信頼と学びの関係性
2016/02/17 Wed. 08:41:46 edit
インタビュー動画を収録しました。
まず、第一弾を公開します。
【サトリの理念と伝えたいこと】その1
【内容】
・インタビュアー森嶋とサトリとの関係
・崇拝も嫌悪も無知から生まれる
・背景にある思考を知ればありのままを見ることが出来る
・サトリが情報発信を通じて伝えたいこと
・大きなテーマは「自由」
・「リバタイズ」とは何か
・学んだことを自分を実験台にして確かめてきた
・学ぶほど不自由になってしまう人へのアンチテーゼ
・Facebook個人ページでは包み隠さず自由な暮らしを発信している
インタビュー動画は、見やすいように、
10〜15分ほどの長さに分割して公開してます。
全部合わせても一本1時間くらいなんですが、
せっかくなので、小出しで紹介していきます。
10〜15分ほどの長さだったら、
そんなに負担もないので、できるだけ
多くの方に観てもらえたら、と思ってます。
このブログなど、僕からの情報を受け取っている
人の中には、まだ僕という人間に対して疑いを持ち、
値踏みするような意識で情報を受け取ってる人もいます。
それはちょっともったいなさすぎなんですよね〜。
いろんなところでも語ってますが、
教育効果的に、自分が信頼していない教師から
学んでも、大事なことって深く落とし込まれないんです。
好きな教師から学べば伸びるけど、
教師に疑いを持ちながら学ぶと、
『お互いに時間のムダ』
になっちゃうんです。
だから、動画メディアとか、その人の
できるだけ素の部分が見られたり、
『想い』の部分が出ているものを観て、
そこで人間性を判断し、
『今、この人からの情報を受け取るかどうか?』
を判断してほしいと思ってます。
動画を見たり、文章を読んでみて、
『なんかまだ胡散臭く感じるな〜』
って思うなら、それをそのまま
読み続けても大したことは学べません。
仮に、その胡散臭い人がいいことを
言ってたとしても、フィルターがかかるから、
自分の奥深くにまで落ち込んでこないんです。
だったら、胡散臭い人からの情報は断捨離して、
もっと自分が素直に受け取れる人からの
情報だけに集中した方がイイんです。
コンサル活動とか教育活動をしてて思うのが、
情報の海に溺れて迷走してる人が多い、ってことです。
そういうのの原因って大概、
信頼する人からの情報と、
信頼に値しない人からの情報を
同列に並べて自分の中に入れてる、ってことです。
自分で『ノイズ』になるようなものを入れてるんです。
そりゃ混乱するでしょ。
だから、情報は基本的に、
今の自分が信頼を置ける人、
人間的に信用できて(ここはその時々の主観でOK)、
自分が実現したいと思っていることをすでに実現してる人、
(つまり、きちんと実績のある人)
教え方がうまくて指導実績のある人、
という条件を満たした人から受け取るのがベストです。
もちろん、この基準はその時々の『主観』なので、
『誰から』の情報を受け取るか?という判断は、
随時変えていってもOKです。
動画セミナーが無料で視聴できる
【メールプログラム】はこちら
人生を豊かにする【時間の投資術】
時間を投資する『働き方』革命講座
【労働時間を10分の1にして収入を10倍にする】
『確実』は自分で創るもの
2016/01/17 Sun. 09:57:54 edit
またたくさんのお返事をいただいてます。
前回記事
『泥臭く、美しく』
http://sanoukei.blog.fc2.com/blog-entry-652.html
〜以下転載〜
いつもメールありがとうございます。
今までのメルマガから
どういった経緯で
インターネットビジネスを始めたのかは
見ていました。
改めてまとめてみると
ホント泥臭いですね笑
でも
現状を脱しようと
行動を繰り返していたことが
よかったんだろうなって思いました。
それで
「行動も言葉なんだなぁ」
と思ってから。
セールスレターに書かれていた内容だと
記憶していますが
今日なんとなく
「言葉だけが言葉じゃない」
ってボソッと言ったんです。
そしたら
「あ、そっかー!」
ってなりました笑
自分の考えとか
それからの行動とか
そのとき出てくるコトバとか
そこから作られる雰囲気とか
在り方
みたいなものも全部引っくるめて
言葉
なんだなぁ、って。
いまここにいるだけで
何も口から音が出てなくても
僕は何かを発信していて。
そして
僕にはなりたい人物像のモデルが
何人かいて
サトリさんも間違いなく、
僕の可能性の一つです。
言葉、をそう捉えたとき
「じゃあ僕はどう在ろうか?」
っていうのがクリアになった
気がします。
まとまりないかもしれませんが
腐らないうちにアウトプットしたくて
書かせていただきました^o^
〜転載ここまで〜
いろいろと脳内でシナプスが
つながってるみたいですね〜。
僕も同じような思考の履歴をたどった経験があるので、
(言葉だけが言葉じゃない、という気づきなど)
ちょっと懐かしくもありますね(笑)
〜以下転載〜
お久しぶりです。
久々に書きます!今回サトリさんが次に向けて
どのようにお金を生み出したかがとても勉強になりました。
私は、以前消費者金融からお金を借りたことがあり、
その支払いがありましてまだ払ってる状態です。
サトリさんは、今はもうそういうものの
支払いは終わっていますでしょうか?
でも起業して収入増やして返済したのでしょうか?
その前段階で恐れがありますm(_ _)m
〜転載ここまで〜
2012年の2月末に会社を辞めて、
その時点では数百万の借金
(クレジットカードや消費者金融のキャッシング)
が残ってました。
で、3月にe-Bookを売って、
でも思うほども売れなくて今度は、
5月にオーディオセミナーを売って、
借金が返済できるほどではないにしろ、
ちょっとだけキャッシュができたので、
そこでアノマリーという勉強会に参加しました。
それが2012年の6月のことですね。
半年間の勉強会で、一月あたり、
受講料が3万円、東京とかまでの
移動費や宿泊費が5万円ほどかかると見て、
大体50万円くらいの自己投資って感覚です。
キャッシュもちょうどそのくらいしか
手元になくて、借金は残った状態です。
でも、ビジネスをやってみて、
正しいやり方を学べば、もっと絶対に
稼げるようになる、って確信があったし、
正しいやり方が学べる環境
(それを知っている人が在籍しているコミュニティ)
に参加したい、
今まで見なかったような
新しい世界に飛び込んでみたい、
という思いが強かったので、
自己投資に躊躇はなかったです。
まあ、僕の場合、それ以前に
『カルマの燃焼』を経て、
人生で出会うどんな『恐れ』も、
自分自身で対処して昇華できる、
という確信もできていたので、
若干、感覚がマヒしてたのかもしれません(笑)
結果的に、アノマリーが始まって、
3ヶ月目の8月には月収で240万円を突破し、
そのまま10月にはその流れを自動化の
しくみに落とし込んで、それ以降、
毎月200万円くらい安定して
稼げるようになったので、
その中で借金は何度かに分けて返済していきました。
大事なのは『確信』だと思いますよ。
根拠のない自信ってより、
きちんと学んで『理屈』がわかった上で、
『この道を進んでいけば間違いない』
という『確信』ができていたので、
恐れをごまかす必要もなく、
自分を信頼して恐れと共に行動できた、
という感覚ですね。
起業後に出会った人の中に、
根拠のない自信と、
その場の勢いに任せて、
なんの目論見もないまま、
高揚感で恐れをマヒさせて、
そういう状態で会社を辞めたり、
大きな自己投資をする人を結構見てきましたが、
そういう人らって、かなりの高確率で、
どこかで行き詰ってしまいます。。。
だから、『冷静さ』をもって、
理性をはたらかせながら行動することを
大事にしてほしいと思いますね。
今の状況が悪いのなら、
どうすれば、少しでもそれが
マシになる方向に動くのか??
宝くじ的なラッキーを期待せず、
小さな行動の積み重ねでもいいので、
着実に『望む方向』に前進できるような、
そういう行動はないか?
より効率よく望む結果を得られる行動はないか?
結果だけに目を奪われて、自分らしくない
行動を取ってしまっていないか??
理性をきちんとはたらかせて、
自分の行動を監督させるんです。
そこが大事ですよ。
〜以下転載〜
お返事ありがとうございます。
さとりさんの優しさが伝わります。
なんかほっとさせていただきます。
お会いした事もなくただのメールなのに、
不思議と涙が出ます。凄い力ですね。見習います。
〜転載ここまで〜
僕は自分の言葉に、自分自身をそのまま
込めるつもりで発信してますからね。
これも『言霊』のエネルギーです(*´Д`*)b
〜以下転載〜
アフィリエイト
やりましたが
結局稼ぐことは皆無
でした。
確実に稼ぎたいですが…
資金も無しです?ヘ
始まり、何が、悪いのか?
稼げる。良い情報
確実なら
実践したいですが。
なんせ、自己破産目前で
お金、有りません。
〜転載ここまで〜
『確実』って言葉のニュアンスに気をつけてくださいね。
巷で言われているように、
『誰がやっても確実』なんて方法はありません。
そーいうのは『聖杯』って言って、
人の心を惑わすものだから気をつけよう、
ってことが昔から言われてきてます。
言葉を変えると『アプリオリを見るな』
って表現もできますね。
アプリオリってのは、哲学者カントの言葉ですが、
『先験的』とか『公理』って意味合いになるんですが、
完全性とか神とか、そういうニュアンスでもいいですね。
この世界のどこかに自分が知らない
『完全性』をもったものが存在する、
と考えてしまうのがアプリオリのワナです。
人間の自我意識は全体性から分離し、
他と自を分けることで『自分』という認識をつくってます。
『自分』という認識自体が、部分情報で、
意識の中でもほんの表層部分にあたる
顕在意識(自覚意識)だけが受け取るものです。
『自分』という認識をもつ時点で、
全体から切り離されるため、常に
『欠落』を感じるように意識はプログラムされています。
人が他人を見て『偶像化』してしまったり、
『聖杯』のようなものを求めてしまうのは、
人間のサガというか、
自我意識に埋め込まれたプログラムの
性質上、どうしようもないことと言えます。
でも、理性をきちんとはたらかせれば、
そういうワナに捕まらないことも選択できます。
方法やノウハウ自体に『確実』はありません。
『確実』をつくるのは、いついかなる場合も、
自分の選択と行動であり、それらは、
人の『理性』というはたらきの結果として顕れるもの、です。
ムズカしい話になっちゃってますが、
これをもう少しわかりやすく説明するには、
現時点の僕だと文章が長くなりすぎちゃいますね。
ニュアンスだけつかんでください。
僕ももっとシンプルに簡潔に説明できるよう、
日々精進します(笑)
動画セミナーが無料で視聴できる
【メールプログラム】はこちら
人生を豊かにする【時間の投資術】
時間を投資する『働き方』革命講座
【労働時間を10分の1にして収入を10倍にする】
泥臭く、美しく
2015/12/11 Fri. 16:46:34 edit
〜以下転載〜
金山さんが、さんざん投資やfxで失敗したうえで、
つぎに踏み出すためのお金がどこから出てきたのか知りたいです。
〜転載ここまで〜
この部分って、まだ結果を出せてない
段階の人からすれば気になりますよね〜。
僕もめっちゃ知りたかったことなのでわかります。
僕の場合はかなり泥臭かったですよ(笑)
FXにハマってた頃は、
最初は貯めていたボーナスを全投入
→ 1ヶ月と持たずに撃沈
カードのキャッシングの枠を使い切る
→ 3ヶ月目に撃沈
新たに発生したボーナスを投入
→ 2ヶ月ほどで撃沈
生命保険の保険金を担保にキャッシングできる
ことを知って、枠限界まで借りて投入
→ 数ヶ月で撃沈
親からお金を借りる
→ 延命しながらもどんどんすり減り続ける
毎月の支払いがかさんで
給料だけで回らなくなってきた
→ 消費者金融でおまとめローン
このくらいどん底の状態の時に、
『カルマの燃焼』で真っ白に燃え尽きる(笑)
カルマの燃焼を経て、メンタルはようやく落ち着く。
この辺でFX向いてないんじゃないかと
ようやく気づいて情熱が冷めていき、
今度はネットワークビジネスに参戦。
家にある一番高いギターをヤフオクで売りに出して、
初期費用をつくってネットワークに参戦。
でも、思ったより時間がかかりそうだし、
会社員をしながらだと活動が厳しそうだと気づく。
そして、ここで出会ったのが
『創造的破壊プロジェクト』。
和佐さんと原田さんの話を聴いて、
急に目の前が開けた感覚。
おまとめローンのおかげで、
毎月の給料から、1万円ほどの自己投資資金は
なんとか生み出せるようになったので、
ネットビジネス大百科を購入してみる。
せっかくなので一緒にiPod touchも購入。
合計で5万円弱の自己投資。
購入したその月のうちにブログでアフィリエイト。
その月のうちに、6本ほど売れて自己投資資金が
回収できて、アフィリエイトビジネスの可能性に開眼!
あとは会社員をしながら、和佐さんや原田さんの
無料音声を、洗脳されるくらいに聴きまくって、
PDCAサイクルを回しまくる毎日。
アフィリエイトでもこちょこちょと
稼いで、月に2、3万円くらいの
自己投資資金はつくれるように。
会社員を続けながら、コンテンツ(e-Book)を
執筆するのはキツそうだと感じ、
その時点でブログやメルマガに結構
人を巻き込めている手応えを感じていたので、
会社を退職して、自分のビジネスに集中することを決意。
会社員退職の月から、
会社員時代の給料以上の収入を達成!
その後は、他のところでもいろいろ語ってるので割愛。
確信ができてから辞めたので、
退職後に金銭的な部分、その他で
『窮地』に陥ったことはまったくないです。
こんなかんじですね〜。
僕もそれなりにあがきながら、
『ホンキ』で自分の人生を変えてきた、
ってことがわかってもらえるでしょうか??
また、こういうメールも届いてました。
〜以下転載〜
お金の自由を得る前に
自分が覚醒することが大前提なんだな
ということが、はっきり分かりました。
成功してる方々と、
自分はチャンネルがずれてるってところが
印象に残りました。
確かにチャンネルが一緒であれば
成功しててもおかしくないですよね。
対談動画を見てるだけでも、
ものすごいエネルギーを感じました。
〜転載ここまで〜
チャンネルがずれている、ということに
『気づける』というのも一つの覚醒ですよ。
ステージが違う、
住む世界が違う、
階級が違う、
とかじゃないんです。
単純にチャンネルがずれてるだけ、なんです。
チャンネルなんて、リモコンのスイッチ一つで
簡単に変わっちゃうものですよね?
それだけの違いしかないんですよ。
さっき上の方でも書きましたが、
僕も相当に泥臭いことやってきてるでしょ??
今の僕だけを見たら、なんだかスマートに
稼いでるように見えるかもしれませんが、
人生を変えるプロセスってのは、
『泥臭い』ものなんです。
でも、美しい泥臭さだと思いませんか??
動画セミナーが無料で視聴できる
【メールプログラム】はこちら
人生を豊かにする【時間の投資術】
時間を投資する『働き方』革命講座
【労働時間を10分の1にして収入を10倍にする】
【サトリメディア攻略の手引き】その4
2015/11/11 Wed. 09:17:50 edit
【サトリメディア攻略の手引き】
の動画の4本目をお送りします。
【サトリメディア攻略の手引き】その4
【内容】
・ここまでのまとめ
・一番濃いのはリアルの場
・レクチャー以外のリアルタイムメルマガ【サトリ通信】
の投げかけには積極的に応えてみてみる
・これからますますリアルに会える機会は減っていく
・【サトリ通信】で配布するコンテンツは必ず目を通して欲しい
・感想を貰えるととても嬉しい
・自分が必要な情報を選んでサトリ帝国を攻略して下さい
前回までの動画はこちらです。
【サトリメディア攻略の手引き】その1
【内容】
・サトリ帝国(ブログ、Facebook、メールレクチャーなど)
のおすすめの読み解き方をお伝えします
・リバタイズという考え方を広めるために
インターネットメディアを使っている
・ピンと来ないのならタイミングではないので無理して読む必要はない
・まず最初に見て欲しいのはFacebook個人ページのフォロー
・情報発信を受取るときには、その人の素を見ることが大事
・疑いながら聞くくらいならスルーした方がいい
・Facebook個人ページの次は、毎日更新しているアメブロ
・Facebookページと個人ページとの違い
・「友達」と「フォロー」の違い
【サトリメディア攻略の手引き】その2
【内容】
・上級者向けはFC2ブログを見て、過去からの時系列の成長を追う
・更に学びたい人はFacebookページやアメブロの
最後に案内しているメール講座を受講して下さい
・メール講座を受ける上での注意点
・メール講座受講に時間がかけられない方は
一つづつ順を追っての受講がオススメ
・「サトリさんから学ぼう!」と決めたのなら、
大量に情報をインプットするのが良い
・どんなテーマのメール講座でも、同じ人が
発信している情報なので必ず統合される
・「宿題」は学習効果を高めるために設けている
・宿題を出さないからといってフェードアウトしないで欲しい
・自分の中から湧き出るモチベーションを掴まえる
【サトリメディア攻略の手引き】その3
【内容】
・言葉の背景にある意図を読む
・宿題という言葉の響きに囚われない
・繰り返し学習がオススメ
・一回目に目を通す時には全体を把握するつもりで読む
・コミュニティへのオファーを受ける
・無料部分でも十分結果は出るが、更に学びたい場合に
教材を購入したりコミュニティに入ればいい
・学習効果が高まる「コミュニティ」
・インターネットだから出来る価値観を
共有した仲間が集まるコミュニティの価値
・メール講座とリアルタイムメルマガの構造についての注意
※お金との関係を変えたい方、
お金のメンタルブロックを解除したい方、
ビジネスという、『価値の循環』のしくみを学びたい方、
エネルギーの循環という観点でお金のことを学びたい方は、
こちらのメールレクチャーを受講してみてくださいね。
元学習塾の先生が教える、
【中学生でもわかるネットビジネスの稼ぎ方とお金の秘密】
(無料で受講できるメールレクチャーです)
ヤフーメールなどのフリーメールアドレスで受信すると、
迷惑フォルダに入ってしまう可能性があります。
あらかじめこちらの手順で設定して頂くか、
普段お使いのパソコン用のアドレスをご登録ください。
⇒ http://46mail.net/index.php?e=info@0329y.com
※このメールレクチャーは一通一通、とても長くて
濃い内容になってますので、携帯用メールアドレスでは、
最後まで受信できません。パソコン用アドレスをご登録ください。
詳細は、こちらをご参照ください♪
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【お願いごとです】
この記事を読んで、心に響くものがあった方は、
Facebookでシェアして頂けるとうれしいです^-^
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


<<引き寄せの法則を理解し、役立てたい方は必見です!>>
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
【サトリメディア攻略の手引き】その3
2015/10/12 Mon. 07:35:00 edit
【サトリメディア攻略の手引き】
の動画の3本目をお送りします。
【サトリメディア攻略の手引き】その3
【内容】
・言葉の背景にある意図を読む
・宿題という言葉の響きに囚われない
・繰り返し学習がオススメ
・一回目に目を通す時には全体を把握するつもりで読む
・コミュニティへのオファーを受ける
・無料部分でも十分結果は出るが、更に学びたい場合に
教材を購入したりコミュニティに入ればいい
・学習効果が高まる「コミュニティ」
・インターネットだから出来る価値観を
共有した仲間が集まるコミュニティの価値
・メール講座とリアルタイムメルマガの構造についての注意
前回までの動画はこちらです。
【サトリメディア攻略の手引き】その1
【内容】
・サトリ帝国(ブログ、Facebook、メールレクチャーなど)
のおすすめの読み解き方をお伝えします
・リバタイズという考え方を広めるために
インターネットメディアを使っている
・ピンと来ないのならタイミングではないので無理して読む必要はない
・まず最初に見て欲しいのはFacebook個人ページのフォロー
・情報発信を受取るときには、その人の素を見ることが大事
・疑いながら聞くくらいならスルーした方がいい
・Facebook個人ページの次は、毎日更新しているアメブロ
・Facebookページと個人ページとの違い
・「友達」と「フォロー」の違い
【サトリメディア攻略の手引き】その2
【内容】
・上級者向けはFC2ブログを見て、過去からの時系列の成長を追う
・更に学びたい人はFacebookページやアメブロの
最後に案内しているメール講座を受講して下さい
・メール講座を受ける上での注意点
・メール講座受講に時間がかけられない方は
一つづつ順を追っての受講がオススメ
・「サトリさんから学ぼう!」と決めたのなら、
大量に情報をインプットするのが良い
・どんなテーマのメール講座でも、同じ人が
発信している情報なので必ず統合される
・「宿題」は学習効果を高めるために設けている
・宿題を出さないからといってフェードアウトしないで欲しい
・自分の中から湧き出るモチベーションを掴まえる
動画セミナーが無料で視聴できる
【メールプログラム】はこちら
人生を豊かにする【時間の投資術】
時間を投資する『働き方』革命講座
【労働時間を10分の1にして収入を10倍にする】