人生を豊かにする【時間の投資術】
2017/12/11 Mon. 21:33:49 edit
【スピリチュアル法則と
情報発信で豊かに成功する方法】

※動画&音声と詳しい解説講義によるレクチャーも配信します。 Gmailなど、確実に受け取ることのできるメールアドレスをご登録ください。
『忙しい人』から教わると忙しくなる
時間労働型の『不自由』な起業塾やコンサルタントから教わってしまってませんか??
意外な盲点ですが、忙しい人からビジネスを教わると『忙しい働き方』が身についてしまうし、【お金の亡者】【お金の奴隷】のような人から教わると、『とにかく売上こそが大事!』みたいな価値観を洗脳され、自分の時間や幸せを犠牲にするような働き方を身につけてしまいます。
僕は2012年に会社員を退職し、それ以来『情報発信』という活動を行って生計を立てています。
今の僕は、毎朝、20分ほどで完結する仕事をする以外の時間は、基本的に『自由』です。
朝起きて、入浴し、身なりを整えてから家を出て、近所のお気に入りのカフェに入って、コーヒーを飲みながら20分ほど仕事をして、それが終われば、その日は、何をして過ごすのかを『自由』に選ぶことができます。
奧さんと一緒に出かけるのもいいし、家にこもってマンガや動画コンテンツを楽しむのも自由。
飼い猫とリビングでゴロゴロしながら時間を過ごしてもいいし、時には友人と食事やお酒を楽しむ予定も入れることもあります。
また、僕がやっている仕事は、基本的にインターネットにつながるノートパソコンがあれば、完全に一人で完結するので、仕事をする場所も選びません。
国内や海外の好きな場所を旅行しながら過ごすこともよくあります。
『情報発信』というと、FacebookなどのSNSを利用してビジネスの集客活動をしている人たちをイメージするかもしれませんが、僕がやっているスタイルは少し違います。
集客は別の場所で人知れず『自動』で進めているので、Facebookでビジネスライクな発信をして人を勧誘する必要もなく、自分の好きなことを好きに投稿しています。
集客やセールスにガツガツすることもなく、大部分を自動で進めているのにも関わらず、今の僕は、毎月国内外の旅行を楽しんだり(移動はタクシーやグリーン車、ビジネスクラスで悠々と)、買い物に出かけても、値札を見ずに好きなものを買う、という行動を取るのに不自由のないお金が、毎月、収益として発生しています。
額にして、月に数百万円以上です。
もちろん、もっと多くのお金を稼いでいる人はたくさんいると思いますが、僕の場合は、完全に一人で完結するスタイルで、また、大部分を自動化しているので、必要な実労働は本当に、毎日20分ほどの分量になっています。
『お金の自由』と『時間の自由』をどちらも両立して実現しています。ついでに言うと、僕がやっているビジネスの方法だと、人間関係も自由になります。
仕事で必要だから、とか、お客さんだから、という理由で、好きでもない人、自分と考えや価値観が合わない人と付き合う必要がありません。
お客さんを自分で選んで、いい人間関係が築ける人だけを相手に、自分のビジネスをやっていて、おまけに、その大部分を『自動化』しているので、今は、寝ていても遊んでいても、価値観の合う人を世の中に増やしながら、また、その人たちに感謝されながら、会社員時代には考えられなかったような額の収入を実現しています。
今はこういう自由なライフスタイルを楽しんでいますが、独立前は今とはまったく違う生活を送っていました。
年間休日が70日未満という会社で、朝から晩まで働き、馬車馬のように働いても、もらえるのは手取り20数万円の給料。
なんのために生きているのかわからないような、『仕事の奴隷』のような人生を送っていたんです。
『仕事の奴隷』というのは、仕事のために自分の時間や身体が拘束されるような状態を言います。
なんのために、仕事の奴隷になるのか?というと、日々、生きていくための生活の糧(お金)を稼ぐ必要があるからで、そういう意味では、現代を生きる人の多くは、かつての僕のように、『仕事の奴隷』『お金の奴隷』として生きることを強いられているように感じます。
ですが、幸いにも僕は、あることを理解して、その理解をもとに行動を積み重ねることで、たったの1年ほどで自分の人生の境遇を変えることに成功しました。
僕が理解したのは、
・お金というものの
スピリチュアルな本質
・インターネット空間の
スピリチュアルな本質
・価値とお金の循環のルール
・引き寄せの法則の
科学的なメカニズム
・『徳を積む』ということ
の科学的な意味
といったことです。
本書の中でこれらのことを解説しながら、僕が具体的に、何をどう実践して自分の人生を変えたのか、を語ります。
僕が理解し、経験したことが、これを読むあなたの人生を少しでも豊かに、幸せに、自由に変えていくきっかけになればうれしく思います。
※続きを読みたい方は、
申込フォームよりご送信ください。
AI:人工知能の時代に
【スピリチュアル法則と
情報発信で豊かに成功する方法】

※動画&音声と詳しい解説講義によるレクチャーも配信します。 Gmailなど、確実に受け取ることのできるメールアドレスをご登録ください。
【書籍内容】
・はじめに
・第1章
現代人は忙しすぎる
・第2章
自分の人生を生きなきゃダメなんだ
・第3章
壊れてしまった僕の心
・第4章
インターネットで徳を積む
・第5章
スピリチュアル × サイバー空間
という裏ワザ
・第6章
ネットを活用すれば出会いが変わる
・第7章
サイバー空間でどうすれば
徳を積めるのか?
・第8章
サイバー空間に式神を置く
・終わりに
【著者紹介】

サトリこと金山慶允
株式会社リバタイズ代表取締役社長
日本催眠コーチング協会理事
【左脳系スピリチュアルアカデミー】主宰
学習塾業界で普通のサラリーマン生活を送る最中、【カルマの燃焼】という 人生のどん底を経験し、そこでいわゆるスピリチュアル的な覚醒(悟り)の 体験を得る。
『悟りの境地』によって、人生や運命が形作られるメカニズムを理性的に 理解し、その後は自身の『理論』に従って自分の望みや願いを次々に現実の ものとして実現していき、1年後には会社を退職。
独立後はわずか半年でサラリーマン時代の10倍の収入を実現し、起業後3期目で年商1億円を突破。現在は、 お金・健康・人間関係・自己実現・運命:カルマなど、人生のあらゆる領域 の【自由】を実現しながら、気ままに生きる、進化型の自由人で【サイバー空間の式神使い】。
国内では、情報発信活動のほか、コンサルティングやコーチングを通して、 教育・啓蒙活動をしつつ、国内外を飛び回りながら、政財界の人物たちとも 着実にコネクションを築いている。
情報空間、物理空間、サイバー(インターネット)空間を縦横無尽にリンクして、緻密なビジネス構造を構築するのが得意で、ビジネス活動における信条は『やりたいことしかやらない』『やりたい人としかやらない』『省エネにこだわる』『自由を犠牲にしない』。
【左脳系スピリチュアル】のコンセプトの通り、多くの人が言語化できない 領域の知識・情報を、言葉巧みに言語化して説明する能力に長けている。 また、自他ともに認める『教育のプロ』であり、コミュニティメンバーや クライアントにはビジネスや自己実現の分野で結果を出し成功する人も多い。
【主な著作】
ユダヤとキリスト教に学ぶ成功哲学
~なぜユダヤ人は世界で一番成功者を生むのか?~
Amazonランキング 宗教カテゴリ ベストセラー1位獲得!
実録!35歳からの人生構造改革
~思考・マインドセットの改革をしたら
平凡な会社員だった僕の人生が大きく変わった~
Amazonランキング ビジネス・経済カテゴリ ベストセラー1位獲得!
その他著書多数、いずれもAmazonランキングで高評価を獲得
AI:人工知能の時代に
【スピリチュアル法則と
情報発信で豊かに成功する方法】
左脳系スピリチュアルを実学に
2016/04/25 Mon. 12:26:41 edit
『左脳系スピリチュアル』というコンセプト、
テーマを掲げて、情報発信活動をしてきました。
その『左脳系スピリチュアル』という
概念自体のゴール:目的が自分の中で
明らかになってきました。
Facebookでも投稿してます。
【左脳系スピリチュアルのゴールが観えてきた】
https://www.facebook.com/yoshinobu.kanayama/posts/1004585262955222
きっかけは、Facebookのタイムラインを
なんとなくぼーっと観ていてふと思ったことです。
こっちに独り言っぽく投稿してますね。
https://www.facebook.com/yoshinobu.kanayama/posts/1004576599622755
こういうSNSでもそうですし、
世間のニュースとかで伝わること、
世の中の人たちを観察していて、
『なんでこういう人たちは、ここで
こんな行動を取っちゃうんだろう。
結局、自分自身のセルフイメージを損なって、
マイナスの結果が自分に降りかかるのに』
みたいに思うことが多いんですが、
その原因にふと気づいちゃったんです。
僕は、昨年から越境会の石田さんに連れられて、
世界のいろんな国に直接出かけて行って、
そういう国々の空気感を直接味わい、
そこに住んでいる人たちと直接交流して、
その中で至った『確信』があります。
日本人は、世界で一番信仰心が深い、
『信心深い』人たちだ、という確信です。
日本人は、
『見えないものを信じる力』
が世界で一番、というくらいに優れているんです。
言ってみれば、
世界一スピリチュアル好きなんです。
でも、その一方で、
スピリチュアル的なリテラシーが低く、
その『見えないルール』が、
正しいものかそうじゃないのか、
自分の人生を幸福に向けるものなのか、
不幸に向けるものなのか、という判断が苦手です。
迷信やオカルトレベルで、
目に見えない世界のルールを
いろいろと信じてしまいますが、
そのルールを、自分の人生の幸福と
照らし合わせて吟味せずに選んでしまうので、
信仰心、信心深さによって、
幸せになる人がいる一方で、
信仰心、信心の深さによって、
自らを不幸にしてしまう人が多いんです。
つまり、問題は、
『スピリチュアル的なリテラシー』
です。
もうちょっとわかりやすい言葉で言うと、
『宗教的な教育』
です。
日本人には『宗教アレルギー』があるので、
『宗教』というよりは『スピリチュアル』
という言葉を使ったほうが、
一般的には浸透しやすいのかな、と思います。
日本人の宗教、スピリチュアルリテラシーが
低くなった要因は、間違いなく、
戦後の教育制度、
GHQによるWGIPから来るものでしょう。
WGIP(War Guilt Information Program)、
戦後日本の教育の非軍事化のため、
日本人に、
『戦争を引き起こした罪悪感』
を植え付けるために組まれた、
国家的洗脳プログラムです。
学校で、宗教や哲学など、
その人の信条、思想体系の根っこを
つくるような学問の授業が停止されたこと、
そこが年月を経て作用して、
今の日本人の精神的な傾向、
日本人の気質を生み出している、ということです。
そういった背景的なものも感じながら、
僕が今の世の中で果たすべき
『機能』を考えたときに、
『スピリチュアルを実用的で、
再現性のある学問:実学にしたい』
という【ゴール】が生まれてきました。
それにまつわって、
YouTubeでチャンネルを持って、
動画でも情報発信することや、
出版して(『実学・左脳系スピリチュアルのススメ』みたいな)
セミナーや講演活動をする機会を増やしたり、
そういうことをやっていくのも
必要な時期に来たのかな~、
という気分になってきたんです。
Facebookページ【左脳系スピリチュアル】の
説明ページにも書いてますが、
日本人は良くも悪くも真面目でルールを守り、
物事を信じやすい一方で、
そのルールや物事の善悪や正しさを判断する
『確かな評価軸』を持っていません。
スピリチュアルというものへの耐性が低く、
リテラシーがないので、カルト宗教にハマったり、
心ない占い師や霊能者、
催眠術士に騙されてしまう人が後を絶ちません。
僕にできるのは、
そういったオカルトや迷信にハマらない、
確かな『リテラシー』をつけるための
『教育・啓蒙』の活動だと思ってます。
だから【左脳系スピリチュアル】という
言葉や概念自体を、もっともっと広く、
多くの人に認知してもらって、
世の中の人たち(まずは日本人)の
スピリチュアル的なリテラシーを高めること、
それを目指したい、と感じてます。
ってことで、やりたいこと、
やるべきことがたくさんあるのに、
また増えちゃいました(笑)
動画セミナーが無料で視聴できる
【メールプログラム】はこちら
人生を豊かにする【時間の投資術】
時間を投資する『働き方』革命講座
【労働時間を10分の1にして収入を10倍にする】
まだまだこんなもんじゃない
2016/04/23 Sat. 12:41:26 edit
僕自身の【ゴール】についての記事を書きました。
【『大和主義』で世界を変える】
http://sanoukei.blog.fc2.com/blog-entry-655.html
おもしろいことに、その、
ちょうど1ヶ月後と言うタイミングで、
僕の心理的に大きな動きが出たので、
今回も、僕自身の【ゴール】に
絡めた話を語っていきます。
昨日、苫米地英人博士の、
コーチングアカデミーに参加してきました。
そこで、博士の話を聴いてて、
僕の中に『ある感情』が芽生えました。
で、帰宅後、体調はすぐれなかったものの、
何かアクションを起こしたい衝動に駆られて、
Facebookのタイムラインに投稿したのが
この記事です。
【コンフォートゾーンが引き上がる】
https://www.facebook.com/yoshinobu.kanayama/posts/1003705509709864
要は、本当に自由に自分の『好き』に任せて、
とてつもなく大きなゴールを着実に
地に足をつけた活動で進めている博士を観て、
自分自身の現状に対して、
ある意味、ものすごく『健全』な不満足、
『自分はまだこんなもんじゃない』
『こんなところでモタモタしてられない』
『もっともっと自分の成長・進化を加速させなきゃ!』
という、
『現状に対する居心地の悪さ』
が大きくふくらんだんです。
博士の話を聴いて、
博士が生きている世界、
博士が身を置いているコンフォートゾーンを、
言葉だけでなく、非言語的な情報も通じて受け取り、
自分の【コンフォートゾーン】が一気に、
大きく持ち上げられちゃった、ってことです。
自分にふさわしいのは、
こういう(博士のような)生き方だ、
という感覚が強くなったので、
博士の生きている『自由度』とは、
まだまだ程遠い自分の現状に対して、
『ここは自分のいる場所じゃない』
『もっと進化しなければ!』
という衝動が、溢れるように
自分の中から衝き上がってきたワケです。
なので、今もこれ、
心地悪くて身悶えしながら書いてます(笑)
一刻も早く、この場所を去って、
もっと自分にふさわしい場所
(コンフォートゾーン)に身を置きたい。
そのためにできることは何でもやりたい。
『本気』を出さないまま、
この現状に甘んじる自分を許せない、
くらいの感覚です。
去年今年と、これまでに比べて、
一気に展望が開けて、
人生の展開が加速した気になってたけど、
過去の人生との比較じゃないんです。
過去とくらべれば、確かに変わったかもしれないけど、
僕がたどり着きたい世界からは、まだまだ遠く離れている。
僕の人生の可能性は、まだまだこんなもんじゃない。
こんなところで満足してられない。
そういう感覚です。
昨日の晩から今日の朝まで、
こういう悶々とした感覚の中にいて、
先ほどようやく、
『じゃ、そのために何をするか?』
ってことが観えてきた気がするので、
ここでシェアしておこう、と思い立ち、
今こうして言葉を綴ってます。
僕が自分の理想を実現するため、
自分の生きたい人生を生きるため、
【ゴール】に恋焦がれながら、
直接的に【ゴール】に関わるような
ステージで生きるためには、
僕の力はまだまだ足りない。
必要な『力』とは何か??
それは僕の『情報身体』を
もっともっと大きくすること、です。
僕を中心につながる
『縁起』の糸を、
もっともっと太く広く張っていかないといけない。
もうちょっと具体化していくと、
僕はもっともっと、
人を巻き込まないといけないんです。
僕一人の力では何を成すのにも足りない。
数年前よりは、
信頼できて、近くにいて、
協力してくれる人は増えてるけど、
まだまだ足りません。
同じゴールを掲げ、
時には近くで協力しながら、
離れてはいても、連携しながら
お互いに補完しながら動けるような人。
そういう人たちをもっともっと
増やしていかないとダメだ、
と感じてます。
『大きなゴールを持って突き進む人』
『自分のコミュニティを創ってリーダーになる人』
をもっともっと増やさないといけない。
『大きなゴール』と
『自分のコミュニティ』を持つことで、
その人の『影響力のステージ』は高くなります。
そういう『影響力』を持った人たちの
力を結集していかないと、
僕が実現したい世界は、
僕が思うようには実現していきません。
なので、
『大きなゴールを持って突き進む人』
『自分のコミュニティを創ってリーダーになる人』
つまり、僕が今やっている
『足元の活動』の精度をもっと上げて、
僕と同じレベルで、
身軽で自由に動ける、
新感覚のコミュニティリーダーを育成する、
ということに、
これまで以上に力を入れよう、と。
今年に入ってから、
思いつきレベルで力を入れ出したのが、
『コーチング活動』と
『マーケティング:リストコミュニティの作り方を教える』
という2つの活動ですが、
ここに来て、なんで自分が
それに力を入れ出したのか?
ってことが観えてきた気がします。
『思いつきレベル』ってのは、
つまり、顕在意識主導ではなく、
潜在意識主導で選んだこと、
ってことですが、
きっとこういう風につながることを、
潜在意識レベルでは感じとってたのかな、と。
こう書き綴ってきて、
結局は、足元の、
『コーチング』
『マーケティング教育』
に力を入れる、ってことなんですが、
前半にも書いてるように、
僕は今、いささか急いでます。
だから、
『人生の中で、できるだけ早く、
自分の恋焦がれるような【ゴール】
と合致した生き方を実現したい』
という方は、
さっさと近くに来て、
積極的に関わりに来てください。
ホメオスタシスに捕まってるヒマなんてないです。
過去に僕に会ったことがある人も含めて、
『コーチングマインド』に真に目覚めた
今年以降の僕を経験したことがない人は、
先入観を外して、
再び僕に出会いに来てみてください。
『マーケティング』に関しても同じで、
過去に僕からビジネスを学んだ人も、
そこで教えていたことと、
今から力を入れていく
『リストコミュニティのつくり方』
はまた次元の違ったものだととらえてください。
『稼ぐ方法』と
『リストコミュニティをつくること』は、
ぱっと見似てるようで全然違います。
これまでの指導で『稼ぐ方法』は身につけても、
リストコミュニティをつくることが
できてない人はたくさんいると思います。
リストコミュニティがないと、
『影響力のステージ』は上がりません。
何度も書いてますが、僕は急いでます。
早い者勝ちで
飛び込んできてくれた人たちに
がっつり向き合って『秘儀』を伝え、
『種がしっかりまかれたな』
という感覚を持てたら、
僕はまた次の段階の活動に移っていくと思います。
マーケティングを実践的に学んで
それを身につけた人は、
他人に教えられるようになるので、
コアな何名かに直接学んでもらえば、
あとは僕の手を離れて、
勝手に広まっていく、と思ってます。
つまり、僕からマーケティング、
リストコミュニティの作り方を学べば、
その人自身が、それを教えるコンサルタント
としての活動ができるようになっていく、
ということです。
ってことで、1ヶ月前の記事と
同じような締めになるんですが、
一度きりの人生、
自分の『好き』だけにまみれた生き方を、
少しでも早く実現していきたい方は、
僕の【コーチング】を受けてみたり、
【リストコミュニティ構築の秘儀】
を学びに来てみてください。
自分が恋焦がれるような
自分だけの【ゴール】に出会えたら、
その瞬間から世界が輝いて観えるようになります。
自分が何かを呼びかけたいときに、
すぐにメールを出すことができる
『リストという可能性に満ちた仲間』
がそこにいれば、
あなたはどんどん好きなことを
やりながら夢の実現に近づいていけます。
おまけに自分のクライアントに
それを教えれば、そのクライアントが
自分の夢を実現するためのお手伝いができます。
『本気』になって、自分に今何ができるか?
を考えていきましょう。
それを考えた上で、
別の『何か』が見つかったなら、
それはそれでイイと思います。
でも、『本気』にならないのは最悪。
『言い訳』
『後回し』
をするたびに、人生の質が損なわれていきます。
そーいうのは、もう辞めにしましょう(*´Д`*)b
『大和主義』で世界を変える 【サトリのゴール 2016年3月現在】
2016/03/25 Fri. 10:38:41 edit
これまでメルマガなどでも書いてきましたが、
『戦争、差別、貧困のない世界』
です。
そういう世界を実現するために、
僕がやっていくことは、
『コーチングマインドを世界中の人に広める』
『和の精神を世界中の人の心に植えつける』
という2つの軸で考えてます。
一つは、僕自身が今やっている、
【催眠コーチ養成講座】関連の活動で、
もう一つは、【顔長クラブ】や
【リアル石田塾】でやっていくこと、
と、ざっくりと分けられますが、
この二つは独立したものじゃなく、
互いに連携しながら進めていくことだと
自分の中では捉えてます。
世界中の人が『コーチングマインド』を持てば、
自分や他人の可能性を信じられるようになるし、
もっと隣人を愛せるようになるので、
戦争や差別、貧困のような、
社会的な問題は減少に向かいます。
それと同時に、去年の活動、
【顔長クラブ】の創立と活動を通じて、
僕は自分が生まれ育ったルーツである、
この『日本』という国、
『日本人』という人たちのことが
大好きになっちゃったので、
『日本人』というもののために、
プラスになるようなことをやりたい、
という大きな衝動が持ち上がってきてます。
だから、【顔長クラブ】のコンセプト、
活動テーマとして、
『世界の中での日本人のプレゼンス:影響力を高める』
ということを掲げてます。
そして、時代の潮流的にも、
そういう理念を掲げて活動するのに、
タイミングがシンクロしていることも感じてます。
海外に出て、【顔長クラブ】で
どういう活動をしていこうかと考えながら、
去年の後半あたりから、
いろいろな本を読みあさったり、
いろんな方の話を聴いたりして、
世界の歴史や情勢、地政学、
金融や経済、民族や宗教などなど、
たくさん知識をインプットして、
自分なりに『世界』というものへの理解を深めました。
今、世界的にも、時代の大きな
『転換点』を迎えていると感じています。
冷戦終結から始まった、
アメリカの一極支配の時代が終わりを迎え、
アメリカという超大国の
影響力の減衰が目に観えて進んできてます。
それに伴って、中東などの地域を中心として、
ロシアや中国、サウジアラビア、イランなどの国々が、
『地域の大国』として台頭してきています。
これまではアメリカという超大国、
正確に言えば、そのアメリカに対して
影響力を駆使していた、
イスラエルロビーや国際金融資本の思惑で、
世界の秩序がコントロールされてきました。
でも、これからは、アメリカの影響力が弱まり、
『地域の大国』である各勢力の思惑が
絡まり合いながら世界情勢が動くことになります。
(僕は個人的には、プーチンさんの
リーダーシップに注目しています)
そして今、こういう時代だからこそ、
日本人がリーダーシップを発揮していける
『土壌』が整ってきてるんじゃないか、
と僕は考えてます。
アメリカ一極支配の時代には、
日本という国はリーダーシップを
発揮しにくい状況にありました。
世界からはアメリカの従属国とみなされ、
リーダーであるアメリカからも、
自分の言うことに従順で資金を
援助してくれる都合のいい子分、
程度の扱いを受けてきました。
でも、情勢が変わってきてます。
多極化の時代で今後リーダーシップを
とろうとしてくるであろう、
ロシアやサウジアラビア、
イランなどの地域大国の国々では、
意外に日本人は好かれています。
この辺は、歴史をしっかり学べばよくわかります。
日本人は、過去に一度、
『間違い』を経験しました。
世界の中で、『武力』による
リーダーシップをとろうとしたことです。
なんで『間違い』かというと、
『武力』という日本人の得意でない分野で
勝負しようとしてしまったこと、
そういう状況に持っていかれたこと、だと思ってます。
インテリジェンス(諜報)が弱くて、
世界の中で容易に孤立させられてしまうのは、
日本人の『人の良さ』とか『愚直』といった
精神性から来る弱点で、ここは補強する
必要があるとは思ってます。
日本人の得意分野は、
『和の精神』
です。
多種多様な価値観をすべて受け容れ、
共存させてしまう寛容で柔軟な【信仰心】、
分離しているものをつなげて一つにする【大和魂】、
見えないものを感じてつなげる【和の精神】、
競争と搾取の末に行き詰まりを見せる、
現代の『資本主義』という価値観の次には、
日本人が古来から育んできた、
『異なるものを和えて一つのものにする』
和の精神、【大和主義】とでも
呼べるような、
そういう寛容性に基づいた
価値観の時代が来るべきなんじゃないか、
と思ってます。
もちろん、持っていき方に
工夫は必要だと思いますが、
マーケティングやブランディングは、
僕にとっては得意分野です。
現時点では、僕一人のアタマの中にある
『誇大妄想』に過ぎないかもしれませんが、
『仲間』を集めて巻き込んでいけば、
十分に実現可能な『夢』だと思ってます。
まず、日本人の昔からの弱点である、
国際的なインテリジェンス能力を高める。
そのために、歴史を学び、
抽象度の高い思考ができる日本人を増やす。
世界情勢の中で、今後、
リーダーシップを発揮しそうな勢力、
ロシア、中国などの地域大国や、
数十年先には世界最大の宗教人口に
達するイスラム圏の人たちに対して、
日本人のことをより好きになってもらうために、
重点突破でロビー活動(民間外交)を行う。
僕の中では、『夢』の実現のために、
何をどうやって進めていくのか、
ということは『筋書き』が立ってます。
【顔長クラブ】や【リアル石田塾】で
一緒に活動する『仲間』たちには、
日本人の『和の精神』や、
精神性、信仰心を広めることに協力してもらいます。
日本製の製品や、日本人の仕事には、
日本人の心や魂が宿っています。
魂とは、歴史や文化の中で培われた、
日本人特有の精神性や信仰心です。
世界中で、日本の製品や日本人の仕事を
好きになる人が増えること、
それが、【和の精神】を広めることに直結します。
日本の製品や日本人の仕事に込められた、
日本人ならではの『こだわり』。
それを情報として知れば、
誰しも、
『日本人、すげぇ〜!』
と驚嘆します。
僕らの仕事は、そういう
日本人ならではの『こだわり』を、
きちんと丁寧に、相手の背景に合わせて
伝えることで、理解してもらうことです。
それが【日本人のブランドを高める】、
ということです。
これは、大きな仕事なので、
末端の細かいことをバラバラにやっていても、
なかなか現実は進行していきません。
だから、『重点突破』を仕掛けます。
石田さんとの活動でつながっている
海外VIPとのコネクションはフル活用します。
アゼルバイジャンのメディア進出や、
政財界の大物との関係構築。
トップダウンの国であれば、
大物との関係を築けば、
物事の進展は早いです。
アゼルバイジャンのような、
世界の最先端を牽引するような
可能性に満ちた国の発展の中で、
日本製品や日本人の仕事が
活躍する【場】をつくることができれば、
世界に対して、日本人の精神性や
信仰心を知らしめることにもつながります。
また、僕はイスラム世界に
コーチングを持ち込みたいと思ってます。
これも、来月にはスーダンに行って、
イスラム世界やアフリカ大陸に大きな
影響力を持っている、
前大統領のスワル・アル=ダッハーブさんに
会えることが決まってたりするので、
ゴールを掲げて行動していれば、
そう遠くない未来に突破口が開ける、
ということを感じてます。
まだまだ書ききれない『想い』がいっぱいですが、
今の僕は、そういう【ゴール】を観て、
現実的に、自分にできることを着実に進めてます。
海外でそういう大きな『夢』を
一緒に実現していく『仲間』が欲しいんです。
自分一人では手が足りないです(笑)
だから協力してくれる人を『切望』してます。
『いつか会いに行きます』とか、
『○年後には』とかじゃ遅いんです。
これから数か月くらいが勝負です。
だから、一刻も早く会いに来てほしいんです。
単に、
自由になって、人生を楽しみましょう!
みたいなステージじゃありません。
ホンキで世界をこういう風に
変えていきたいと思ってるし、
実際に変えていける、と実感できるところまで来てます。
何をどうすればいいのかはわかってる。
でも、自分一人じゃ足りない。
『仲間』を集めるために、
ネット上にいろいろな
教育機関を設置しています。
種々の無料メール講座を入り口にして、
抽象度の高い思考をするトレーニング、
時間や経済的自由の実現方法、
コーチングマインドの育成、
などなどを自由に学べるようにしてます。
それだけじゃなく、
直接会う機会も用意して、
『進化』をショートカットできる道もつくってます。
メール講座とかオンラインのものだけを
学ぶよりも、
僕が創り出す【場】に触れてもらった方が、
はるかに進化のスピードが早まるし、
今の僕が出している【熱量】を
直接受け取ってもらえます。
【Destiny Meeting】
【サトリの部屋】
【催眠コーチ養成講座】
【リアル石田塾】
【顔長クラブ】の各種イベント
【越境会】のセミナーやツアー
などなど。
僕のこの発信を受け取ってくれてるなら、
どれかには必ず飛び込んでほしいと思ってます。
文章だけでは伝わらないし、
時間の流れが加速してるからもどかしいんです。
モタモタしたい人、
グルグルするのが趣味な人、
自分の夢の実現や、
輝く生き方を実現するのを
『後回し』にしたい人はともかく、
一度きりの人生、
できるだけ早くスイッチを入れたい方は、
僕からのオファーを『他人事』と思わないでください。
すべてのオファーを、
『この選択で人生が変わる』
という気持ちで受け取ってみてください。
僕はすぐにでも『仲間』を増やしたいんです。
このタイム感についてきてください。
まさしく、
『いつやるの? 今でしょ!』
って気分なんです(笑)
繰り返しになりますが、
僕の『夢』の実現に向けて、
これからの『数ヶ月』がとても重要なポイントになります。
その『数ヶ月』を共有出来る人を
切に求めてます。
そういう心積もりで、
僕からの発信を受けてみてくださいね。
また、この僕のメッセージを受けて、
共感するものがある方は、
僕のことをお知り合いの方や、
『仲間』になれそうな方にご紹介ください。
一緒に未来を創ることのできる方と
お会いできることを願ってます(*´Д`*)b
信頼と学びの関係性
2016/02/17 Wed. 08:41:46 edit
インタビュー動画を収録しました。
まず、第一弾を公開します。
【サトリの理念と伝えたいこと】その1
【内容】
・インタビュアー森嶋とサトリとの関係
・崇拝も嫌悪も無知から生まれる
・背景にある思考を知ればありのままを見ることが出来る
・サトリが情報発信を通じて伝えたいこと
・大きなテーマは「自由」
・「リバタイズ」とは何か
・学んだことを自分を実験台にして確かめてきた
・学ぶほど不自由になってしまう人へのアンチテーゼ
・Facebook個人ページでは包み隠さず自由な暮らしを発信している
インタビュー動画は、見やすいように、
10〜15分ほどの長さに分割して公開してます。
全部合わせても一本1時間くらいなんですが、
せっかくなので、小出しで紹介していきます。
10〜15分ほどの長さだったら、
そんなに負担もないので、できるだけ
多くの方に観てもらえたら、と思ってます。
このブログなど、僕からの情報を受け取っている
人の中には、まだ僕という人間に対して疑いを持ち、
値踏みするような意識で情報を受け取ってる人もいます。
それはちょっともったいなさすぎなんですよね〜。
いろんなところでも語ってますが、
教育効果的に、自分が信頼していない教師から
学んでも、大事なことって深く落とし込まれないんです。
好きな教師から学べば伸びるけど、
教師に疑いを持ちながら学ぶと、
『お互いに時間のムダ』
になっちゃうんです。
だから、動画メディアとか、その人の
できるだけ素の部分が見られたり、
『想い』の部分が出ているものを観て、
そこで人間性を判断し、
『今、この人からの情報を受け取るかどうか?』
を判断してほしいと思ってます。
動画を見たり、文章を読んでみて、
『なんかまだ胡散臭く感じるな〜』
って思うなら、それをそのまま
読み続けても大したことは学べません。
仮に、その胡散臭い人がいいことを
言ってたとしても、フィルターがかかるから、
自分の奥深くにまで落ち込んでこないんです。
だったら、胡散臭い人からの情報は断捨離して、
もっと自分が素直に受け取れる人からの
情報だけに集中した方がイイんです。
コンサル活動とか教育活動をしてて思うのが、
情報の海に溺れて迷走してる人が多い、ってことです。
そういうのの原因って大概、
信頼する人からの情報と、
信頼に値しない人からの情報を
同列に並べて自分の中に入れてる、ってことです。
自分で『ノイズ』になるようなものを入れてるんです。
そりゃ混乱するでしょ。
だから、情報は基本的に、
今の自分が信頼を置ける人、
人間的に信用できて(ここはその時々の主観でOK)、
自分が実現したいと思っていることをすでに実現してる人、
(つまり、きちんと実績のある人)
教え方がうまくて指導実績のある人、
という条件を満たした人から受け取るのがベストです。
もちろん、この基準はその時々の『主観』なので、
『誰から』の情報を受け取るか?という判断は、
随時変えていってもOKです。
動画セミナーが無料で視聴できる
【メールプログラム】はこちら
人生を豊かにする【時間の投資術】
時間を投資する『働き方』革命講座
【労働時間を10分の1にして収入を10倍にする】