心の中でYesと答える
2011/05/29 Sun. 22:03:39 edit
『考えてみます』という言葉をよく使います。
口にする言葉には現れませんが、多くの場合、
『考えてみます』の前に、ある言葉が隠れています。
それは、
『できない理由を』
という言葉です。
これは、無意識にはたらくものですが、
即答できずに、『考えてみます』と答えると、
自分の心の中では、マイナス思考とプラス思考
が戦って、ムダに決断のための時間と
エネルギーをとられてしまいます。
なので、自分の発想になかった提案やオファーを
受けた時は、まず、心の中でYesと答えてみる、
という習慣をつけてみてはどうでしょう?
口に出して即答しなくてもいいし、
言葉としては同じ『考えてみます』でも
いいのですが、あえて意識して、
『(Yesとして)考えてみます』
と答えてみるのです。
考えもしなかったこと、絶対ムリと思うようなこと、
不可能だと思うようなこと、
そういうときこそ、あえて心の中で
Yesと答えてみるのです。
Yesの前提で考え始めれば、
見えなかったものが見えてきます。
不可能に思えたものの中に、可能性の芽を
見つけ出そうと、潜在意識がサーチし始めます。
そして、『不可能』は単に、自分自身の思考の枠、
思考の限界が勝手につくりだした幻想だと気づきます。
心理的・感情的な抵抗がある事柄の場合にこそ、
その効果は絶大だといえます。
心に抵抗を感じた時、まず、何も考えず、
ただ心の中でYesと言ってみること。
これは、自分の可能性の枠を広げるための
第一歩となる習慣です。
今、この瞬間から是非とも実行してみる
ことをお薦めします。
※電子書籍を先着20名さま限定で【無料プレゼント】
AI:人工知能の時代に
【スピリチュアル法則と
情報発信で豊かに成功する方法】
« ビジネスマンではなくビジレスマンになろう
自由の時代 »
コメント
go page topトラックバック
go page top| h o m e |