相乗効果を発揮する
2011/07/18 Mon. 22:45:00 edit
以前紹介した、和佐大輔さんの商材、
『ネットビジネス大百科』ってやつです。
結構前に発売された商材(2007年くらい?)ですが、
創造的破壊プロジェクトを通して、和佐さんという人間
が信頼に値する人物だと確信したので買ってみることにしました。
内容的にも、表面的なテクニックではなく、
本質をついているので、値段以上の価値を
得られると思ってます。
一通りファイルをDLしましたが、すごいボリュームですね。
ついでにipod touchも購入しちゃいました。
スキマ時間にがっつり聴きこむことにします。
最近は、オーディオブックや
オーディオセミナーをよく聴いています。
出退勤のスキマ時間を使えて、読書よりもお手軽に
情報をinputできるし、おまけに潜在意識に
届きやすいのでかなりお薦めです。
読書など、文字情報を『読む』のは、意識して
行う行動なので、主導権がどうしても顕在意識に
傾きやすいのですが、『聴く』のは、意識しなく
とも勝手に入ってくるので、自然に意識の深く
にまで浸透しやすいのかな、と思います。
ネットビジネス大百科に興味のある方はこちら
最近、いろんな情報、主にネットビジネスや
マーケティングに関することですが、
そういったことをinputしまくってるので、
思考の枠がいい具合に広がって、いろんな
アイディアが頭の中で渦巻いています。
今後何かしらネットビジネスを展開していく
つもりですが、まずはパートナーというか、
仲間・友達をつくりたいですね。
最初っから相乗効果を生かしていくというイメージです。
JV(ジョイントベンチャー)って、ある程度の
実績がある人同士がやることなのかもしれませんが、
僕的には、今、まだ大した実績がなくても、
これからネットビジネスで絶対に成功する!
という意気込みがあって、自分と価値観が合う人
なら大歓迎だと思ってます。
これから一緒に成長していける人、
人生のステージを共に上がっていける人
を求めています。
アイディアを出したり、文章を書いたり、
仕掛けを作ったり、ネットビジネスを
立ち上げるにはいろんな過程を踏む必要が
ありますが、一人でやるよりも、気が合う人と
組んでやった方が能率も上がるだろうし。
本業の方からもう少し身を引いて時間を作れたら、
コーチングもはじめようと思ってます。
同時に自分自身にもコーチをつけたいですね。
今の状況をたとえるなら、DQやFFで、
パーティを組む仲間を探しているようなドキドキ感と、
船とか飛空挺をゲットして世界が広がったような
ワクワク感が同時にやってきているかんじです。
ファミコン世代なたとえになっちゃいましたね。
このドキドキ・ワクワク感を共有できる人を
引き寄せることにします。
来たれ、未来の成功者!
人生を豊かにする【時間の投資術】
時間を投資する『働き方』革命講座
【労働時間を10分の1にして収入を10倍にする】
« 行動で判断する
真理は頭の中には収まらない »
コメント
go page topトラックバック
go page top| h o m e |