シンクロは偶然じゃなくて必然
2012/10/20 Sat. 11:40:49 edit
まずはこの音声。
和佐大輔×木坂健宣
「誰も教えてくれないインターネットの未来」
この二人の対談は、以前も『覚者の対話』として
紹介したことがありますが、ホント、聴いてると、
その抽象度の高さに舌をまいてしまいます。
このくらいの視点の高さで、この世界、時代を
俯瞰して語ることのできる人って、なかなかいないです。
つい先日のアノマリーの際に、和佐さん自身から
聞いたんですが、実際に知り合う以前から、
和佐さんは僕のブログをときどき読んでくれてたそうです。
僕は、創造的破壊とかネットビジネス大百科などなど、
自分から一方的に和佐さんの紹介ばかりしてたように
思ってたんですが、きちんとつながってた、
ってことなんですね。
これって、なかなか興味深いな、と思います。
僕は、年明けくらいから、和佐さんの言葉に
いろいろとシンクロするものを感じてたんですが、
それは当たり前といえば当たり前で、自分でも
気づかないうちに、ブログを通して和佐さんの
考えに何かしらの影響を与えてた、ってことなんだと思います。
自分が一方的に憧れてたと思ってた人に対して、
自分でも知らないうちに影響を与えてたんです。
これもインターネットのなせる『奇跡』ですよね。
きっかけは、『創造的破壊』に出会って感動し、
それを自分のメディアを使って紹介したことです。
僕は単純に、スゴいものを知ったから、
とにかくいろんな人に知らせたい、って
気持ちで紹介してただけなんですが、
それを本人がきちんと見ていてくれた、
ってことなんです。
こうやって知らないうちに『種』がまかれていて、
その結果として今の現実がある、ということです。
おもしろいですね。
もう一つ、ご紹介しておきますね。
原田翔太×長倉顕太
「売れっ子になる人の条件・売れっ子にする人の仕事術」
長倉顕太さんってご存知ですか??
この方は、名前も存在も知らなかった頃から、
実は僕の人生に大きな影響を与えてくれた方なんです。
彼は、元々フォレスト出版の敏腕編集者で、
今年の初夏に、原田さんや和佐さんとともに、
イデアパブリッシングという出版社を設立した方です。
彼がフォレスト出版時代にした仕事の一つが、
石井裕之さんを世の中に認知させたことで、
その石井裕之さんの著書、『心のブレーキの外し方』
を読んで、僕は潜在意識のはたらきや、引き寄せの法則
というものに興味を持ち始めたんです。
つまり、彼の仕事がなければ、今の僕は存在しなかった、
と100%言い切れる方なんですね。
他にも、苫米地英人さんともたくさんの仕事を
こなしていて、苫米地さんの著書も、僕の
思考回路を構築するのに大きな影響を
与えてくれています。
そんな長倉さんと、何度も紹介しているように、
創造的破壊プロジェクトによって、僕に
インターネットビジネスという可能性の扉を
開いてくれた原田翔太さんとの対談音声です。
これは、僕という人間のルーツを知って頂くため
にも、是非、聴いてもらいたいと思ってます。
先日、魅惑の舞妓ツアーに参加したとき、
原田さんが、
『金山さんは、いいコンテンツを持ってるんだから、
しっかり磨いて世に出すべきだ!
長倉さんが石井さんに出会った当時、石井さんは
あんまり冴えないスピリチュアル系の兄ちゃんに
過ぎなかったけど、長倉さんと組んで著作を
世に出して、業界でとても大きな存在になった』
ということを熱っぽく語ってくれました。
僕はまだ、長倉さんとは直接の面識はないものの、
今後の人生で関わりを深めていく人なんじゃ
ないかって予感はしてます。
その長倉さんという人間を知ってもらうためにも、
最適の音声なので、是非聴いてみてくださいね^ー^
コメント
go page topトラックバック
go page top| h o m e |