『埒があかない』ってことに気づいたんです。
つまり、お金から解放されてない人は、
そもそも『自由』な発想なんてできないんです。
経済的な自由を手にして、そして身体的な自由、
時間の自由を得て、初めて、自分の人生について、
じっくりと考える『余裕』が生まれるんです。
反論のある方もいるかも知れませんが、
これは『現実的』な観点から言って、
いたって『当たり前』のことだと思います。
今日食べるものがないのに、
明日以降のことを考えることなんてできないんです。
生命として、動物として当たり前のことです。
自分の生きる環境・状況から影響を受けずにいれる、
というのは、自我(エゴ)に対する過信です。
人間は、環境、背景的な力からどうやっても
影響を受けてしまう、
『揺れ動く虚ろな存在』なんです。
それをしっかり認めましょう。
参考記事:状況・背景(コンテキスト)に目を向けよう
古代ギリシャや、ローマ時代でも、
『哲学』というものは、人が『労働』から解放されて、
ようやく取り組めるものだとされていました。
これも一つの真理だと思います。
鎖を解かないと、本当の意味で、
人生と向かい合うことはできないんです。
明日、会社で上司に何を言われるのか、
クライアントとの問題にどう対処すべきか、
今月の支払いをどう乗り切るべきか、
なんてことが、意識の隅に引っかかったまま、
『悟り』がどうのとか、『ワンネス』がどうの、とか、
『みんなつながってるんだ』とか、
本当にリアルな『実感』として
理解できるワケないんです。
あ、思わずホントのことを言っちゃった。。。
現代のストレス社会の中では、
現実逃避や癒しも必要です。
でも、その場しのぎの繰り返しでは、
人生に変革は起こせないんです。
きれいごとや気安めは、
僕が発信する言葉の中にはいらないんです。
それは、他の人にお任せします。
それが好きでそこに喜びを見出だして
生きている人もいるし、
それを必要とする人もいるので、
僕がムリにやる必要はないってことですね。
とにかく、僕は自分の在り方、スタンスを
そう決めたので、しっかりと明らかにします。
これからの僕は、
『解放者』であり、
『自由の体現者』、『中観の体現者』
であることに集中していこうと思ってます。
共感できる方、改めて
今後ともよろしくお願いしますね^ー^
※電子書籍を先着20名さま限定で【無料プレゼント】
AI:人工知能の時代に
【スピリチュアル法則と
情報発信で豊かに成功する方法】
« 中観の体現者
一度お会いしませんか?? »
コメント
おひさしぶりです☆
今回の記事を読み、"Recognition is resolution."(認識が解決)という言葉が脳裏をよぎりました。痛快ですね。日本にいた頃は全然アニメには興味無かった私ですが、アメリカに来てからその良さが理解できるようになった気がしています。と言っても私が知ってるのはONE PIECEと宮崎駿作品のみですが。。。
YoShiさんらの今後の更なるご活躍を海の向こうから楽しく拝見させて頂きます。ではでは。
(Facebook経由でコメント書こうとしましたが、そう出来なかったので、こちらに書き直します。ブラウザのせいかも。←Google Chrome 次はSafariで試してみよう。。)
2012/11/05 01:07 * edit *
Re: おひさしぶりです☆
>ゆきさん
お久しぶりです、コメントどうもありがとうございます^ー^
ゆきさんのお師匠さんの目指したかったものも、
『ニュータイプの育成』だったのかな〜、なんて
勝手に思ってたりします。
トラックバック
go page top| h o m e |