fc2ブログ
08«1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.»10

Libertyze (リバタイズ) 〜進化した自己啓発メソッド〜

ブログタイトルの”Libertyze”(リバタイズ)とは、自由(Liberty)と『〜化する』『〜にする』という意味の接尾語(-ize)を組み合わせた造語です。このブログでは、進化した自由人であるLibertarist(リバタリスト)になるためのメソッドをお伝えしていきます。

ビジネスマンではなくビジレスマンになろう

ビジネスマン(ビジネスパーソン)というのは、
文字通り、busy、忙しい人という語源があります。



『心を亡くす』と書いて『忙しい』です。



人生の中で、期間限定でビジネスをやるのは
いいけど、どっぷり浸かると大変です。


そもそも忙しさが続くと長続きしないものです。



適度な『忙しさ』というのは、自分自身の
成長を促すという面もあることは確かですが。





自分自身の持つ能力やスキル、お金や時間、
エネルギーなど、つまり、自我(エゴ)にある資源
だけを使おうとすると『忙しく』なります。


『忙しさ』によっての成長も、自我(エゴ)
というカテゴリーの中での成長
です。



意識が自我(エゴ)にフォーカスしているから、
自分で自分を忙しくする
のです。



自分だけの時間・お金・能力を使おうとしたり、
人と協力するときも、『自分が何を得られるか』
という視点で人と付き合う、事業に関しても、
『自分はどれだけ儲けられるか』という視点です。




世の成功者たちは、人に貢献することや、
社会貢献が大切だと語りますが、これは
決してきれいごとではないのです。



これは、自我(エゴ)ではなく自己(セルフ)
の視点で考えている、ということです。





僕の中での自我(エゴ)、自己(セルフ)
いう言葉の定義は、過去の記事に書いています。


参考記事:an awakening 一つの覚醒


参考記事:人生は自己と自我とのコミュニケーション



自己(セルフ)の視点では、
自分の認識する世界のすべてが自分です。




小さい意味での自分、つまり自我(エゴ)も含めて、
すべてが縁(関係性)によってつながって、
お互いの存在を支えあっています。


自己(セルフ)の視点では、すべてが一体
となって、拡大・成長することが自然なのです。




その視点で考えれば、自分が認識する
すべての資源は自由に使えるし、それによって
何かが犠牲になることもありません。


自分の行動は、自分を含めて、すべてに
とってプラスにはたらくのです。




感覚として理解するのは難しいかもしれません。



ただ、ビジネスをするにあたって、時間もお金も
能力・労力も、自分にはなくてもあるところから
もってくればいい
、と考えれば、ものごとに
大きなレバレッジがかかります。



自分の認識する世界の中で、離れた点と点をつなぐ。

すると、自然にしくみが生まれ、ビジネスが起こる。




こういう視点を持てれば、ビジネスは
ビジレス(busyless:忙しくない)に化けるのです。



自我(エゴ)にフォーカスすればビジネス、
自己(セルフ)にフォーカスすればビジレス。




できれば後者を選びたいところですね。




※電子書籍を先着20名さま限定で【無料プレゼント】

AI:人工知能の時代に
【スピリチュアル法則と
 情報発信で豊かに成功する方法】
氏名 必須です 
メールアドレス 必須です 

go page top

コメント

1. (^O^)!

>自分の行動は、自分を含めて、
>すべてにとってプラスにはたらくのです。

この言葉、心に響きました。
これなんですよね。これ。
フォーカスしなおせました。
ありがとう。

URL | Faith #79D/WHSg
2012/02/06 14:02 * edit *

2. Re:(^O^)!

>Faithさん
コメントどうもありがとうございます^-^

絶妙なタイミングで受け取って頂けたみたいですね♪
僕もFaithさんのおかげで読み返して
新たな気づきを得られました^-^

URL | YoShi@左脳系スピリチュアリスト #79D/WHSg
2012/02/06 16:07 * edit *
go page top

コメントの投稿

Secret

go page top

トラックバック

トラックバックURL
→https://sanoukei.blog.fc2.com/tb.php/56-cce7464f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
go page top

検索フォーム

アクセスランキング

ブログ以外のメディア

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

月別アーカイブ

全記事表示リンク