お金は不浄なもの?
2013/11/11 Mon. 12:18:30 edit
『問いかけ』にお答えすることにします。
同様の疑問ってか、『誤解』を持ってる方が
多いので、先日更新したこちらの記事と
一緒に合わせて読んでみてもらえたらと思います。
『お金のブロックの正体』
〜以下質問引用〜
いつもメルマガ等拝見しています、有難うございます。
サトリさんの情報をフォローし始めてから確実に
世界の見え方が良い方向に変わり始めています。
自己を受け入れる事に関してはかなり出来るようになり、
思考の良くない癖が一つ改善されつつあります。
精神的な側面での改善ですね。
が、経済的な側面ーー、お金に関しての
ブロックだけがどうしても解けません。
そもそも、お金というものは
人間の顕在意識から創造されたものであり、
元々はこの世に無い人工的なものです。
エゴが作り出した社会構造の中で生まれた
[お金]が、どうしても潜在意識などの
スピリチュアルと結びつかないのです。
人口的な[お金]が、エネルギーの塊だと
いうイメージをどうしても持てません。
しかし色々な国を旅したいという
自分の願望を叶えるには[お金]が必要な訳で。
お金の存在自体に疑問を持ちつつも、
お金を欲する自分がいて、何とも気持ちの悪い感覚です。
この疑問にお答え頂けるならば幸いです、宜しくお願い致します。
〜引用ここまで〜
これって、読む人が読めば気づきますが、
『分離』しちゃってますよね。
精神的なものと経済的なものを、
なんで分けて考えちゃうんですか??
経済って、人間にとって、自分の感情とか欲求、
心が欲するものを満たすための、現実的な営み、
ですよね。
心と身体はつながってるし、情報と物質は、
重なってこの世界に存在しています。
心の充足と物質的な豊かさ、経済活動を
切り離して考えるのは、二元論的な『誤解』です。
冷静に、フラットに心を調えてから、
一度、この文章を読み返してみてください。
『お金』のことを必要以上に敵視してませんか??
僕は読んでて、なんでお金のことをこんなに
邪見に扱うんだろう?って感じました。
人工物と自然物、なんで人工物は汚くて、
自然物は崇高、なんて思っちゃいますか??
人間も自然の創造物ですよね?
その人間が創るものも『自然』ですよね??
人間社会の営みに、宇宙の法則とか、
自然の摂理とか、神の意志と表現できるものが、
まったく反映されてない、って考える方がおかしくないですか??
それこそ、『人間だけが自然を超越した存在である』
という『思い上がり』だと僕は感じます。
スピリチュアルとかの知識を中途半端につけて、
それでグルグルして迷い、悩み、苦しむ人って、
自分自身で『分離』を創り出してるんですよね。
迷い、悩み、苦しみは『分離』から生まれます。
この世界に存在するものはすべて、
自然の営みから生まれたものなのに、
勝手に『これは善、これは悪』
って決めつけちゃってるんです。
僕は質問者さんの文章を読んでいて、
『うわぁ、なんか悪者にされちゃって、
お金とかエゴがかわいそうだな』
って感じました(笑)
お金はまあいいとして、自分で自分の
エゴを否定しちゃったら、かわいそうすぎませんか??
エゴって、幼い頃の記憶がコアになって生まれた、
心の中のもっともデリケートな部分、
『インナーチャイルド』ですからね。
『子ども』だから、自分の欲求に正直なのは当たり前だし、
ヘンに小理屈を身につけたオトナが決めた『善悪』の
区別がつかないのも当たり前です。
まずは、『エゴ』に対してもっと
寛容になってあげたらイイと思います。
お金に関しても、お金のことを考えたり、
お金を使ったり、お金を得たり、失ったり、
お金に関係することを経験すると、
自分の心がものすごく反応しますよね?
お金と心がつながってるから、なんです。
まあ、正確に言えば、すべてつながってるんですけどね。
それを『見ないふり』して、切り離して
考えようとするから、心が辛くなるんです。
今ある現実は、すべて『自然の摂理』が
生み出したもので、存在を許されたものなんです。
在るものは在る、って認めるしかないですよね?
現実として在るものを認めず、抵抗するから、
心が苦しくなるし、そうした心の状態で
行動するから、ヘンな現実を創造しちゃうんです。
『お金=エネルギー』って言葉、僕もよく使うけど、
そもそも『エネルギー』って言葉を正確に理解
できてる人が少ないと思います。
マンガとかゲームみたいなイメージ持っちゃダメですよ。
エネルギーってのは、『潜在力(ポテンシャル)』なんです。
僕が配信してる『お金のビジネスのメールレクチャー』でも
その辺は講義してるし、現在執筆中の新レクチャーでは、
もっと突っ込んで詳しく解説もしてます。
エネルギーってのは、
『現実に何らかの変化を起こす潜在力を秘めたもの』
です。
1万円札は、物質的にはただの紙切れですが、
そこには『1万円分の価値のエネルギー』があります。
1万円札を使うことによって、自分が『1万円分の価値がある』
と認識するものや、『世間的に1万円分の価値がある』と
共通認識されているものと交換することができます。
まさしくエネルギーですよね?
さらに、『価値』ってのは、
人の心の中にしか存在しないものです。
『お金』ってのは、物質的には紙切れ(印刷物)
とか鋳造された金属片でしかないんですが、
人の心の中(情報空間)においては、
『価値』という情報エネルギーとして存在します。
スピリチュアル的にちっとも矛盾しないですよね??
まあこういった『アタマでの理解』も大切ですが、
一番大事なのは、『在るものに抵抗する』って
ワナに囚われないことだと思います。
この世界に存在するものは、すべて、
存在を許されてるものだ、って前提があります。
『在るものは在る』
『起こっていることはすべて正しい』
そういう前提に立って、そこから何を創造するか?
その意識のステージに立ったとき、
初めて『自分』として人生を歩めるようになります。
まあ、カンタンに言えば、
自分にもセカイにも優しく生きましょう、
ってことですね^ー^
※電子書籍を先着20名さま限定で【無料プレゼント】
AI:人工知能の時代に
【スピリチュアル法則と
情報発信で豊かに成功する方法】
« 教育とは何か?
成功する人の情報処理術 »
コメント
go page topトラックバック
go page top| h o m e |